• ベストアンサー

自分を護ってくれる存在(人間ではない)って信じますか

maramatangaの回答

回答No.8

 世の中には現代科学による解明が及ばない不可思議な現象、力があると思います。わたしは守護霊について書かれた本は幾度となく読み、それぞれに十分有り得ることだと思っています。もしかするとすべての人には守護霊なるものが付いているが、単にそれに気付くか否かということなのかなとも思います。謙虚な人は気付くが、左程でもない人や身勝手な人は気付かない・・・。残念ながら私はまだ気付いていません。

noname#69482
質問者

お礼

>現代科学による解明が及ばない不可思議な現象、力があると思います 私もそう思います。目に見えない世界は存在していると。守護霊ーーと限定すると一つの宗教観に限定されてしまいますが、それぞれの宗教で解釈は違っても何かがこの世界を見守っているのだと思います。 >謙虚な人は気付くが そういう謙虚さを持つようにしたいです。うまくいっている時は忘れがちですね。ピンチに陥ったときにやっとあるべき心の状態になるのかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 井戸の存在をしらべるには

    始めまして、私の家は父祖の代より住んでおります。家は20年ほど前に立て替えておりますが、その昔井戸があったとの話を記憶してるのです。幼いころ、父に教わった場所らしきとこが、現在の家の土台の下のようでずっと気がかりとなっております。そこで、本当にそこの場所付近にあるのかどうかを調べる方法と、どのような人に頼めばよいのか教えてください。私は相模原市在住なので近辺でしたら知らせてください。

  • 自分が分からないです

    彼氏は要らないけど会ってる時だけ彼女みたいに扱ってくれる男の人と繋がっていたい。つまりセフレがほしい。 でもセックスをするといつも虚無感に包まれ自己嫌悪。それでも男の人との関係がやめられなくて同じことの繰り返し。別にセックスが好きなわけではないです。頭を撫でられたり抱きしめられたりされるのが好きなのでそれを求めてしまいます。 予定のない日でも街に出かけナンパやネットで知り合った男と会ったり。虚しいだけなのにやめられません。 親とも仲が良くないので家にいたくありません。 彼氏が出来てもすぐに冷めて浮気に夢中になってしまい長続きしません。 自分がどうしたいのか分からなくて困っています。しんどいです。病んでいるのでしょうか?愛情がほしいのでしょうか? でも自分の全く興味のない人からの愛情は受け付けられません。好かれても嫌悪感しかないです。 自分は何なのでしょうか。

  • ナンパする男

    色々とあって恋愛とかに疲れてしまって人を好きになれる気がしません。 でも一人は寂しいし出会いも無いので、ナンパでもして彼女を作ろうと思い立ち、 人通りの多い場所や海などに行くようになりました。 とはいえ、まだ一度も声をかけたことはありません。 海で一人でいる女性を見かけたけど、1時間ずっと一歩も動けず、日が沈んだので帰りました。 そんな急に自分を変えることは出来なかったです。 年齢を問わず女性の方、ナンパをする男ってどう思いますか? H目的じゃないとはいっても、やっぱり引きますか? 変な質問ですみません。

  • 線香の煙が自分の方向に来る

    中学生頃から、祖父に線香をあげる度線香の煙が自分の方向に向かってくることを 何となく不思議に思っていました。 試しに大きく左右に場所を移動し、ずれてみても煙が自分に向かってくるのです。 大学生になった今、先日知り合いのお仏壇に線香をあげた際もやはり自分にやんわりとまとわりつくように向かってきました。場所をずらしても同じです。 特になんとも思っておらず、思いつきでネットで検索してみると『自分に霊がついている』というのがたくさん出てきました。 特に心霊体験をしたことがあるわけではないのですが・・・ 少しきになってしまいました。実際に線香の煙が向かってくるというのは、あまりよくないことなのでしょうか?

  • 自分の存在を消したい

    私は物事を引きづるタイプで過去のことを思い出して憂鬱になったり 死んでしまいたいと思います。3年前にJRの駅で切符を失くして・・。 (正確にはしまった場所を忘れました。) 何もかも嫌になって駅員の方にもう一度支払ってと言われたけど数十円をごまかしました。 後で切符が見つかり、こっぴどく叱られました。警察に連絡されて捕まるのかな?とか 漠然とそのとき考えてました。だけど、その駅員さんは見逃してくれたんです。私にもう一度チャンスを与えてくれた駅員さんには感謝しています。今振り返ってみても恥ずかしい行動でした。そのときに「ごめんなさい。」という一言が言えなくて・・。 今も思い返してもみっともなくて、私は犯罪者だから生きている価値がないとか、死にたいとかよく思うんです。何であのとき素直に謝れなかったんだろう。本当に後悔しています。 兄がひきこもりだから「私が頑張らなきゃ、いいところに就職しなきゃ。」 ってそう言われてきたし、ずっと思ってきました。だけど現実は厳しくて・・。 今はフリーターやってます。物事の後始末をきちんとしてこなかったツケでしょうか。だけど何もかも意味ないように思えて、やる気がでなくて、眠くて、だるくて、何だかいつも独りになると泣きたくなるんなんです。そんな私にも人生で始めて男友達と呼べる存在ができました。その子は私より苦労してるのにいつも前向きで夢に向かって頑張っててまぶしいです。 学費だって自分で稼いでて・・。私にやさしくしてくれるし、うれしいけど辛いんです。その子といると劣等感を感じてしまう。私は、その子より恵まれているのに無能なんです。友達関係も終わらしてしまいたいんです。私は醜い人間です。自己嫌悪がひどくて何もかも嫌なんです。だけどこの環境を変える力もありません。もう頑張らないで、このまま全てを終わらせてしまいたいとよく思います。 もっと前向きなときもあったような気がします。私は何か精神的な病気なんでしょうか? 甲状腺が腫れているようなことは高校生の時に健康診断で言われたような気がします・・。

  • 下記の男性

    下記の男性(21歳)は、可哀想だと思いますか? すごく貧乏な家庭に生まれ、幼少期から両親から虐待を受け、17歳の時、高校や大学に行くためにアルバイトをし、そのアルバイトで貯めた金を両親に全額取られ、高校や大学に行けなくなった ↓ 19歳の時、両親からの虐待がこれまで通り続き、「こんな家庭にいたくない。」という思いから、家出を決意 ↓ 家出して、行き先に行く途中、通りすがりの女性(23歳)に誘拐され、山奥の家に連れて行かれ、そこの家でずっと奴隷にされ、監禁された(365日24時間監禁され、「逃げたら殺す」と言われたため、逃げることもできなかった) ↓ 奴隷と監禁をされ続けて2年後、男性は、外出の許可が出て、外出し、その外出先で、不意の交通事故に遭って、亡くなった

  • 映画のタイトル

    こんにちは。 3~4年前に見た映画なのですが、タイトルが思い出せず困っています。 ストーリーは一人の女性が一人の男の家に数ヶ月間監禁される(監禁の理由は忘れました)。捜索願いで警察(多分)が、彼女のことを捜索するが見つからず(警察は何度かその男の家には来ていたと思う)、彼女もなんとか逃げようとするが、警察がやっと彼女の監禁場所を断定して突入したときには、彼女は既に死んでいた。彼女はろくに食べ物も与えられていなかったはず。たしか、ラストのシーンは彼女が脱出しようとしたけれど、それから数日後・・・見たいな感じで彼女の死が分かるような感じだった気がします。 題名は、なんとか監禁、みたいなかんじの副題がついていたような気がしますが、ついていないかもしれません。でもインパクトのある題名だったと思います。 出演者は特に有名という人も居なかったと思います。私の記憶では監禁される役の女性は金髪のロングヘアーだったようなきがします。あと警察側で、彼女が男の家に監禁されていると証拠を掴んだ?捜査員は女性で、積極的にこの事件を解決しようとしていた役だったと思います。 情報が乏しいうえに、ほかの映画と被っているところもあるかもしれません。難しいかもしれませんが、もしお心当たりがありましたら、どうかよろしくおねがい致します。

  • 下記の男性について

    下記の男性(21歳)は、すごく可哀想•普通に可哀想•少し可哀想•別に可哀想じゃない の、どれだと思いますか? すごく貧乏な家庭に生まれ、幼少期から両親から虐待を受け、17歳の時、高校や大学に行くためにアルバイトをし、そのアルバイトで貯めた金を両親に全額取られ、高校や大学に行けなくなった ↓ 19歳の時、両親からの虐待がこれまで通り続き、「こんな家庭にいたくない。」という思いから、家出を決意 ↓ 家出して、行き先に行く途中、通りすがりの女性(23歳)に誘拐され、山奥の家に連れて行かれ、そこの家でずっと奴隷にされ、監禁された(365日24時間監禁され、「逃げたら殺す」と言われたため、逃げることもできなかった) ↓ 奴隷と監禁をされ続けて2年後、男性は、外出の許可が出て、外出し、その外出先で、不意の交通事故に遭って、亡くなった

  • 私はちっちゃい人間かも・・

    結婚11年目の自営業主婦、旦那と2人で働いてます。子供はいません。私の父は大のゴルフ好きで幼い時から土日に父はいませんでした。金曜の夜イソイソとゴルフ支度をし、とっとと就寝する父。平日も11~12時前後にしか帰らない。とにかくいつも居ない人っていう印象です。そして母も当時は少しは家族の時間を作ってもらえるよう努力はしていたと記憶していますが、約束をとりつけても前日の夜になって「明日ゴルフだから」と言い逃げして就寝するありさま。母はいつもズルイ・汚いとこぼしていました。私たち家族よりゴルフが大事なんだとあきらめ、父は家族からは冷たく扱われ、たまに父が早く帰ったらそれまでリビングにいたみんなはそれぞれの部屋へ引きこもり父と接しなくなりました。 でも家に居場所がないのは自業自得と思っていました。私たちだって自分の好き勝手にしてやると思ってました。そして最近主人がゴルフ熱が再燃してきました。交際中~今までは年に一回仕方なく行くかどうかだったんですが最近では月に2~3回。私はゴルフの前日位になると異常にいらだってなにかと嫌みな態度や皮肉を言ったりしてしまいます。ウキウキしながら荷造りする主人をみるとムカついてきます。主人には実家での事は全て話していますが頭では理解してもこの苛立ちはわかってもらえないと思います。ほとんどが仕事関係のゴルフなのでむしろ応援すべきですができません。私はすっかりゴルフ嫌い(憎い位)になってしまいました。父のせいで私はゴルフ嫌いになったんだと思ったりて・・・ 。割り切れない私ってやっぱり小さい人間でしょうか?(つい先日私の誕生日を忘れた夫はゴルフの予定はちゃんと手帖に控えてました。私の誕生日はゴルフ以下なんだとショックでした)

  • 私は弱い人間ですか?

    小学生まではヒステリーな母から毎日のように叩く、殴る、蹴る、ベランダに閉じ込める、夜中に家の外に放り出す等の虐待 中学生の頃にはの呑んだくれの父の浮気が原因で両親は喧嘩ばかり、それに加えて姉の反抗期で家族はバラバラ、父からは家族なんかいらないと言われる始末。 高校生の頃には両親が離婚し、父から逃げるように引っ越し ストレスでしばらく落ち着いていた母のヒステリーが酷くなり、机をひっくり返して怒鳴り散らしたりコップの水を顔にかけられたり物を投げつけられたり。 モラルハラスメントは昔からありましたが悪化する一方で、何を言っても悪口で返ってきますし、キチガイ扱いされます。 少し反論してみてもあなたは頭がおかしいから、と一蹴されます。 母はいつも自分の事や父の事でいっぱいいっぱいで、愛されてると感じたことも無いですし、私がいなくなって何か感じるのかな?と疑問に思うくらいです。 実際、私が交通事故に遭った時も後日話すと「怖いなー、気つけや。」の一言だけでした。 色々ありすぎて詳しく思い出せない上に口下手なので端折ってるところはたくさんありますが、大雑把に書くとこんな感じです。 もう否定され続ける日々に疲れました。 生きてても楽しいと思える事がなく、夢も無く、将来に何の期待もしていないのに、奨学金とアルバイトで学費をまかないながら無理して大学に通っている自分に疑問を感じます。 何をするにも気力が無く、自殺を考えた事も数え切れないほどあります。 人に愚痴をこぼしても親がいない人もいるんだからとか、家がない人もいるんだからなどと言われます。 こんな事で愚痴をこぼしている私は弱いですか?甘ったれてますか? 確かに後向きな考えばかりの自分もダメだということは分かっています。 認めてくれとか優しい言葉をかけてくれとは言いません。 皆さんなりのご意見が聞きたいです。