• ベストアンサー

増粘多糖類の影響

user2525の回答

  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.1

たまたま私もこの件について調べようと思っていましたので Googleで検索(キーワード:増粘多糖類 毒性)してみました。 すごく大雑把に言うと「多分大丈夫なんじゃないかな」らしいです。笑 でももう少し丁寧に言うと、次のような感じでしょうか。 明確な毒性は認識されていないものの、 だからといって絶対安全であるとは言い切れず、 また十分なテストが行われているとも言えないが、 添加物類の中では問題ないとされることも多い。 また「~類」とあるように、2種類以上の天然多糖類の使用に際して 法的に一括表示が認められているということだが、 そのうちの何を実際に使用しているかで判断が分かれる場合もある。 …さて、結論になっているでしょうか?(笑) やっぱり何をもって安全とするか、どの程度であれば「自分が」安心できるかは、 最終的には自分の価値観?でもって決めるしかないということになりますかねぇ。 私もなかなか勉強になりました。 質問者さんもお子さんへの影響を心配されているようですので、 ご心配は尽きないでしょうからこの機会に検索してみてはいかがでしょうか。 (キーワードは「食品添加物 安全性」などを組み合わせてもいいと思います。) お急ぎの場合?用に見つけたうちのひとつのURLを貼っておきますね?

参考URL:
http://www.geocities.jp/mozart0610/mame-tisiki.htm
kamsa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 早速のご回答ありがとうございました。 検索下手で、「増粘多糖類」「赤ちゃん」「影響」ではヒットせず・・・(^^;) URL、早速拝見しました。他の添加物の方が危なそうですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 増粘多糖類

    増粘多糖類とはどのようなものですか

  • ゼラチン、コラーゲン、ゲル化剤、増粘多糖類、寒天・・・・

    ゼラチン、コラーゲン、ゲル化剤(増粘多糖類)、寒天、の違いを教えて頂けませんでしょうか。ゼラチンは動物性で、寒天は植物性、というのは分かるのですが、 以下の点が分かりません。 ・ゼラチンは何%ぐらいがコラーゲンなのでしょうか? ・寒天にはコラーゲンは含まれていないのでしょうか? ・増粘多糖類とは具体的に何なのでしょうか? ・ゲル化剤などというと薬のようで、何か害がありそうな感じがしてしまいます  が、それは、極々わずかにでも人体に害があるのでしょうか? ・寒天とゼラチンの硬さ以外の違いはなんでしょうか? どれか一つでも構いませんので、お願い致します。((__))

  • 増粘剤ついて教えてください。

    水溶液の増粘剤ついて教えてください。植物の水耕栽培に用いたいと思っておりますので、特に植物に悪影響の少ない増粘剤についてご教授願えませんか?また、増粘剤について学べる教科書やHPがありましたらお教え下さい。

  • 多糖類について

    セルロース、デンプン以外の多糖類を教えてください!!!

  • 多糖の溶媒に対する溶解性について

    多糖のひとつであるカードランはDMSOに対して 溶解し、水には溶解しませんが、このカードランの 水酸基を硫酸化した「硫酸化カードラン」は DMSOに難溶で水に溶解するようになります。 なぜこのように溶解性が逆転するのでしょうか。 多糖の硫酸基が、何か有機溶媒の溶解性 に影響を及ぼしているのでしょうか?

  • 単糖類と多糖類、太るのはどっち?

    口さびしくて菓子ばかり食べていたら、3kg太ったので、 -2~3kgを目標にダイエットします。 つらい時に蜂蜜や砂糖をつまみたいのですが、 単糖類と多糖類という違いがあります。 質問は二点です。 1.一般的に多糖類は太る(ごはんとかも)と言われてますが、 本当にそうでしょうか。はちみつもかなり甘いですが。 2.あと、単糖類と多糖類の代表的な食べ物を一覧表にしたサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 天然多糖類について

    こんにちは 天然多糖類に難消化性のものが多いということなのですが、その理由はなんですか?教えてください。

  • 多糖類と脂肪酸

    多糖類と脂肪のどちらが貯蔵物質として有利か理由も含めて教えて下さい!

  • ムコ多糖症について

    ムコ多糖症という病気は先天性なんでしょうか? それとも途中からなってしまうんでしょうか?

  • 多糖類の分析について

    ある植物体から糖を精製して分離したいと考えています。 多糖類の一般的な分析の方法を教えていただけますか? 分解、合成して分析すると聞いたのですが それらにはどのような方法を用いるのでしょうか? あと、未知のものを分析するのは難しいのでしょうか?