• 締切済み

深夜帰宅、時には朝帰り。なのに残業はMAX30h/月なのですが・・・

28歳の主人はIT関係の仕事をしています。 外資系大手企業(A)の子会社(B)の、そのまた子会社(C)に勤めています。主人の配属はB社です。 元々忙しい職場で、さらに人手不足や障害対応などに追われ、最近では打ち合わせが立てこんでいるらしくやるべきことがどんどんたまり、毎晩午前様の帰宅です。通常期でも月の3分の1くらいはよく午前様になります。時には徹夜して始発で帰宅し、1時間仮眠をとってヨレヨレになって出社していき、その結果体を壊す事もよくあります。 残業時間として1ヶ月80時間はくだらないと思うのですが、給与明細に書かれている残業時間は数ヶ月前まで50時間くらいでした。それが最近規定がかわり、残業時間はMAXで30時間しかつかないと言うんです(それ以上働くなという意味)。それ以上の残業時間はC社(主人の会社)からB社(親会社)に申請をして許可が下りないと支払われないらしく、申請するのは主人の上司なので、上司に気遣ってか主人も申請していないみたいです。 本当に1ヶ月30時間しか残業しなくて良くなったのならそうでも良いのですが、明らかに過労です。なのに残業代はつかず家計も苦しくなりました。何より主人の体が心配です。今は若いので耐えてますがこんな勤務をいつまでも続けられるとは思えません。 それで手取りは30万くらいです。 40万もらってもいいと思うほどに身を削って働いていますが、妥当な給与と労働でしょうか? またそういう取り決めをする会社って本当に信頼できるのでしょうか?サービス残業をさせまくって体調まで悪くさせて、ろくでもない会社のように私は思えてきます。。。 有休どころか代休も全然取れていません。 同業で転職すればもっと普通の勤務で同じくらいの手取りの仕事はあるでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ないです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#39524
noname#39524
回答No.8

再度お邪魔させて頂きます、私も色々考えさせられました。 確かに体第一です。 私も今のお仕事の形態がいいとは断じて思っていません。 ですがご主人に内緒でもなんでも労働基準局や法廷に裁きを委ねても過去の残業代はでますがそれだけです。これからの残業代も出るでしょう。 でも、次はどうなるかわかりませんか? 今度は30時間以内で仕事が出来る人しか社内に居られなくなるだけなんです。 会社は残業代を出してあげたいんです。 予算(利潤)のあるかぎり。 でも、出してあげることは客先から膨大な料金をもらわねばなりません。 競争社会です。高い金額のところに発注がきますか? これは本当に難しい問題なんですよ。 じゃあ30時間以内で仕事が出来るひとばかりかというと、人間は育つ場所、訓練場所がないと育って行きません。 その育つ過程の人まで巻き添えをくらって会社に居られなくなります。 これでは意味がないんですよね。 どこを切っても痛みがあります。 訴えて、改善要求をだしても最終的にご主人の首を絞める形になってはどうしようもありません。 私が奥様ならどうしただろうと考えました。 私なら住宅ローンを借り替えるなどして金利を押さえ日々の出費を抑える。 (スター銀行、新生銀行などの住宅ローン)これは転職前にします。 審査があるので転職後では通らないから。 次にもっと就業規制、福利などいい会社(まあ大手とでもいいましょうか)の正社員を狙います。何故ならご主人は28で比較的大手の正社員を狙うなら30までだと思うからです。大手に行けば研修、OJTも比較的しっかりしている分、給料も低いです。(だから借り換えをしてからの転職なのですが) そこで数年、体を大事にしつつ、生涯の仕事として生き残れるよう奮起するというパターンを考えました。 次に転職がうまくいかない可能性もあるのでやっぱりもうちょっとスキルをつけてから、キャリアをつけてからの転職でしょうか…。 どのみちご主人の今の状態では中々難しいと思いますから、少しづつお話してみてはどうでしょうか?きっと忙しくて考える暇もないと思いますよ。それで喧嘩になっても意味がありませんしね。 奥様のように家族が見守ることが一番辛いんだと私も思います。 何も出来ないもどかしさが、何もしない行動というものが何かをするよりもずっと忍耐力がいります。 私もたまに部下のご家族に会いますが「うちの人にこんなに仕事させて」というオーラを感じます・・・。 この業界では出来る人はどんどん仕事があり、その人だけに仕事がいってしまいます。 出来ない人が育つ訓練場所もありません。 そして悪循環に出来る人にも多大な仕事量でつぶれるその日まで仕事がいき、結果人手不足になるのだと思います。 この資本主義社会でどうしたらいいものやらと思います。 会社として人を育てるには会社の資本が必要ですし、そういった会社に入るのは学歴やら職歴などが必要です。 でもそんなひとはわずかですよね… 私も妻として考えてみました。 私が妻ならどうするか、やっぱり答えは見つかりませんでした。 きっと主人の好きにさせて倒れるまでそうしておくと思います。 そして倒れたら今度自分を責めてしまうと思います。 回答にならず、すみません。

回答No.7

No.1で回答した者です。 当然身内の人から訴えることは出来ますよ。 (っていうか本人よりも家族の人が訴えるケースの方が多いのではないかと思います。) ただし旦那さんにも内緒にしておいた方がいいです。 後日、「うちの会社に労働基準監督署の検査が入ったよ」とか 聞かされるかもしれませんが、最後まですっとぼけましょう。 もし旦那さんが知ってしまったらうしろめたさを感じてしまい、 仕事にも影響が出るかもしれませんからね。

hinasato
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございます。しかも訴えた事は隠し通せばバレないんですね?(そりゃそうか、匿名で訴えるんですもんね…) 実は、主人は外資系大手企業(A)の子会社(B)の子会社(C)に勤めていると書きましたが私はかつてB社の正社員でした。このB社でも残業時間は申請した時間のうち、上司が判断した時間しか残業として認められなかったのですが、社員の一人が実名で訴えを起こし監査が入って大問題になりました。最終的に全ての社員に対し過去3年間の残業代を清算し、その後残業代は全社員が申請した時間が全て支払われるように改善されました。4年前の話です。それなのにその子会社CはいまだにかつてのB社のような状態なんです。本気で訴える事を考えてみます。ありがとうございました。

noname#39524
noname#39524
回答No.6

同業者です。 普通はIT業界で28というとまだヒヨっ子なんですけどねえ。 いくつからはじめられて、どのくらいのスキルがあるかわかりませんけどね。 だからそれだけ給料がでるうちの中身は専門職の給料というより残業代だと思います。 そしてIT業界は時間制の仕事ではありません。 ですからご主人のスキルは奥様が思うより低く、ご主人も転職できると思ってないのではありませんか? 逆に今がふんばり時です。 あと5年くらいふんばればスキルもつくでしょうし、付かなければ会社に居られません。 また、付けばいくらでも転職できます。 30時間しか残業が付かないのであればその時間でこなさないといけません。 嫌味かもしれませんが私なら30時間で終わらせられます。 本当に時間じゃないんです。 出来ない人ほど時間が必要なのです。 ま、28じゃ当然ですけどね、まだお若いのですし。 派遣にいけば今よりはいいかもしれませんが多分ご主人が嫌がると思います。 派遣はスキルがつかなし末端のIT開発者がほとんどです。 私のプロジェクトでも50人前後いますけど、仕事が出来ない人は簡単に首を切ります。 3ヶ月契約なので、契約満了ですと。 これは出向、客先常駐よりももっともっと辛いですよ。 金額が高ければ高いだけの能力が求められます。 今できる選択肢は今より安く、ちゃんとしたお休みがとれる企業にいくことがご主人の体には一番いいはずです。 もしくはご主人が今踏ん張るか、どっちかでしょうね。 奥様も体が大事なのか経済が大事なのか一緒にしないほうがよろしいです。 >なのに残業代はつかず家計も苦しくなりました。何より主人の体が心配です。今は若いので耐えてますがこんな勤務をいつまでも続けられるとは思えません。 30万で家家計が苦しいのはなんとも申し上げられませんし、今の給与で足りないならご主人はより劣悪な環境の会社で働かなくてなりません。 大手の企業にいけばいくほど、給料自体は安いですよ。 出向、客先常駐、派遣のほうがいいくらいです。 ご主人の人生です、IT業界で生きるなら今しかふんばれません。 逆に今頑張らないと使い捨て要員になるしかないのです。 今は奥様も見守ることが大切だと思いますよ。 私も20代はそうやって仕事をしました。 そして今30代になりそういう仕事はこびではなくなりました。 今思うと私の力が足りないから時間がかかるのだと、残業代金を湯水のように出せる職場ではないのです、本当に実力をつけるしかないのです。 そして不満をもって転職しても転職癖のつくだけの技術者になりスキルは付きません。 ご主人はそれをわかっているとおもいますよ。

hinasato
質問者

お礼

そうです、まさに主人の給与は残業代で成り立っています。もし残業がなくなって残業代が¥0になると生活はカツカツです。 主人は高専卒で就職しました。おっしゃるように仕事をこなすのに時間が必要なタイプです。家で見ていてもわかるのですが、何をするにも時間のかかるタイプです。そしていつもツメが甘いのでやり直すこともしばしば。しかし最終的にはキチンと綺麗に終わらせるのでそこを上司に買われているようです。 以前は残業代入れて手取り35万ほどあって、それを見込んで住宅ローンなど組みましたので、毎月5万減るとそれなりに苦しいです。ですが今の給与で赤字ではないので、私が優先したいのはやはり主人の体でしょうか。悪くしてしまってからでは遅いので。 しかしながら主人的には今の会社で生き残りたいと思っているようでして・・・。今は大手企業の孫会社に当たるので、せめて子会社クラスの会社ならば、私も応援するのですが。孫会社ともなると色々条件悪いんですよね。給与に限らず福利厚生などでも。でも主人が望む以上私も一緒にがんばってサポートするのが妻としての役目かもしれないですね。 色々考えさせられました。 ありがとうございました。

  • hira123
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.5

No4で回答した者です。長くなってしまいますがお答えいたします。 私が転職した理由は、1つにやはり仕事量と報酬が見合ってない事があります。 これは、質問者様の旦那様と同じかと思います。 上司に言っても、代休取ってくれと言われますが炎上中のプロジェクトに関わっている最中に代休など取れるわけもなく、有休も当然未消化でした。 次のプロジェクトなら楽になるかと思いきや、また炎上中のプロジェクトに放り込まれてしまいます。 ある程度の経験がある人の場合はその率が高くなります。(旦那さんもその類なのでしょう) また出張も多く、家には居ないことがほとんどでした。 旦那さんは転職したがらない様ですが、その気持ちもわかります。 長い間勤めていることで人間関係も出来ていますし、お客さんとの信頼関係も築けていると思います。 また、その会社での仕事の進め方もマスターして自分の思い通りに仕事が進めて行ける事にやりがいを感じているのだと思います。 私も、忙しくて安月給でもやりがいがあれば休日出勤だってやっていました。 でも、ふと自分の子供達(2人の子供が居ます)の事を考えたときに、自分が帰宅するときには寝顔しか見れず、朝会社に行くときにだけ挨拶を交わす程度の毎日がこれからずっと続くのかな?とか、こんな一生懸命働いてもたいした見返りは得られずに、子供達には何にもしてやれないとか考えました。 働くほうからすれば、やりがいは非常に重要ですが家族も大事でしたので、いままでの環境を捨てて転職に踏み切りました。

hinasato
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 hira123さんの前の会社での状況は今の主人と全く同じです(出張はほとんどありませんが)。それでもやっぱりやりがいや人間関係、信頼関係には重きをおくものなんですね。主人もそうなんだと思います。 うちにも2歳前の子供がいてまさに出勤前の数分しか子供との触れ合いはありませんが、うちの主人はあまりそういうのはメンタル的に影響ないようです。。。hira123さんのように家族にも重きを置いてくれる人なら良いのですが。。。以前家族旅行中にトラブル報告が入り、なぜか旅行中の主人が対応しなければならない事態になり、全ての予定をキャンセルして翌日朝一で帰路についたことがありました。車で飛ばして片道6時間の距離です。それでも、主人は口では「ごめんね」と言ってましたが腹の中は「でも仕事だからしょうがない」という感じでした。こういうタイプの人間は転職という選択ってあまりしないのでしょうかね・・・。

  • hira123
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.4

私も去年まで同じ状況でした。 36協定(年間の残業時間を上限360時間とする)があるので、月当たり30時間になるのでしょう。 特に、大手製造業のシステム部門などですと上限が決められている場合が多くあります。 現場との兼ね合いがあるのだと思います。 システム専門の会社だと上限があるところは少ないかと思います。 まだ20代でそれだけの仕事量をこなしているのならば、数多くの職歴があると思いますので転職されてはいかがでしょうか? 私も今年3月に転職して、残業代全額支給されています。 (以前は鉄鋼関係子会社のシステム部門でした)

hinasato
質問者

お礼

そうです、それです。年間360時間とか言ってました。 私も手取りは増えなくてもいいからせめてもうちょっと残業が少ないところか、残業するならちゃんと対価が支払われる会社に転職して欲しいと何度もお願いしているんですが、今は転職を考えていないようです。上司が入れ替わり大分やりやすい環境になってきたから…と言っていました。だからと言って毎日タクシー、たまに始発帰りという勤務形態は異常だと私は思うんですが。 親会社のB社の人間は、デキる人はどんどん転職していってます。残業がなくなって給料が倍になったなんて人はザラで・・・。なので私も転職して欲しいのですが、主人は取り合ってくれません。ちなみに主人も鉄鋼関係の子会社です(今は外資系大手に買収されましたが)。 転職を本気で考えられたきっかけは何でしたか?よろしければお聞かせください。 ありがとうございました。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

勤務実態をノートにつけて、証拠収集しておきましょう。 どんな作業を、何時までやった、というような内容で。

hinasato
質問者

お礼

一応毎日出社時間、退社時間、残業の理由等は会社の決まりで付けているらしいです。 しかし、主人は会社を訴える気も、転職する気もないみたいです…。 ありがとうございました。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

訴えれば絶対勝ちそうですね。私も同様な職種ですが、やっぱり30歳前後の時はそんな感じでした。(Max1ヶ月で200時間残業したことあります。そん時は1日しか休めなかった) 体こわしたモン勝ちなので、限界まで働かずに適当なところで体を壊したことにして休むのが良いと思います。実際に過労で死んでしまったら元も子もないですから >同業で転職すればもっと普通の勤務で同じくらいの手取りの仕事はあるでしょうか? ある意味この世界できる人はいっぱい働いて、できない人は遊んでる感じがします。それで手取りは一緒。なのできっとあなたの旦那さんは損な役なのでしょう。そういう人は転職しても結局仕事が回ってきて忙しくなっちゃうんです。そういう人は、「普通の勤務」には絶対ならないような気がしますね。 マジで体壊す前に手を抜いたほうがいいですよ。仕事してるときは「自分がいなければ」なんて思ってるかもしんないけど、イザ倒れちゃえばなんとかなるもんですよ。

hinasato
質問者

お礼

体壊す前になんとか・・と主人に再三お願いしていますが、「まだ大丈夫」と笑いながら返されます。なぜ今の会社にそんなにしがみつく必要があるのか疑問に思いますが、主人は転職する気は無いようです…。 確かの主人の職場では親会社の人間で全く仕事の出来ない人がいて毎日6時過ぎには帰ってるとか…。でも主人より手取りはいいらしいので腹が立ちます。 来週から同じ職場の男性が産休で1ヶ月休むらしく、その穴埋めを主人がしなければならないようで、余計に忙しくなりそうです。今でも毎日終電なくしてタクシー帰宅なのにこれ以上忙しくなったらどうなるんだろう・・と不安です。 ありがとうございました。

回答No.1

その条件で勤務している人はたくさんいるのでしょうか。 たくさんいるのであれば、匿名で労働基準監督署に お手紙を出しましょう。

参考URL:
http://kaiko.roudou-trouble.net/gyoumu3/index.php
hinasato
質問者

お礼

30代、40代の方でも主人と同様に勤務している方がいらっしゃいます。ただ全員が常にそのペースで働いているわけではなく、トラブルやリプレースがあった時に誰かが異常に忙しくなるというパターンのようです。 URL参考になりました。妻である私からでも訴える事はできるんでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 半日有休取得時の残業について

    当社の勤務時間は8:30から17:30です 8:30から12:30まで勤務し、午後を半日有休を取得した際に 12:30に帰宅せず、13:30まで勤務をつづけ、1時間分の残業を申請してきた場合、 残業手当は支給する必要はありますでしょうか? 二重での給与の支給になると思うので、支給しなくてもよいと思うのですがいかがでしょうか? 8時間の労働時間を超えていないのでそもそも支給する必要はないとは思いますが、 上記のような場合で半日有休ではなく半日公休の場合は残業手当を支給しておりました。

  • 残業時の事前申請は法的にみて効力あり?

    残業時の事前申請は法的にみて効力あり? いつもお世話になります。 残業の概念について質問があります。 私の会社は残業時本人が仕事の進捗を見て、事前に残業申請することになっています。それだけならいいんですが、上司に申請、上司がリーダーへと申請。仕事の納期関係なく、連日多忙でも申請が通らないときがほとんどです。最近では上司に申請するだけで上司がリーダーからのイメージを気にし、上司で止まる事がほとんです。 では帰りますと言うと、仕事に責任感を持てと言われ結果サービスになります。 半導体業界の多忙グループのため定時中に終わるような仕事内容,量ではなく、また誰かはここまで進んでいる、だから君は遅いと比較できるっような業務ではありません。 明らか22時までに終わる仕事量ではありませんが、22時までがmaxの申請時間で以前後輩2年目が22時までの申請をもらっていました。申請したのではなく、上司の仕事をさせられていたから、上司が勝手に申請をしていました。 22時を超えるときは事前に申請することと形だけはありますが、実際申請は認められません。 22時になっても終わらないので、23時に上司に電話すると(上司は20時半に帰宅)、まだこれとこれをしよう指示があったそうです。22時までの申請で止まっているはずです。 結局3時までしたらしく、申請は22時までしかしていないから最終退出時間を22時にしなさいと言われたそうです。 このようなことが1年以上続いています。タイムカードというものがなく手書きの勤務管理表に毎日記入するシステムです。帰宅時刻ではなく、終業時刻の名目のためサービスになる一つの要因です。 人事はカードを通して入退出する最後の時間と終業時刻に1時間以上の差があったら検査しにくると聞いたことがありますがそんなことはありません。 この半年で150時間のサービスです。 別の上司から昨日、申請が下りていない時はすみやかに帰るようにという指示がありました。(最近多退職者、欠勤者が多く、死亡者もでました。) 私がこの件のことを主張すると、仕事の効率をあげろ、2年目に対しては22時を超えるときは申請しろ。申請が通らないときは事情を説明し、日程的に間に合わないことを説明しろと言うのです。 そもそもどんな理由であれ、上司の申請が通らない時点で日程を管理して、大丈夫だと思ったから、申請を却下していると思いたいのです。 他の会社は15分単位でつきパソコンのシャットダウン時間が残業時間とまで聞いています。 法的にはした分だけもらえる。ですよね?

  • 女性の深夜残業

    知り合いの女性が、上司からの命令で深夜残業(徹夜)をして、その分の残業を申請したら、会社側から「本来、その時間(深夜)に女性が働いてはいけない時間だから、支払えない」と言われて、その分の残業代が貰えなかったようです。 法律の事は詳しくないのですが、確か男女雇用機会均等法の改正によって、女性の深夜残業禁止の項目が撤廃されたと思います。そのため、このような場合、会社の言い分は間違っていると思いますが、どうなのでしょうか? 法律の知識は中学校の「公民」で習った程度の知識(以下?)しか、ありませんが、宜しくお願いします。

  • 退職月の残業代が支払われません

    6月末で退職いたしました。 勤めていた会社は、当月分の残業代は翌月の給与日に支給されていました。 6月分の残業代は7月の給与日に該当する日に支給されるのかと思っていたのですが、 問い合わせたところ、支給されないと言われました。 給与システムの都合上、退職者のデータは削除されるから、退職日以降の支払は出来ないそうです。 この都合があるため、総務が私の上司に「残業をさせないように」と言っていたというのですが、 私は上司からも、もちろん総務からも何も聞いていません。 最後の月は有給消化を少しばかりしたので、残業時間は少ないのですが、 貰えるものは貰いたいと思っています。 システムが・・・という説明もイマイチ納得が行きません。 こういったケースは、他の会社でもあるのでしょうか?

  • 9時間+残業1H~2Hで月収手取り8万

    私は地方都市でプログラマとして働いています。 32歳でやっとの思いで念願だったプログラマの 仕事についています。ほぼ未経験だった私を会社は 学歴と大手企業2年勤務という肩書だけで採用 してくれとてもうれしく思っています。 しかし、給料が足元を見られているためかなり 少ないです。 週5日勤務で9時間働いて残業を毎日1時間から2時間行っています それでも1か月手取り8万円位なのです。 今は経験をつんで、いずれちゃんとした会社に転職するんだ と自分に言い聞かせ安い給料でも頑張っています。 社長に給料をあげてくれとはいえません。 首をきられたくありませんし。それなら、もっと残業しろ と言われそうだからです。 どう考えても足元をみられていますよね。 交通費もでていません。ガソリン代月1万かかります。 実家暮らしなのでそれでもなんとか生活はできますが 親がいなくなったら8万で生活できません。 2年目なので3年間経験を積んだら転職するんだと 言い聞かせています。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • 残業代が月ごとに違うのはなぜ?

    残業代についてよくわからないので相談です。 残業代の単価が毎月異なります。 2016年11月(勤務日数20日)に80時間ほど残業した時は12万程度、 2017年2月(勤務日数21日)に80時間ほど残業したときは9万程度、 2017年3月(勤務日数22日)に90時間ほど残業した時は10万程度でした。 月給制だと1か月あたりの平均所定労働時間を用いて計算するそうですが、各月の勤務日数で単価も変動するのでしょうか。 また、2016年と比較して単価が安くなっているのは、2016年と2017年で1か月あたりの平均所定労働時間が異なる(平均所定労働時間の算出は当年の1月~12月を対象とする?)からでしょうか。 上記のように月によって残業代が異なるのは普通なのでしょうか。 (ふつうなら問題ないです・・・) なぜ月によって残業代が異なっているか教えてください。

  • 深夜作業時の残業代

    私が勤めている会社の話です。 我が社の定時は9時~18時ですが、 仕事柄、必ず夜間に作業をおこなわないといけない場合があるため、 やむをえない深夜勤務が発生することがあります。 ですが、電車が動いていない時間に仕事が完了した場合、帰宅に使うタクシー代は社員の自腹となります。 たとえば、終電が12時15分だが、 12時30分に仕事がおわったというケースでは、 始発(4時40分頃)まで待たないといけないのですが、その間の 残業代はゼロです。深夜手当てもなしです。 これは違法行為とならないでしょうか。 お教えください。

  • 深夜、残業代が割り増しされていない・・

    みなさんこんばんわ。 25才、妻子ありの男です。 2ヶ月前に再就職した会社(書店)を辞めるつもりです。 理由は3ヶ月後に正社員登用という事でしたが、採用した人誰も正社員にせず、時給750円のまま使う事がわかったからです。 私以外の人ももう職安通いをしている様です。 ここからが本題なのですが、この会社、給与明細を出しません。 振り込み額が思っていたよりも少なかったので怪しく思った私は、 会社のパソコンの中にあった勤務表(恐らく隠しているつもり)を探して見付けました。 求人票にあった交通費は無し、残業割増、深夜割増をつけず、勤務時間をすべて750円で計算していました。 通帳にもきっちりその額が振り込まれていました 店長にその事は言わず深夜手当について尋ねてみてもダンマリを決め込まれるだけで、終いには「売り上げないんだもん、出るだけいいよ」 っと言われました・・・ 嫁に文句を言われつつも進んで夜番ばかりやっていた私はかなり 大損です。 とりあえず次が見付かるまでの間我慢して働くつもりなのですが、 辞めてからでも労働監督署に行けばそれまでの給与明細を出してもらい、払ってもらっていない分を払ってもらえるのでしょうか? 頭に来て社長に言おうと思いましたが、 嫁に「今言ったら気まずくなるしその日に辞める事になるかもしれないから、辞めてから労働局に言いな」っと止められました。 まあ、明らかにわざとやっているし、知らないフリしていた方がいいかも・・・。と思いました。 取り敢えず2ヶ月分の勤務表は内緒でコピーしてあります。 シフト表と照らし合わせて計算しましたが100%割増はされていません。 こーゆー事は今までなかったのでどうしていいのかわかりません。 どうすれば一番いいのでしょうか? 夜勤務なのでお返事は昼間になってしまいますが、こーゆー問題に詳しい方、お知恵を貸して下さい。

  • この給与設定は法律で問題ないのでしょうか?

    私は現在正社員で社員20名程の小さい会社に勤めています。 定時は10時~19時なのですが、定時に帰宅する社員はいません。 朝もミーティングなどがあり、9時30分には出社しています。 帰宅は早くて20時半、遅い時は0時ギリギリの電車で帰宅します。 今月入籍をすることになり、仕事を続けるか辞めるか上司と相談しました。 会社としては、このまま続けて欲しいとのこと。 私としては、仕事は続けたいが今までのような勤務時間では難しい。 出来れば、定時19時までの勤務でお願いしたいと伝えました。 すると上司は、「うちの会社は給与に見込み残業が含まれているから定時で帰宅するのであれば、その分給与を減らさせてもらう」と言いました。 そして最近会社から下記のような指示がありました。 ●残業代の支給方法は、19時に22時以降残業する場合申請をする。 申請していない場合は支払われない。 ●19時~21時は見込み残業時間なので残業代は支給されず、残業代の支給は22時以降である。 19時の時点で22時以降残業するかなんて分かりません。 なぜ21時~22時の間は残業代発生しないのでしょうか? 私は営業職ではなく、事務職です。 営業職では無い職種でも見込み残業が含まれる給与設定ということはあるのでしょうか? 私は出来ればこの会社で定時内でしっかり働き、 定時後は帰宅し家事などをやりたいと考えています。 なので、会社のいう通り見込み残業代が給与に含まれていると解釈し、 今までの給与から金額が減ってもガマンするべきでしょうか? 法律上は問題ないのですか? 詳しい方教えてください。

  • 契約社員ですが 深夜残業代が支払われません 

    マスコミ業界で働いています。 契約内容は 1日8時間勤務 年俸制 月60時間分までは超過勤務、深夜残業、休日勤務の手当てが 込みだと契約書に書いてあります。 毎日残業が多く1日5時間としても100時間、 込みの60時間を差し引いたとしても40時間分は  支払われても良いはずなのですが支払われていません。 22時以降に支払われるべき25%の深夜手当もありません。 人事に話を聞いても上長が認めた場合に限り 申請されれば払いますと聞こえの良いことを言っていますが、 そもそもそうゆう制度自体がなく、申請のしようもありません。 どのようにすればよいかお知恵をお貸しいただけますでしょうか? やっぱり労働監督所に行くのが早いのでしょうか? 労働監督所に訴えると改善するものですか? 経験者の方がいらっしゃいましたらお教えください。

専門家に質問してみよう