• 締切済み

1歳未満の仕事復帰

昨年12月に出産して 今年10月に仕事復帰をしようと考えています 娘は今月8日で7ヶ月です 核家族のために人見知りがひどいです 私がそばから離れると 泣いてずりばいして 私を追い掛けてきます そんな時は抱っこして 泣き止ましています 機嫌が良いときは一人で遊んでくれるのですが… 離乳食後もおっぱいを欲しがります おっぱいを飲んだら 寝てくれるのですが 食後のおっぱいをやめるために 出来る限りあげずに 寝かしつけるのですが 泣いて寝ません 夜中も1時~4時の間に1度 起きて泣きおっぱいがないとねません 私は三交代勤務をしています 託児所も24時間預ける事可能です 旦那の両親共働きで 小さい間は見てもらうのは難しく私の実家は 片道1時間かかります 旦那も交代勤務です 旦那は育児には協力的ですが 心配で… 10月の復帰にはある程度 私がいなくても ましになってほしいのですが… 1歳未満で復帰された方 お子さんどんな感じでしたか? アドバイスをお願いします

みんなの回答

  • 2392
  • ベストアンサー率25% (41/161)
回答No.3

共働きで3人の子のママです。 最初はみんなそうです。泣きます…。 私の場合、3番目の子が一番心配でした。 入園したのは1歳すぎでしたが、ご飯はあまり食べないし、 おっぱいは大好きだし… もともとミルクは飲まないし、哺乳瓶もおしゃぶりもダメで… ご飯はお弁当なんですが、「食べるかな…」「寝るかな…」と 不安だらけでした。 落ち着くまでは最低1ヶ月かかりましたね( ̄▽ ̄;) 園長先生に抱っこしてもらってほぼ独占状態だったようです。 「今日は30分寝ました」「今日は半分食べました」と迎えに行くと 言われてました。 帰宅後はまず「おっぱい」…そして寝る時も、朝も「おっぱい」です。 もうすぐ2歳になるのに未だに継続中…(泣) でも食べる量も増え(まだ少ない方ですが)、保育園ではトントンするだけで 寝るそうです…。家でもそうしてほしいのですが…(泣) お遊戯やお散歩など遊びに関しては満喫していて、「嫌だ」と言わずルンルン 気分で通っています。 仕事をしていると預けるのは仕方ない事です。後ろめたい気持ちもありますが、 まずはママがそこを割り切らないと子供も割りきれません。 それに数年したら後追いすらしてくれなくなりますよ。 ウチの2番目(4歳)なんて園で水遊びする日は、プール用のカバンだけ持って 先に部屋へ行って水着に着替えようとしてます。(笑)

  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.2

子供二人1歳で復帰した経験があります。 まず、いまの月齢で離乳食の後の母乳は食事のうちですので、やめるのは早いですよ。まだ2回食ですか?好きなだけおっぱい飲んで大丈夫です。 復帰で母乳をやめるのであれば、哺乳瓶かマグやストローを飲めるようにしておきましょう。そのうえで、1ヶ月前くらいから徐々に母乳の回数を減らしていき、やめていきます。私は復帰しても寝る前だけあげてました。 あと、人見知りはしょうがない部分もありますが、育児支援センターや児童舘など、子供がいるとこに出かけて、ママと二人きり以外の状況に慣れさせましょう。通園する園が出入り自由であれば、遊びに行ったり、場所だけでも慣れさせておくといいと思います。 いまのうちは子供に無理のないように、ゆっくり復帰に備えてください。いきなりだと子供もかわいそうですしね。 三交代で大変でしょうが、仕事はママの生き抜きにもなります。頑張ってください(^_-)-☆

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 大丈夫。子供は適応早いです。 保育所の先生の話だと、1週間から1ヵ月で新しい生活に順応します。 たまに預けるより、長くいつも預ける方が子供も切り替えやすいそうです。 可哀そう・・と思わずに(例え、泣いていてもマル無視!) 新しいお友達出来て良かったね。たくさん遊んでもらおうね!と ニッコリ笑ってバイバイしてください。 お母さんが寂しそうだと、子供が反応して泣いてお母さんの気をひこうとしますよ。 しばらくすると、母親には見向きもしなくなって、喜んで保母さんに抱っこされます。 それから、たくさんの人に触れ合い始めると次々病気をしますので 働く1ヵ月前ぐらいから預けると病院通いの度に休む回数が減ります。 最初の数カ月は、保育園にやったのか、病院にやったのか?みたいな感じです。 子供は、大人より環境に順応し適応が早いので たぶん、お母さんの方が慣れるのがイヤという気持ちが強く出ると思います。 かなり寂しくて心にポッカリ穴が空く感じがするでしょう。 でも、それを子供に悟られてはいけません。 保育園にやっていたからといってたくさん構うより、 何気ない日常が続いているようにしたほうが、子供にとっては楽だと思います。 子供は本能で母親に守られようと、泣いたりすねたり甘えたりしてきますが 新しい生活にスムーズに入るには、 まず、大人の気持ちを、新しい世界が広がって良かったね。楽しいね! と思ってやる事が大事です。 きっと大丈夫ですよ!

kureatan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 今毎日一緒にいるので 離れたくない気持ちがありますが 辛いけれど頑張ってみます

関連するQ&A

  • 育休からの仕事復帰

    生後もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんのいる母親です!!現在育休中で来年の1月から4月の間(1歳になってから)の復帰を考えていましたが、今日会社から電話があり復帰を早められないかとのことでした。 私の仕事は営業で帰れるのが八時にはなってしまいます。 私としては復帰をしてほしいといわれるのはとても嬉しいし、今なら戻りやすい気もします。 復帰を早めるといっても10月くらいを考えていますが、子供はまだ10ヶ月です。保育ママか託児所に預ける予定(保育園は難しい)でかなり長い時間(十二時間くらい)をそこで過ごすわけです。なのでママを間違えたりしないのでしょうか?心配です。 もし復帰を早めなくても来年には預けることになりますがちゃんとママだとわかってもらえるのでしょうか。

  • 仕事復帰について悩んでいます。

    仕事復帰にていて悩んでいます。 今5ヶ月の息子がいます。出産前は4月から仕事に復帰しようと思っていたのですが、いざ復帰の時期が近づくと迷っています。 ワケは私とダンナの休みが合わないからなのです。私は土日休み、ダンナはサービス業のため平日休み。土日の休みは絶対にありません。仕事が終わるのも9時過ぎです。 ですから、もし私が仕事を始めたら「親子3人の時間」というのがなくなってしまうのです。 今は息子はダンナの仕事が終わって帰ってきてからお風呂に入れてもらっています。ですから息子が寝る時間は10時を過ぎています。 先日、4ヶ月検診のときに保健婦さんに「寝る時間が遅いです。少なくとも9時までに寝かせてください」と指導を受けました。 と言うことはダンナにお風呂を入れてもらうことすら頼めなくなります。 なんだか、何を書いているのか自分でも良くわからなくなってきたのですが、補足はしますのでアドバイスお願いします。

  • 仕事復帰に反対する旦那を説得する方法

    27歳、2ヶ月ベビーのママです。 看護師の仕事をしてて、今は育児休暇中ですが、先々の復帰にあたり 前々から旦那が反対をしてます。 産前、お腹を大きくして8ヶ月まで働いていました。体に負担だった のか4ヶ月から切迫早産の薬を内服してました。 ある時、私が「家事を手伝ってくれてもいいんじゃない?」みたいな 事を言った時、旦那が今までたまっていた事を話だしました。 本当は看護師を辞めてほしいと。私が3交替で夜一人は寂しいと。 薬を飲んでまで働くな、子供の事を考えろ、と。 また、旦那の両親が共働きで寂しかったと(4人兄弟なのに・・・)。 私も両親が共働きでしたが寂しいと思ったことはありませんでしたが。子供同士遊んだり、家のお手伝いをしてました。 お腹の子供の事は確かにそうかもしれませんでした。でもそう思うなら 家事を手伝ったらいいじゃないと思いました。 「俺の稼ぎじゃ少ないか?」と言われ、その時は今後子供を何人か持つとき、二人で働いてた方が学費など助かるし、 私も働ける間は働いていいんじゃないかと思うと言いました。 実際は手取り20万じゃ今後厳しいなあ。。。と思ってたので。 旦那もしぶしぶ納得したようにみえましたが、出産して現在、復帰の話をするとはぐらかされます。 やっぱり納得してなかった・・・?私は1年ぐらいで復帰を考えてるのですが。 そのうちちゃんと話をしなきゃと思ってるのですが、旦那が納得するいい方法はないでしょうか。

  • 仕事復帰予定なのですが、母乳はどうすれば??

    11月初旬に初めての子供を出産し、2月から仕事に復帰予定です。 子供は、同居している義母が見てくれるので、保育園等の心配は無いのですが、母乳をどうすればいいのか分かりません。 今まで完全母乳で育ててきて、今のところ不自由なく母乳もでるので、なるべく母乳をあげたいのですが、職場で搾乳したり、その搾乳して冷凍しておいたお乳を赤ちゃんに飲ませるのは少し抵抗があり、できれば、帰宅後18時くらいから出勤前まで母乳をあげたいのですが、おっぱいのリズムがそのように都合良くなるものなのでしょうか?? お昼休憩は、実家に帰る事ができるので、搾乳することができるのですが、なるべく、勤務中はオッパイが張らず、勤務中以外はオッパイが出るということは可能なのですか?? 勤務中は、粉ミルクをあげる予定なのですが、混合にした場合、母乳は出なくなってしまいますか?? それとも、いっそのこと、卒乳して、粉ミルクのみにした方が楽でしょうか?? 初めての子なので、オッパイ事情が分からず、仕事復帰した方などの経験談、アドバイスなどを聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 仕事復帰…母乳…

    4歳4ヶ月・1歳になったばかりの子供の母親です。 来月から仕事復帰します。 働く予定ではなかったのですが、一人辞めるとの事でお声がかかりました。 上の子の時は産後4ヶ月目の時にパートで一日4時間半で復帰したのですが、今回は常勤です。 時間は9時~18時。 その間、実母が託児所代わりになってくれます。 母乳のことで悩んでいます。 私は午後に一度絞れば良いかなと思っているんですが子供は1歳。 どうかな~と。 私は絞って置いていく予定でいるのですが母親はいらないんじゃない?と言っています。 しかもおしゃぶり・哺乳瓶が嫌いな子で… 同じ位のお子さんがいて完全母乳・常勤で働いているお母さんがいましたら何かアドバイス頂けるとうれしいです。 お願いいたします。

  • 自然な卒乳はできるのでしょうか・・

    もうすぐ一歳の息子のことで教えて下さい 周りの同じ月齢の子達はだんだん「昼間はおっぱいを飲まない」とか「完全に卒乳した」とかなってきました。 ウチはというと、おっぱい大好きっ子で、三回の離乳食(すごく食べるわけではないですがそこそこ食べます)後すぐにおっぱいを欲しがり朝から寝るまでに3・4回、夜中は2・3回飲んでいます。 体の大きい子で、身長77センチ、体重は11キロ弱あります。太りぎみ?が気になり、栄養士さんに相談したところ、離乳食後の授乳をやめるよう言われました。 離乳食の量を増やして、食後は外遊びをして気を紛らわせて。と言われましたが、食後すぐ「おっぱい!!」とグズリ始め、普段は外をひとりで歩くのが好きな子なのに、外でも歩こうとせず、抱っこ。抱っこすれば、洋服中に手を入れおっぱいを触ります。で、ぐずぐず・・次第に号泣になります。で、根負けして結局おっぱいをあげてしまいます。それに毎回離乳食の後外遊びってのも時間的にムリです。 最近は飲んだばかりでも抱っこすればずっとおっぱいを触ってる状態です。 周りの子はスマートなのに離乳食だけでうちの子は太りぎみなのに、離乳食&おっぱいの二重摂取なのが気になっていて、一歳になったら自然に昼間は離乳食だけで、授乳は夜中だけ。一歳半には完全に卒乳。みたいのが理想なのですが・・ おっぱい大好きっ子はある程度覚悟をきめて断乳しないといけないのでしょうか?自然な卒乳は無理なのでしょうか? 教えて下さい

  • 6ヶ月で仕事復帰

    現在3ヶ月の赤ちゃんがいて、育休をとっています。 仕事の関係で、4月から仕事復帰予定です 保育園は認可外を4月から予約してあります。 今、まだ授乳間隔はあまりあかず、3時間がいいところです。 夜の授乳時間も2~4時間とまちまちで、2時間ごとに起きてしまう日もあります。 仕事は朝7時半から18時くらいまでです。 今は育休中で、のんびりと家事育児しているし、寝れなかったら昼寝できる時間はあるのですが、 復帰したら昼寝なんてできないし、寝れなかったとき、仕事に支障が出るのではないかと 今から不安です。 離乳食をその頃から始めようと思うので、そうすれば少し夜も変わってくるのかな なんて考えてもいますが・・・ちなみに完母です。完母だと時間変わりませんかね? 仕事復帰後からは昼とか、夜中とかミルクも加えていこうかも迷っています。 低月齢から仕事復帰した方、夜のこなし方について何かいい方法はありますか? 割と今までも寝る方だったので、復帰してから睡眠時間5時間なくなるのではとか考えると、今から 辛いです。 復帰を遅くしたほうがいいのかとかも考えてしまいます。 私の周りは、低月齢で復帰した人ばかりですが、みなさん夜はぶっ通しで寝るから 手かからなかった~との意見ばかりなもので。。。 何かアドバイスあればお願いします

  • 仕事復帰したいようなしたくないような。。。

    私は3人の子供(小1、年中、もうすぐ2歳)を持つママです。 以前は3年ほど看護師をしていましたが、1人目を妊娠後に退職し7年専業主婦をしています。 ここ数年、毎年退職した病院から復帰出来ないかとの連絡があります。 今までは子供が小さいから。託児所がないから等の理由でお断りしていましたが、今年は託児所を準備出来るとの連絡があり、前向きに検討して欲しいとのことでした。 以前から仕事復帰したいと思っているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。復帰したい理由は、7年以上もあるブランクや年齢に対しての焦り。金銭的な余裕が欲しい。子育てのストレスかイライラすることが増えたので子供との距離に変化が欲しい。などです。 結論が出せない理由は、子供が幼いので未満児で預けるのは可哀想。家庭と仕事の両立が出来るかという不安。いずれは働かなくてはいけない時期が来るので今は子育て中心に考えるべきかなぁと言う思い。ブランクや年齢に対しての不安。金銭的な余裕はないけれど、自由に使える時間や子供と向き合える時間がある。という魅力。「3歳までは親が育てるのが1番良い」「子供はあっという間に大きくなる」という周囲の言葉。 子育ては決して楽ではありませんが、こんな中途半端な自分勝手な理由で仕事復帰しても良いのか。悩んでいます。 主人は復帰することに反対はしていません。また仕事を持つ両親(主人側)と同居しています。 こんな風に考えている私にどなたか厳しいご意見でも構いません、アドバイスをお願いします。

  • 職場復帰で不安です

    9月末で1歳になる子がいる母です。現在育児休業中で、九月より保育園に預けて職場復帰予定です。私の仕事は、福祉施設の入所施設で日勤、早出(7:00~15:00)、遅出(13:00~21:00)宿直(9:00~翌日9:30)の変則勤務です。旦那も宿直がある仕事で残業も多く毎日帰りが10時以降が殆どです。今からとても不安です。交代勤務があり、保育園に預けている方は、どう乗り切っておられますか?教えてください。 また、まだ寝る前の添い乳、明け方の授乳をしています。職場に復帰すると飲める日と飲めない日が出てきます。断乳したほうがよいのでしょうか?(私が宿直や遅出のときは、旦那が見る予定です。) よろしくお願いします。

  • 4月から仕事復帰予定 やるべきこと、準備について

    2009年11月に出産し、4月から子供を保育園に預け 仕事に復帰予定です。 最初の一月は時短勤務、5月から通常勤務と考えています。 復帰前、住まいの地区では一時保育と言って 数時間子供を預かってくれるシステムがありますので 2-3時間は慣らし保育のつもりで3月中は子供を預けて みる予定です。その間、美容院行ったり、整体、歯医者には 行っておくつもりですが、4月の仕事復帰に向けて、 皆さんの経験上、育児休暇中にこれをやっておけば良かった、 など、準備についてアドバイスをお願いします。