• 締切済み

外交官の休暇について

僕は外務省に国家公務員採用III種試験からの採用で入りたいと考えている高校生です。 質問なのですが外国に勤務になったら、年に何回くらい帰省することができるのですか? 一概には言えないと思いますが、1回以上は公費で帰れるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pinop
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

 帰国休暇という制度があって、確か不健康地では1.5年に1回、健康地では3年に1回取得できると思います。1ヶ月-2ヶ月くらいの結構長期の休みだったと思います。また、健康管理休暇もあるのですが、近隣の先進国で休暇をすごす制度なので、必ずしも日本ということではないようです。  ということで、出張を除いて考えれば、年に1回以上は公費で帰れるということはないということになると思います。

  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.2

なかなか当事者はおられないと思います。 そこで検索してみました。 平成17年の衆議院議事録前半部分なんか読んでみると その一端がわかるんじゃないでしょうか。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0059/16203290059004a.html 休暇帰国制度: 基本的に在外公館に継続して勤務する期間が三年を超える者、こういった者に対して三年に一回三十日以内の休暇を認めております。 健康管理休暇制度 気候風土等自然環境あるいはマラリア等感染症、それから衛生環境あるいは治安等の社会環境が非常に厳しいところで勤務する在外職員を対象 健康診断等を受けるという目的で基本的に三年に二回、年次有給休暇の範囲内で最大三十日、近隣の先進都市に赴くという制度. があると答弁されています。

YUSEKE0007
質問者

お礼

これは調べたとき僕も見ましたがこれは長期休暇のことで、普通のお盆休みとか正月休みっていうのはどうなのかなと思って質問させていただきました。 もしかしたら最初のうちはほとんど帰れないんですかね…

回答No.1

ここで在外公館勤務経験者を探すよりは、直接聞いてみる方が堅実だと思います。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/gaikokan/gpass_5.html
YUSEKE0007
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょっと調べてから電話して聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 外交官の試験による年収の違い

    中学3年生の男子です。 英語が好きで、将来英語を活かせる仕事を探していたら、外交官というものを見つけました。 外交官になるためには国家公務員1種試験か外務省専門職員試験に合格して、外務省に採用されなければいけないということは調べました。 また、国家公務員1種試験に合格した方が出世しやすいというのも分かりました。ですが国家公務員1種試験に合格した人と外務省専門職員試験に合格した人では、年収はどのくらい異なるのですか? あと、外交官になる上で英語は出来て当たり前とみなさんおっしゃっていますが、やはり英語圏の国(イギリス、アメリカ、カナダなど・・・)を中心に働くというのは難しいことなのですか? 面倒だとは思いますが、回答お願いします。

  • 外交官の試験に伴う違い

    高校1年生です。 将来は国際関係の仕事に勤めたいと考えています。 外交官について詳しい方はおしえてください。。。 国家公務員採用試験(I~III種)にこの3種類で合格したとすると、同じ外交官でも I・II・IIIでは簡潔に言うと、どういった違い(平均年収、初任給、試験の難易度、仕事内容)がでるのか教えてください!

  • 外交官(外務省専門職員試験)を目指せる大学

    四月から高校生になるものです。 将来外交官になりたいです。 色々と調べていて分かったことは、国家公務員1種試験に受かって外務省に採用されるのはほとんどが東大出身の人ということです。 なので僕は外務省専門職員試験を目指そうと思います。 その外務省専門職員試験の科目は憲法、国際法、経済学などと書いてありましたが、そういったことはどの学科で学べるかが分かりません。 なのでどういった学科なら外交官(外務省専門職員試験)を目指せるかを教えて欲しいです。具体的に大学名を挙げていただけると助かります。 もう一つ質問があります。知人が秋田県の国際教養大学に通っていて商社になりました。その人が、はじめのうちはとても苦しかったけど、英語力が非常に伸びてよかったと言っていました。それを聞いて、僕もその大学に行きたいと思うようになりました。苦しいのは覚悟の上です。そこで質問なのですが、この国際教養大学という大学は外交官を目指せる大学なのでしょうか? 文章が長くなり、内容がまとまらずに分かりにくくなってすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 政策・・・

    安倍総理は、なぜ無駄なことばかりしているのでしょうか? 例えば、国家公務員試験III種の30歳~40歳までの合格枠・民間企業の採用に際しての年齢条件の禁止。 国家公務員III種などは、高校を卒業してすぐの人や、二十歳そこそこの人ならまだしも、40歳の人が国家III種になって意味があるのでしょうか?しかもたった100人って。フリーターやニートだけでも、何十万人もいるのに、定義があいまいで、年齢条件だけになってしまったこの制度。だったら、III種だけでなく、II種やI種の年齢条件もなんとかしてほしいものです。III種=簡単=誰でも入れる。なんて思ってやっているのでしょうか?III種と言っても、II種・I種までとはいかないまでも、結構勉強をしないと合格できないんだから。 民間企業の年齢条件の禁止に関しても、いくら年齢条件を付けなくしても、企業側は採用しなければいいだけのこと。逆に年長者にとって、しなくていい期待をするだけ。企業にしてみても、最初から採用するつもりのない年齢層からの履歴書等を見なければいけなくなり、求職側にとっても採用側にとっても負担が増えるだけでは?? だったら、極端なことを言うのであれば、民間企業だけでなく。公務員試験も年齢条件を禁止したらいいと思うのですが。なんで民間企業だけが採用年齢が禁止されるのでしょうか?

  • 国家公務員の配属省庁の決め方についてです。

    国家公務員の配属省庁の決め方についてです。 キャリアのI種のほか、II種、III種と分かれている国家公務員試験ですが、それぞれの種の試験に通った後は遺族省庁はどのように決められるのでしょう?配属省庁の面接を受けて決めるのですか?または人事院が決めるのですか? それからIII種採用の人は出世に制限はあるでしょうが、東京の本省や海外も含めた転勤とかあるのでしょうか?

  • 国家公務員III種について

    国家公務員III種を目指すには、試験のどのくらい前から受験勉強をはじめるのが理想なのでしょうか。 また、持っていると採用に有利な資格があれば、教えてください。

  • 外交官になりたいのですが...

    私は今高校生なのですが、将来は外交官になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、 外交官になってアメリカなどの大国で勤務しようと思うなら、 国家試験I種に合格しなければなりませんよね...。 やはり外専に合格するだけでは中小国での勤務止まりになってしまうのでしょうか。 また、国Iに合格するには法学部などのほうが有利なのでしょうか。 というのは、私は今まで外大もしくは外国語学部に進学したいと考えていたのですが、 外国語学部では外専は有利だが国Iは難しいということを聞いたので 少し考えてしまいました。(法律を学べないからですよね) それに東大レベルでないと難しいとも聞きました...。 どなたかご回答よろしくおねがいします。

  • 外交官になるにふさわしい大学は?

    私は将来、国家公務員I種に合格して外務省に入省して外交官になるのが夢な17歳女子です。 そこで、質問です。 (1)外交官(特に国家公務員I種)になるには国公立、私立など全国の大学の中でどこの大学が一番ふさわしいのでしょうか。(やはり、東大文一でしょうか・・・?) (2)ICUは国際関係に強い!とパンフレットに書いてありましたが、それは国連などの国際機関だけで国家公務員では話は違うのでしょうか。どうなのでしょうか。 (3)北海道大学にも興味があります。北大法学部はどうでしょうか。 コメント宜しくお願いします。

  • ICUから外交官

    外交官を目指しています。受かれば、国家公務員I種の外交官になりたいのですが、やはり難しいので、最近は外務省専門職員も視野に入れています。そこで、大学なのですが、やはり東大が一番有利なのは事実でしょうが、ICUなどの大学は、論外なのでしょうか? 外務省専門職員はあまり大学に関係ないと聞いたのですが、I種のほうはICU出身者などはいないのでしょうか・・・? これらについて少しでもご存じの方、お教えくださると幸いです。

  • 外交官になるには

    4月から成蹊大学文学部英米文学科に入学する18才の女です。 はっきり言って特に将来の夢を持たずに文学部に入ったのですが、 最近、外交官など外国に関わる職業に強く興味を持っています。 しかし、例え国家公務員I種に受かっても、外交官になるための 試験では、大学名だけで即落とされてしまうのではと、夢を 諦めかけています。 やはり、外交官になるには大学名は必要なのでしょうか? また、他に外国に関わるような仕事にはどのようなものが あるのでしょうか?まだ、ほとんど知識もなく、漠然とした 質問ですが、お答えしていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう