• ベストアンサー

警察官は、弱くなったのか?

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.9

#4の者ですが、#8さんの回答を見て、趣旨が巧く伝わっていないので補足します。 飲酒運転が良いといっている訳ではありません。 民間企業の多くでも、飲酒運転で捕まれば処分を受けることは当然ですが、事故ではなく単に検問で捕まったとかいう程度ですと、減俸や休職、昇進停止程度で無理やり退職に追い込まれた例は私の周囲ではありません。 新聞の報道では、処分は減俸3ヶ月ですから、私なら処分に従いますけど、生活が有りますから退職しませんし、上司に強要されれば、労働問題として組合に相談します。 それが一人や二人ならともかく、ほとんどの警察官が処分の直後に自主退職するのは、気持ちが悪いと思いませんか。 しかも40~50歳といった、一番お金が必要な年齢の方々が唯々諾々と辞表を書いて提出する、うがった見方かも知れませんが、再就職の世話をするから辞めろと、強要されたと見るのが自然ではないでしょうか。 私が昔付き合っていた女性(巡査)ですけど、出勤中に赤信号で止まっていたら、追突されました。 彼女に過失は全くないですし、完全な被害者ですから、堂々としていればよい話ですが、警察に届けること自体嫌がりました。 後で理由を聞いたら、警察官が事故を起こすと、加害者なら当然処分を受けるが、被害者になっても上司からたるんでいると叱責されるので、できれば穏便に済ませたいのが本音だとか。 これを聞いて歪んだ社会と、私は感想をもちました。 警察官も全国では非常に多くの職員がおり、全ての人間が善人で正義感が強いと言う訳ではありません。 飲酒もあれば、不倫もあり、いじめもあります。 ところが組織としてそういったことが無いと言う建前で押し通そうとするから無理があり、個々の警察官も面倒な事件を手がけて何かあると無能の烙印を押されるからやらないと言うことになると考えます。 旧日本軍では、捕虜はいないという建前ですから、捕虜になった日本兵は絶望して軍の機密を簡単に漏らしてしまう。 アメリカ軍は捕虜になったときはどうするかを教育するので、脱出の機会をうかがい、しぶとく生き延びると聞きます。 出来ないことを建前とすることは無理なことで、失敗を恐れないと言うことも大切ではないでしょうか。 私が町内の困りごとを持って相談に行っても、結局は捜査が面倒なことが多くて、解決しても点数にならないと判断するようです。 それで住民も警察を当てにしないので、不審者を見ても通報したりしませんし、聞き込みに来ても直接自分に関わらないことですと、話さない人が増えてきました。 警察の仕事は警察がやるべきで、住民は関係ないという意識が広がり、先日は警察の要請で防犯パトロールをしましたけど、タオルなどの景品を出しましたけど、集まりは悪かったです。 私が言いたかったのは、組織が建前を崩さず、実情を無視しているのは無理があるということです。

4586775
質問者

お礼

質問に回答して頂き有難うございます。 11人の方から、回答いただきありがたく思います。 警察が必要なのは、当たり前ですが、いったい何が足らなく、何が必要なのか・・・・・ 皆でよく考える必要があるようです。

関連するQ&A

  • 警察官の発砲

    最近よく犯人に警察官が発砲するっていう事件が多いですが前は警官は発砲することがほぼなかったはずですが。 最近そうじゃなくなってきたんでしょうか?

  • 警察に連れて行かれる理由

    彼氏が警察に連れて行かれました。 付き合って2ヶ月位の彼氏の家に居たら、インターフォンが鳴って、彼氏が出たのですが、最初からドアを開けて外に出て行きました。(誰が来たか確認してなかった)しばらくして彼氏と警官が4、5人が入ってきて、警察手帳を見せられ、「どこどこ警察署の誰々です」と名乗られ、彼氏の携帯の写真を撮ってました。彼氏の両手は体の前で縛られてました。彼氏は「元カノと揉めてて。後で説明するから、ごめん今日は帰って…」と。 わたしは一旦帰宅した後、その警察署に出向き、名乗り、問い合わせました。彼氏の家に来た警官の方が対応してくれたのですが、事情を聞いても「詳しい事は何もお答え出来ません」としか返ってきませんでした。「本人から説明があると思いますので」と。「彼、何かしたんですか?」「今はまだ捜査中ですのでお答え出来ません」と。 警察に連れて行かれる理由って一体どんなケースなのですか?彼が何かしたから?まきこまれ?捜査中って何?事件…? 彼氏は数日前にひどく弱っていて、ひとりで居たくないとウチに泊まりに来ました。理由は聞かないで欲しいと言われたので、何も聞かず普段通り側に居ました。その日彼氏はほとんど眠っていなかったです。 前の彼女とは、8年付き合った末に別れた、とだけ聞いていました。 わたしも彼もアラフォーです。

  • 警察から逃げたら何罪?

    テレビでよくあるシーン(実際の事件の再現)で、警察が容疑者に話を聞きに行くと、6人の警官を振り切り逃亡、警察はすぐ全国指名手配に。 そもそも逮捕状なしに押し掛けた警察官から逃げたらあれは何罪なんでしょうか?

  • 警察の調書

    ある事件の被害者本人です。 警察に相談したら今度調書を取ると言われ、数時間かかるとも 言われました。 警察にお世話になったことが無いのですが、 インターネットで検索したら、 氏名、住所、職業、年齢を聞かれると書かれていましたが、 他にもなぜか、家族構成、生い立ち、最終学歴、も書かれていました。 犯人では無く、事件に何ら関係が全く無い、 生い立ちや最終学歴を聞かれるのでしょうか。 犯人でも無いのに、怖そうな警官と数時間も 取調室にいるのは怖くて悩んでいます。

  • 警察の対応

    傷害事件で全治3週間の怪我を負い、昨年6月に警察に被害届を8月に告訴状を出しました。 当方の事情聴取および現場検証は半年前に終わり、加害者にまったく謝罪する意思がなく、事件もたなざらし状態にされていたのですが、先週突然担当警官から電話があり、一方的になぜ加害者と示談しないのかと当方に非があるかのように詰問されました。 その警官は同様に加害者にも電話して、勝手に示談の話を作り上げ、当方に無断で自宅と携帯の電話番号まで教えていました。 加害者にはいまだ謝罪の意思が全くないのに、警察に示談と告訴状の取り下げを強要されて困っています。泣き寝入りしろということでしょうか? なぜ今頃この警官がこんなことをはじめたのか、皆目見当がつきません。 警察は示談等の介入などをするものでしょうか? 約10ヶ月、事件は放置されていますが、これは当たり前のことでしょうか? これから先どのような対応をしたらよいのでしょうか?

  • 警察官について

    警察官について何点か質問があります。 1  制服警官は、拳銃や手錠、警防を備えていますが 特に拳銃は右の腰に装備していると思うのですが 左利きの人は左腰に装備ですか? 2 ドラマでは刑事が警察署の地下室のようなところで射撃の練習をしていますが、 実際の警察署の地下室のも練習場はあるのでしょうか? もし無いとしたらどこで練習するのでしょうか 射撃練習場なんてそうはないですよね 秘密練習場があるのでしょうか? 3 非番時に指名手配者(車両)発見、自分の(自家用)車で犯人を追うことは出来ますか? (スピード違反を犯すということです) 4パトカーの「88」ナンバーは屋根に赤く光るやつ(名前忘れました) があるが為に「88」ナンバーですか? 他に「88」をつけるような改造点があれば教えてください。 以上4点ですが分かるのだけでも結構です

  • 警察官の装備拳銃

    一般の外勤の警察官はニューナンブM60・S&WM37を多く装備。私服警官は、SIGP230JPなど。 が現在の警察官の装備拳銃だと思うのですが、1980年代の警察官の装備していた拳銃はなにか。 現在装備拳銃と比較して、径行、実弾の直径、威力、殺傷能力、などもろもろの差が知りたいです。 私服(こちらを重視しています)か制服か、あと階級などによっても違うかと思われますが、 出来る限り全て、具体的にご教授いただければ幸いです。

  • 万世橋警察署の事件の対応

    あくまでも私見ですが 土日の中央通りは歩行者天国となり公道を解放しますが これは連続ではなく例の事件のあった交差点のみ歩行者も信号に注意 しないといけないようになっていますが赤信号で渡る人も結構います。 なぜ土日の人が多く集まるところのメイン交差点で 警官が交通誘導していなかったのか? 警官がいなかったのか?疑問です。 万世橋署はそこから3分程のところにあります。 前はそこに警察官が立って誘導してたように記憶しています。 今日秋葉に行って来ましたが警官が多くてびっくりしました。 事件発生直後に警官が大声で犯人を見た方いませんか?と群衆に 言っておられましたがこの発言にムカつきました。 強く万世橋警察署の記者会見を希望します。

  • 「武装警察」ってなんですか。

    中国関係の報道で「武装警察」「武装警官」というのが出てきますが、普通の警察たとえば日本やその他の国の警察とどこが違うのですか。テレビ映像を見るとそれほど武装しているようには見えませんが。それとも、中国の警察の組織の名前が「武装警察」なのですか。単に「警察」「警官」では都合がわるいのですか。

  • 警察にこれ言っても通じますかね?

    ちょっと色々とあって、警察の方4人と話していたのですが、一人が感情的で冷静さに欠けていたので、「あ、もういいです。あなたは話が通じないので他の警官に話させてください」と言いたかったのですが、怖かったので言えませんでした。 でも言ったところで通じるんですかね?黙秘権的な・・・