• ベストアンサー

白米について

azuki24の回答

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

植物学的に言えば、「種子」でしょう。 イネの種子の「胚」の部分を食用としています。麦や豆も同様です。 もちろん白米を蒔いても芽は出ないはずなので、本来の種子の機能は果たせませんが。 --------------------- こく‐もつ【穀物】 (広辞苑) 種子を食用とする作物で、多くは人類の主食となるもの。すなわち、米・大麦・小麦・燕麦・粟<あわ>・稗<ひえ>・黍<きび>・玉蜀黍<とうもろこし>・豆など。穀類。 --------------------- 農林水産省北陸農政局のサイトにも、「コメは〔稲(イネ)〕の種子」とあります。 http://www.hokuriku.maff.go.jp/kids/tanken/grain01.html ちなみに、「実」と言うと、一般的には果物(漿果・堅果)の「種(核・仁)」と、その周囲の「果肉」を含めた全体を指すことが多いと思います。

mo-ni
質問者

お礼

ありがとうございました。 農林水産省北陸農政局のサイトを旦那にも見せてあげたいと思います。 そうですよね。 実って言うと私の中では果物の果肉ってイメージでした。 すっきりです。

関連するQ&A

  • 玄米+白米の美味しい炊きかた

    今日生まれて初めて玄米(100%)を炊いて食べました。あるある大辞典を参考にして、玄米3合にヨーグルト大さじ2杯を加えた水に2時間浸してから炊飯器の玄米モードで炊き上げました。ぱさつかずシンも気にならずそこそこ美味しかったです。そこで質問です。 (1)我家には3歳になる息子がいますが、子供には玄米ご飯って早すぎますか?(今日は食べさせていません。) (2)玄米3合+白米2合、もしくは玄米4合+白米1合で炊く場合の水加減はどのように考えたら良いのですか? (3)また(2)のそれぞれの場合は玄米モードで炊いても白米はベタベタしませんか?

  • 玄米って白米と比べて、体にいいのですか?

    こんばんは。 質問させていただきます。 (1)玄米って白米と比べて、体にいいのですか? (2)玄米のデメリットを教えてください!よく噛まないと消火が悪い以外でお願いします。 (3)なぜ日本人は白米を食べるようになったのでしょうか? 味がおいしいからですか? お暇でしたら、回答していただけると、助かります。 よろしくお願い致します。

  • 市販の白米を美味しく炊く方法

    結婚してずっと、夫の先輩の実家で作っているお米を購入し 少しづつ精米しては食べていました。 そこのお米は、冷ご飯になっても甘く美味しいお米でした。 もう何年もその味に慣れていた為、今年は予想外に早く消費してしまい、次の新米の時期まで市販の白米に変更になりました。 しかし、水加減を調整しても美味しくふっくら炊き上がりません。 家庭にある何かをいれたり、ふっくら炊き上がる方法をご存知の方いたら教えてください。   宜しくお願いします にがりは探しているのですが・・・最近はなかなか売っていない様で・・・

  • 赤飯に使用する豆の種類は?

    地方によって赤飯に入れる豆の種類が違うようです。 関東地方では、大角豆(ササゲ)を入れる家庭が多いと聞きますが、我が家では小豆を使用しています。 もしかしたら、そのどちらでもない家庭もあるかも・・・ と思い皆さんに質問です。 あなたの家庭で作る赤飯に入ってる豆は何ですか? お住まいの地方と豆の種類を教えていただきたいと思います。 ちなみに私の回答としては、 茨城県南部  小豆 となります。 よろしくお願いします。

  • コーヒーの木を豆から育てることは可能でしょうか?

    実は、1ヶ月前にひょんなことからある喫茶店から焙煎前のコーヒーの豆(種)をもらいましたので、植えてみました。なかなか出てこないので、中を探ってみたところ、虫がわいていました(^^;)。質問ですが、そもそもコーヒーは豆から育てることは難しいのでしょうか。また、芽が出る種(豆)の入手方法はご存じでしょうか?なんとか種から育ててみたいと思っております。

  • 花言葉に関する質問です!

    はじめまして! 今回が初めての質問になりますので、よろしく お願いいたします。 実はアメリカに住んでいる知り合いに花の種を 送ろうと考えています。 花言葉が「平和」という花は存在するのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、回答を お願いします!

  • 作物は早い種がいいのか、遅い種がいいのか?

    家庭菜園でいろんな作物の話ですが、特殊な作物の話ではありません。豆類、キュウリ、ナスとかの話です。作っている作物から採種する場合、早い時期になり始めたものを種にするのがよい種なのか、逆に最後の方になったものの種がよい種なのか、どうでもよいのか・・・そのへんのことをお聞かせください。かすかに記憶で、後の方に成った実の種が優良な種、となにかで見たような記憶があります。種を取るまで置くのは食べられるようになるなるまでと違い、はるかに長い期間待つ必要があるので、栽培の都合としては初期の実を熟成させて種取りする方が、収穫期が終わってすみやかに撤収できるのでいいのですが・・・・。このあたりの知識のある方、よろしくお願いします。

  • コーヒーの油浮きについて。

    前回、同じ様な質問がありまして、それについての回答を読ませていただきました。 油が浮いてしまうのは、・豆が古い。・熱湯で入れている。とのことでした。 その回答にも書かれていたように、我が家でも冷めるとコーヒーの色が濁ってきます。  先日、新しい豆を買いまして、いつもの様にコーヒーメーカーでおとしました。 やはりまた油がういてしまいました。 これはコーヒーメーカーに原因があるのでしょうか? 我が家で使っているものは、通常のものより、 熱湯になりすぎてしまうタイプとか。  

  • 桃の種って、何であんなにデカイんでしょうか?

    スイカみたいにスパッと切れないし、食べにくいし・・・でも美味しいんです、実は♪ 種がもっと素直な大きさだったら平和に食べられるんですけど、なぜそうならないんでしょうか? 桃の種は、何であんなに大きいんですか? 植物学的な見地よりも、皆様なりのウィットに富んだ理由を聞かせて下されば、きっと明日はもっと美味しく食べられるに違いありません。

  • しその実の食べ頃っていつ?

     シソの実って料理に使うとプチプチした感触がいいですよって聞いたことがあるのですが、いざ我が家の家庭菜園のシソを見ても、いつがそのプチプチが楽しめる頃なのか全くわかりません。  今の状態は白い花がだんだん散りだしてきた程度なのですが、どういうタイミングで収穫して、どこを食べるのでしょうか? ずーっとそのままにしておくと普通の種になっちゃいますよね。  よろしくお願いします。