• ベストアンサー

彼氏のいない人生を楽しむ方法

こんばんは(*^-^*) 当方、30代の女性です。 彼氏がいません。 自分自身の価値が「彼氏=幸せ」なのでとても苦しいです。 そこで、考え方を変えて、彼氏がいなくても幸せと感じるような生き方をしていきたいと思っています。 申し訳ありませんが、「出会いの場に積極的に赴く」と言ったような回答はご遠慮願いたいです。 タイトルどおり、彼氏のいない人生を謳歌し、楽しむ方法を、考え方の改善や具体的な方法をご教授いただきたく思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.7

がんばってください。 他人の存在そのものを幸せに置き換えてしまうと、依存的な恋愛になりかねません。それはあなたにとっても相手にとっても不幸です。 幸せは気の持ちよう。 どんな状況でも幸せだと思える心があれば、きっといい出会いも見つかります。 みなさんおっしゃるとおり、おひとりさまを楽しむ、趣味を見つける、自分の人生を充実させることを考えたほうが、彼が出来てからも「よりかかりすぎず」いい恋が出来ると思います。 そういう人のほうが、幸せにより近い生き方を出来るんじゃないでしょうか。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >他人の存在そのものを幸せに置き換えてしまうと、依存的な恋愛になりかねません。それはあなたにとっても相手にとっても不幸です。 そうですね。 本当に今の私はそうなりそうです。 >幸せは気の持ちよう。 どんな状況でも幸せだと思える心があれば、きっといい出会いも見つかります。 はい。 それが大事ですね。 >みなさんおっしゃるとおり、おひとりさまを楽しむ、趣味を見つける、自分の人生を充実させることを考えたほうが、彼が出来てからも「よりかかりすぎず」いい恋が出来ると思います。 はい。 分かりました。 頑張ります☆☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • koune
  • ベストアンサー率30% (46/149)
回答No.11

こんにちは。 私は恋愛にあまり縁がなく(笑)、寂しいなと思うこともないとはいえませんが、今人生を謳歌してますので、なんとなく書き込んでみます。 子供の頃習っていたピアノを復活したのが2年前。今は、月2で習いに行ってます。ピアノを置いてある場所の都合上、練習できるのは週末の午前中がほとんどです。たまーに、グランドピアノを弾きたくてスタジオを借ります。先生もレッスン前後の生徒さんともわりと仲良くやってます。 まもなく三十ですが、三十の手習い(?)で先日クラリネット始めました。こちらも月2回。こっちは移動できるので毎日練習しています。ついでに地元のアマオケに入る予定です!(笑) 本も好きで読むのは通勤の車中が多いです。音楽も聴いています。ポップスは最近少なくて、最近はクラシックばかり。弾きたいなーと思う曲に出逢うのは嬉しいですが、難易度高すぎてジレンマに(笑) でもいつか必ず弾けるようになる! 聴きにいく機会も増えました。週末に、或いは仕事帰りに。観劇も好きです。元演劇部なので小劇団系で好きな役者さんが出るときは行きますね。音楽や芝居は一人で見る方が好き。よほど気心しれた相手ならいいですが、そうじゃなくて意見が合わなかったりすると気分害しますから(^^;; #10さん同様、GWにはウィーン・ロンドン一人旅しました。夜は音楽&ミュージカル三昧! サイトもあって、そっちの管理も結構大変です。 一人の時間はまったく苦になりません。 でも人とも一緒にいる時間は結構あります。 それどころか、これで彼氏なんかできたら時間足りないですよねぇ……(笑) 質問者さまも、楽しんじゃってください! あ、そのやったことをブログなどで記録したら、振り返って自分も楽しめるし、いいかもですね!

bluesky61
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ピアノ!! 実は3、4年ぐらい前に習っていて、来月から月2回で習うことにしたのです。 弾きたい曲あります!! ちょっと、頑張ってみようと思います。 引き続き、観劇なども楽しんでみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105808
noname#105808
回答No.10

今現在結婚して子持ちですが、結婚は遅く長いこと彼氏いない状態でした。 ところどころで好きな人はいたり男友達はいましたが。 親はやいのやいのうるさいなか、仕事と趣味に楽しい日々をおくっていました。 実家に住んでいて母親が料理を作ってくれていましたが、料理教室に10年間通っておりました。 いわゆる花嫁修業の料理教室で肉じゃがの作り方を習ったりするのではなく、通っているのは昼間は料理好きの主婦、夜はOLかサラリーマンで、例えば麺を打ったりとかパンを焼いたりとか、凝った料理を作っていました。 たまの土日家で披露していました。 そして10ヶ月に1回くらいで海外かちょっと遠い国内旅行、間に仕事柄あちこちと出張していました。(本社のある東京か地方の大都市) で、ついでに遊んでくたりとか・・・ 落ち着いてないようにみえるでしょう? 普段の趣味は読書です。 図書館で借りて、行き帰りの電車で読破していました。 最後に一人ならではの趣味としてたどり着いたのは、観劇です。 小劇場や辛気くさいのはほとんどみなくて、宝塚や四季、東宝系のミュージカル、歌舞伎、たまに来る海外公演などですね。 絢爛豪華で現実を忘れさせる華麗なる世界です。 生の舞台はいったんのめりこむと大変です。 (それでも私の場合それほどたいしたことはなくて、上には上がいくらでもいますから) もちろん誰かと観に行ってもいいのですが、ひとと予定をあわせるのって大変なんですよ。 友人と自分の予定をあわせてからだと、いい席がとれなかったりするし。 逆に2枚取ってみたものの、相手がいなかったりとか。 一人だと好きな時に見たいものが見れます。 そのためだけに東京や大阪にいったりしました。 (当方名古屋在住) ヤフオクなんかで、これはいい席でみたいと思ったらちょっと無理をしても落札しちゃいます。 ぴあとかで普通には絶対とれない特等席に観劇できて大満足して、ひとり帰宅します。 こんなことを散々やりつくした後なので、結婚出産してもなんとかやっていけます。 きっと若いうち結婚していたら不完全燃焼でフツフツしていたかも。 まずは人気公演ってやつに行ってみてください。 何か心に響くものがあるかも・・・するとどんどんのめりこめます。 私の場合は5年前に帝国劇場で観たエリザベートが始まりでした。 あげくにはウィーンに一人旅しちゃうし。 ああ、楽しかったなあ・・・ あのころ、結婚なんてしたらこんなことできなくなる?そんなのやだ・・・でも、ずっと一人でいてもいいのか・・・とジレンマに陥っていましたもの。 とにかく生の舞台・・・芝居でもダンスでも音楽でも・・・一人の方がいいチケットが取りやすかったりします。観てみては?

bluesky61
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 料理教室も楽しそうですね☆ あと、舞台ですね!! 丁度、明日はいとこと「オペラ座の怪人」を観に行きます。 音楽の舞台も楽しそうですね。 クラッシクが好きなので、これを機会に観てみようと思います。 >ああ、楽しかったなあ・・・ あのころ、結婚なんてしたらこんなことできなくなる?そんなのやだ・・・ そう思えるようにエンジョイしようと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>彼氏がいなくても幸せと感じるような生き方をしていきたいと思っています。 それでしたらそうなるように生活していけば、そうなります。 B’Zがそう歌っています。笑

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 差し支えなければ、B’Zの何ていう曲なのか教えていだけませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38178
noname#38178
回答No.8

男友達をつくることをお勧めします。 彼氏がいると何かと気を使うので、距離を縮められないですが いない今こそ恋人でない男の人を作るチャンスです!(いいものですよ、異性の友達) 私なんかは彼氏のいない時期の方が男の人と出かける回数が増えます。 『デート』ととらえる人もいますが、映画や食事くらいはイイと思いますよ。 あんまり男ッ気なくなるのも魅力ダウンですし、感性が刺激されて彼氏とべったりよりも視野が広くなります。 今、彼氏がいなくても幸せと思えるので、『男友達』に抵抗がなければ参考に。

bluesky61
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 男友達ですか・・・。 私自身、人に依存しやすい人なので、友達のままでいられるかどうかが問題です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19494
noname#19494
回答No.6

私も30代、彼氏なし。相談者様と同じような状況です。私も同じく模索中なのですが、ちょっとご参考に。 私はやはり同じような状況の友達と遊ぶのが一番楽しいです。女友達とはおいしいを食べに行くことが多いです。 習い事やサークル等に行くのもいいですよ。これは男女の出会いの場、ではないのです。女友達との出会いの場なのですよ(笑)。私はサークル(お料理、ワイン)で独身の女友達ができました。 他の方も書かれていますが、一人を楽しむというのもいいかもしれません。(私もまだまだ楽しめてませんが)私はレディースデイに時々一人で映画館に行きます。自分の見たいものを誰にも遠慮せずに見られるので、映画は案外一人の方がいいですよ。 色んなところを出歩いて、お互い楽しい人生を模索しましょう。

bluesky61
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 女友達と美味しいものを食べるのは楽しいですよね☆ 習い事は一応していて、また新しく始めようと思っています。 あと、映画ですね♪ 楽しい人生を送りたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanngetsu
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.5

夏には夏の楽しみがあり、冬には冬の楽しみがあるように、彼氏と一緒にいる時は彼氏と一緒にいる時の楽しみがあり、一人の時は一人の時の楽しみがあるように思います。 もし、一人の時の楽しみがあるようなら、それをちょっと本格的にやってみてはどうでしょうか?同じことをしている人達のグループに入って、一緒にやってみると、より楽しいかもしれません。 一人の時の楽しみがないようなら、まず、それを探してみてはいかがでしょうか。ちょっと面白そうと思ったことや、どんな感じだろうと思ったことなどを、どんどんやってみては。大げさに考えなくても、例えば、この間食べた料理が美味しかったということがあれば、じゃあ自分でも作れるかな?と料理してみるとか、他の店はどうかな?と食べ歩いてみるとか、というようなところからでもよいのではないでしょうか、と思います。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >夏には夏の楽しみがあり、冬には冬の楽しみがあるように、彼氏と一緒にいる時は彼氏と一緒にいる時の楽しみがあり、一人の時は一人の時の楽しみがあるように思います。 そうですか・・・。 一人のときの楽しみは一応あります。 それを追求していくようにします。 食べ歩きも楽しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glasnost
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.4

自分自身の話でなく申し訳ないのですが、今まさに姉がひとり身を満喫しまくってます(笑) 姉も30代で結婚が決まっていたのですが、その話が壊れてしまいまして・・・一時はどん底でした。 そこから脱するべく、まず気分転換にキッチンの広い部屋へ引っ越し。保存料理を作ったり土鍋でご飯炊いたりしてます。食べ物にこだわるのは一人暮らしならではの楽しみなのかなと。 そしてとにかく以前から興味のあったことをひとつずつやっていってますね。 特に私も「これはいいな」と思ったのですが、地域の公民館みたいなところで、格安だったり無料で開催されているカルチャースクールです。姉は陶芸とゴスペル始めたみたいです(笑) お金もあまりかからないし、集まるひともおばちゃんおじちゃんが多いらしいので、若い人とはまた違った面白い会話ができて、それもまた楽しいらしいです。 ですので休みの日も「ひとりでつまんない・・・」と思うことはないようです。何かと忙しくしてます。 何より見ていて楽しく暮らしているなというのがわかります。 姉が言うにはすべて「自分磨き」。新しいことを吸収すると、それが顔や性格にも表われてくるんでしょうかね。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、習い事をするのはいいみたいですね☆ >何より見ていて楽しく暮らしているなというのがわかります。 姉が言うにはすべて「自分磨き」。新しいことを吸収すると、それが顔や性格にも表われてくるんでしょうかね。 素晴らしいですね!! 私もお姉さまのようになりたいです!! お料理も頑張ってみようかな♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.3

月並みですが・・・・趣味はお持ちですか 趣味を極めるのいかがですか?もうその道では宇宙一位になるつもりで、 ね、やりがいあるでしょ。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 趣味はフラワーアレンジを習っていて、これからピアノを習おうと思っています。 その道では宇宙一ですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208445
noname#208445
回答No.2

一応彼氏持ちですが月に1度も会えない&連絡が途絶えがちなので投稿させていただきます。 「おひとりさま」の楽しみを知りましょう。 働いておられるのであれば昼食はあえてひとりで。 お気に入りの本や置いてあるおしゃれな雑誌を手に優雅にカフェで食事します。 仕事帰りにはレディースディを狙ってひとりで映画館におもむきます。 (初めのうちは誰かと感想を言い合わなくてもよさそうな映画を探しましょう) 休日はアロママッサージに出かけたり、同性の友達とお茶をしたりします。 ペットを飼うのもいいでしょう。 「彼氏から連絡が来ない」とかイライラしない分、充実した毎日を過ごせますよ☆ 私も完全に「おひとりさま」に戻ろうかと思っているくらいです。ええ、本当に。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「おひとりさま」を楽しむのですね!! 偶然にも昨日、その本をコンビニで買ったところです(笑) 優雅にカフェで食事ですね☆ いいですねぇ~~♪ ひとりで映画館も楽しいでよね。 アロママッサージ・・・う~ん、うっとり♪ でも、お金がかかりますね(笑) ペットは考えているところです。 そうですね・・・「連絡が来ない」とイライラしないのは利点とも言えますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.1

私は男ですが、恋愛経験ありません。 まあ人は人、自分は自分ですよ。私はオタなんで、ゲームやってりゃそれなりに幸せです。 まあゲームやれとは言いませんが、変わりに打ち込める趣味があるとだいぶ違ったりもするかと。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 人は人、自分は自分ですね(笑) そうですね・・・。 趣味を大事にすることが大事ですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 27才から人生を変えられる?

    のでしょうか。 バイトをしていて、半同棲の彼氏はいますが相手も契約社員で結婚という目標は具体的にはないです。 新しく出会いがあるわけでもなく、同じような生活を繰り返していますが、このままではいけないと思いつつ、とりいった資格もない、ペットも飼っているので、何かを始めるのにすごい腰が重たいです。 実家に仕送りをして、自分の生活費で精一杯で貯金もたまにしかできてないです。 この歳から人生を謳歌させられるのでしょうか? 結果、あなた次第、とはなると思いますが、みなさまに経験やアイディアをいただければ幸いです。

  • 彼氏を喜ばせたいです。

    人生初の彼氏ができました。 とても幸せなんですが、この幸せのお返しをしたいな~と考えてます。 男性はどんなことを彼女にしてもらったら嬉しいですか? (性的な回答は遠慮します)

  • 一生彼氏が出来ない気がします。

    一生彼氏が出来ない気がします。 前の彼氏と別れてから2年経ちました。出会いには積極的で恋もしてきました。 でも毎回うまくいきません。 その度に何が駄目だったのかなって考えて虚しい気持ちになります。 自分の性格が悪いからとか、私が気遣いが足りなかったのかなとか考えては自分の存在価値さえ見失ってしまいます。 できることなら本当に愛する人と幸せになりたい。 皆さんはこんな時どうしますか?どうしたら好かれる人になれるのでしょうか? 甘えたり、思った事を言葉にするのが苦手なのでなるべく日頃から感謝の言葉を口にしたりするようには心掛けているのですが…。 やはり自分自身のスキルを伸ばしたり、自分磨きに専念するのがいいのでしょうか? 一生春はこない気がしてきました。。

  • みじめな人生、変わらないと!

    みじめな人生、変わらないと! わたしはごく普通の24歳です。 学生ですが、普通に通い、友達もいます。彼氏はいません。 客観的に見てもごく普通だと思います。 でも、思い返してみると 本当に心を許せる友達は1人もいません。 今まで友達がいなかったことはないです。 ただ、学校が変わったりすると疎遠になる。 そんな感じの友達しか作れません。 人と深くかかわれない気がします。 彼氏がほしいけど、難しいです。 出会いには積極的に遊びに行ったり 合コンに行ったり、習いごとに行ったりしてますが 性格が地味な方でノリが悪いです。 笑顔でいる様には気をつけてます。 でもぱっと思ったことが言えなかったり… 気付くと、ただ笑ってるだけみたいな感じです。 居ても居なくても同じじゃん。って思ってしまいます。 いわゆるバカになれないのです。 さわげる人たちが羨ましいです。 こんな性格じゃ、出会いを求めったって 印象に残らないですよね…。 彼氏もできないし、親友と呼べる友達もいない。 最近すごく自分がみじめです。 改善しようと、遊びに行ったり行動に移しても ノリきれなくて落ち込みます。 もう一生このままなのかなぁ? 頑張っているんだけど、性格ってそう簡単に変わらなくて… どうしたらいいと思いますか? あとネットで出会い系もしてるのですが そこ知り合った初対面の人に下ネタを連呼され気分が悪いです。 もう会うつもりないです。とても気分が落ち込みました。 ここまでして出会い求めて、何やってんだろうって自己嫌悪してます。 もう一人出会い系で知り合ったメル友がいます。メールではいい人です。 でも、もう出会い系はやめた方がいいですよね? メール返そうかどうしようか悩んでます。 前半の性格のことと出会い系のこと 2つ合わせてアドバイスいただけたら嬉しいです。 もちろんどっちかでも^^ お願いします。

  • 華の高校生活(なはず)が、「人生で一番つらかった」になってしまいました・・・

    よく、「高校生時代が一番楽しかった。恋も部活も、充実しててさ~」みたいな話を聞きます。それを聞くと、悔しくなって、思わず唇を噛み締めてしまいます。 私は、高校生活が始まったときから、あと数ヶ月で卒業という今まで、まったく楽しいと思ったことがありません。部活に入っていないのは言うまでも無く、恋もしてないし、生活そのものが充実しませんでした。それに加え、つらい日々でした。今もそうですけど・・・。 なにがつらいかって? 高校に入ったとたん、精神的な病気になりました。これは、最近になってやっと改善してきました。しかし、約3年間を、不安感に襲われながら過ごしたのです。その他、けっこうつらいことが多かったです。(具体例を書くと、個人を特定されかねませんのでこのくらいに) これが、人生の絶頂期と評される私の青春なのか・・・。そう考えると悲しくなります。周りに、いわゆる青春を謳歌した人がいるとなおのこと落ち込みます・・・。 もはや、やり直せない人生。 たとえ、50のおっさんになったころに幸せがめぐってきても、それと今(10代)味わえる幸せは全然違う。永久に、私は「青春の幸せ」を味わえないのか・・・。そう思うと、悲しいです。 青春時代がつらかった方などいますか? 今は如何お過ごしですか?

  • 母親に彼氏がいることを素直に喜んであげれません。

    こんばんは。 悩んでいることがありアドバイス等いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! わたしは現在26歳の会社員です。 悩んでいることというのがタイトルにもある通り、 母親に彼氏がいることを心から祝福できません。 何故かと言われるとそれが自分でもよく分からず苦しいです。。。。 わたしが15歳の時に両親が離婚してそれから彼氏ができたのだと思うのですが、父親以外の人を受け入れることができていないのかもしれません。 わたし自身にも3年付き合っている彼氏がおり、幸せなので母にも幸せになってほしいとは思います。 ただ何故か母親から彼氏っていうワードを聞くと気持ち悪くなってしまい、以前、わたしの前で母親の彼氏の名前だったり何をしたとか言わないでと母親に言ったことがあります。 母親の幸せを喜んであげれないなんてほんと最低な娘だと自分で思います。 現状少しでも母親に彼氏がいること喜んであげたいです。 母もわたしの前でコソコソしないといけないことストレスに感じていると思いますし改善したいのですがどういう風にわたしは改善していけば良いでしょうか? 母が幸せなこと素直に喜んであげれる娘でいたいです。 アドバイス等有れば是非聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 30代女性が彼氏を作るのにおすすめの方法

    30代女性が彼氏を作るのに、おすすめの方法や出会いの場を教えてください。 出来れば結婚を前提にお付き合いできる方を探しています。 健全な出会いの場や方法をアドバイスして頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 彼氏いない暦

    5年近く彼氏ができません。とうもたった30代半ばのおばはんに彼氏なんてできるのでしょうか?昔よくやったコンパや紹介も今やほとんどなくなり、出会の場が年々なくなってきているように思います。人生一度は結婚もしてみたいと思うのですが・・・(TT)

  • 人生

    40後半です。 自分では、正しいとか、そうでないとか、自分自身の その場その場の行動の選択を振り返ると、 今の年齢まで、ほとんど間違った選択をしてきてます。 極端に言えば、自分の考えと反対の選択をすればこれからの人生成功するのかな?なんて思います。 それとも、運ですか? 悪い方向になぜ選択が向かうのか? 特に、ここ近年は悪いと思ってた結果になってます。 具体的でないですが、いい方向の選択にこれからしたいです,,, 抽象的ですが、 何かアドバイスをお願いします。

  • 彼氏ができなさ過ぎてやばい

    タイトルの通りです。 ここ3~4年彼氏がいません。やばいです…。こんなにさみしがり屋なのに。。(苦笑) まず、出会いが全くありません。現在26歳ですが、友人(もともと少ないけど)達はみな結婚して子育てに忙しい人が多いです。彼女たちと疎遠で、紹介などもちろんありません。 この年になると、よっぽどタイプの人でないかぎり、一から始まるのがめんどくさくて、かと言って、タイプの人なんて会ったこともないし、もう一生独りなんではと思ってしまいます。私のタイプは、普通の社会人。外見はスーツが似合う普通かっこいい人。芸能人で言うと、V6のイノッチとかミスチルの桜井さんとか、普通に普通な人です。 これではやばいと思い、ビジネススクールに通ってみました。出会いはありませんでした。たいていいいなと思う人は毎回結婚しています。彼氏がいないと言うと、必ず驚かれます。昔出会いがなさ過ぎると愚痴ったところ、その場にいた男性社員に、「あなたの場合、出会いがまったくないと言葉にすると、あなたの価値が下がるので言わないほうがよい」と言われたことがあります。綺麗とよく言われます。もてるでしょ、と必ず言われます。 事実まったくもてません。もうやばいです。 自覚しているマイナス要素 お酒がのめない。 人見知り。 独身女友達が極端に少ない。 みなさんどうやって出会いを探していますか?こんな私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Logicool G27のエンコーダーには30スロットと60スロットの2種類が存在する
  • 動作未確認のG27を購入し、USBを接続した際に一瞬ガッとなって戻る現象が起こりました
  • 調べた結果、エンコーダーの問題が原因であることがわかりましたが、分解した際にエンコーダーが見つからず、スロット数を確認できませんでした
回答を見る