• ベストアンサー

育児休暇の後復帰する自信がないことを上司に相談したほうがいいか?

a080010の回答

  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.8

子供を産んでからまた気持ちが変わると 思いますし、今直ぐに決めなくても良いと 思います。 そんなに悩んでいたら体に毒ですよ。 もっと大らかに、元気な赤ちゃんが産む 事を考えていてください。 それから考えても遅くないはず。 小二男児のシングルマザー(正社員)より

noname#20599
質問者

お礼

>もっと大らかに、元気な赤ちゃんが産む 事を考えていてください。 私自分のことばかり考えて、 赤ちゃんとおおらかに楽しむことを ぽっかり忘れていました。 今はとりあえず産休まで頑張って、 赤ちゃんを産むことに集中します! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児休暇後、復帰しないとどうなる?

    現在一年間の予定で育児休暇中です。育児休暇手当てももらっています。産休中には職場の健康保険より出産手当金ももらいました。しかし、初めての子を育てていくなかで、だんだん仕事に復帰する自信がなくなってきました。もし仕事に復帰しなかった場合、育児休暇手当てや出産手当金もすべて返さなければいけないのでしょうか?詳しい方いましたらよろしくおねがいします。

  • 育児休暇後の復帰

    現在6ヶ月目の妊婦です。某大手企業の正社員として今も勤務しています。うちの会社は福利厚生がかなりしっかりしていて、産休後の育児休暇は、子供が3歳のなる月まで取得出来ます。私もこの制度を使って丸々可能な期間育児休暇をとる予定でいるのですが、約3年も休むことで自分自身がちゃんと復帰できるのか段々不安が大きくなってきてしましました。(私自身子供が3歳になるまではどうしても一緒にいたいのです)つい最近マイホームを購入したこともあり、私が復帰しなくてはローンの返済もままなりません。私の家庭の問題ではありますが、復帰に当たってのこの不安が日に日に大きくなり、お腹の赤ちゃんにも良くないストレスを与えてる気がします・・。ご意見お願いします。

  • 育児休暇について

    現在パートで、仕事をしております。 パートの場合、産休取得は可能とお聞きしましたが、 育児休暇は取れないのでしょうか? それとも、会社と話し合いなのでしょうか。 どなたかおわかりになる方お願いします。

  • 育児休暇について

    8月出産予定なのですが、育児休暇の取得について悩んでいます。 勤め先の会社が30人ほどの規模の会社なのですが 今まで育児休暇をとった人がいません。 みなさん、産休だけで、出産後2か月ほどで復帰しています。 先月上司に妊娠の旨を伝えました。 上司も、 『育児休暇は法律で決まっているので、子供が1歳になるまではとれる』 と、言っています。 産休のみの休みだと10月半ばには復帰しないといけません。 保育園の問題もあり(4月入園が一番しやすいので)できれば 3月末まで約5ヶ月間育児休暇をいただきたいと思っています。 会社としては法律上反対できないと思うのですが 今まで育児休暇をとった人がいないので、周りがどう思うかとても気になります。 数ヶ月休むことで負担をかけてしまうことになることも申し訳なく思っています。 実際に妊娠する前は、妊娠したら育児休暇を取得したい。と思っていましたが いざ妊娠してみると現実的に厳しいのかな。。。という気がしています。 夫も出産後2ヶ月で復帰することは反対しており どうすればいいか悩んでいます。

  • 育児休暇中の保険

    私は現在妊娠3ヶ月です。 妊娠8ヶ月まで勤務してその後産休及び育児休暇を取り、約1年後に復帰するつもりです。 そこで質問なのですが、産休中、育児休暇中って補助金というか、保険金が国から出ますよね?その手続きはどの様にすれば良いのでしょうか? 又、休暇中の補助金というのは幾らぐらい出るのでしょうか? 確か、今年から制度が変わったと思うのですが、どの様に変わったのでしょうか? どなたかご存知の方教えて下さい!

  • 主人の産休(育児休暇?)について。

    こんにちわ、お世話になります。 来年1月に第一子出産予定の専業主婦です。 里帰り出産し、出産後1ヶ月くらいは実家で面倒を見てもらう予定です。 主人の仕事は帰宅が遅く、里帰り後の育児の手伝いを出来るだけしたいので産休のような休暇を少しとりたいと言ってくれているのですが、会社では女性も男性も産休(育児休暇)などは設けていないようです。 法律的に取得できる育児休暇などありますでしょうか? 有給消化で休暇するしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 育児休暇について

    正社員雇用の打診をされている派遣社員です。 これから第二子の出産を考えているのですが、 わからないことがありますので教えてください。 派遣で6ヶ月勤務、その後正社員となります。 (1)育児休暇は取れますか? 連続勤務1年未満でも取得できますか? もし取得できない場合は、いつを基準に1年と考えるのでしょうか。 出産日と育児休暇取得開始日の どちらの時に1年経っていれば、取得できるのでしょうか。 (2)育児休業給付金の取得資格の1年以上とはいつを基準に考えますか。 出産日?育児休暇取得開始日? どちらの時に1年経っていれば、いただけるのでしょうか。 ちなみに面接で社長に産休は取れるし、 その後も戻ってきてほしいと言われました。 が、育児休暇に関しては聞けませんでした。 きちんと確認しようと思っていますが、 心の準備のために教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今のところは育児休暇の後復帰するつもりでいますが…

    まだ妊娠3ヶ月です。 正社員です。 つわりでしんどい時期で会社が億劫でたまりません。 今の会社は育児休暇は1年とれます。なので復帰する予定でいますが、だんだん自信がなくなってきました…。 安月給の中、1歳の赤ちゃんを一日預けたら、私のお給料、どんだけ残るんだろう?その数万円のために、かわいい時期を一緒にすごせなくて、後々後悔しないだろうか? 今の時点で、「絶対両立させてやる!」という強い意志もないのに、こんなんで復帰なんてできるんだろうか?だったら辞めてしまったほうが、会社も新しい人材を入れられるし、そっちのほうがいいんじゃないか?とか…。 もんもんと…。 復帰するとはいいつつも、「でもなんか育児休暇とったら戻る気なくなりそう…」という、なんともやる気のない状態なのです。 育児休暇をしっかりとったのにやはり断念して、すぐ会社を辞めた方っていらっしゃいますか? それか、「あの時辞めなくてよかったですよ!」という方…。 意見お聞かせください。

  • 育児休暇について。

    育児休暇について。 6月下旬出産予定で、5月から産休に入る予定です。育児休暇を取って職場復帰したいのですが、産休前と同じ労働条件じゃないと復帰できないと言われました。法律で決まっている、と… 2交代勤務で復帰できないなら退職するしかない、みたいな言い方をされました。日勤で復帰したいのですがここまで言われたら黙って退職するしかないのでしょうか? どなたか詳しい方いたら意見お願いします。

  • 育児休暇中の会社への出勤について

    もうすぐ 産休・育児休暇に入る予定ですが 月に2~3回 アルバイトとして今の働くことは可能ですか? 育児休暇給付金をもらいながら働けると聞いたのですが・・。 このような場合 会社では複雑な手続きをしなければならないのでしょうか? いまいち 育児休暇給付金取得の内容を読んでも わからないでの教えてください