• ベストアンサー

電気温水器のセミオートと湯温について

家の新築にあたり、温水器選択で大変悩んでいます。 当初、日立の風呂にTOTOのサーモスタット付きの 定量止水栓を取り付けるつもりでいましたが 発注間際になって、日立から取り付けられないとの回答! 日立の定量止水栓なら付くとのことだがデザイン悪すぎ。 そこで、セミオートタイプの温水器にしようかと思いましたが (当初はマイコン付きのみの温水器を検討) よくわからない点があり、質問させていただきます。 わからない点は、フルオート温水器の説明を見ていると… ダブル湯温設定機能として 「たとえばお風呂の湯はりを42度、給湯を60度に設定すれば  浴槽に42度で湯はりしながらキッチンで60度のお湯が同時  に使えます。」 とあります。 セミオートタイプでは、お風呂の湯はり温度を42度として 湯はりしている最中は、給湯温度も低くなるということでしょうか? セミオートの説明をみてみると、給湯・シャワー温度とふろ温度が それぞれ表示されているので設定できそうです。 使い方がよくわからないですが… 風呂の湯はりの際に温度をさげたら、湯はり後に温度を高くしないと 給湯やシャワーで熱いお湯を出せないのでしょうか? それとも湯はりはいつも42度設定、給湯は60度設定などにしておき 湯はり中のみが、温度が強制的に42度となってしまうのでしょうか? これまで、普通のマイコン付きの温水器でサーモスタット付きの 定量止水栓を使ってきたので、これと同レベルの機能で十分なんです。 根本的に勘違いしている可能性もありますが 教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/home/hot/lineup/fullauto.html http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/home/hot/lineup/semiauto.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

先の回答の、 >>湯はり中のみが、温度が強制的に42度となってしまうのでしょうか? >そうでしょう。 の部分については#2さんが紹介している取扱説明書のP19のPointに詳しく書かれています。

その他の回答 (2)

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2

日立のフルオート使っています。 セミオートとフルオートの違いは 簡単に言うと追い炊きが出来るかどうかで お湯の温度を別々に設定することは セミオートでも可能ですので安心してください。 質問者が紹介しているサイトで 取扱説明書が見れますのでご自分で 確認できますのでご覧ください

参考URL:
http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/home/hot/manual/index.html
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>セミオートタイプでは、お風呂の湯はり温度を42度として >湯はりしている最中は、給湯温度も低くなるということでしょうか? 湯張りしている最中は湯張りの温度42度になるということですね。 ミキサーが一つしかないので同時に複数温度の給湯が出来ないということです。 >セミオートの説明をみてみると、給湯・シャワー温度とふろ温度が >それぞれ表示されているので設定できそうです。 設定は出来ますので、湯張り期間以外であれば給湯温度は給湯設定した温度になります。 湯張り期間は湯張り温度が優先されるような仕組みですね。 >風呂の湯はりの際に温度をさげたら、湯はり後に温度を高くしないと給湯やシャワーで熱いお湯を出せないのでしょうか? いえ、多分湯はりが終了したら給湯設定温度に切り替わると思います。 >湯はり中のみが、温度が強制的に42度となってしまうのでしょうか? そうでしょう。 >これまで、普通のマイコン付きの温水器でサーモスタット付きの >定量止水栓を使ってきたので、これと同レベルの機能で十分なんです。 この場合には給湯では高温、風呂では42度という同時の利用が出来ましたけど、それが出来ないわけですね。 うちのセミオート(東芝)は同時使用できたりします。ミキサーが2つ付いていますから。メーカーによっても違いますね。

関連するQ&A

  • 電気温水器のお湯のニオイ

    2/1にオール電化のリフォームを行いました。 日立のフルオート/高圧力型の電気温水器(エコキュートではありません)を設置しました。 お風呂のお湯は非常に満足しているのですが、不満な点がいくつかあります。 1.給湯(お風呂、洗面、台所)で必ずお湯の出始めに「ニオイ」がします。表現しにくいのですが「甘い」というか「卵の腐った」ようなニオイです。お湯を使った直後はニオイませんが時間が経過するとまたニオイます。 2.お湯が出るまでに時間がかかります。工務店の話では熱いお湯がタンクに入っていてパイプ内の冷たい水が出てしまえばすぐにお湯が出るので非常に快適と聞いていました。実際はガスの給湯よりちょっと早いかなという感じです(だいたい20秒くらいかかります) 3.湯量が少ないです。工務店ではちょっとお湯の出方が悪くなるかもと聞いていましたが「ちょっと」どころではなく相当出が悪いです。シャワーを浴びるときにこの時期だとお湯が少なすぎて寒くてどうにもなりません。また洗髪して流すときも湯量が少なくてすごく時間がかかります。 給湯温度を高めにすれば水の量が増えてお湯が増えるといいましたが給湯温度を一番高い設定(60度)にしても普通の温度でも湯量に変化はありません。また水にすると急に勢いが増すことは確認しました。 4.水の状態からお湯に変わるときにかならずエアが混入します。洗面所で蛇口を開けて20秒くらいは水なんですがその後ブシュブシュと音がしてお湯が出てきます。(エアが混じっていて排出される音だと思います) 工務店には1週間様子を見てから連絡しようと思っているのですが、こんなものでしょうか?

  • 電気温水器

    電気温水器のタンクは 下から給水、上から給湯。 湯と水は直接、接しています。 湯と水は比重が異なるので混じらないとのこと。 温度差がかなりあるのになぜ湯がさめないのでしょうか??

  • 追い炊き式電気温水器

    新築を計画しています。 試行錯誤の上オール電化で考えていますが、問題は給湯器。 電気温水器で追い炊き式と高温さし湯で風呂の温度を上げる方法がありますが、実際のところどうなのでしょうか。 実家がリホームで(30年位前)追い炊きの無い給湯のみの風呂でずいぶん苦労したので、追い炊きは必須と思っていましたが。 設備の価格なども考えて高温さし湯で十分と知人に言われ、ちょっと迷っています。 冬場など、人が入っただけでお風呂の温度は下がってしまうのでそのたびにさし湯というのは不経済な気がするのですが。 現在は灯油による追い炊き式給湯器を使っています。 予算的にエコキュートは考えていません。 よろしくお願いします。

  • 古い電気温水器

    築28年のマンションに電気温水器が付いているマンション購入を検討しています。すべての蛇口は2ハンドル混合水栓です。温水側から高温の温水が出ます。風呂はサーモスタット混合水栓にすれば対応できますが、洗面やキッチンでは1レバーの混合水栓にする程度では子供には危険です。 新型電気温水器に交換すればリモコンで温度調節可能ですが、古い電気温水器にサーモスタット混合弁のような付属装置を付け、せめて50℃の温水にして供給できるように改造することが可能でしょうか。

  • 深夜電気温水器からお湯を出すたびに異音がする。

    深夜電気温水器からお湯を出すたびに異音がする。 株式会社ユパックの電気温水器を使っています。 メーカーの説明書が無いので、 (メーカー自体無くなった?) 電力会社のお手入れマニュアルを見ながら、 電気温水器のメンテナンスを自分でしています。 ブレーカー「切」>給水栓「閉じる」>安全弁2ヶ所「上げる」>排水栓「開ける」 (排水) 排水栓・安全弁「閉じる」>給水栓「開ける」>給湯栓「出す」>ブレーカー「入」 で行ったところ、お湯を出すたびに異音がするようになりました。 どうやら安全弁の空気排出のあたりから音がするようです。 給湯栓を開けてお湯を出す際、安全弁の空気の排出が足らなかったのかな? と数日後に再度、上記工程を行ったのですが、異音は改善されません。 原因は何でしょうか?

  • 電気温水器の一部故障?

    はじめまして。 電気温水器で、風呂桶への給水温度と、それ以外への給水温度が別々に設定できるタイプのものなんですが、風呂桶には設定温度のお湯が正常に給湯されるのに、それ以外(台所、シャワー、洗面所)には60℃に設定してもほとんど水(たまにぬるい湯)しか給水されません。 他の方の質問を検索してみたのですが、漏水で片方の系統だけが温度が下がるとは読み取れなかったので、床下にもぐってみるべきかどうか迷っています。漏水でなく制御部分の故障と考えるべきなのでしょうか?

  • 今日引越し・電気温水器に水がたまらない!

    今日、引越しました。 電気は通っているのに、お湯が出なかったので 不動産屋さんに電話して聞いたところ、「深夜電力で暖めるので 今は使えない、深夜になったら勝手にお湯になる」といわれました。 11時半から深夜電力になるとのことだったので、待っていたのですが 待てど暮らせどお湯になりませんでした。 電気温水器の時間も合わせました。お湯になるまで数時間かかるというのも 後からネットで知りました。 でも、それよりも、どうやら電気温水器の本体に水が溜まってないみたなんです。 だから通電してもうんともすんとも音が出てない感じなんです。 説明書で表現されている「専用止水栓」というものも、どこを探してもありません。 このままでは、明日の昼に解決したとしても、また深夜電力を待ってからなので2日お風呂に入れないことになってしまいます。。。 どなたか助けてください。

  • 電気温水器の電磁弁故障?

    10年ほど前のセミオートの電気温水器を使用してるのですが、 通常は風呂自動ボタンを押せば、自動的に10Lでお湯が自動的に溜りお湯が混合栓の吐水口からぴたっと止まるのですが 最近10Lになっても、自動的に止まらずに、ぬるま湯が糸を引くくらいの感じで出っ放しになるのですがこれは電磁弁が悪いのでしょうか? 電気温水器はセミオート式でお湯張りは先落し式(混合栓使用) (風呂場だけは) 風呂ボタンを押すと設定した水量で止まるようになってます。 風呂自動ボタン→浴室混合栓の(吐水口)から手動でお湯を出す→10Lなれば自動で止まります。 風呂自動ボタンを押さない限り、混合栓のお湯は出ないようになってます。

  • 風呂のシャワー、蛇口のお湯の出が悪くて困ってます。

    現在賃貸住宅に住んでいるのですが、 お風呂のお湯の出が悪くて困っております。 お風呂のシャワー、蛇口を少しひねった状態ですとお湯が出るのですが、水量が少なく、お湯の温度も大変熱くなってしまいます。反対に最大までひねると水が出てきてしまいます。 お風呂は給湯器(かなり古いタイプ。一応追い炊きも付いている)式で給湯器はお風呂場単独で使用しています。水栓はサーモスタットで温度調整のできるタイプですが、水量を多くしてしまうと温度を50度くらいに設定してもまったく効果がありません。 この場合は、サーモスタットの調整で直るのでしょうか?それとも給湯器を交換しなければなりませんか? おしえてください。

  • お風呂が沸かせなくなりました。(故障?)

    ガスふろ給湯器がつぶれたのかもしれません。お湯はりを自動設定でしたところ、お湯がたまった時のアラームがなかなかならないため確認すると底の栓がずれており、お湯が少なくなっていました。それでお湯はりもストップしていました。その後使えなくなりました。台所の給湯器もガス調理器も使えなくなりました。どうしたものでしょうか?