• ベストアンサー

恐喝になる?

yuiyui25jpの回答

  • ベストアンサー
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.5

きっかけが欲しくて、きっかけをあなたが作ってしまい、嫌がらせをした上で示談・和解とのことでの金品目的。なのかなあ。 もし、そうなら私経験者^^ この手はなにしても嫌がらせやめないです。 弁護士たてても弁護士無視して嫌がらせ。 警察呼んでも警察が来た瞬間だけ逃げる。 結局3ヶ月かかりました。毎日・・・しんどかったなあ。 裁判所から命令出してもらって完了。200万かかりましたよ・・・。 とりあえず、警察・弁護士に相談してあまり相手しないほうがいいので(相手したら余計に連絡をとってきます。私はこれで失敗しました。やめてとか言ったらダメみたい)ひたすら「これ以上は弁護士・警察とおしてください」のほうがいいです。

d201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!何が目的か直接聞きたいのですが、嫌がらせが余計にひどくなったり無理なことを(金銭を要求とか)言われたりするのが嫌で接触を避けている状態です。電話を着信拒否にしていて、自宅にも帰っていないのですが、しばらく様子をみることにします。もしエスカレートして実家に来たりするようになったら(珍しい名字のため実家も電話帳で調べたらしく、電話は3回ほどかかってきた)警察に相談することにします。

関連するQ&A

  • 借金の取立てに暴力団がくること

    よくサラ金の取立てにやくざがくる、といった話をききます。 例えば銀行などから借りたお金の取立てにやくざが来ることもあるのでしょうか。 それともあくまでも銀行の人が来るのでしょうか。

  • 恐喝罪について。

    恐喝罪について。 恐喝罪について。 私の彼(23歳、会社員)は 消費者金融に借金があるのですが、実は元ヤクザに恐喝まがいの事をされたみたいなんです。 ある日、友達に連れられて行ったのは友達の義兄(友達曰く元ヤクザ)の場所。2人きりにされ、消費者金融に連れていかれたらしいんです。彼氏は怖くなって逆らえず自分名義で借金することになってしまいました。(現在、利子込みで120万の借金があり、去年の8月頃より毎月15000円ずつ支払ってきたみたいですが、今月になって滞納してしまったみたいです。) たしかに彼氏は自分名義で借りてしまいましたが、相手は元ヤクザだと友達に言われ、2人きりにされお金を借りさせられた(彼はその元ヤクザを見た時に指がなかったか、傷があったかでこの人に逆らったらマズイと恐怖感を感じたみたいです) わけですから恐喝罪などに値しないのですか!? 彼に支払っていく義務はやはりあるのでしょうか。 恐喝罪は適応されないのでしょうか。

  • 恐喝

    知り合いが恐喝で捕まり、被害者の方から嘆願書を書いてもらったのですが、懲役はありえますか?本人はすごく反省していて、恐喝したお金も色を付けて被害者に支払い、嘆願書を書いてもらいました。 昨年から今年の9月頃まで恐喝をしていたようですが、ふたを開ければ被害者の家族が訴えてきている金額は取っていないみたいで、加害者は被害者に何度かおごってあげたりもしたそうです。

  • 恐喝罪について

    したお金が返ってこないなら家に殴りこみに行くとメールしたところ、払い終わったら恐喝罪で裁判するといってますが、どちらに分があるのでしょうか?ちなみに殴りこみに行くと言ったのは貸した本人ではありません。

  • 恐喝されてるのはわかっているのですが。

    無職の男を殴ってしまいアバラ一本全治一ヶ月の診断書を突きつけられ治療で仕事に就けない休業補償30万、慰謝料20万計50万円支払えと本人と妹夫婦に請求され支払わないのなら会社、家族にばらす時には知り合いのヤクザを送り込むなどと恐喝されているのはわかっているのですが会社にそんなトラブルがばれれば首になってしまいます。高い勉強代だと思って支払う決意はしましたが、支払った後またなんだかんだと請求される恐れがあるので一筆交わそうと思っているのですがこの場合、示談書または誓約書どちらが良いのでしょうか。相手に文書が残るとそれを元に恐喝の恐れはないでしょうか。また、文書の内容的にはどんなのが効果的でしょうか。

  • これは恐喝になるでしょうか?

    友達の相談で私も無知なため答えられず困っております。 友達が以前企業した際に資金調達の為、仲介してもらった人がいるそうです。 友達がつい最近店がうまくいかず店をたたみました。 それで、以前仲介した人が自分の面子をつぶされたといい、ペナルティとして面子を潰された分のお金を要求されているそうです。 向こうの金額提示は無いそうなのですが、向こうの言い分では「自分で金額を提示しろ」と言われています。 その際に、「俺のバックにはやくざがいる」とか「はっきりさせないと体を持っていく」、「払わないときは実家に行く」、「連絡が取れないときは寸借詐欺で訴える」等の言葉を聞かされているようです。 資金調達の際に、その相手は「善意で行っているのでお金は要らない」と言われていたようなのですが、友達の対応が悪かったらしく相手に「手のひらを返されて、俺は怒っている」とも言われたそうです。 このような場合は、恐喝になるのでしょうか? また、恐喝にならない場合、話し合いで解決になるでしょうが弁護士、または警察に相談するなら、どちらが妥当か教えてください。

  • 恐喝でお金を支払ってしまいました。

    3年半前に脅されてお金を払ってしまいました。警察に相談したいのですが、相手に動きを察知されるのが非常に怖いです。一発で逮捕してくれるのならいいのですが、相手に警察から連絡とか確認が入るのを考えると怖くて相談もできません。(何度か「お前わしの邪魔したらただじゃおかんからな」といわれています。) Qこれは恐喝として相手は逮捕されるのでしょうか? Q警察にはどのような形で相談すればよいのでしょうか? 【簡単な経緯】 (1)知人の紹介でAにお金を貸しました。(事業資金) (2)Aが期限に金を返済せず、かつ執拗に追加で金を貸せ、とか殺してやる、とか言い出し、自宅に押しかけて来た。 (3)怖くなったので解決を弁護士に依頼した。 (4)弁護士に頼んでからは金は返ってこなかったけど、脅迫はなくなった。(連絡はすべて弁護士) (5)貸した金の回収は諦めていた。 (6)突然、私の会社宛てにAの父と名乗る人Bから電話あり。→弁護士に話をするよう依頼したが、事情だけ聞かせてくれ。何度も電話を切ったが執拗に会社に電話をしてきたため、やむなく会った。 (7)俺はやくざで、○○会の会長だ、弁護士も警察も怖くない、と脅され、Aへ追加で資金を出した。 (8)Aへ渡した金はBが返済する、と言っていたが未だ履行されず、半年に1度程度連絡するが、怖くてあまり話はできない。 (9)現在に至る。 ◎客観的に聞くと馬鹿な話だ、と思うのですが当事者になってしまいました。どんなことがあっても警察に相談すべき、とは思うのですが、家族や会社での立場を考えると、家族には危害を加えないで欲しい、会社には迷惑をかけたくない、と考えてしまいます。

  • これって恐喝ですか?

    私にはかなり前から人間関係がこじれている人(男性)がいます。 これから付き合うか会わないか、デートの日にちを決めている段階で 関係がこじれ、ある日ぱったりと連絡が途絶え、その間私は就職活動をしていたんですが、希望にあった仕事が彼と同じ会社で、彼に働いてもよいか相談しようと 確認の電話を何度もしたんですが、電話に出ず、私は断腸の思いで働くのを 断念しました。それ以降全く希望にあうものがなく、もし彼と連絡がとれ、働いて いたらかなりの給料がもらえていたのに、という気持ちを彼に告げ、 彼が連絡をとらなかったという落ち度による損害なんじゃないか??ということで メールで、条件をつけ、出来ないなら被害総額支払ってほしい。と書きました。 彼はそれに対し、恐喝だ。と主張し、今後も続くようなら、然るべきところへ 行くと行っていますが、相手に対し、一度でもこう言った場合、恐喝容疑 で逮捕されるんですか?少なくとも実際現金の受け渡しなど一切してません ので、恐喝未遂なら有り得ると思いますが。 私は彼とのやりとりの中で彼が他の話の中でかなりひどいことを言うので 懲らしめるつもりでそう発言したのですが。 どうなんでしょうか?

  • 恐喝されてます。

    主人が前に勤めていた上司から主人が恐喝されてます。 主人が勤めていた会社は外資系保険会社でその上司に誘われて働きました。 そこで、すべての同僚が払っていると言う事で給料から半分のお金を取られてました。 (注)あとから同僚や会社に問い合わせたらそのようなお金の流れはありえない話で騙されてたそうです。すでに上司も退社してます。 そのお金が払えなくなると(半分では生活出来ないので)主人は金融会社から借金をしました。 金融会社に支払い出来ないという事で上司から借金と言う形でお金を借りましたが、上司に払ってる騙されたお金も借金としてつけられクレジット会社からのまた貸しなので金利で増えていきました。 借用書は手書きでメモ書きようなのです。 最初借りたお金を返したのにさらに増やされて請求されました。 弁護士さんには相談したのですが、借用書が無効なので無視してください。 との事ですが、無視してる場合さらに借金を膨らませて脅迫されそうで困ってます。 あと、代引きで知らない荷物も届いたりするのでその人の嫌がらせだと思ってます。 騙されて渡してたという証拠もないので(手渡しでした)警察に行っても無駄なのでしょうか? 1、相手には騙されてお金を払ってたという事実に気がついてる事を伝えてます。 2、弁護士に相談済みな事を伝えてます。 3、前はやくざに頼んでと脅迫してましたが、やくざ云々では警察に相談に行ったので、今は警察に知り合いがいてこっちを詐欺で捕まえると脅迫してきます。警察に行った時には騙された事を知らなかったので借金問題として相手にされませんでした。 4、相手のクレジットカードのキャッシュのまた貸しは法的に問題はないのでしょうか?(相手の言い分で本当にクレジットカードで借りたかわかりません)

  • これって恐喝?

    先日友人達3人でバイクで走りに行ってたら特攻かけられ2人乗りしてた自分たちだけ捕まって1人だけ逃げそいつのおかげで殴られ蹴られ… まあそれで終わったから良かったけど 最後に 特攻かけてきた人達に逃げたやつ見つけたら殺すからって言っといてって言われそれで終わったんですけど 2日、3日たったころその逃げた友人から電話がきて前に特攻かけて来た人達に捕まって今日中に三万払えと言われたらしく1人の友人は一万二千円、もう1人は一万、俺は八千円でいいからと言われ意味がわからなかった だって特攻かけてきた人達は金払えとも言ってなかったし見つけたら殺すって言ってたのに見つかった奴がピンピンしてるしどこも殴られたような傷もないし嘘ついてるとしか思えなかった だから連絡とかもばっくれて無視してたら『メールで今日中に八千円集めらんなかったらお前ぶっ飛ばすから!』ときてうざかったんで無視してたら『いまからお前ん家行くから、居留守してたら殺すから』とついさっきメールがきて本当に来るのか待っててみた結果誰も来なかった 今もメールで金払えという内容で来るんですけどこれって恐喝にはいるんですか? どういう対応をしたらいいですか? 長ったらしい文ですいませんm(__)m