• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れた方がいいのか、悩んでいます。)

彼との将来と別れに悩む私の気持ち

kasamatsu3112の回答

回答No.11

42歳 男性です。 一度、彼氏様に聞いてみてください。 「もし、事故を起こして死んだり一生寝たきりになったら、私はどうすればいいの?」 って。 こう言われて改めるのであれば、望みはあります。 もし、「自分は事故らない」なんて返事が返ってきたらそれまでですよ。 でも、事故った事がない人ほど根拠のない自信を持っているものですが・・・

noname#19737
質問者

お礼

本当にそうですね。 私は最初彼と付き合うつもりもなく、結婚なんて考えるはずもなく・・・ っていう感じのところから、 だんだん・じわじわ彼が大切な存在になってきました。 彼には事故で怪我をしたりしてほしくありません。 たとえ私と別れることになったとしても、 彼が怪我なく、無事でいればそれでいいと思えるほど、 彼のことが大切な自分に気が付きました。 それを伝えるには、私があまりに拙い言葉しか持っていません・・・。 人を大切にするというのは、とても難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車好きが満足する、他の趣味

    車に乗って走ることが好きな方に質問です。 (ドライブが趣味・・・というよりも、多少飛ばす方) 例えば走ることをやめたとして、 他にどんなものでなら、ストレス発散できますか? 昨日彼氏(軽い走り屋)と少し喧嘩になり、 彼氏が「弟と走りに行きたい」と言い出しました。 私も一緒に行ってもいいけど、飛ばしても止めないでくれと。 これは以前にも何度か言われていることなのですが、 どうしても、言葉では表現できない恐怖心があります。 今回は何と言われても行く、と言っていたので 私も諦めていたら、結局行きませんでした。 その間「じゃあ他にどんなことでストレス発散すればいい?」と聞かれたんです。 私がこのサイトを見ているのを知っているので、聞いてみて・・・と。 釣りも趣味ですが、そこまで楽しくないみたいです。 以前の質問でサイクリングはいいかも・・・と言われたのですが、 他にも何かあるでしょうか? 危険が伴わないものがいいです。 (贅沢ですが、私も一緒に出来るものだと嬉しいです)

  • 走り屋の人へ

    私のいう“走り屋”というのは 『運転することが好きな人』ではなくて、 『スピードを出すことが好きな人』のことです。 走り屋さんは何故走るのですか? そこに道があるから・・・ですか?(^^; ストレス発散の為ですか? 危ないとか、捕まるかもとは思ってると思うんですが いつか辞めようという気持ちはあるんでしょうか? もうじき結婚することになったら辞める・・・とか、 子供が出来たらやめる・・・とか。 それとも趣味だから、辞めることはないんでしょうか? カテゴリー的に人間関係かもしれませんが、 車好きな人はこちらの方が多いかと思って質問しました。 走り屋の方を批判するつもりは全くありませんので、 良かったら参考までに回答お願いします。

  • 車好きの人は好きですか?

    車好き、 車が趣味、 走りが趣味、 車カスタムが趣味 そういう車マニアや車オタクを、 好きですか。 好きな人は多いですか? もし、 そうなら、 どうしてそんなに好きなのですか?

  • 車好きは気に食わないですか?

    車好き、 車が趣味、 走りが趣味、 車カスタムが趣味 そういう車マニアや車オタクを、 否定する人は多いですか? 気に食わないと、 思ってる人は多いですか? もし、 そうなら、 どうしてそんなに気に食わないのですか?

  • 女の子とのドライブについて。。悩み中・・

    今度好きな女の子と神戸の山へ夜景を見にドライブへ行きます。 行こうとしている山は俗にいう「走り屋」で有名な場所です。 私はもともと運転が好きでこういった険しい山道を運転するのが楽しみで、運転にも自信があります。(車を極端に改造して走る走り屋ではありません。) 車も高性能車で走り屋のあおられることはありません。 女の子をこの山道に連れて行こうか考えています。 女の子の気持ちとしてはこういう道を駆け上がっていく、というのはどのように思うのでしょうか? かっこいいと思われるか、それとも、怖いし気持ち悪いと思われるかのどちらかだと思います・ 自分の「素」の部分を知って欲しいので・・という考えでどうしようかと思っています。 客観的な意見を聞きたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 内に溜め込んでしまいます…

    先日彼と大喧嘩しました。 私は不満を溜め込んでしまうタイプです。 なのでけんかが始まって一度キレてしまうと、カッとなって暴言を吐いてしまいます。それでケンカが余計に泥沼化してしまうこともしばしば…。しばらく時間をおいて落ち着くと、自分の言ったこと自体うろ覚えだったりします。友達に対してはそういうことはないのですが、彼だとつい甘えてしまって… 溜め込まなければ良いとはわかっているのですが… 今回のケンカは今までで一番大きくなってしまって。彼に、私がこんな一面をもっていることにうんざりされてしまい、別れるか別れないかまで発展してしまいました。ヒステリックを絶対に直すという約束をして、どうにか仲直りできたのですが… とにかく直したいんです。彼のことは本当に好きで、絶対に別れたくありません。みなさんは不満をどのように発散しているのか是非教えてください。

  • 車いじりの集まり

    車いじりの集まり 車いじり(修理、メンテナンス)を趣味にしています。 いろいろトライしたいのですが、練習したり、情報を得る場面がありません(本やオートメカニックは愛読していますが、実践と言う意味です) そこで修理やメンテナンスをしているような集まり(オフミなど)はありませんでしょうか? 走り や 外観変更(車高を落したり、フェンダーを加工)などはしない、あくまで車の修理、メンテなどを趣味にしている人の集まりです。 勉強の為に、不動車のEG分解や レストアなどをしているような40代以上の(特に年齢を希望はしませんが) おちついたグループ。 どうも検索しても レースや走り屋さんもしくは改造車などの集まりばかりで、、、。 集まりがなくても、 サイトの紹介だけでも結構です。 エリアを言えば 関東です。

  • 生きていく中で「楽しみ」を見つけたい。

    今、悩んでいます。 日々のいろいろな嫌なことで・・・。 みなさんもきっと嫌なことはあると思います。 嫌なことがあっても、自分の楽しみ=「趣味」があれば 少しは気持ちが楽になるんじゃないか ストレス発散になるのではないか そう考えました。 でもどうせ何か始めるならば、今後生きていく上で、有効に使える 趣味がいいです。 特技があるってのも魅力ですよね。 「こういう趣味ならみんなから一目置かれる」など・・・。 何かオススメの趣味・・・ありますか?? できれば、趣味を通じて友だちも作りたいかなと思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 峠攻めで死ぬ奴

    スポーツ系のクルマで公道の峠を攻めてて事故起こして死ぬ人がいるようですが、何故死ぬような走りをするのですか。そういう走りをする必要有るのですか。 制限速度で安全運転してれば死ぬことは無いんじゃないのですか。

  • ドライブに行くとしたら?(女の人に・・・。)

    この前は、nonameで投稿してしまったのですが、女の人は、うるさい車は嫌いなのでしょうか。せめて結婚するまでは、車にお金を賭けたいです。限界まで改造して、限界までせめて、でもそれで彼女とどこかに行きたい。そういうのって女の人は嫌うのでしょうか。静かに話しながら行くのが好きなのでしょうか。走り屋って嫌われてるんですよね。やっぱり静かないいのでしょうか。レーシングカーみたいでも我慢できるのでしょうか・・・。