• ベストアンサー

北越ってどこ?

北越製紙、北越銀行、北越雪譜など、「北越」という名前はよく耳にするのですが、この呼び名の由来や実際にどの辺の地域を指すのかご存知の方教えて下さい。越後の越だとは思いますが。一般には、上越、中越、下越はよく使われていますし、「南越」という言葉は日本の地理では聞いたことがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>「北越」という名前はよく耳にするのですが… 「越の国の北のほう」という意味です。 「越の国」とは、奈良時代に作られた行政区分法で、今の福井県から新潟県あたりまでを言います。 したがって「北越」とは、主に新潟県のことです。 企業や団体によっては、周辺の県を含む場合もあります。 JRの特急北越号は、金沢から新潟に向かって走っています。 >「南越」という言葉は日本の地理では聞いたことがありません… 福井県の旧武生市と南条郡 (今の越前市と南越前町) 方面を「南越地方」と言います。 小さな地図には載っていませんが、「日本の地理」に間違いありません。

pahlawan
質問者

お礼

早速にありがとうございます。やはり南越はあるんですね。勉強になりました。

その他の回答 (3)

noname#66897
noname#66897
回答No.3

こんにちは。 北越とは越中と越後のことです。 富山県と新潟県の一部のことをさしているのですが、特に越後をさしているそうです。 (これは主人からの受け売りなので自信ないです。間違っていたらすみません)

pahlawan
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。新潟に2年間住んでいながら知りませんでした。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

南越という言葉も有ります。 金沢国税局武生税務署の案内に以下の説明があります。 -------------------------------------------------------------------  管内は、越前・鯖江両市を中心とし、その周辺の丹生郡・南条郡・今立郡と合わせて「南越地方」とよび、越の国の入口として、古くから開けた地域で、大化の改新以後、越前の国府が武生におかれ、北陸の政治・経済・文化の中心として、今の加賀・能登地方までも司っていた。 ------------------------------------------------------------------- もう既に廃線になっていますが「福井鉄道南越線」という鉄道線もありました。 全国的には知られていないですが、昔から使われている地区名は全国に結構あります。

pahlawan
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。特に南越についての詳しい説明は大変参考になりました。市町村合併で昔の地名が消えていくのは淋しい限りです。もっと歴史を大事にしなくては。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

普通に考えた場合、北陸3県と新潟県でしょう。 単に北陸と言った場合、新潟県が除外されてしまう可能性がありますから。 新潟県 越後 富山県 越中 石川県 能登     加賀 福井県 越前 となりますから。 また、北信越なんて言い方もありますが、この場合上記に加え長野(信濃)が加わります。

pahlawan
質問者

お礼

わかりやすい分類、ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 新潟県の北越とは

    「北越」とはどの範囲ですか。 「信越」、「中越」、「上越」、「下越」の範囲は。

  • 新潟の上越・中越・下越の区分

    新潟県は地域の区分を上越・中越・下越と分けているそうですが、具体的に市町村別に○○市は上越・○○町は中越・○○村は下越というふうに分かるサイトがあれば教えて下さい。

  • 上越新幹線

     こんにちは。上越新幹線って上越地方走ってないのになんで上越新幹線って言うんですか?越後湯沢も浦佐も長岡も中越ですよね?燕三条も中越かな・・・終点の新潟は下越だけど「中越新幹線」って言うべきじゃないんでしょうか?  スキー場も塩沢に「上越国際スキー場」ってありますけど、「中越国際スキー場」って言うべきじゃないんでしょうか?スキー場ガイドとか見ても「上越方面」は湯沢とか塩沢あたりのことで、上越地方の妙高や新井なんかは含まれてません。

  • 新潟県内の対立ってものすごく酷いのでしょうか?

    新潟県内で県内対立って本当にあるのですか? 2chの地理お国自慢板の新潟市都市開発スレというスレでこのような書き込みがありました いい加減にしろって言ってんだろ!上越中越北陸3県人! 東北に近いからって下越を馬鹿にするなって言ってんだろ! 新潟市民も悔しかったら怒れよ・・・ 県内のローカルテレビ局で旅番組とかあるけど「新潟市から来ました」 って言って誰も「くそ田舎下越」なんていってる人いないじゃねーか ネット上ではこうやって下越を馬鹿にしてるけど何が原因で馬鹿にしてんだ? でも何だって下越だけこんなに差別されてんの? 新潟市より長岡市や上越市の方が若干人口少ないけど格上なのはなぜ? また雪降ってるよね もう毎日の雪掘りうんざり 早く新潟市から関東に帰りたいよ http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6ncBQw.jpg >>70 かえれば? 誰も引き止めたりしないから ヒント 雪堀り 73 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:45:45.24 ID:yxnu/MMO0 そうだったな 新潟の人は雪掘りなんていわないな >>73 どの辺の地域の人が雪掘りっていうの? 中越かな ってことは雪ネタで煽ってくるやつは中越人ってことだね やっぱり新潟県って県内対立があるんだね 中越人は腹黒くて陰湿これはガチ 俺は新潟市民だけど中越は嫌いだな 特に長岡 雪掘りなんて使うの中越人位だよ 死ねよ糞長岡 やっぱり確実に新潟県って県内対立があるんだな だって下越人は新潟市こそが日本海側の中心みたいな独特の選民思想があるんだもん 実際には裏東北の入り口にすぎないのに まあ南魚沼とかあの辺は新潟県であるけど群馬みたいな場所だったからね 住民気質も新潟県とは何となしに違うんだよね 俺ら下越とは気性的にあわんのは仕方ないよ 関東と東北はあわない 俺は生まれも育ちも南魚沼だよ 本籍地の免許証いつでもアップできるし、それだけじゃ納得しないなら小学校とか中学校の卒業アルバムとかも随時アップできるよ よく知り合いから借りたんだろ!とか言って現実逃避したがる苦しい人いるけど俺がこのスレを見てて自宅にいる限りいつでもアップ可能だよ 外出してる時はごめんね、その時は免許証位しかアップできないけど でも、地元南魚沼の情報とかは全然答えられるから逃げないで宜しく♪ バーイ、関東南魚沼人より♪ とか言っていますけど他県民の工作員でしょうか? そもそも2ch以外で新潟県内で県内対立があるなんて聞いたことがありません。  

  • 都道府県の中の地域名

    私が住む群馬県は、県の中の地域を北毛、中毛、西毛、東毛となんとなく分けます。南毛が無いのは県南部にある前橋・高崎・伊勢崎が県の中心的な市町村だから、そこが中毛でそれより北の山間部はすべて北毛という認識です。 おとなり長野県は北信、南信、中信、東信。細長い新潟県は上越、中越、下越。 いずれも旧国名に由来するものですが、日本語変換ソフトで出ないものも多く、その土地ならではの呼び方なんだと思います。 他の都道府県でもこういった区分けは当たり前なんでしょうか。また面白い区分けがあるでしょうか?

  • 警泥(ケードロ)?

    ちょっと前から何となく引っかかってたんですが、タイトルの遊び、みなさんご存知ですか? 私はよく耳にするのに知らなかった……というか知らないと思ってたんですが、実は子供の頃に大好きだった遊びとルールがほとんど同じだということをつい最近始めて知りました。 ちなみに私の子供の頃住んでいた地域(大阪東部)では「おかま探偵御用」と呼んでました。名前の由来はまったくわかりませんが、ケードロという遊びは警察と泥棒に分れるんですよね?私たちのは、探偵と泥棒でした。警察と泥棒の方が理にかなってると思いますが……(笑)。 みなさんの地域ではやはり「ケードロ」でしたか?それとも他の呼び名だったでしょうか。

  • 献血手帳の行方

    私が持っているのはハンコを押してもらう一般的な献血手帳なのですが、今後献血カードに以降する・・・といった話を耳にしたことがあります。北海道ではすでに献血カードになっているようですが、皆さんがお住まいの地域ではどうですか??? 北海道の献血カードは他県では使用できないそうですが、その辺も教えてください★

  • 681・683系 加越 北越

    681系や683系は種別幕に加越や北越が入っていますが実際に加越や北越の運用はあったのでしょうか?

  • 北越製紙について。

    TOBの価格が確か860円だったと思うのですが、なぜその価格まで一気にあがらないのでしょうか?北越の株をもってはいませんが、確かニュースを見た時下がっていて、疑問に思いました。

  • 真宗大谷派に於ける名前の「由来」について

    真宗大谷派のお門徒ですが、名前に対し非常に「違和感」がありますし、また純粋に疑問にも感じる為、お尋ねします 1 「真宗」の由来について 教祖は御存知、親鸞聖人ですが、学校では「浄土真宗」と習った筈ですし、世間一般の認識はそうであると思います なのに何故「名前が真宗」なのか?これではまるで自ら「傍流?」である!と宣言しているようなもの、お西さんの勢力が強力な為に「浄土真宗」を名乗れないのか? いや、単に「名前」なんですから、そんな事はないでしょう、親鸞聖人が呼び名を「浄土真宗」或いは「真宗」の両方を認めたのか? 仮に、そうであったとしても「世間一般」の認識が「浄土真宗」である以上、その名を堂々と名乗るべきだし、それが真宗大谷派にとり大きなメリットになる筈 なのに、何故名乗らないのか?非常に疑問を感じると共に、不満に思う所です その不可解な事柄に対する「本当の理由」は何なのか? 2 「大谷派」の由来について 派閥の名前と言えば、例えば、政界では「中曽根派・三木派」といったように「人物」の名になる筈 で、この大谷というのは、京都の大谷という名の「地域」とか?・・・正しいかどうかは知りませんが もし、そうだとしても、名前で派閥を名乗るのは、全く持って「合点」がいきませんし、とても派閥とは思えず宗派であるとも思えません なのに何故、このような名前になっているのか?恐らくは「歴史上」の意味では?と、思うのですが、もしそうであれば、そこの所の「本当の理由」を詳しく知りたいものです 以上2点、書かせて貰いましたが、無論「不満」をぶつけている訳ではなく、あくまでも「純粋に本当」の事を知りたいと思っておりますので、そこの所は、どうか誤解無きよう願います 「正確に理解しよう!」と思えば、恐らくは「歴史」を詳細に把握するしかないのでは、と思っておりますが、詳しい方、どうぞ宜しくお願いします