• ベストアンサー

口から吐き出す息について。

小学生の娘から質問されたのですが、恥ずかしながら答えられずに投稿します。 息を吐き出す時、口の形を「う」にして、くちびるを細めると「涼しい息」が出ます。 また、同様に口の形を大きく開き「あ」にして息を吐き出すと「暖かい息」が出ます。特に寒い時期などは、かじかんだ手や指をこの方法で暖めます。 改めて述べるまでもなく当たり前の話ですが、子供に「どうして?」と問われるときちんと論理的に説明することができません。 どなたか助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.1

口の形というより”吐き出す息の速度と量”の問題ですね。 “う”の時って基本的に”息をまとめて速く”吐き出すてますよね? このため”元々手の表面にあった空気飛ばしてしまう”上に吐き出した息が速いので”感じる前に通過”してしまうため、結果的手の周りのに空気が”一時的ない状態となり体感温度が下がってしまう”ので涼しく感じます。 一方”あ”の時は”穏やかに”吐き出すため、”う”のときのように手の表面の空気層を飛ばすことなく、かつ吐き出した息の温度が感じられるので暖かく感じます。 試しに”う”の形でゆっくりと吐き掛けてみてください、暖かく感じます。

ikechan42195
質問者

お礼

「う」が涼しい、「あ」が暖かいのカラクリ(?)がとてもわかり易く理解できました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

どちらの場合も呼気の温度は同じです。 息の流速が速い場合には、 1.手の周りに漂っている暖かい(手によって暖められた)空気が吹き飛ばされ 2.手の表面の汗が蒸発して それが手から熱を奪って冷たく感じられます。 流速が遅い場合には、雰囲気の温度より高い呼気の温度が感じられます。 小学校(もう30年前ですが...)で習いました。

ikechan42195
質問者

お礼

そうですか、息の流速ですね。娘に説明する上でとても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘の息(口?)が臭う…

    もうすぐ五歳になる娘がいます。 以前から、息がにおうと感じています。(息か口かは分かりません) 4月から幼稚園が始まるので、もし友達から臭いなどといわれたらかわいそうなのですが、どこに相談したらいいのかわかりません。 小児科で聞いてみてもいいのでしょうか? その場合、本人を連れて行かなくては駄目でしょうか? 年齢的に、話を聞いてしまった場合しっかり理解してしまうので 気にしてしまいそうで、つれていきたくはないんですが… どうするのが一番いい方法でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 3歳男児。口の周りをべろべろ舐め続けます…;;

    お世話になっています。 もうすぐ4歳になる息子が、一ヶ月ほど前から、口のまわりをべろべろ舐めています。 唇が荒れているのかと思い、いいにおいのするリップを買ってやったのですが、「口はいたくない」といい、とにかくべろべろ舐め続けています。リップを塗るのも好きじゃないみたいです。 みっともないし、なんだか汚らしいし、放置すると唇が荒れそう(ぬれた口の周りを拭かないので><)なので注意するのですが、やめる様子がありません。 なぜこんなにべろべろ舐めるのかわけが分からず、見るたびに不快に思います。 昔、指しゃぶりをやめさせるために、指にからしを塗ったりしたという話を聞きますが、そんなことはしたくないのです。 なにかいい方法はないでしょうか。また、舐めている理由が分かる方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 口のゆがみ

    最近、中国語を習い始めましたが、思うような発音ができません。そこで鏡に向かって、口の形をテキストに合わせて発音練習をしてたところ、口がまっすぐ開かないことに気がつきました。「あ」の音を出すとき、口がゆがんで開くのです。普段から口を閉じたとき、唇がゆがんでいることは気がついていましたが、口を大きく開いたとき、ゆがみがさらにひどくなるとは思いませんでした。女性でしたら化粧をするときに鏡の前で口を大きく開けたりすることも多いでしょうが、男ですので今まで全く気がつきませんでした。たぶんあごがゆがんでいるのでしょう。 私は名古屋に住んでいます。この近辺であごの形の矯正をしてくれる病院などご存知ありませんか? お教えいただければ、と思い投稿しました。

  • 指を口に入れる。。。

    私は今中学生です。 最近、ちょっとでも嫌なコトがあると、指を口に入れる癖がついてしまいました。 指をなめたりはしていませんが、爪をかじる(?)ようなことしてしまいます。 気をつけてはいるのですが、何かあると手が口に行ってしまいます。 どなたか、これをやめられる方法教えてください! お願いします!

  • リップロール、タングトリルについて

    こんにちは。リップロールとタングトリルができないので解決方法を教えてください。 ・リップロールの現状 唇は上下ともに吐く息で振動しているものの 「ブブブブブ」という音しか出ず、「ブルルルルル」という音が出ない。 指で唇を左右に引っ張ってみたり、寄せたりしても変わらない。 ・タングトリルの現状 口を「ル」を発生するときと同じ形にし舌先の裏を 上の歯に軽く当てたまま息を吐いてみると、よく聴いていると 「るるるるるる」になっているように聞こえるだけで、よくボイトレの見本で示されているよな はっきりとした巻き舌に聞こえない。 解決方法を教えてくださいますようお願いします。

  • 口をあけて食べるのを直したいです

    3歳の娘のことです。 食事で物を噛むときに、口をあけてクチャクチャと食べています。 もともとは口を閉じてたべていたのですが、 冬場に鼻風邪が長引き、ずっと鼻が詰まっていたのが おそらくきっかけで口をあけるようになったようです。 「お口を閉じてモグモグするんだよ」とか「鼻で息をしながら食べるんだよ」と言うと、その時はすぐ直るのですが、 また次の一口を食べるとクチャクチャ食べになってしまいます。 一口ごとにうるさく言うのも、お互いストレスになるし、 言ってもあまり効果がないので困っています。 また、食事だけでなく、普段から口呼吸になっている様子もあり 気になっています。 口を閉じて食べられるようにする、鼻呼吸にするのに 効果的な方法はないでしょうか?

  • 子どもが口を開けたままにしています

    小学3年生の娘のことでご相談させて頂きます。 赤ちゃんの頃におしゃぶりをしていたのと、鼻が弱く鼻呼吸がうまくできなかったせいで、小さい頃からずっと、いつでも口をポカンと開けているようになってしまいました。 小さい頃は鼻炎や副鼻腔炎などで耳鼻科通いが絶えませんでしたが、今は完治し、鼻呼吸は、しようと思えばしっかりできるようになっています。 しかし、口を開けていることがクセになってしまったらしく、気付くといつもポカンと開けています。そのせいで、しょっちゅう「のどが渇く」と言います。また、唇から押される力が弱いため、前歯が少し出てきて、出っ歯になりかけています。 親が見て気付いたときには声をかけるのですが、その時、数秒口を閉じるだけで、またすぐに開いてきます。 去年学芸会があり、大勢の前に数分立っていなければならない場面がありました。その時は、きっちり口を閉じていました。どうやら、ある程度の緊張や意識があれば、閉じていられるようなのです。 口を開けたままにしていると、このまま歯の形も悪くなるだろうし、見た目にもみっともないです。 なんとか直してあげたいのですが、どうしたらよいか分かりません。 どうしたら口を閉じていられるようになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 口に手をやったり、鉛筆を噛むことについて

    小学1年生の女の子を持つ親です。最近、子供が口に手をやるのをよく見るようになりました。急にはじまった様なので、「汚れているかも知れない手を口に入れるのは汚いよ」とか、「つばがついた手でいろんなところを触るのはよくないから、口に手をやらないの」など、注意していましたが、ぜんぜん止めません。 昨日、筆箱の中の鉛筆をきちんと削ったかどうか見ていると、全部の鉛筆にかじったあとがあるのを見つけました。ゆっくり聞いてみると授業中にかじってしまうのだといいました。そういえば、口に手をやるのも親指をカミカミしているように思えてきて、何かをかんでいないと落ち着かないのではないか、と不安に思えてきました。 ただ単に、歯の生え変わる時期ということもあるので赤ちゃんのように歯がムズムズするだけなのかもしれないと思ったり、そうではなくて精神的に何か不安があるのではないかと思ったり、心配になってきました。 こういうことに経験がある方、また、いろいろご存知の方、お返事、またアドバイスをよろしくお願いします。

  • 息が臭い事に悩みを持っています。

    息が臭い事に悩みを持っています。 口臭対策法や口臭の原因が分かる方法はありませんか? 先日口が臭いことが理由で彼女に振られたので とても深刻な悩みです。 どなたか救いの手を差し伸べてください。

  • 口臭・吐く息がくさい

    30代の主婦です。 夫から息がクサイと指摘を受け悩んでいます。 夫に口の中や舌を嗅いでもらいましたが、 口の中は臭くなく吐く息がにおうとのことなのです。 『ハァー』っと吐いたときではなく『フゥー』っという感じで 吐き出す時の息がにおうそうです。 ものすごくクサイわけではないらしいですが 気になるにおいだそうです。 自分では時々感じることがあるので、 その際には歯を磨いたりガムを噛んだりして対処してきましたが 夫が言うには歯を磨いても息がにおっているようだと・・・。 悲しくなりました。 虫歯はなく歯石は年に1回くらいの割合で取っています。 舌は歯磨きの際に磨いていますし、 鼻が詰まって口呼吸をしているわけでもないです。 ただ、3,4年前から胃の調子が良くないです。 胃が悪いと息がくさくなると聞きます。 胃の状態がいつも不安定で胃が痛くなったり、 食べ過ぎると気持ち悪くなったりするので 今まで胃薬を飲むことが多かったです。 もしかして胃が原因・・・? 母・兄弟に聞いたところ、いつもではないがにおいを感じたことは 今までにあったとのこと。 最近特に気になってしまい電車の中や人と話をする際には 息がかからないようにと手で押さえたり、 あまり息を吐き出さないようにしたりしています。 対処法やアドバイスなどありましたら教えてください。 又、病院にかかろうかと思っています。 その際は何科に行ったらいいのでしょうか? (まずは胃腸科でしょうか?それとも専門機関があるのでしょうか?) 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう