• 締切済み

親の扶養

今私は親の扶養に入っています。 しかし働く時間が多く、毎年パートの給与でギリギリ130万超えないように会社で調節してもらっています。 ですがもっと働きたいという事もあり、親の扶養を抜けて自分で保険料を払おうと思うのですが、私が扶養を抜けたら親は今より負担がかかるのでしょうか?また、保険料金は今の収入で大体いくらくらいなのかわかる物なのでしょうか?それから、扶養を抜けたら都民税や区民税も自分の負担になるのでしょうか? 私は17歳で月の収入は大体11~13万くらいです。年間130万超えるか超えないかくらいです。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.2

お話からすると税額の扶養は考えていないようですね。 あくまで保険の扶養だと思います。 そうすると、親の保険料負担はほとんど変わりないはずです。会社で扶養手当が質問者様分も支給されていればその分がデメリットとなると思います。 税額の扶養ほど金銭的なデメリットはかからないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

扶養を外れるとお父様の所得税・住民税が増えます。 その負担増や質問者様自身の所得税・住民税・保険料など を考えると超えるなら一気に超えないと割りに会いません。 超えるか超えないか微妙なら枠内に収めてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の扶養から外れたら・・・

    自分は19歳の大学生です(今年の九月に20歳になります)。 自分はネットで物を売って収入を得ています。 利益が38万円を超えたら親の扶養から外れてしまいます。 親の扶養から外れたらどのようなことが起こるのでしょうか? ・親の所得税が増える ・親の住民税が増える ・自分で確定申告をして税金を納める 上記の三つだと自分は考えているのですが、これ以外に何かありますでしょうか? 健康保険の利益130万円の壁は超えないように調節するつもりなので、健康保険は親の被扶養者のままでいられます。(詳しい年収面での条件は健康保険組合様に問い合わせて確認済みです) どなたかよろしくお願いします!

  • 親の扶養について

    収入は年金のみの71歳の親を扶養にいれようと人事課に聞いたところ、扶養には3種類あると聞きました。 私は一応、公務員の立場になります。事務職ではないのですが。 こういうことがよくわからないので間違っているかもしれませんが、(1)扶養手当(2)健康保険(3)所得税の3種類だったかな? 違うかもしれません(T_T) 質問の結論を先に言うと、扶養したことによって、私税金はいくらくらい上がるのでしょうか?ということです。 税金はもちろん所得よって違うのはわかっていますが、だいたいいくらかがわかれば…と思い質問しました。 130万円以上の恒常的な収入がないと見込まれる場合、月に~円扶養手当がつくみたいです。 親の場合年間165万円くらいあるようなので、手当はもらえません。でも、現在病気になっているので、健康保険には入れるようで、それは入れようかと思っています。 で、年末に給与所得者の扶養控除の申告書の書類では、年金収入-120万=が所得になり、その見積りが38万以上は扶養控除は受けられないそうで、親の場合は少し出るため、扶養控除はうけられません。   扶養控除が受けられないということは、私が扶養したことによる、負担額が発生するってことですよね?  いくら発生するのでしょうか? 手当がもらえるわけではなく、健康保険だけの扶養で、損をしてしまうことがあるのでしょうか?

  • 扶養対象から外れたことによる親の負担増額分が知りたいです。

    20歳の大学生でバイトを二つ掛け持ちしています。 今年の収入が103万円を越えることが確実です。 また、母子家庭で母親の収入は年間100万円ほどです。 数々のサイトを参照して 1年間の給与所得が130万円を超えると、所得税の課税対象となり、給与所得-130万×8%分所得税を払う、また、社会保険料分の負担もしなければならないということが分かりました。 しかしその前に103万円を超えると親の扶養対象から外れて親の負担額が増えると知りました。 知りたいことは、 ・親の負担額を具体的に知ることは出来るかどうか ・負担分を取り返すためにはいくら収入を得たらよいか ・上に書いた自分の理解に間違いは無いかどうか です。お願いします。

  • 株・給与収入ありの主婦の扶養控除・確定申告

      現在、夫の扶養に入っています。今年の収入が ざっと計算すると130万を超えそうです。そうす ると扶養から外れるので、来年1年間は年金・健康 保険は自分で支払わないといけないのでしょうか。 また、そうなると会社至急の家族手当もなくなります か。手続き方法や注意することなどを教えて下さい。  今は主人の給与だけで、パートも短期の為、来年は 自分の収入はほとんどありません。1年間、別に 年金・健康保険(町民税も?)支払うとなるとかなり 負担です。     できるだけ扶養の範囲内でいたいと思っています。   収入の内容は大体以下の通りです。    株式の売却益:約80万(損失はなし)    給与収入:約60万(退職済み)    パート収入:3万  株式の売却益は、毎年自分で確定申告をして税金を 支払っています。  失業保険の受給資格はありますが、自分で国民年金 ・健康保険を払うほうが高くつくので申請していませ ん。扶養から外れるなら申請したほうがいいでしょう か。  他の回答も見ましたが、なかなか理解できません。 どうかよろしくお願いします。

  • 親の扶養に入ってるのですが

    はじめまして、今はフリーターをしていて、親の扶養に入っています、今日、今年に入ってからの給与額を計算したら、125万円あり、確実に130万円を超えてしまい、扶養から離れてしまいます。 この場合、社会保険(健康保険)は親から外れるて、国民保険に加入しなければならないと思うのですが、いくらぐらいかかるのですか? 収入の方は一定ではなく、多い月もなればゼロに近い月もあります、今の時点で親の扶養から離れて、国民健康保険に入ったほうがいいのでしょうか、よろしくお願いします

  • 扶養と国民健康保険

    私は今18歳のフリーターです。 今までもバイトをしていたのですが、今回派遣社員の登録をするに当たって扶養について分からないことが多かったので分かる方、是非教えてください。 まず、今までは年収が100万を超えることも無かったので親の扶養に入っていたのですが、フリーターとゆうこともありこれから普通に働けば少なくても月15万、単純計算で年収180万は行ってしまいます。 けれど税のことが全く分からないので負担がどこに行くのかもさっぱり分かりません・・ 負担がかかるのは親も自分もなのでしょうか? また、自分の収入が増える程に変わってくるものなのでしょうか。 今までは、自分が単に「扶養」から外れて、今まで親に払ってもらっていたものを自分で負担するようになるものだと思っていたのですが・・ 調べてみたら違うみたいでさっぱりです。。 今の歳で、扶養から外れ払わなければならないようになるのは、「国民健康保険」と「所得税」のほかにもありますか? 所得税は所得から自動的に引かれるので改めて納金、とゆうことではありませんよね? また、引かれる・もしくは払うものは大体月にどの程度かかるものなのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないです。 分かる方どうか回答お願いします。

  • 無職です。国民健康保険について(1) コチラから御願いします。

    現状:現在無職です。 一年前まで親の扶養に入っており、それ以降、扶養を抜けて以降は、国保への届けは出していません。急遽、歯医者に通うことになり、保険なしだとトータル6万かかるそうなので国保をどうするか考慮中です。 「国民健康保険の加入は、扶養を外れた日までさかのぼって加入しなければなりません」 ●↑これは{扶養を外れた日、その年の前年度の収入で保険料が決まる}ということでしょうか? ということは私は扶養を外れたのが去年なので、おととしの収入で保険料が決まるということですか? 私は国保に届けを出したその年の前年度の収入で保険料が決まると思っていたのですが、間違っていますか? ●私は東京都民です。調べたところ↓のような保険料率(?)がでてきたのですが (所得割・均等割・平等割の順です) 東京23区 住民税額×1.98  30200  0 「特別区民税、都民税」というのは払ってます。 (去年は年間計12万円。おととしのことは今は調べられませんでしたが、払っているなら同じくらいです) 住民税とは「特別区民税、都民税」と同じものですか? 同じものだとすれば、扶養を外れた日から今までの未払い分、1年間の保険料は 12万×1.98=237600 、、、ということですか?(汗) 詳しいかた、黒丸(●)の回答を宜しくお願い致します。

  • 親の扶養と社会保険

     いろいろ調べたのですが、よくわからないことがあるのでお訊ねします。 私は現在、親の国保の扶養に入っており、週30時間のパートタイマーです。  疑問1 以前バイトで働いていた所の話なのですが。平成18年度の給与所得の源泉徴収票で1年間の給与支払い金額が130万を超えていたのに、親の扶養のままです。なぜですか?当時毎月の給料から所得税で5千円弱ひかれていたのですが、年末調整で1円も返ってきませんでした。どういった理由なんでしょうか。    疑問2 現在パートで働いているところでは毎月の給料から雇用保険料と所得税と社会保険料がひかれています。親の扶養に入っているのに社会保険料はひかれるものなんでしょうか?  ちなみに今の職場は昨年の4月から働きだし、ぎりぎりまで疑問1の職場でアルバイトをしていました。   よろしくお願いします。

  • 親へ仕送りをしています。扶養に入れようと思っているのですが、親の側で何か負担が増えることはないのでしょうか。

    両親へ仕送りをしてもう2年ほどがたつのですが、扶養(税・保険とも)にしていません。 父75歳、母70歳で、母は障害1級です。(別居しています) 両親の収入は国民年金のみで、今は2人で140万程度(年額)だそうです。 仕送りは月額7万円なので、保険の扶養は難しいかもしれません?が、税扶養だけでもできないかなと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、私の仕送りは両親の収入とみなされ、両親の税金、国民健康保険・介護保険などもろもろの負担が増えるということはないのでしょうか。 私のほうは扶養控除ができるので、メリットがあるのはわかるのですが、親のほうに何か困ることはないのでしょうか。 また、万が一保険扶養ができるのであれば、そのときの親側に困ったことが生じる可能性があれば、重ねて教えていただければうれしいです。

  • 18年度区民税・都民税の変更について

    区民税・都民税の変更届けが会社に届きました。 そこで、今まで実親の扶養控除(33万)が0円になり 税額がアップしておりました。 *税額の扶養と健康保険の扶養が違うとは思いますが まず、親族の所得は パート収入年額:62万+年金収入:27万=89万 加えて、親子間の売買による不動産一時所得1500万(17年度) 給与所得や年金所得のみ103万以下なら扶養になれますか? 不動産一時所得のために扶養控除が外されたのでしょうか? *健康保険の扶養について 同上の所得がある場合、健康保険の扶養にはなれるのでしょうか? 区役所に問い合わせたら、合計所得38万以上ですので課税対象です。・・・と。 よくわからなくなってしまい、どなたか詳しい方教えていただけますか? なお、不動産所得は親名義のローンを子供の名義に変えたくて、取得税のかからない範囲の売買でした。