• ベストアンサー

追い炊き式電気温水器

新築を計画しています。 試行錯誤の上オール電化で考えていますが、問題は給湯器。 電気温水器で追い炊き式と高温さし湯で風呂の温度を上げる方法がありますが、実際のところどうなのでしょうか。 実家がリホームで(30年位前)追い炊きの無い給湯のみの風呂でずいぶん苦労したので、追い炊きは必須と思っていましたが。 設備の価格なども考えて高温さし湯で十分と知人に言われ、ちょっと迷っています。 冬場など、人が入っただけでお風呂の温度は下がってしまうのでそのたびにさし湯というのは不経済な気がするのですが。 現在は灯油による追い炊き式給湯器を使っています。 予算的にエコキュートは考えていません。 よろしくお願いします。

noname#14020
noname#14020

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • exclusive
  • ベストアンサー率42% (32/75)
回答No.2

多分No.1さんはガス屋さんだと思うので、話が極端だと思います。 私は建築業界の者(中立的な立場)ですが、オール電化にされて(エルフナイト8や10契約をして)ガスより光熱費が高くなったという話は聞いた事がありません。 オール電化は最近多くなっていて、比率からすれば50%以上だと思います。 IHに限って言えば、最近の比率は70%以上だと思います。 私は電磁波の体に対する悪影響よりもIHの使い勝手の良さの方がはるかに勝っていると思いますね。 電気温水器の高温さし湯タイプ(セミオートタイプ)と追い焚き付きのタイプ(フルオートタイプ)を選ぶ基準は家族の人数によります。 セミオートタイプはさし湯をするので、当然ながらお湯が減ってしまうのに対して、フルオートタイプは追い炊きが出来るのでお湯を節約出来ます。 温水器は空になると、昼間だと割高な料金で焚き増ししないといけないのと、機種によっては焚き増し自体が出来ない機種もあるので注意が必要です。 つまり、一番お湯を使う機会が多い夏場に二世帯住宅で6人以上で住むような場合は560Lでも空になる場合があるのでフルオートにした方がいいと思います。 また、通常の核家族で4人以下であれば、460Lのセミオートでも十分だという事です。 もちろん使い勝手はフルオートの方がいい(現在お使いの灯油の追い炊き式給湯器と使い勝手が同じ)ので、予算に余裕があればフルオートの方がいいと思います。 ちなみに私は施主の予算が合えば、フルオートタイプの方を勧めています。 温水器は燃焼しないので、灯油ボイラーよりも長持ちします(最低でも15年以上)ので、長い目で見てけちけちしない方がいいと思います。

noname#14020
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なぜオール電化にするかの経緯はNo.1さんのお礼(?)に書かさせていただきました。 フルオートと言うのですね、家族7人ですのでそちらで検討してみようと思います。

noname#14020
質問者

補足

わかりやすい説明をありがとうございます。 我が家は7人家族、うち2人は要介護で自宅での入浴はありません。 お話を聞いていると、やはり追い焚き式(フルオートと言うのですね)がよいようですね、その方向で検討します。 貴重なご意見ありがとうございました、お礼の欄は文字制限が厳しいので補足として書き込みさせていただきました。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>実家がリホームで(30年位前)追い炊きの無い給湯のみの風呂でずいぶん苦労したので これは手動でお湯を足してということでしょうか。 確かにそれだとすごく面倒ですよね。 私も数十年にわたり電気温水器にお世話になっていますが、昔手動の時には非常にわずらわしかったです。 今はボタン一つで自動で差湯されるので体を洗っている間に差湯は終わっています。で実は追い炊きよりめちゃめちゃ早いです。以前に結構容量の大きいガス給湯を一時使っていて追い炊きも使っていたのですが、これが遅い。 高温差湯だと体を手早く洗う時間よりずっと早いです。 >設備の価格なども考えて高温さし湯で十分と知人に言われ、 多分そういう経験から出た言葉だと思います。 あと衛生面を考えても湯船のお湯が循環するのはね。汚れますから。 >人が入っただけでお風呂の温度は下がってしまうのでそのたびにさし湯 うちの場合、みんな手っ取り早く湯船のお湯を使うことがままあるので(もちろんシャワーもつかいますが)人が入ると湯船のお湯が減ります。なのでお湯自体を追加する意味でも丁度良かったりします。 差湯といっても20L程度なのでね。意外とこの程度は体にかけるだけで直ぐに消費してしまいます。 コストパフォーマンスを考えれば電気温水器はいいですよ。 ガスの時代には冬場1万以上かかっていた(まあプロパンなので当然かもしれませんが)ものが4千円ですからね。深夜電力を使うためガスや灯油よりもCO2削減にも貢献しますしね。

noname#14020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お湯自体を追加する意味でも丁度良かったりします。 なるほど、そういうこともありえますね。 そういえば、今も追い焚きしながら同時に湯を足していることが多いですね、大変参考になりました。

回答No.1

個人的な意見を言わせてください。 最近はブームのようにオール電化が増えていますが、 オール電化にするのはどんな理由からでしょうか? ましてや、今更電気温水器にする理由が私には理解できないのですが・・・ 電気温水器のオール電化だとコスト面でもガスと変わらず、(場合によってはガスの方が安い!) しかも、IHに関しては、みなさん電磁波の悪影響をあまり分かっていないようで・・・ IHをこんなに売っている国は世界中探しても日本だけですよ。アメリカなどは危険性を認めているし、そのためお店へ行ってもほとんど販売されていません。 ガンの危険性や妊婦・乳児への影響が大きい事を承知で、それでもIHを選択するのであれば何も言いませんが・・・。 今話題のアスベストと同じ運命になるのは目に見えています。 参考URLの書籍を一度読んでみてください。 こんなサイトもあります http://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/index.html

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488320331X/249-4803531-5373136
noname#14020
質問者

お礼

新しく土地を購入したのですが、そこは集中配管のプロパンガス。 個別プロパンの設置不可→独占企業。(ガス代高め) ガス配管は指定業者のみ→言い値(思いっきり高い) 都市ガス(天然ガス)に変更の場合速やかに器具取り替える旨の誓約書を書かされる。(これが一番のポイント) で、オール電化を考え始めました。 灯油はにおいや音などでやめておこうと思いました。 エコキュートは価格もですが、まだ未知数のような気がして。 IHは女房の希望です、電磁波についていろいろと言われていますが、今現在の私の気持ちはIH肯定に向いています。 ガスが最初から都市ガス(天然ガス)なら少なくとも給湯器はガスにしたと思います。

関連するQ&A

  • エコキュートの追い炊き

     お風呂をこれまでのガス給湯機から、エコキュートに変えるのですが、追い炊き性能について不安があります。  我が家は、入浴時間が夜~翌朝とバラバラなので追い炊きを多用します。  そこで、ガス給湯機とエコキュートの追い炊き性能の比較をすると、ガスは浴槽の冷めたお湯を循環させ直接火力で温めるのに対し、エコキュートで検討しているのが追い炊きはヒーターレス方式なので、タンク内の高温のお湯を使っての熱交換ですよね。そうすると、やはりエコキュートは時間がかかりますか?

  • オール電化のお風呂の追い炊き機能。使ってますか?

    新築するにあたり、アドバイスお願いします。 昨年実家がオール電化リフォームし 追い炊き機能付きのお風呂にしました。 それ以前はガスで追い炊き機能付きでした。 ガスの頃は追い炊きをよく使っていましたが (夏場は早めにお水を張って水温を高めてから  夜沸かしていました。ガス代節約の為です) リフォーム後は、そういう使い方をしなくなりました。 一度追い炊きしてみたようですが、お湯張りよりも 時間がかかったため、それ以来一度も使ってないそうです。 現在アパートで追い炊きがないので 主人と子供が入り、子供を寝かしつけた後に湯船につかると かなり温度が下がっています。 湯船が小さいので指し湯で温度を上げると けっこうお湯が勿体ない気がしています。 追い炊き機能って必要でしょうか? HMの担当者の方も追い炊きと指し湯だと あまり追い炊きのメリットを感じないし 追加料金(追い炊き機能付き)もけっこうしますよと 言われ当初は考えていませんでした。 あと過去の追い炊きの質問を検索して循環式??っていう意味が ちょっと分からないのですが、給湯器ってお風呂専用なんですか? 循環させるってことは、お風呂のお湯と、給湯器のお湯が まさに循環して設定温度にするわけですよね。 それが、洗面のお湯とかも使用となるんですか? 初歩的なことですが、こちらも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • エコキュート?  それとも  電気温水器?

    現在1人暮らしをしている男です。 我が家のガス給湯器も10年くらい使っているし、毎月のガス代も7000円(夏場)~13000円(冬場)くらいかかっているのでエコキュートか電気温水器の購入を検討しています。 毎月の電気代は7000円~18000円くらいです。 ペットがいる関係で夏と冬は1日中エアコンを入れている状態です。 エコキュートですと約70万円くらいするでしょうが毎月の電気代は1500円程度と聞きますし、電気温水器ですと約50万円で電気代は5000円くらいと聞きます。なお購入したい機種は決めています。(ナショナルの酸素の出てくるやつです) いろいろ話を聞いてみると、1人暮らしだと電気温水器のほうを進める人が多いです。 自分でも電気温水器のほうがいいのかな?と思っています。 エコキュートは販売されて4~5年の製品ですので寿命とかもよくわからない部分もありますし、もし故障部分によっては40万円くらいかかるとも聞きました。電気代だけのことを考えるとエコキュートですが製品としての信頼性・実績を考えると電気温水器。 ウチみたいな環境の家ですと、どちらを選べばよいのでしょうか? あと夜間電力を使ってお湯を沸かすわけですよね? でも、お風呂にお湯を入れるのは翌日の夜ですが、お湯が沸きあがって半日後でもタンク内のお湯の温度は冷めないのでしょうか? それとも冷めるから昼間の電力を使い再び沸かすのですか? それですと昼間の電気代がかかるのでメリットがあるのか疑問。 なお購入後は東電の電化上手の契約予定です。1日エアコンを使ってる状態でも従量電灯+深夜電力の契約より、電化上手のほうが安いということです。 エコキュートのほうがいいのか、電気温水器のほうがいいのか悩んでいます。どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 電気温水器のお湯のニオイ

    2/1にオール電化のリフォームを行いました。 日立のフルオート/高圧力型の電気温水器(エコキュートではありません)を設置しました。 お風呂のお湯は非常に満足しているのですが、不満な点がいくつかあります。 1.給湯(お風呂、洗面、台所)で必ずお湯の出始めに「ニオイ」がします。表現しにくいのですが「甘い」というか「卵の腐った」ようなニオイです。お湯を使った直後はニオイませんが時間が経過するとまたニオイます。 2.お湯が出るまでに時間がかかります。工務店の話では熱いお湯がタンクに入っていてパイプ内の冷たい水が出てしまえばすぐにお湯が出るので非常に快適と聞いていました。実際はガスの給湯よりちょっと早いかなという感じです(だいたい20秒くらいかかります) 3.湯量が少ないです。工務店ではちょっとお湯の出方が悪くなるかもと聞いていましたが「ちょっと」どころではなく相当出が悪いです。シャワーを浴びるときにこの時期だとお湯が少なすぎて寒くてどうにもなりません。また洗髪して流すときも湯量が少なくてすごく時間がかかります。 給湯温度を高めにすれば水の量が増えてお湯が増えるといいましたが給湯温度を一番高い設定(60度)にしても普通の温度でも湯量に変化はありません。また水にすると急に勢いが増すことは確認しました。 4.水の状態からお湯に変わるときにかならずエアが混入します。洗面所で蛇口を開けて20秒くらいは水なんですがその後ブシュブシュと音がしてお湯が出てきます。(エアが混じっていて排出される音だと思います) 工務店には1週間様子を見てから連絡しようと思っているのですが、こんなものでしょうか?

  • 追い炊き機能のない温水器で。

    追い炊き機能のない温水器を使ってます。 できるだけ続けて入浴するようにはしてますが、冬には人が一人入るだけで2度以上温度が下がります。 冬場はちょっと時間がたったら(ほんの1時間とか位でも)もう高温差し湯を2回くらいしなくてはいけないくらいです。 電子レンジでチンして温度を保つとか言うのを買いましたが、実験したところ、入浴後すぐに湯船に入れて3時間後。 それを入れたのと入れないのではまったく変わりませんでした。 それではと電気を使って保温、本当かどうかわかりませんが湯沸しもできるというのを売ってますが、実際のところどうなのでしょうか? 1キロワット程度で200リッター近い水の温度を保つことはできても上げることができるか信用できません。(電子レンジの分で思いっきり裏切られましたから) 実際に使われている方のご意見がお聞きしたいと思います。 それ以外でも、追い炊きできない風呂での湯冷め対策などお聞かせ願えればありがたいと思います。 よろしくお願いします。

  • みなさんは電気温水器or灯油給湯器どっちにしましたか?

    現在、キッチンコンロ、瞬間湯沸かし器、給湯器全てプロパンガスを利用している家に住んでいますがリフォームを予定しています。LPは高い為、ガスを使わない家にしたいのですがどのようにするか以下の件で迷っていますので経験者の皆様ご指導ください。 キッチンはIHにしようと思っていますが、台所、洗面所、お風呂用のお湯を電気温水器にするか灯油給湯器にするかで迷っています。 家族は3人で家族人数が増える可能性は低いです。 雪国なので冬場の暖房は灯油ファンヒーターを主に使っています。 15年後ぐらいしたら建て替え予定です。(床暖房、蓄熱ヒーター、エコキュートといったものの導入予定はありません。) イニシャルコスト、ランニングコストその他メリットデメリットお教え頂けますようお願いいたします。 (知人の工務店の人に簡単に聞いたら、しきりにオール電化を勧めてきましたが、第三者の皆様のアイデアを頂きたいと思います。)

  • 「追いだき」と「高温足し湯」どちらがエコですか?

    新築のお風呂にダイキンのエコキュート(薄型450L)を入れました。 そのエコキュートには冷めたお風呂の湯を温かくする方法として 「追いだき」と「高温足し湯」があるのですが、 どちらがエコなのでしょうか? 「追いだき」はタンクのお湯とお風呂のお湯を循環させることによってお風呂のお湯を温める。 循環させて温めるだけなので、お湯の量はタンクもお風呂も増減なし。 お湯の増減がないので水道代は0円。 その代わり、お風呂のお湯が温かくなった分、タンクのお湯が冷めたので、 タンクのお湯を温める電気代が必要。 「高温足し湯」はタンクのお湯(一定量)をお風呂に移動させてお風呂のお湯を温める。 タンクのお湯が減った分、タンクに水を入れないといけないので、 「追いだき」とは逆に水道代が必要になる。 という認識でいいのでしょうか? ちなみにオール電化です。 よろしくお願いします。

  • 給湯を灯油式か電気式か悩んでいます。アドバイスお願いします!

    こんばんわ。新築しようと設計の段階です。 こちらは冬の冷え込みもあり1階は床暖房にしようと考えています。依頼しているハウスメーカーは2×4で高気密高断熱住宅です。HMで床暖は灯油式のものがコスト的にも良いということでそうしました。 調理はIHがいいのでお願いしたら給湯はどうしますか?ときかれました。床暖が灯油温水式なのでどの道家の脇に200Lのタンクをおかなければいけないと言われました。そうなると・・オール電化とはみなされず給湯をエコキュートにしても電気割も受けれずましてや(私が小さい子供が2人いて専業主婦です。)日中の電気代も高いですよ。と言われ、でしたら給湯は灯油式のものにしたらいかがですか?と提案されました。 今まで、給湯は都市ガス、暖房は灯油ファンヒータで過ごしていたのでピンとこず毎日頭を悩ませ迷っています。 床暖(1階20畳くらい)で2階に1室灯油温水ルームヒーターを考えています。給湯は灯油。冬はたまに雪が降る地域です。IHは電気なので電気代も気になります。 夏はエアコンもつけたいと思っています。 実際このようなお宅がありましたら、毎月の夏場冬場の電気代、灯油代を教えていただけませんか? 後、1階は床暖だけで暖房はいらないでしょうか?(LDK間仕切りはありません) それとも給湯はエコキュートがいいでしょうか? 実際昼間はほとんど家にいます。 長々と読みづらい文章で申しわけありません。 どうか皆さんの貴重なご意見いただきたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 太陽熱温水器とエコキュートどちらが得か?

    今現在、30年くらいにはなると思われる、太陽熱温水器と灯油ボイラーでお湯を作っていますが、冬は連続でお湯を使うと、お湯の温度が不足するので、お風呂もゆっくりお湯をはったりして、大変です。 太陽熱温水器と灯油ボイラーの両方、そうとう傷んおります。 がんばればまだ使えるけど、買い換え時だと思っています。 そこで、何を選択すればよいのか迷っています。 とりあえず、IHは嫌なので、調理はガスでする予定なので、オール電化にする予定はありません。 その場合、わざわざ高いエコキュートに変えるよりも、また、新たに太陽熱温水器と灯油ボイラーを交換した方が初期投資も、ランニングコストも安くつくのではないか?と思っています。 自分の思い込みという事もあるので、オール電化にしないという前提で考えた場合、色々な意見をお願いします。

  • 追い炊き機能付きのお風呂

    兄弟で追い炊き機能のあるお風呂が付いているマンションに住む予定です。今まで給湯式のお風呂だったため追い炊き機能付きのお風呂の使い方がいまいち分かりません。お風呂は温度の調整と水位の調整をするだけでお湯が溜まります。その後、3時間ほどその温度で保温されます。 次の日に汲みかえしないで、炊き直すことはできるのでしょうか? 無知ですみませんがよろしくお願いします。