• ベストアンサー

不幸感に満ちていると反社会的になるのは何でか

mopmopの回答

  • mopmop
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.4

自分が不幸だから人のことにかまってられない、という自己中な人もいるかもしれないし、自分が不幸だから他の人が不幸で当たり前、他の人も不幸になってしまえ、と逆恨みする人もいるかと思います。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2334375 N.3さんの「自分は不幸であるという被害者意識、弱者意識があれば、多少の我侭を多めに見てくれることで社会が相殺してくれる、と勝手に考えているから」はとても深い分析だと思いました。

noname#32495
質問者

お礼

参考ページみました。 これはこれで考えるところがあったので、別の質問で引用させていただくことにしました。 かなりいい参考でした。この質問者の理論とこの犯人はおそらく同じ思考です。そして、その不幸感は放っておいてよいものでなく、誰かが解決してやらなくてはなりません。 フィフティーフィフティーを要求するんですが、これがどうも的外れな方向にする、ようするに八つ当たりをするとうはなしなんですよね。

関連するQ&A

  • 不幸や劣等感、劣悪な環境などに腐らされないためには

    私はコンプレックスを利用し、昇華したい・劣等感をバネにしたいと考えています。しかし、実際には行き場の分からない怒りや悲しみに苛まれて逆にコンプレックスによる妨害を受けてしまっています(心理学的には実害があるからこそ「コンプレックス」なのですが)。 ネガティブな思いに心を支配されないようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • みんなの普通と、私の普通。

    私の家は私(12)、妹(8)、お母さん(49)、お父さん(51)の4人で構成されています。 私は最近、お母さんに「なんであなたは普通のことができないの?」「お願いだから勉強とかスポーツはできなくていいから普通に考えたり行動できるようになって」と、言われることが増えてきた気がします。 というのも、私は小さい頃から親や友達 先生に指示されることがすぐに行動に移せません。例えば ・床に落ちているものをかたずけて。 ・ベッドにシーツをつけて。 ・枕に枕カバーをつけて。 ・アルコールを補充しといて。 ・ごみを捨てといて。 などです。 ただめんどくさいから。という理由ではありません。 言われたことが10秒たてば頭から抜けてしまうんです。 そのせいでお母さんに「なんで8歳の妹ができることをあなたはできないの。」 「普通の子になって。」「なんですぐに言われたことを忘れるの。」「あんたなんかの病気とか障害を持ってるんじゃないの。」 などを度々言われます。 私はお母さんに上記のことを言われるたびに いちいち人と比べないで。 私は普通にしているのに。 そんなの分からないよ。 と、心の中で思います。 言われたことをすぐにできないというのは障害や病気なのでしょうか? 助けてください。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • さいしょう不幸社会

    菅直人によって実現した「宰相不幸社会」はいつまで続きますか?

  • 最小不幸の社会

    最小不幸の社会 どの様にイメージしましたか? どの様な事が出来る社会かな? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 道路を挟んで向かいの家に嫌がらせをされます。

    向かいの家が道路(私道、第三者のもの)に花壇を作り、こちら側(アパート)にはプランターを並べたりして道を細くして車を通れなくしています。 じゃまだからどかしてくれと言っても反対側から出ていけといってとりあいません。 家は向かいといっても真向かいではなく半分重なっている感じなのでこちらの正面の部分は花壇をとってもらいましたが、こんどは仕返しに残りの花壇のところにコーンをおいてそれをポールでつなげてふさいでしまい、歩行者しか通れないようにされました。 いちいちコーンをどかして車をだしていましたが、先日、向かいの人に動かしたら戻せといわれました。ちょうどよかったのでなんでこんなことをするのか聞いて、どかしてもらうようにお願いしましたが取り合ってもらえません。 大型車が猛スピードで通るのが嫌だから止めている。というので、普通車しかとおれないような奥の道でL字でその先も細くなっているにで明らかな嘘なのでなのでそのことをいったら、すごまれました。 あたまにきたので普段、向かいの家の人が車を入れる時いつも内の敷地に車を入れて方向転換をしていくのでやめるようにいったら、よけいにすごまれました。 向かいの方は、現在は退職しているらしいのですが地元の大手デパートで偉かったのでなんでも思い道理になってきたみたいにいっています。本当かどうかはわかりませんが… 以前もこちら(アパート)の敷地内のごみ置き場をみて、張り紙をロビーにされました。 内容はごみの上にネットをかけない奴のごみはアパートのロビーになげておくということです。 普段も自分の孫を泥だらけのくつで、こちらのロビーを走らせたりして泥だらけにされます。 きつい言い合いになると、他の住人にもなにをされるかわかりませんので、あらだてないでたいしょしたいのですが、いい方法はないでしょうか? こちらの要求は、(1)道路を通れるようにしてほしい。(2)こちらに一切かかわらないでほしい。の2点です。よろしくおねがいします。 こういったことにまきこまれる経験がいままで、なかったのでほとんど愚痴になってすみません。この件からずっとそのことばかり考えてしまって仕事も手に付かない状況でうさばらしみたく書きなぐってしまいました。 また、こういった状況になったときにどうやって心をコントロールしたらいいか、いい方法がありましたら教えてください。

  • 現代社会の幸福、不幸とは?

    当方、アラフォー世代のサラリーマン男子です。 長年セールスの仕事をしています。仕事が大好きで今ままで、苦難もありましたが、お客様や同僚に助けて頂き順調に実積も 積み上げ、今に至っています。 仕事上、さまざまな 世代(10代後半から80代ぐらい男女問わず職業 企業 時には家庭の中まで…) 接する機会があるんですが… 最近、感じることが今の世の中、不条理に不幸に遭遇する人が、多いって感じるんです。具体的には (リストラ 鬱病 自殺 など) 日常的に当たり前の様に耳に入ります。 身近な人、いままで大変お世話になった お客様など… ほんと、最近 こころが痛みます。 私がまだ20代だった頃はあまり無かった気がします。 いったい何が悪いんでしょうか? 政治が悪い? 人を使い捨てにする 企業? 支離滅裂の質問ですがご意見よろしくお願いします。

  • 最小不幸社会のような言葉を何と言いますか

    菅直人元総理は最小不幸社会と言っていましたが、 そういう最小不幸社会のような言葉を何といいますか。 菅直人さんの(     )は最小不幸社会である。 上の文の空欄に入る言葉を知りたいのです。

  • 自宅マンションの隣のベランダから水

    いつもアドバイス頂きありがとうございます。 お隣のベランダから水が流れてきます。 多分、うちとの境目の所に植物を置いていてそれにお水をあげているのだと思います。 本来は境目の所には何も置かないようにとなってますが、お隣のベランダはお孫さんのおもちゃやら収集日前のごみの袋やらも置いてあってゴチャついてます。 悪い人たちではないのですが、いちいちこちらから指摘しないと気づいてくれない方々のようで…。 だいぶ前にベランダの大掃除をしていたようで大量に水が流れてきたことがあるのでその際に一度だけ直接玄関まで行って水が流れて来てる旨を伝えました。 その時にはすぐに掃除をやめてくれて、後日お菓子をもって誤りに来てくれました。 逆にこちらの方が恐縮してしまいました。 でもその後も大雨の日にはベランダに置いてある荷物にせき止められた雨水がこちら側に流れて来たり、風が強い日はベランダに置いてあるゴミ袋からこぼれたティッシュやたばこの吸い殻が境目の板の隙間からこちらに入って来る事もありました。 毎回入って来るゴミは少しだけなので、前に一度直接注意した事があるのでこちらとしてもあまり何度も言いに行くのも気が引けてしまって言わずにいたのですが、先ほど洗濯物を取り込もうとベランダに出てみたらまた水が流れて来てました。 明日、管理人さんに相談に行こうかなと思ったのですが、ふと、自分は心が狭いのかなぁ?なんてちょっと思ってしまったのでこちらで皆様のご意見を頂きたいなぁと思って投稿しました。 お隣からこれぐらいの水が流れて来る事なんてよくある事なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 社会人になってからの倦怠感

    20代前半の社会人です。 社会人になってからずっと倦怠感が抜けません。 子供と関わる仕事をしているのでなおさら、10代はいいなあ~とか、 でも戻れないんだよなあ・・・とか、このまま老けて行ったらどうしよう・・・と思ってしまいます。 学生時代はとても活発なタイプだったのですが、 青春している感じというか、学生時代のように生き生きした感じがあまりなく、 特に悩みがなくても、毎日がおっくうな感じです。 この倦怠感を抜け出し、はつらつと元気になるにはどうしたらいいと思いますか? (お酒、ギャンブル、たばこなどは苦手なので、そういう系統はご遠慮ください)

  • 日本人はいつまで形式にこだわるのか

    私は30代前半の女性です。 結婚式の招待をされて服装に悩んでいる投稿をこちらでも最近よく見かけます そしてその回答で必ず出てくるのが「白は花嫁のだから例え模様があろうと 靴だろうと絶対非常識、やめろ」「白い服の人がいるのを見たら不愉快」というような意見・・・ それが意外にも若い年齢(20代)の人まで浸透していることに驚きました 他にも、忌み言葉だの何だのとごちゃごちゃと馬鹿みたいな決まりばかり。 何故、いつまでもそういった古いしきたりに拘り続けるのでしょうか。 今時結婚なんて一生に一回じゃない人だって多いですし、目一杯縁起担いでも 別れるものは簡単に別れますよね。 ということは、そんな縁起担ぎだのしきたりだの、守った所で結局は 何の意味もないって事なのでは? まあ、そういうのにいちいち縛られたくないからかそれとも単に面倒な手間かけたくないだけか、 最近はカップル二人だけで海外挙式とか、式なんかしないという人も、増えているようですが。 また、昼間に「HOTEL」の再放送をしていたのを少し見ていましたが、 その中で有名塾の合宿でやってきたお受験の親子がいて、子供が友達を 見つけて走り寄ったのを従業員が「ああ!走ると滑るよ」とか、クレヨンの 箱を落としたのを「あーあ、落ちちゃったね」と言って拾ってあげていたのを 目くじら立てて母親が怒るというシーンがあったのですが、もしそういう場合、実際にはどう言えば適切なのですか? 床がツルツルしていることを注意する為でも「転ぶ」や「こける」も駄目、「危ない」も恐らく駄目ってことになりますよね? とにかく、日本人と言うのは形式や縁起に拘りすぎなように感じます。 勿論私自身も日本人ですが、私のような考え方はおかしいのでしょうか?