• ベストアンサー

姉の恋人と直接話をして別れるように取り持ちたい。

moon-smileの回答

回答No.3

人生の生き方は人それぞれで、たとえ兄弟であっても他人には分かりません。 お二方ともいい大人のようですので、そろそろ別々に居を構えて、あなたはあなたご自身の生き方を考えては如何ですか?

serina
質問者

お礼

ありがとうございます。よく考えて見ます

関連するQ&A

  • 在日韓国人の既婚者で重婚?

    日本国内にいる在日韓国人の男性で既婚者の方がいます。離婚はしていません。 その男性が韓国の本名を改名しました。名前だけで姓は同じです。 これで別人ですか? 愛人と子供もと何年も同居しています。 この愛人と結婚可能ですか?

  • 母と姉にうんざりです。

    40歳、既婚。子供もいてパートをしています。 3年前に、父が他界して1年前から 姉夫婦の家に母が同居をしています。 姉は、産後うつ病になり現在は再発防止の為に 心療内科に通っているようです。 姉とは、一年前から連絡をとっていないのですが 先日、メールアドレスを変更した事を 母に連絡したら、姉からメールがきてそう書いてありました。 姉には、私から一切何の連絡もしていません。 連絡を取り合っていない理由ですが 姉の話に共感しない事に腹を立てられて 電話を切られたのがきっかけです。 私は、姉と話すとストレスを感じますので 距離を置く事にしました。 その後、姉は直ぐに謝ってきたのですが 同じ事が何度もあったので 姉妹じゃなければ、縁を切りたいと思っているほどです。 この、私の行動が姉には理解できなく 私が一方的に悪いという事になっています。 先日、母から電話がきて姉と話をしてあげなさいと言われました。 姉と関わり合いたくない理由を母に話しましたが 理解してもらえなく じゃあ、私との付き合い方を考えなくてはいけない。と母が言い出しました。 母も、姉妹と仲が悪く現在も誰とも連絡を 取り合っていないので、それを言うと お母さんは、姉妹が多いからとわけのわからない 理由を言ってきて、私と姉とは仲良くしなさい とい感じでした。 母と、話した時に姉に関わり合いたくない理由を 姉に話してもらっても構わないと言いました。 その話を聞いた姉から、電話がきたのですが 出ませんでした。 その代わり、メールで何の用事ですか? と聞いたところ。 自分も愚痴を言うくせに、人の愚痴を聞きたくないなんて自分勝手ですねみたいな内容と もう、2度とこちらから連絡はしませんので お幸せに。。さようなら。 という内容でした。 わざわざ、こんな事を書いてくる姉のことを 姉らしいと思ったのと同時に やはり、今後付き合っていくのは無理だなと 強く思いました。 でも、母とは仲良くしたいと思っています。 私は、自分勝手でしょうか?

  • 姉に対して、最悪といってしまった。

    さきほどなのですが、姉に性格が最悪だといってしまいました。 どこが、というと 家で職場の人(Aさんだとします)のことを、 Aさんに、自分の意見を言ったら部長に言ってくれるので、自分の面子を保ったままでいられる。Aさんもちょっと頭が足りないからね。 といったようなことを話したことがあります。 職場ではAさんと仲良し、食事にもでかけるといったような仲でした。 それを聞いたとき、私はギョっとしました。 私はまだ高校3年生で、社会にもでてないです。 しかし、私が「それはひどくない?」というと姉は「使える人は、使わなきゃ」といったんです。 そういうことが、Aさんにとどまらず2、3人の方に及び、 最近では姉が小さいときヨーロッパ旅行やら、当時で30万近くしたパソコンを高校の入学祝にかってもらった祖母が年老い、大阪などに出かけても歩くスピードが遅く、それにあわそうともせずさっさと行ってしまったり、 買い物にいくとき、母が「つれていってあげなかったの?」ときくと「急いでいたから。遅いし」と邪険に言うときがあるんです。 私も、冗談で「ばあちゃん、最近ちょっとボケてきたかな」とかいうときはあるんですが、私からみてもそれはちょっと言いすぎ。ということを言って笑っているときもあります。 そんなこんなで、さきほど、話の流れで、「人を利用するとこはやめたほうがいい」といったら、俄かに不機嫌になり、少し言い合いみたいになって「そういうところ、最悪」といってしまいました。 しかし、姉が最悪なわけではありません。姉は、バイトができない私のために携帯代を毎月もってくれたり、優しいところも一杯あるんです。 最悪といってしまったことを悔いてはいますが、 私が心療内科に通っていたとき、私がお風呂にはいっていたときに母と話をしているのが聞こえてきて 「心療内科にいくってことは、まぁ自己中ってことやろ」といっていたのを聞いてしまい、正直最悪にショックでした。 姉は決して悪い人ではないし、嫌いでもないですが、心の病の不理解やそういう人を使うという発言をするところは私は納得できないんです。 私の考えは間違っていますか? 社会にでれば、人を使うことはあたりまえなんでしょうか。 心の病を患わなければ、心療内科に通っている人は自己中にみえるのでしょうか。

  • 姉について

    心療内科に通ってた姉が不当な解雇をされました。 直属の課長の勝手な理由で。 会社側には自己都合扱いで退職手続きをされました。 弁護士さんに相談しましたが「退職届を出してしまっては無理。」と言われ、諦めました。 これが一年足らず前の話で、当初は「仕方がない。これ以上勤めていても病状は悪くなっていただろうし。」といっていました。 その後も、退職のさせかたが、腑に落ちず「課長は許さない」といっていました。 最近、そんな姉の様子が変なんです。  1 感情の起伏がすごく激しい。  2 課長を許さないが殺すにかわった。  3 甘えてきたり、たまに幼児言葉を使ったしたかと思え  ば、次の瞬間怒り出し、怒りが治まらない。  こんな感じです。   退社後、原因が排除できた事から、心療内科へ行くのを中止しました。  最近、様子がおかしいので、「いってみたら?」というと、「あの先生はもうひとつ」との事。  他へ行ったほうがよいのでしょうか?  また、このような症状は「うつ」なのでしょうか? 教えてください。 (あまりにキツイ事は書かないでください)     

  • 姉の離婚

    姉の離婚 姉が離婚することになりました。結婚して16年、16歳になる女の子もいます。 義兄は自営業(というよりも自由業)で当初から私の両親は結婚に反対していました。 というのも、姉のお腹に子供がいる時も「アメリカに音楽の勉強をしに行きたかった のにこれでは行けない」と言い出したり、不信感を抱かせることが多々あったからです。 それでも結婚はしたのですが、結局はお金のことでもめる事が多くなり、姉は 精神疾患にかかり、私の両親ともいざこざが絶えなくなり、最近ではほとんど両親とも 連絡を取っていない状況です。そんな姉と両親のいざこざを見てきたためか、姪も両親(姪から すれば祖父母ですが)のことを毛嫌いするようになってしまいました。 唯一、姉と姪は私とは連絡を取り合っているのですが、先日姉から「離婚をすることに したから、証人のサインをして欲しい」という連絡がありました。私が「お父さんとお母さん には言ったのか?」と聞くと「言ってないし黙っていて欲しい」と言われました。 ただ、私も両親に「姉に何かあったら連絡して欲しい」と言われていますし、正直言って黙って おくのも心苦しいのです。 仮に両親に伝え、「聞いたことは黙っておいて欲しい」と私が言ったとしても、両親は実の娘 ですから心配して連絡をすると思います。 ただ、姉にとっては身内で唯一連絡をしている私が姉との約束を破って両親に伝えたと 分かれば、私にも連絡を取らなくなり、精神疾患が悪化するのではという心配もあります。 両親に伝えるべきか、それとも姉との約束を守って黙っておくべきなのか、どうすればよい でしょうか?

  • 姉が拒食症になってしまいました。

    閲覧ありがとうございます 姉はもともとぽっちゃりしてましたが 健康で明るい性格でした。 よくふざけて体型のことをネタにして 笑ったりしてました・・・ でもその時は姉もなんだとー笑みたいなかんじで 母親もあんたどこまで太るの笑みたいな 冗談言い合ってました。 しかしそんな姉がダイエットをはじめ 60キロ以上あった体重がいまでは40キロいくかいかないぐらいに なっています。 なのに、姉はまだ重い。わたしはデブ それ以上やせんなよ。っていうと 「そーやって私をばかにしてきたんだろ。」とか 性格まで別人になってしまいました。 「男のお前にわかるわけがない。」 「太った人をみたら笑うくせに。」 どうすればいいでしょうか。 俺はすごく後悔してます。 姉といえど言葉を選んで察しすべきでした・・・ 姉は働いてるんですが 仕事場の人にまで心配させてます。 心療内科へつれてったんですが あまり効果なくて・・・ どなたかアドバイスおねがいします 長文すいません。

  • 姉の事で悩んでいます

    私は昨年夏に高校でトラブルが起こったのが原因で、パニック障害と軽い鬱になっています。 精神的な病気を認めていなかった母も、病院で診察してもらい多少は理解してくれて、私を通信制の高校へ通わせてくれています。 ですが、姉は今の私の状態を否定ばかりします。 先述の通り、私はパニック障害と軽い鬱です。また、外に出ることが嫌になってきたので、働いていません。ニートです。 働きたいのですが、もしパニック障害が出たら……と考えたり、また、私がまだ17歳で、住んでいるのが田舎のためか、18歳以上しか働くところが見つかりません。 それを知ってか知らずか、姉は毎日のように「働きなさいよ」「職に就いてちょうだい」と言ってきます。 分かっている同じようなことを何度も何度も言われ、ストレスが溜まる一方です。 また、姉は口癖のように「馬鹿じゃないの」と言います。 私がぼーっとしてコップを割った時や、簡単な計算を間違えた時(70×100の答えを700と間違えるなど、0を一桁付け忘れたくらい)などに「馬鹿じゃないの」と、無表情でいいます。 「馬鹿じゃないの」をよく言う姉ですが、別に彼女は頭がいいわけではなく(姉は高校行っていません。今は25歳で派遣社員です)、ただ私のミスを無表情で嘲笑しているようです。 昨年秋くらいに家族で焼肉を食べに行ったのですが、店に入る前、車の中で私は「喉が渇いた」と言っていました。 なのですぐにでもお茶を注文したいということは、家族みんなが知っていました。 店に入ってすぐ、姉が笑顔で「お肉何頼む?」と言ったとき、私が「烏龍茶」と言ったら、姉の顔から笑顔が一瞬で消え、にらまれました。それも、姉の横にいた私にだけ見えるように睨んできました。 思わず泣いてしまうと、姉は「まーた始まった。うざいうざい」と更に睨みつけてきました。 「肉何頼む?」という質問に「烏龍茶」と答えた私も悪いのですが、その睨んだ顔がきつくて、死んでしまいたかったです。 他にも姉に睨まれることは多くありますが、この時が一番きつかったです。 そして、私の精神的な病気についても言ってきます。 学校をやめてしばらく経つ今でも「あんたが学校やめたのは、ただの甘えだ」と言ったり、私が心療内科に行くと決まったときも、「あんたは病気じゃない」と言われました。 しかし姉は精神病について全否定しているわけじゃなく、『妹(私)の精神病』を否定しているようです。 その証拠に、姉も過去何度か眠りが浅くて心療内科に行っています。 普段は笑顔でいい姉なのですが、ふとした瞬間、トラウマになるくらい怖いことがあります。 事が上手くいかないときに私に当たってきたり(私は全く関係ない)、「うちがお金ないのも、あんたが高校辞めたのに働かないせい。人間として生きてていいと思ってんの?」と言ってきます。 鬱がおさまって、ちょっと外に出てみようかな、と思う時に言われたり睨まれたりして、とてもきついです。 母に相談したいところですが、母は私が言ったこと全てを姉に伝えます。口が軽いとかじゃなくて、義務のように姉に報告するのです。 兄もいますが離れて暮らしているため滅多に会えず、兄と姉は仲がよいので、きっとそういうことを言っても信じてもらえません。 父(母とは離婚しています)、祖父祖母も姉と仲がよく、信じてもらえないと思います。

  • 姉との関係がストレス・・・

    私は30代の専業主婦です。 最近、40歳になる同じく専業主婦の姉との事で ストレスを感じています。 姉は、子供を出産してから産後うつ病になり 現在心療内科に通っています。 常にマイナス思考で、気分のムラが激しいと感じます。 話がまったく合わない状態です。 そんな姉と距離を置きだすと、姉が着ない服や読み終わった 雑誌、本などが突然自宅に送られてきます。 私にとって、必要ない物を送ってこられ処分にも困りますし はっきり言ってとても迷惑なのです。 こんな気持ちで、姉に「ありがとう」という簡単な連絡をする事も 憂鬱に思ってしまいます。 必要のない連絡は取りたくないと思っている私ですが 姉妹という事で、お付き合いをしないわけにもいきません。 現在、姉と関わる事にストレスを感じている私は どの様に対応していけばいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生き別れた姉を探したい。

    生き別れた姉を探したい。 長文失礼致します。 私が2歳、姉が6歳の時に両親が離婚しました。 母はまだ手のかかる私だけをまず連れて、家を出たそうです。姉は小学校に通っていた為、母は住む場所が決まってから姉を迎えに行ったそうですが、父は姉を手放さなかったとのことです。 その後、母は再婚し、養父には本当の娘のように可愛がってもらいました。この時、父(養父)が本当の父でないことは知っていましたが、養父の手前、家族の中でそれは絶対に言ってはいけないこと。。 短大を卒業する時、資格取得の為、戸籍を取り寄せたところ、二女となっていたことで私には生き別れた姉がいることを知りました。 未確認ですが、両親の離婚後まもなく姉が養子に出されたとの噂もあります。 実父は私が中学生位の時に亡くなっているようです。 (相続の関係で私にも連絡が来たとの母の話ですので、こちらは事実だと思います。) 養父が亡くなって、私も結婚し、今姉を探したいと思っています。 戸籍をたどればわかるらしいのですが・・・ 何の知識もないので・・・。 誰の戸籍をどのような手順で調べていけば良いのか・・・ 申請方法など、なるべく具体的に教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 姉は離婚になるでしょうか。

    私の姉は旦那様から離婚したいと言われています。旦那様は浮気しています。 姉は悲しみ、母も姉の見方です。 旦那様は昔、姉にお願いしました。会社から帰宅したら、おかえり、お疲れ様と言ってくれと。 姉はなんで言わないといけないのと旦那様に怒りました。あのとき姉は怒り狂ってました。 また、姉は旦那様の両親から物をいただいたとき、大変迷惑だ、不愉快だと旦那様に言いました。 また、近所の人が姉に天気の話をしたときは、旦那様に、天気の話をされるなんて近所の人から嫌がらせされていると相談したこともありました。姉は旦那様は分かってくれないとなげいてました。 姉は自分勝手です。我慢も苦手です。私は姉に10割つくしますが、姉は私が頼みごとしたら、むすっとし嫌だとはっきり言います。が、私にはずっと頼み事をします。私が色々しても感謝なし、お礼なし、私がお金を出すばかり。 また、姉のこども(小学生、中学生)には、ガスを使わせないようこっぴどく言ってるのに、こどもに御飯を用意しないまま夜の8、9時までこどもや私たちに連絡しない。 我が家で姉のこどもの晩御飯を急きょ食べさすとなると、私や母が満足に晩御飯が食べられない。 我が家には予算があるし、急には色々用意出来ないし。 でも、姉は気にしないで遅くに帰宅。無言を貫く。私たちが晩御飯を満足に食べられなくなるからきちんと連絡してと言ってもなおらないし、お礼や謝罪はなし。 そんな姉だもの、旦那様に色々やらかしているはずです。 私は姉と会話したらほぼ毎回不愉快な思いをしますから。 やっぱり離婚は避けられませんか? 姉に思いやりを持つようにさせることは無理でしょうか。