• ベストアンサー

特定の人が怖くて、その人に弱い。その原因は?

 ある一部の人に弱くて、その人を怖がっています。  だいたいは自己主張が強く、僕に対して強くものをいう人に、極端に弱く、怖がっています。  その原因をここで質問したところ「父親にびくびくしていたからであり、相手の人を父親としてみている。だから過去の怖さがよみがえりびくびくする。」と言われました。  まだ充分にわかっていないので、その原因と解決策をもっと深く勉強したいと思います。そういうことを勉強できるサイトや本があったらご紹介願いたいのですが。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sangoM2
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

こんにちは。 質問者様のおかれている状況が詳しくわかりませんが、「びくびくする」という文字を見て「!」と思ったので載せてみます。 全然違ったら御免なさい m(_ _)m

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
taiyo7
質問者

お礼

 ありがとうございます。  たいへん参考になります。  モラルハラスメントという言葉は始めて聞きました。  勉強させていただきます。    (なお、以前、アダルトチルドレンかもしれないといわれたことがあります。)    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己主張する人の心理を教えてください

    受験する大学により出題傾向が違うので、赤本などで過去の出題傾向を調べて、出題する分野だけを集中して勉強しました。就職活動の時も業界によって望まれる答えが違うので、予め調べて受けがよい回答をしました。 そのときに進路指導や就職指導の先生あるいは実際にその大学や会社に受かった先輩の話は役に立ちました。彼らは僕よりも経験があり判断も適切なので素直に話に従いました。 大学卒業後一部上場企業に就職しました。同僚には東大を始めとする有名大・大学院卒が沢山います。彼らは全員が素直です。上司の指示に素直に従います。自己主張が強い人に会ったことがありません。 その会社を退職後、小さな会社に転職しました。驚いたことに従業員達の自己主張が強く上司に対して反抗的で屁理屈が多い。 テストで100点取れば他人から褒めてもらえるけど、自己主張しても他人から褒めてもらえません。それなのに彼らは何故自己主張するのでしょうか?

  • 日本の財政赤字の原因

    日本の財政赤字の原因と今の現状、そして解決策を教えていただきたいのですが。過去ログはかなり読みましたが、それでもいろいろ知りたいので、宜しくお願いします。

  • 柔らかい人になりたい。

    はじめまして。高校二年女子です。 柔らかい人になりたいです。 口調が強いと両親からよく指摘され、どうにかして治せないものかと思っています。 プライドの高さも手伝って、ついついイライラしてきついことを言ってしまったり、大きな声を出してしまったり。 「ああ、やってしまった...」 そう思った時には、相手に謝るように心がけていますが..... 強気で、プライドが高く、自己主張も強い。 いわゆる嫌な奴ですよね。 余裕のなさが原因かとも自分では思っていますが、その余裕のなさはどこから生まれるのかも分からず...... どうすれば角が丸い、柔らかく穏やかな人になれるでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ネットで知り合った人と会う

    こんにちは 高校1年のeeeaaaeです 4月からモバゲーで知り合った男性とメールをしています 相手は社会人です 電話もするようになりました 向こうから会いたいと言われたので会うことになりました 住んでいる県が違うので こっちが相手の県までいくことになりました(わたしが希望しました) 当日、どこに行こう?という話になり 動物園にでも、ということになりました。 人も大勢いるところだし話している感じでは悪い人ではないので安心していたのですが モバゲーでメールを送ってきたのは相手からです モバゲーに登録したのはずいぶん前のことで 相手からのメールがくるまでモバゲーの存在など忘れていました 相手はわたしの自己紹介を見て気に入ったと言っていたのですが わたしはその自己紹介の一部に「多少の下ネタならOK」みたいなことを書いていたんですね 恥ずかしい話ですが昔、友だちとふざけていて、それをみてメールをしてくる人たちがいるのかの実験をしていたんです笑 その自己紹介をみてメールしてきたってことは 相手は、最初は体目当てで近づいてきたってこともありえるわけですよね。 ですから 会うのは危険なのかなと最近思うようになりました たしかに最初のメールではそういう話もあったように思います わたし自身はそういう話が好きではないのでそういう話になるたびにメールを止めていたら、相手ももうそういう話はやめるようになりました この人と会うのは危険でしょうか

  • Windows Vistaを使用しているのですが、最近になって動画で音

    Windows Vistaを使用しているのですが、最近になって動画で音楽を再生しようとするとボーカルだけが極端に小さくなってしまうようになってしまいました。(間奏中のギターソロもほとんど聴こえません) 全体的に音量が小さいのではなくて一部が小さくなってしまっている状態なので、動画を再生することができずにほとほと困っています。 たぶんオーディオマネージャをいじってしまったのが原因だと思うのですが、いじった個所は全てデフォルトに戻してはあります。(それでも変化は無く……) 過去に同じような経験がある方がいれば、解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 特定のサイトにいけません

    質問させていただきます。 ここの過去ログも全てためしましたがどうしても特定のサイトへいけません。 こういった場合、ウィルスやプロバイダが原因ってゆうこともあるのでしょうか・・? もう、なにをやってもだめでこまっています。あと、ウィルスソフトも最近いれたものではありません。ちなみにウイルスも検出されてはいませんでした・・。 ODNでXPです。 どなたか、なにか解決策の思いつく方教えて下さい!!

  • 愚かさの原因…?

    もうすぐ ヒロシマ・ナガサキ……… …今現在も 地球のどこかで“愚かな戦”のために 自力で判断・避難できない人と“幼い命”が危険にさらされています。 人間の根本的な問題に気づいて解決するには、何が必要なのか? 「地球人類全体の一員である個人の意識」を 個性を発揮して“高めていく”ことで 人類全体の意識を高くする。 という見地から、“この鍵を握っている” 『心理学者と科学者が一致協力して』(今よりも)もっと“声を大に啓発”することが、それを聴いた人の“気づきを促す”解決策だと理解しているのですが…この“愚かな根本原因”&“解決策”など 人類の一員としての あなたの考えを教えて下さい。

  • 新入社員で社内の人の名前が覚えられません。

    新入社員で社内の人の名前が覚えられません。 僕が入社して自己紹介をしたのですが、なにせ、何十人もいますので名前を矢継ぎ早に言われたので、ほとんど覚えてません。なんとか他の人の会話から覚えようとしているのですが難しいです。 一部の人からは名刺を頂いて、その方の名前は覚えることはできたので、他の人からも肩書等も含めて覚えたいので名刺を頂きたいのですが、どうやって声をかけたらいいでしょうか? また、名前を知らない人にどうやって名前を聞いたら良いかわかりません。相手からは当然自己紹介を受けている人もいますので、失礼な話ですが今後のこともありますので、何か自然な聞き方又は引き出し方はないでしょうか?

  • よく人からなめられます どうすれば、、

    人と接していて、記憶では小学校、中学校、高校、大学と 社会人の今もずっと人によくなめられて、 私の言うことが尊重されないことがよくあります。 半ば、イジメみたいに遭ったりしています。軽いイジメみたいな感じです。 強いイジメはないです。 何が原因なのかイマイチ分かっていません。 私の自己分析としては、男なのに人に結構甘えるところがあるから、 ではないかと思うのですが、、。 例えば、ノート貸して とか、、。 「あれのこと教えてくれない」とか、、。 自分は自己主張出来ないような女々しい男ではないのですが なめられるのは楽しいことではないので、どうにかしたいです。

  • 妊娠の原因となった日は特定出来るのでしょうか。

    質問させてください。 生理が1週間ほど遅れていたため、昨日妊娠検査薬(チェックワン)を用い確認したところくっきりと陽性の反応がでました。 来週産婦人科を受診しようとは思っているのですが、過去の生理日より、妊娠の原因となった日を特定できるのでしょうか。 というのも、俗に【危険日】と思われる時期に2人と性交してしまいました。 もしご存知の方がいらしたらお知恵を貸してください。 生理周期はずれやすいのですが平均すると大体30日前後。 遡って4カ月分の生理開始日→(11/29・12/29・1/25・2/26) 最後の生理がきたのが2/26です。 3/12(3/13の早朝)→Aさん 避妊はせずに外だし。終了後はすぐにシャワーで流しました。 3/16(3/15だったかもしれないです)→彼 避妊はせずに中だし。終了後も暫くはじっとしていました。 彼との妊娠であれば喜ばしいことなのですが、もう一方のほうだと 状況は変わってきます。 とても困っています。 自己責任だとは思うのですが、お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

4630万円使っちゃった人の話
このQ&Aのポイント
  • 腑に落ちないことたくさんあるニュース聞いていると。
  • 電子計算機使用詐欺で逮捕された人の行動に疑問が残る。
  • お金を使い切る手口や言い訳が手際良すぎると指摘される。
回答を見る