• 締切済み

未満児保育辞めようか迷ってます。

現在、3歳2ヶ月の娘を、4月から幼稚園の未満児保育に預けてます。幼稚園に預けたのは、お友達と遊びたがってる様でしたし、かなり手がかかったからです。もともと、昼寝をちょっとでもしたら、夜中1時2時まで寝ない子(これも幼稚園にいれたほうがいいのでは・・・と考えるようになった理由の一つなのですが)で、幼稚園に行く前あたりから、昼寝は必要なくなり8時9時にやっと寝てくれるようになりました。しかし、幼稚園に行くようになり、再び夜までどうしてももたず、わたしが全力を尽くしても強引に夕寝する日も多くなっています。挙句の果て、夜中まで起きて(早くに添い寝してても寝ません)朝も機嫌が悪く送り出すのにかなり大変です。幼稚園では、機嫌よく、人の3倍元気に楽しく過ごしてるらしいのですが、「幼稚園辞めてもいい。ママといたい」と言うのは常套句で、帰ってきたら疲れと眠さで、かなり機嫌悪く激しく泣き、無理なことを要求しまくります。昼寝させないように全精力を尽くす私も意味がないように感じてきました。幼稚園が夏休みの今、娘も安定し、私も楽な日々を送ってます。とりあえず、来年になったら、また体力も違ってくると思うので、辞めさせた方がいいか迷ってるのですがどう思われますか?

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

幼稚園に行く前の時期、「昼寝をちょっとでもしようものなら、夜中の1時2時まで寝ない子だった」ので、幼稚園に行くようになってからも「昼寝させちゃったら、また夜中1時2時まで寝ないかも……」と、質問者さんが不安になってるわけですよね。 でも、幼稚園に行くずっと前の時期と、現在とでは、体力的にも、活動に費やすエネルギーも、変わってきてると思います。 「昼寝させないように、全精力を尽くしている」とのことですが、試しに短時間でも昼寝をさせてみたことは、あるのでしょうか? 夕寝ではありませんよ、あくまでも「昼寝」です。 激しく疲れて眠い時は、短時間の昼寝をさせてスッキリさせた方が、むしろ夜も良く眠れるようです。 現在3歳2ヶ月とのことで、来年度「3歳の学年」になったら、確かに体力も違ってくると思いますし、「未満児保育組だから……」という思いが付きまとってると思います。 ただ、3月末生まれの子って、3歳の誕生日を迎えて1~2週間で、もう「3歳の学年」として入園してるわけです。そういう子も、実は帰宅したら短時間の昼寝をしながら、幼稚園に来てるかもしれないです。(うちの子が幼稚園に入った時も、1学期の間は、帰宅後すぐに短時間の昼寝をしていた子は少なくなかったみたいです) もちろん、思い切って「いったんお休み」を選択した方が、いいこともあります。 でも、子供は体力的にも機能的にも日々変化してますので、「昼寝をちょっとでもしたら、夜中まで起きていた」時期と「今年度1学期」、「今年度1学期」と「夏休みが明けて2学期」とでは、同じとは限らないです。 2学期になってから、「幼稚園では3倍元気に楽しく過ごし(2学期になったら、「4倍元気」にバージョンアップするかもしれない)」「帰宅後は速攻でごく短時間(30分くらい?)だけ昼寝させてスッキリさせる」のを、やってみてから、本当に辞めるかどうか決めてもいいと思います。

jizu
質問者

お礼

そうですね、有難うございます。基本的には、寝ることが嫌いで、昼寝もねばって夕寝になる感じなのです。幼稚園から帰ってすぐ昼寝させるには、30分から1時間のドライブが必要となり、かといってその時は寝る確率は70%で、帰ってきてから夕寝するパターンもあるので・・・。その時、1時間寝れば(30分ぐらいで起こしても死んだように寝てます)、夜は11時ぐらいに寝るのですが、次の日は2時間爆睡・・・という風になってしまいます。悩めるのですが、今日は登園日で喜んで行ったので、曲がりなりにも続けさせてみようと思います。本当に有難う御座いました。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう