• 締切済み

ガンダム--ドム系列機の光学兵器について--

LOBOの回答

  • LOBO
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.6

>「光速からの回避の難しさ」 そんなルールが現実およびガンダム世界のどこで語られたのか、具体的に教えてください。そしてどこが「非人道的」なのでしょうか?ミサイルの命中率の高さ・核兵器の破壊力による回避の困難さなどがこの手の法に含まれたことはありません。何度も言いますが戦場での「非人道」とは無駄に相手を苦しませて殺す、殺さずに重度の身体障害者にすることを意味します。戦争で敵を殺すことは大前提であり、即死させることはむしろ人道的と解釈されます。例えば対人地雷が「非人道」といわれるのは、敵味方・民間人関係なく無差別に即死させず手足だけを吹き飛ばすようなタイプに対してのもので、相手を確認し遠隔操作で爆破させ、多数の鉄球でズタズタに切り裂いて即死させるクレイモア地雷などは対人地雷の禁止条項に含まれていません。レーザーによる失明も、通常の使用法(照準)で用いて偶然敵兵の目を焼いてしまった場合は禁止条項に含まれないと明記されています。 >反戦団体や知識人が騒ぐような理論となりうるか どんなものでもこじつけで理論化するのがその手の団体です。結果が先にあり、理屈は後から付け加えるのです。 これ以上想像・仮定を乱発するならば、これは質問でもなんでもない議題・提案になります。そもそも「歴史」では完全にカテゴリー違いです。

saku_sakamoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。^^ カテゴリ違いかもしれないのは認めます。 ですが、アニメカテ向けでもないし、軍事カテというのはないですので。 >そんなルールが現実およびガンダム世界のどこで語られたのか、具体的に教えてください。 これはすいません。私も失念しました。どこぞの本でチラリと読んだものです。 もし記憶違いであれば申し訳ない次第です。 ソース主義の方々には信頼を得られないですね…。 >そしてどこが「非人道的」なのでしょうか? これは、哲学的な理由によるものだと思います。 それは「後遺症や必要以上の苦痛、負傷からの回復の困難さ」とは理念を異とするところからきているはずです。 …少し”条約”ということに対して、誤解させてしまったことをお詫びします。

関連するQ&A

  • 最臭兵器?

    BSで数年前に放送されたもので、映画だったんですが タイトルというか、その映画の詳細を知りたいんです。 ある研究所かどこかにつとめる男性が風邪薬と間違えて最臭兵器を飲んでしまう というストーリーで、臭いを発しながら原付バイクに乗って高速を走る彼に自衛隊?が出動したりでなんか、ホンと笑えるストーリーでした。 その臭いを吸ってしまうと死んでしまう(?)んだったかな。。。 彼が爆撃をさけながら高速を走っている片っ端から木々が茶色に変色していくんですよ(笑) 彼はなぜ自分が殺されそうになっているのか知らないんだけど、必死に、しかもコミカルに逃げる。 詳しい情報をください。

  • 兵器

    世界最強の兵器って何ですか? 核兵器より強い兵器があれば教えてください。 まだ発明されていなく、理論だけの兵器でもいいです。 ちなみにつくる気はないです。

  • 兵器について

    ロシアの保有する主な兵器ってなんですか?ミグ?大量破壊兵器? それらがもたらす日本への影響はどのようなものですか?

  • 創作におけるレーザー銃兵器設定

    以前頂いた回答などをもとにこのように仮設定をつくってみましたのでご意見を御願いします 対人レーザー兵器の意義・・・相手を殺さないで行動を封じる、一般人の護身用武器。主に胸や手足などを狙う。相手を完全にダウンさせるときは目を狙って失明させる。網膜は再生センターで簡単・安価で再生可能 銃規制法 ランク1A・・・全ての実弾火器。軍用。軍人以外の所持及び売買禁止 ランクA・・・バスターガン。主に警察、警備用。登録所持制。一般人も審査を受ければ所持可能。未登録者の所持売買は厳罰。登録者がランクA武器で犯罪を犯した場合、登録永久抹消。 ランクB・・・・ショックバスター。一般に市民の護身用。悪質な使用に規制あり ショックバスター・・・赤色人工鉱物結晶マデライトをつかった殺傷力の弱いレーザーガン。照射時間によって強度を帰られる p(通称スタンモード)→mp→f各モードの順に強くなる。紫外線レーザーなので赤色レーザーを同時に照射してする(警戒レーザーレイ)。エネルギーパック使用。 バスターガン・・青色人工鉱物結晶セイライトを使用したショックバスターより出力の大きいレーザーガン。荷電状態で波長が変わるセイライトの特性をいかしオーバスローモードでx線レーザー、フェイントモードで遠赤外線レーザーを出す。照射時プラズマ発光現象セイライトシャインを起こす。エネルギー供給は腰にエネルギーパックをつるす。

  • 兵器

    核兵器、生物兵器、科学兵器は危険らしく非人道的兵器として 国際的には使用は禁止されているのではないですか。 宜しくお願いします。

  • 巨大兵器

    旧日本軍が計画していた巨大戦艦「超大和」、戦略爆撃機「富嶽」、少数製造された大型潜水艦「伊400」、ドイツ軍の「巨大列車砲」、巨大戦車「ラーテ」など劣勢だった日独が巨大兵器の構想を多数持っていたのはなぜでしょうか。冷静に考えて戦力にならないことくらい気付かないとは思えないのですが。 、

  • ウイルスで作った兵器は 化学兵器?生物兵器?

    ウイルスは生物ではないので、ウイルスの兵器は化学兵器になるんですか?

  • 光学的に純粋とは?

    光学的に純粋とはなんですか?光学活性があるということですか? 詳しい方教えてください^^;

  • 光学です

    一般的に使用されたレンズコーティング材はn=1.38とMgF2です。 それがn=1.562でガラスに適用されたなら、nonreflectiveコーティングにはどんな厚みが光のために550λ=550nmであるべきですか? っていう問題です。 光がノンリフレクティブフィルムって言うのに入射するのですが、そういう類似問題がなく苦戦しております。 どうかお助けください

  • 光学

    上手く文章にできなさそうなので、画像にしました。 画像の光学の問題なのですが、s`を求めるときに使う公式を教えてもらいたいんですけど?? nb/s+na/s`=(nb-na)/R これであってますか?? あと像の倍率を求めるのは m=(-nas`)/(nbs) それとも m=(-nbs`)/(nas) ですか? 回答お願いします。