• ベストアンサー

電気泳動関係

電気泳動上の、あるバンドを形成しているタンパク質の種類を知るためにはどのような実験をすればよいのですか? 原理を説明しつつ教えてくれるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.2

#1さんがご回答になったのは最新のプロテオーム的同定法ですね。高価なLC-MS/MSが利用できるのであれば最も有効な手段ですね。 古典的な手段としては、ゲルのバンドを切り出して、 (1) そのままペプチドシークエンサ(アミノ酸シークエンサともプロテインシークエンサとも呼びます)でN末端側からのアミノ酸配列を決定してデータベースサーチを行う (2) N末端が修飾されたタンパク質の場合は上記の手段では分析できませんので、トリプシンなどの消化酵素で消化したのち、HPLCで分離してピークを分取し、各画分について上記のシークエンサにかけて内部配列を決定する。 という方法があります。この方法は古典的ですが確実な方法です。アミノ酸シークエンサの原理はEdman分解という方法ですので、調べてみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%88%86%E8%A7%A3
noname#18768
質問者

お礼

ありがとうございます。エドマン法という方法があるんですね。

その他の回答 (1)

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

切り出してLC-MS/MS。 そのバンドのたんぱく質のアミノ酸配列を調べることで、 データベース上のどのたんぱく質なのかを調べることが出来ます。 http://www.geneworld.co.jp/service/t04-3.php

noname#18768
質問者

お礼

ありがとうございます。 最新のテクについて知れて助かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう