- 締切済み
常識について
ひさびさに質問します。 また「常識」についてです。 「誰もが当然もっているはずの知識や判断力」 というものが、と主張する人がいます。 「全ての人の共通の認識」だから「常識」だと 私は間違っていると思うのですが、如何でしょうか? 私は「『ある社会』において、共通の知識や判断」だと思っています。 そして、『ある社会』というものは、人によって、違うものだと思うので、「『常識』は、人によって違う」と 私は主張します。 数学で言ったら違う公理系で、同じことを主張しても意味が無いってことです。 言語でいったら、違う言葉を使って同じことをいっても通じないってことです。 と常識のなさげな主張をしておりますが…… 最低限共通の常識というのは存在するのでしょうか…… 例えば ・人を殺すこと ・人(会社)を裏切ること ・人(会社)をだますこと ・ある人(会社)に損害を与えること これらの許される条件は? 実際このことはしないと生活できませんけどね……
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- solotus
- ベストアンサー率0% (0/0)
ある社会に属する全員が同じようにやって問題がないのが常識だと思います。 全員が人を殺せば社会は消滅しますね。全員が人殺しをしなければ問題ないですね。
やや、自分は社会の範囲内である個人の持つ常識として書いたつもりだったのですが、誤解されてしまったようですね;; まぁ根本となる部分は一緒となるのですが、そこから分岐される考えは違うかなと自分は思ってしまいましたが、どうやら一緒みたいですね><申し訳ないです となると、複数の属する社会から除いた万人に共通する常識が最低限の常識…と考えることになりますね。 殺しや裏切り、騙し、損害が許されるのはやはり戦争ということになってしまうと思います。 ですが、これだと万人に当てはまらないと思うので、 またこう考えると万人に共通するものがなくなってしまうと思います。 最終的な答えは最低限共通の常識はない。例述の許される条件はない。ということになってしまうと思います… むむむ、回答になってないかもしれませんが、お詫びもかねていますので、投稿させていただきます
>私は「『ある社会』において、共通の知識や判断」だと思っています。 おおむね賛同です。 >そして、『ある社会』というものは、人によって、違うものだと思うので、「『常識』は、人によって違う」と 上の定義と矛盾します。 「常識は社会によって違う」の間違いはないでしょうか?(個人の常識は常識とはいえないと思います。社会-複数人の共通了解でないと常識の意味をなさないと思います) >最低限共通の常識というのは存在するのでしょうか…… ご自身でなされた語義から逸脱しています。 「ある社会において共通の知識や判断」を常識というのであれば、これを拡大した「普遍的な共通の知識や判断」は「常識」という語では表せません(「真理」などという語を使用するのが適切でしょう)。 「ある社会」特にある程度限られた範囲の「社会」で通用する、逆にある一定の範囲でしか通用しないものを「常識」というのだと思います。 したがって「これが常識だ」といっている人は事実上自分の言い分がある限られた領域でしか通用しないということを了解しているということになります(自覚があるかどうかは別として)。
お礼
ありがとうございます。 ある一定の範囲でしか通用しないものと考えると 少し気が楽になります 説明できない難しい話なのはわかるんですけどね…
補足
こちらだけ難しい話なので補足させていただきます 「個人の常識」とは「個人の中で常識だと認識していること」と認識してください。そうすると意味が通るかと思います 当然個人は、属する社会が違っていますので、その人の認識する常識は、属している社会の組み合わせが当然違うので違ってくるということです。
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
がると申します。個人的には、常識とは「偏見」と同意にしか見ることが出来ません。 概ね「常識が云々」おっしゃっている方の発言を「偏見」という単語で置き換えると、むしろスムーズに意味が通りますので(苦笑 「誰も」とか「当然」とか「全ての人」とか、なんとも曖昧模糊とした感じなのが特徴なのだろうと思います。 結局のところ。「自分の我を通したいんだけどその大義名分として曖昧模糊とした"大勢"を背中に背負うに便利な単語」が常識という言葉なのだろうと思います。 大嫌いな単語なので、可能な限り使うことを避けています。
お礼
ありがとうございます。 私も「常識」という単語は嫌いな単語ですから、使うときは、 「ヲタクの常識ですよ」とか、「これ使ってれば常識」とか そういった使い方してます。 あとは…本来なら知らないはずのことを謙遜するときかな…… 馬鹿にするときも使うか……やはり「常識」って良い意味ではなく使っている……
- nabayosh
- ベストアンサー率23% (256/1092)
こうした問題は哲学が取り扱うので生易しい問題ではないですが、おつきあいください。 Largo_spさんのおっしゃる通り、人によって価値観や認識はまちまちですので、それがどれだけ共通しているかというのが問題になります。 Largo_spさんが挙げた道徳的問題は、人がその是非を決めることなので、万人が共通する認識を持つとは限らないのです。 したがって許される許されないということは本来「常識」になりえません。 では何が常識たりうるのか。 おそらく「人を殺すことはできるかできないかと言えば理論上できることである」といったような「可能か否か」という問題だと思います。 それを一般的なレベルにすると、常識とは2つの命題に落ち着くと思います。 ・起こりうることは起こっても不思議ではない。 ・起こりえないことは起こらない。 よく「ありえない」などという言葉が使われたりしますが、あれは本来「ありうるとは思っていなかった、あってほしくない」というだけの話です。 「起こってはいけない事件が起こりました」と言われる時も、「起こってほしくない」と思っていただけであり、それは希望とは無関係に最初から起こりうることだった、ということになります。 そうした言葉遣いの意識の問題がからんでくるとややこしくなりますが、「可能性が少しでもあることは起こってもおかしくはなく、可能性がまったくないことは起こらない」という命題は万人向きの常識と言えるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 非常に科学的というか数学的な常識論ですね…… 一番間違いのないことです。本来の常識なんでしょうか… #6さんの意見からすると「真理」にちかいですね。 可能性が考えられないものもないとする「常識」ってのも ありえるかと…
やはり常識というものは属する集団においてのその時の状況でいろいろ変わってくると思います。 日本においては人を殺してはならないのは絶対的なルールでもあり、常識であると思います。 日本にいる限りは、この常識は適用されます。 また、アメリカでは拳銃は一般人でも当たり前のように持っていて、「持っていること」が常識と言ってもいいと思います。 当然日本では銃刀法違反で禁止されているため、「持っていないこと」が常識になってきますね。 そしてさらに狭い範囲で言うと、魚屋では鯵や秋刀魚等魚を見分けられるのは常識になっており、一般人(主婦とかは例外かな・・・)は特に見分けられなくても「常識ないな」とは言われないと思います。 常識は自分が属する集団によって変わってくるので、別の職業や国籍の人等とは集団の範囲との大小により違ってくると思います。
お礼
ありがとうございます… で、聞きたいのはそういうことでなくてぇ… とか書くと「常識がない」とか言われるんですよね… いぇ一般的な話なんで、というか自分の考えの部分と同じなんで、それ以上はなんとも…… ありがとうございますとしか…すみません
- Lacsklein
- ベストアンサー率25% (166/651)
あなたのいうとおり常識は国や地方、宗教、組織などによって違ってくるものです。常識と言う言い方が誤解を生みますが、人がある組織に属する上で法律や社則などに明記する必要がないくらい当たり前な暗黙の了解である事項であると考えます。 例えばあなたの書かれた人を殺すことだってイスラム圏にいけば宗教の違う人なら殺してよいとなってしまいますし、詐欺を主体にしている会社に入ってしまえば裏切ったり騙したりすることが当たり前になります。それでは混乱するばかりなので最低限のルールを作らなければなりませんから、法律があるのです。 常識はこのようにあいまいでいいかげんなものだとおもいます。だから常識だろなんてわめいている人を見るとそれは君の見解で常識と言うには・・・なんてこともありますね。結局は各個人がある高い信念を持って生活をすることに限るのではないでしょうか?それをもてない人間はくずですしいずれ法律で制裁するしかないのだと思います。
お礼
ありがとうございます。 「法律的には間違っていない」が「人情的にゆるせない」というところが 「常識的に…」という言葉になって出てるのはわかるのです。 日本で、恋人同士の常識ってのは……定義はかなり難しいですよね…
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
「誰もが当然もっているはずの知識や判断力」 という言葉の「誰もが」というのは、発言者の言外にある何らかのコミュニティをさしているのであって「全世界」という意味ではないと思うので、質問者さんの言う「ある社会」をさしているのと同意だと思います。 ので、そう考える自分には、この質問自体が成り立たないと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 ただ、このようにいわれた場合、「自分はそのコミュニティ外」であると認識してもいいものかと思いまして 確実に自分は違うコミュニティの考えだと思っていても 相手は同じコミュミティにいると考えているときの 誤解の解き方ですね…… 極端な話そのひとつしかないと思えない発言ですね…… 「常識」という言葉を使う人にはよくあることですが……
お礼
2度目の回答ありがとうございます。 万人に共通する常識はないけど、多数の人に共通する認識が「常識」でいいのかな…と ただ、常識外の人は認めないって人がいるから怖いんですよね…… その人の周りだけで認めないならいいのですが…