• ベストアンサー

基礎の仕上がり具合

半地下・高基礎の新築の建築中です。 きょうの夕刻、現場を見に行くと、基礎の型枠が外されていました。 このように中の鉄筋が見えている状態ですが、大丈夫でしょうか。 この後、土を埋め戻すので、この部分は地中にはいることになります。 本日、型枠を外したばかりなので、このあとの仕上げの段階(?)で補修されるのかもしれません。しかし、この部分は、基礎の内側も車庫や物置になる部分ではなく埋め戻すので、なにもされずに外側を埋め戻されても確認のしようがありません。 まだ、HMには何も伝えていないのですが、気にする必要はないでしょうか。 なにぶん、建築は素人なので専門の方のご意見を伺いたく思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta-chi
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.6

いやはや、ダブル配筋と説明を受けましたか。 でもダブルでもコンクリートのかぶり厚は確保する必要があります例えば縦筋が16mmが2本入っていれば 16mm+16mm+120mm(かぶり厚)以上のコンクリート幅が必要です。これで言うと152mm以上のキソ幅が必要になります。横筋の太さを加えるともっと厚い基礎幅が必要でしょう。なぜかというと、仮にコンクリートが薄くて鉄筋に水がまわると、鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートが押されて薄いところは、剥離します。よくコンクリートの橋でコンクリートが落下したなどのニュースを聞きますが、原因のほとんどがこれです。 理想をいえばやり直しがいいですが、補修ならモルタルで埋めるぐらいしかないでしょうね。これはあくまで個人的な意見でほかにもっと良い方法があるかもわかりませんが…。 これは、あくまで方法ですが、やり直しを一応要求し、どうしても駄目な場合は、基礎部分の保証を延長してもらうのはどうでしょう。法律上は10年の保証ですが、30年とか安心できるのでは?もちろん書面でしっかりもらうのが必要です。

chiune
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 結局、 1)はつりとり、防さび処理、ポリマーセメントモルタルで補修。 2)RC部分埋め戻しで地中に入る部分全部に50mm厚のスタイロフォーム貼り付け。 で対応していただくことで納得することにしました。 専門の方から見れば、これでも不十分という見解もあるかと思いますが、現実的なところで妥協しなくてはいけないと考え、了承することにしました。 HM側の対応はとても誠実な印象であったことを付け加えます。 回答いただいた皆さん全員にポイント差し上げたいのですが、私が最も参考とさせていただいたお二人につけさせていただきます。 皆さんありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • isejin
  • ベストアンサー率37% (26/69)
回答No.7

重要なのは、ジャンカ出来ていることではないと思います。(気を使って施工しても技術があっても出来る場合は有ります)この場合はつり取ってモルタル補修です。 No6さんの指摘のかぶり厚さの方が重要だと思います。 鉄筋の錆びる期間が早くなる。及び鉄筋の位置がずれている為、基礎の強度が本来の強度を出せない。(木造の基礎でそこまでは考えなくてもいいかも) 尚、ドーナツを入れるだけでは根元は直りません、HMさん。本来ならば立上り部分墨だし後に、縦筋を台直しして施工するべきでした。かぶり厚さは布基礎立上り部分なら、4cmかな。 HMには、やり直しを求めるべきかは、(全体的に検討しないとなんとも)あの角部分だけではそこまでは・・・ もし補修を行うのであれば(かいつまんで書きます)、ジャンカ部分はつり取り、鉄筋防錆処理、モルタル埋め、完了。+基礎立上り部分モルタル塗り+防水材。こんな感じかな。参考までに。参考ですよ、いろいろ方法はあります。 中途半端な補修(かぶり厚さを是正できない方法)を提示してくるようなら、HMさんまかせにせず。第三者の専門家を入れることも考えた方がいいかも。 あと、縦筋ダブルで横筋シングルって配筋方法あるんですね、知らなかったので調べてみます。

  • kotogen
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.5

>HMでは補修すると言っていますが、とりあえず補修の内容を文書で出してくれるように言いました。 できれば全部やり直してほしいとは思いますが、現実的な要求とは言えないでしょうか 補修で強度が出るとは言いがたくHMならこんな基礎を作ったことに対し『基礎を全て壊してやり変えます』 『基礎業者は変更します』っと言う提案がHM側からあるのが本来のあるべき姿だと思います・・・ chiuneさんの言う通り全部やり直すのがいいと思います。私ならそう要求します。 >現実的な要求とは言えないでしょうか 明らかに工務店、HMの管理不足と基礎業者のスキル不足です 工期が延びてもこれから一生住む家です やり直してもらいましょう。 補修方法が文章できたら専門の第三者に見てもらってください

chiune
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • ta-chi
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.4

これはひどいですね。 これを見る限り問題点は次のとおりです。 1・鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚が足りない。 通常鉄筋に対してコンクリートの厚みが6cm以上必要です。この写真を見ると2~3cm程度では無いでしょうか? 2・ジャンカがひどい これは、写真を見たままですが、コンクリートがしっかり行き渡っておらず、粗こつ材(石)が表面に見えている。空洞ができ、その部分が弱くなる。 この類の問題は補修では解決しずらいでしょう。ジャンカの部分にモルタルを塗っても、鉄筋のかぶり厚問題は解決しませんし、仮にコンクリートを増し打ちしても、既存コンクリート部分と増し打ち部分は強固に結束するわけでもありません。 第三者に見てもらうのが一番でしょう。

chiune
質問者

お礼

みなさま、ご回答本当にありがとうございます。 鉄筋を組み終わった状態の写真があったので確認したところ、縦方向の鉄筋が前後ダブルで入っていることが判りました。 つまり(断面図) □□□□□□□ □□□□□□□ □□□●□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ ではなく □□□□□□□ □□□●□□□ □□□□□□□ □□□●□□□ □□□□□□□ の様に入っているということです。 コンクリートの「かぶり」が少ないといえば少ないのですが、鉄筋が壁の中心線からずれているとか、壁厚自体が薄い、ということではないようです。 また、スペーサー(バイクの車輪を小さくしたようなリング状のもの)も横方向の鉄筋に入っていました(横方向はシングル)。 ただ、よく見るとジャンカはここだけではなく全体に散見されます。もちろんこれほどひどいのはここだけですが、鉄筋が見えている部分も2・3カ所ありました。 気が滅入っています。念願のマイホームなのに不安でいっぱいです。 HMでは補修すると言っていますが、とりあえず補修の内容を文書で出してくれるように言いました。 できれば全部やり直してほしいとは思いますが、現実的な要求とは言えないでしょうか。 それと、もう一点。補修するとしたらモルタルしかないのでしょうか。 聞くところによると収縮率の低いコンクリートを使うと良い、とも言われたのですが、どういった補修をすべきでしょうか。 あと、本当はもっと他の写真も提示して見ていただきたいのですが、ここ(OK-WAV/教えてgoo)のルール・マナー違反になるとのことで、質問文のリンクも外されました。個人的にはこれも納得いきません。特定の誰かを誹謗したり逆に宣伝しているわけではないですから。 しかしルールとあれば従うしかないかと。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 これは、気にするしないの問題ではありません。土被りも不足しているような印象を受けます。このまま埋め戻しはいけません。補修していただきましょう。なんとなく思いますが、土被りを確保するためのスペーサーがないのではないかと思います。コーナー部でこのような事態になるのは、率直な感想を申し上げますといかがなものかと思います  バイブレーターの掛け不足でしょうか。結構ここでの基礎の質問が多いのですが、住宅の基礎屋さんのレベルってこんなもんなんですかね?建築とだいぶ品質に差があるように思えます。いつも思うのですが、HMの現場担当の意識が低すぎます。このような状態を良くも悪くも撮影できる状態にして置くこと自体、”私は現場を管理していません”と施主に訴えているようなものですから、質問者様は追及してみてはいかがでしょうか。(言葉は悪いですが、現場施工ですから多少の良し悪しはあります。ただ、それを施主に心労を掛けないところが現場担当者のセンスであります。その辺の心境の意識が見えないところが気になりますね。)     基礎だけに修正が難しいですが、土被りが少ない場合は、増しコンなり修正をしていただきましょう。また、HMでしょうから、社内検査の規格値を提示していただきましょう。HMは品質確保のためのマニュアルを作成しております。

chiune
質問者

お礼

ご回答、本当にありがとうございます。その後のことはNo.4に記載します。

  • xyz773
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.2

HMにすぐ電話しましょう。 バイブレーターの使用が不十分だったため起こった現象です。 補修でなおりますが、補修後の写真提出は求めたほうが良いと思います。

chiune
質問者

お礼

ご回答、本当にありがとうございます。その後のことはNo.4に記載します。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.1

気にしない人っていますか? 自分ならやり直しを頼みます。 きっとHMは『モルタルで補修するから心配ないですよ』って言いますが、補修してもし無くても今更変わりません。 画像だけで断言で来ませんが、複雑では無いところに空気が入るなんて有り得ないです問題です。 しかりバイブレーターかけろよって問題です。 また、画像だけで断言で来ませんが鉄筋のコンクリートのかぶりが少ないように感じます。 信頼できる方に一度見てもらった方が不安が無いと思います。

chiune
質問者

お礼

ご回答、本当にありがとうございます。その後のことはNo.4に記載します。

関連するQ&A