• 締切済み

株・給与収入ありの主婦の扶養控除・確定申告

  現在、夫の扶養に入っています。今年の収入が ざっと計算すると130万を超えそうです。そうす ると扶養から外れるので、来年1年間は年金・健康 保険は自分で支払わないといけないのでしょうか。 また、そうなると会社至急の家族手当もなくなります か。手続き方法や注意することなどを教えて下さい。  今は主人の給与だけで、パートも短期の為、来年は 自分の収入はほとんどありません。1年間、別に 年金・健康保険(町民税も?)支払うとなるとかなり 負担です。     できるだけ扶養の範囲内でいたいと思っています。   収入の内容は大体以下の通りです。    株式の売却益:約80万(損失はなし)    給与収入:約60万(退職済み)    パート収入:3万  株式の売却益は、毎年自分で確定申告をして税金を 支払っています。  失業保険の受給資格はありますが、自分で国民年金 ・健康保険を払うほうが高くつくので申請していませ ん。扶養から外れるなら申請したほうがいいでしょう か。  他の回答も見ましたが、なかなか理解できません。 どうかよろしくお願いします。

noname#20023
noname#20023

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

「株式の売却益:約80万(損失はなし)    給与収入:約60万(退職済み)    パート収入:3万  株式の売却益は、毎年自分で確定申告をして税金を 支払っています。」 税金の扶養家族 今年は、扶養家族を抜けざるを得ません。ご主人さまから、会社に申し出て下さい。給与のほうは扶養家族の範囲内ですが、株の方が範囲(この場合は38万円)を超えています。 株取引で扶養家族を外れないためには 株の取引ですが、「特定口座・源泉徴収あり」で取引すると、株に関しては確定申告しなくて済みますので、同じ収入内容でも、扶養家族を続けることができます。今からでは年内の変更できません。来年、最初の取引前に変更することができます。これは、ある意味、主婦のための制度です。 健康保険の扶養家族 現状では扶養家族を続けることができるのではないかと思います。株取引が、常にある収入ではないから。ただし、健保組合の判断によります。 失業給付も受ければ、額によって健康保険の扶養家族を、受給期間は外れなければなりません。 来年はどうなる もしも、上の株取引に変更するなら、税務上の控除対象配偶者には、来年すぐに復帰できるでしょう。健康保険も失業給付受給中を除けば、扶養家族になれるでしょう。 上記は、参考程度のことなので、会社に聞くなり、確定申告のときに税務署で聞くなりして、適切に判断されるようお勧めします。

noname#20023
質問者

お礼

 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主婦の株売却益はいくらまで扶養に入れる?

     来年3月に24年勤めた会社を退職し、夫(サラシーマン)の扶養家族に入ろうと考えています。  夫の扶養に入れば健康保険、国民年金支払が免除されますが、今までの預貯金で株式投資をしています。  売却益がたくさんあると扶養に入れないでしょうか?またそれはどれくらいの金額ですか?売却益に対する税金を源泉徴収にするのとしないのとでは違いますか?パート主婦のように毎年130万円の利益以内にすれば扶養に入れるのでしょうか?  よろしくお願いします

  • 扶養控除について。

    お世話になります。 扶養控除について教えてください。 今年、籍を入れる事になり扶養申請について勉強しています。 色々なサイトを調べたのですが、難しくなかなか理解できません。 現在、私の給与からは「健康保険」「厚生年金」「雇用保険」「所得税」が引かれています。 「住民税」は自分で収めています。 妻は、正社員で勤務しており、年収は約230万です。 保険は「雇用保険」のみで健康保険は「国民健康保険」に加入しております。 扶養申請する場合、パート勤務へ切り替えを検討しておりますが、収入を減らして扶養に入るのと、現状維持とではどちらが良いのでしょうか。 国民健康保険は高く、妻の会社は時給換算すると、正社員よりパートの方が給与が良く悩んでいます。 また、扶養が適用されると、社会保険で控除の対象になるものはどれでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株式譲渡益・給与収入あり、でも現在無職主婦の扶養や年金

    2005年度途中に会社を退職し、その2ヶ月後 に結婚しています。退職から結婚までは国民年金・ 国民健康保険に加入し、結婚後は夫の扶養に入っています。失業保険の受給資格はありましたが、受給して いません。現在は無職です。夫は会社員です。  収入は給与と株の譲渡益を合わせて210万です。   給与と株の譲渡益の確定申告は経験済みなのでわ かります。結婚したことにより変わる点を教えて下さい。  質問1:結婚前の収入でも基準額を超えると扶養の   対象外になるのでしょうか。  質問2:扶養から外れた場合、2006年の1年間   は年金は国民年金、保険は国民健康保険に加入   し直さないといけないのでしょうか。  質問3:2005年末の夫の会社の年末調整では   妻の所得は記載せず、扶養者として提出していま   す。会社への訂正が必要ですか。    (収入)   ・結婚前に退職した会社の給与所得    収入:(源泉徴収表に記載の支払い金額)      120万    (退職金なし)(年末調整なし)   ・結婚前に売却した株の譲渡益    (手数料を除く)・・・160万  また失業保険についてですが、2005年の7月 頭に退職しているので、受給期間は2006年6月 末で終了です。待機期間の3ヶ月を含めると、1ヶ月 分しか受給されませんが、どちらにしろ扶養からはず れるなら今からでも申請しておいたほうがいいでしょ うか。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除と給与収入・株式売買益

    教えて下さい。 今年度の収入はパート収入と株式売買益になりそうです。 所得の算出は給与収入の場合、=給与収入-\65万とききました。 株式売買益収入の場合は、上記給与控除¥65万のような控除額はなく、売買益=所得となるのでしょうか? 私の場合、今年の所得額=給与収入-\65万+株式売買益・・となるのでしょうか?そして、その所得額が103万円を超えると控除対象配偶者になれなくなるのですか? 宜しくお願いいたします

  • 主婦のパート収入と株の譲渡益

    昨年116万パート収入のあった主婦です。 株式の譲渡益があり、取得金額1000万までの非課税の特例を受けようと思っていた為、一般口座での売却です。が昨年売却したものが特例取得期間以前の取得だったため確定申告が必要となりました。 平成13年9月30日以前の取得だったため、みなし取得額での取得金額算出で35万ほどの利益が出ています。 確定申告自体には問題ないと思っているのですが トータル収入が151万となると、主人の扶養から抜けなければならないのでしょうか?健康保険、年金等支払い義務が生じますか? それはかなりまずい状態なので困っております。 参考までにその他の株式は特定口座源泉徴収ありなので、収入が130万を超えるのは平成18年度だけとなります。

  • 夫の扶養控除の範囲での主婦の収入(FX、株)につい

    サラリーマンの夫(給与収入2000万以下)の妻で、扶養控除の 範囲内で収入を得たいと思っている場合、   妻の一年間の損益が↓のようなケースでは、妻は夫の扶養控 除の範囲になりますか? パートなどの給与収入   65万円 FX による収入       80万円 株売却による損失    -50万円 FXに関しては、給与以外の所得の控除38万円を超えているので、 38万を超える42万円に対して妻が税金の申告をしなければなら ないのは理解しています。 もし株の損失がなければ、このケースでは妻の年間収入が145万円 となり、夫の扶養控除からもはずれてしまうと思うのですが、株の 損失をいれると収入は95万円です。 このような場合、妻は夫の扶養控除の範囲になりますでしょうか?

  • 扶養者控除・確定申告について

    税のことは良く分からず、アドバイスお願いします。2004年12月31日付けで退職し、1月の給与は支給額73986円でこの中に社会保険と厚生年金(23000円)・雇用保険(500円)・地方税(25000円まとめて)が含まれています&退職金が127万(支給総額)で退職控除額320万と書かれてありました。健康保険は主人の会社の担当の人曰く1月に受け取った退職金も130万のうちに含まれるということで入れず、国民健康保険に加入し現在月2万円払っています。年金はこのサイトでアドバイスいただき、主人の会社担当の方に申し出て第3号被保険者となりました(言わなかったら年金も自分で支払うところでした)。2月に出産し今年は働く予定はありません。子供は主人の扶養に入れました。出産手当金と一時金は申請する予定です。失業手当は延期の手続きをしています。6月に住宅ローン(新築)を2300万組む予定です。この場合、来年、確定申告は何か必要でしょうか? ややこしくてすみません。 税的に私は主人の扶養に入れるのでしょうか?良く分からないのですが、健康保険も扶養者の払ったものは控除に含まれるようにきいたのですが。私は配偶者控除の対象にはなりませんか?

  • 退職後支払われる給与は扶養申請後の収入に入る?

    6月に結婚•退職し、夫の扶養に入りました。今後は健康保険の扶養の範囲内(年収130万円以下)で働く予定です。 そこで質問なのですが、7月に、6月の退職日まで働いていた分の給与(10万円程度 )が支給されます。この給与は扶養申請後の収入として計算されるのでしょうか? 7月からパートに出るとして(パート給与支給日が毎月末と仮定します)、7月の月収が退職後の給与+パート収入で扶養の範囲(月収10万8千円程度の認識)を超えてしまうのではないかということを懸念しています。

  • 扶養控除内について教えてください

    教えてください。 主人の扶養家族になり年金は第3号、健康保険は主人の会社のもの。となると扶養控除内の収入は年間103万以下なのでしょうか? そうすると月85000円までの給与所得が可能ということでしょうか? 85000円の給与所得からは何の税金が引かれますか?所得税と住民税はとられるのでしょうか? もし年間130万まで給与所得があれば毎月の給与所得から所得税、住民税が引かれて、自分で国民年金に入らなくてはいけないのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 被扶養者の収入について

    従業員が扶養(実母)をとることになりました。 そのため、収入を証明できる書類の添付をお願いしたところ、給与所得と年金所得があり  合計所得額は\550,000 収入は給与(\1,200,000) 年金収入が(\468,300) 年齢 64歳の 場合  健康保険の扶養 税扶養 どちらも可能ですか?