• ベストアンサー

税理士の勤務時間について

平均的な大きさの税理士事務所に勤める税理士の勤務時間はどのくらいでしょうか? 決算期と通常時に分けて教えて下さい。 また、労働時間は年齢や経験年数によっても全然違ってくるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19871
noname#19871
回答No.1

>・・・・税理士の勤務時間・・・ 勤務税理士の勤務時間ということですよね。 以前勤めていた事務所では数人の税理士と一般の 職員といましたが(ここでは内勤の人の話は除外) 税理士だから一般職員だからという区別ではなく 担当している企業の状況によって勤務時間は異なって きました。 決算期といっても、毎月決算はありますので、 そういうわけ方はできないですが、 一般に12月から5月までが忙しく 6月から11月まではそうでもないのではないで しょうか。 もちろんあくまで一般論なので、事務所で関与して いる顧問先企業の決算期のかたよりによっては 前記した夏季、秋季も忙しいこともありえますよね。 労働時間は経験年数によって異ならないと思いますよ。 経験や知識があれば、担当する件数が多くなったり より大きな企業を担当(つまり税務レベルの高い 知識の必要な企業)することになるはずです。 どこでもそうだと思うのですが、なるべく労働時間 にかたよりがでないように担当企業を決めていく のではないでしょうか。

teion123
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税理士を目指さないが税理士事務所勤務ってどうですか

    税理士事務所に勤務したい場合、簿記1級と簿記論ではどちらの方が評価されますか? 既卒で24歳の経理系の仕事未経験の者ですが、経理に就職したいと考えていています。しかし経理は狭き門で税理士事務所勤務で実務経験を積み、企業の経理に転職といった方が現実的だと聞きました。 今現在日商簿記2級を持っているのですが、これから先、税理士事務所、経理へ就職活動をするにあたり、1級と簿記論ではどちらをとったほうが(勉強した方が)いいでしょうか? また、税理士になるという目的をもたずに、会計の実務経験を積みたいために税理士事務所に勤務しているという人はいるんでしょうか?

  • 勤務税理士の給料ってどのくらいですか?

    勤務税理士の求人を見てみると税理士事務所や会計事務所 では若干、初任給が安いように思います。 しかし一般企業内の税理士は意外と給料が高いように思いますがなぜなんでしょうか? 私としては勉強のため税理士事務所に勤めて経験を積みたいと考えていましたがここまで給料の差が違うと企業内税理士でもいいかなって思います。 どうしてなんでしょうか?

  • 税理士の勤務時間・残業時間

    税理士の勤務時間・残業時間について教えてください。 確定申告時期は徹夜作業になると噂では聞いたことがあるのですが、実態を知りたいです。個人事務所で勤務する場合と、企業に勤務する場合でも違いがあるのでしょうか?

  • 勤務税理士について

    税理士資格を目指すのであれば独立しなければ意味が無いのでしょうか。勤務税理士なら事務所経営より本来の仕事に専念することができそうなのですが。一生勤務税理士というわけにはいかないでしょうか。 また税理士の仕事は営業ノルマが無いらしいのですが実際はどうでしょうか。税理士事務所や税理士法人にお勤めの方、是非ご回答をお願いします。

  • 税理士事務所に勤務するには??

    現在までフリーター経歴が2,3年ある23歳です! これまで、したい仕事という事でさがしてきてたんですが、 そろそろ落ち着いて就職したいと考えてます。 今かんがえているのは簿記取得した事もあり税理士事務所で勤務したいと思ってます!!簿記3級はとってるのですが、次行われる試験で 2級取得を考えてます。こういった場合、税理士事務所に勤務する事は可能ですか??ちなみに経理の実務経験はなく、最終学歴高卒です!!

  • 税理士事務所勤務とシングルマスター

    はじめまして。 僕は現在、税理士試験を目指しています31歳のフリーターです。 (社会人経験有。経理事務所のアルバイト経験無) 今、簿財消を持っています。あと、残り2科目を勉強中です。今年 試験が終わってから大学院に行こうと思っています。 その場合、税理士事務所で正社員として勤務しながら大学院(夜学) に行くのは難しいでしょうか?また、大学院の方では一年目は週4日 は午後6時から講義が始まるので税理士事務所勤務は難しいと言われ ました。 また、僕のようにシングルマスターの目指す職員がいたら所長や従業 員は嫌な思いをされるのでしょうか?

  • 税理士事務所勤務について

    税理士事務所勤務について こんにちわ 私は、10ヶ月前に個人の税理士事務所に入所した者です。 所長と私と総務の3人(入所時5人)でやっています。 所長いわく私が若いころは、誰からも教えてもらわなくても仕事ができるようになったといつも口癖 のように言っています。 そのため教えてもらう事ができず、仕事が遅くなり仕事が出来ないといつも言われています。 過去10ヶ月で、そのように言われながら2人解雇にされ今では私が最後の税理士補助者です。 私自身簿記2級の知識のみのため、決算を組む際別表の書き方や消費税の申告書の作成方法などは 前期決算の際の資料をみながら意味もわからず入力しています。 決算申告書をチェックに回して付箋がついたところが間違っているとこなのですが、何が間違っているのか わからない事が多い状況です。 今までの流れからするといつ解雇にされてもおかしくない状況です。 将来税理士も目指しているため、解雇にはされたくありませんし、なんとか頑張って仕事を覚えたいと思っ ています。 ここで質問なのですが、今現在簿記論を勉強中です。(今回受験予定です。) 解雇にならないためにもまず、税理士科目の法人税や消費税をなどを学校で受講したがよいのでしょうか? それともまず簿記論・財表等から順番に受講し取得したほうがよいのでしょうか? 仕事と資格取得の両立が出来ず非常に悩んでいます。 なにかよいアドバイスや、実務で役に立つような本があったら教えてもらえないでしょうか? 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 仕事を解雇にならないために税理士科目の法人税や消費税を勉強

  • 税理士の海外勤務事情について教えて下さい。

    はじめまして。半年前に結婚したものです(29歳)。税理士の夫が、将来転職活動をするにあたり、わからないことがあり書き込みします。 夫は32歳で、税理士です。一年半ほど前に試験に合格し、税理士登録しました。現在、老舗の比較的小規模の会計事務所で働いており、4年目です。 将来に向けて英語の勉強をしている夫は、「40歳頃に独立したいが、それまでに数年間、英語圏の海外に駐在して仕事をし、経験を積みたい」という目標を持っています。 夫の考えを以下にまとめます。 『現在は、今の事務所でもう少し経験を積みたいし、まだ英語力が不安なので、英語力を磨いてから3年後くらいに海外で仕事をしたい』 『しかし、40歳頃には独立したいので、35歳~40歳手前の間に数年間の海外勤務を経験したい』 『将来、どうすれば海外勤務ができるかを考えた結果、大手税理士法人に入れば、数年働いたのちに海外勤務のチャンスがあることは知っているが、日本でこれから別の事務所に転職するのは、今働いている事務所への恩や義理があり転職しづらい。よって、日本の大手税理士法人に入って数年勤務したのちに、海外に行く方法は却下。 また、日本のメーカー等に転職し、そこで税理士として海外赴任する方法もあるだろうが、40歳までには独立したいので、定年まで働くことを前提とされている会社に就職することは考えられない』 以上が夫の考えです。 お聞きしたいのは、「独立を考えている税理士が、数年間海外で勤務経験を積む方法」です。夫の場合で考えられる良い例などがあれば教えてください。 夫が漠然とイメージする希望のポジションとしては、独立する予定の40歳までの間に経験したいという条件があるので、例えば「3年契約の海外赴任」とか、「大手の税理士法人に転職して、すぐさま海外赴任できるポジション」、「外国の会計事務所の日本人税理士のポジション」などが良いなとイメージしているそうなのですが、そのようなお仕事は存在するのでしょうか?海外赴任時の年収は、700万程度を希望していますが、これは高いでしょうか、低いでしょうか? 税理士の海外勤務事情についてご存知の方、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 税理士でない方の報酬

    御世話になります。 昨年9月に有限会社を役員2名社員なしで設立して今年の決算を税理士に頼まず知り合いの税理士事務所に勤めている事務員にやっもらったのですが通常税理士に決算だけやってもらったら15万円くらいかかると言われたのですがその事務員にお礼と言うことで10万渡そうと思うのですが税理士でない人に報酬を出すのは税理士法などに引っかからないのでしょうか? また、10万円と言う数字は妥当でしょうか?幾ら出せばよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 税理士事務所への転職について

    税理士事務所、会計士事務所で勤務されている方、もしくは勤務経験がある方にお聞きします。私は現在税理士事務所での勤務を希望しています。今までの職務歴は一般企業で経理事務を5年しておりますが、売掛買掛の管理や支払、請求書の作成、振替伝票の作成等簡単なものしかありません。現在勤務している会社はそれ以上の経理はすべて税理士事務所にまかせていて社員に今以上の経理の仕事は望まないという会社です。私自身決算書の作成など今以上の仕事がしたく、もっと経理のレベルアップをしたいと考え転職を希望し、現在簿記1級の取得を目指して勉強しています。しかしある友人から税理士を目指すなら簿記1級を取得する意味はあるけど税理士事務所の経理事務なら簿記2級で充分と言われました。私は5年前に簿記2級は取得しているのですが、1級を取得することは必要のないことなのでしょうか。またもし必要がないなら税理士事務所で働くのに必要なスキルはどんなものがあるのでしょうか。それと現在30代半ばで税理士事務所での勤務経験はまったくないのですが、この年で税理士事務所への転職は可能でしょうか。回答をよろしくお願いします。