• 締切済み

派遣先企業に依存体質の無責任な派遣会社

 私の会社には数社の人材派遣会社が取引をしているようで、日勤、夜勤を問わず、製造ラインに人を派遣しています。  最近、会社も増産で人手が足りなく、派遣社員に占める割合が増えているのですが、  派遣社員の定着率が悪く、人がすぐに辞めてしまい、日替わりで色んな人が来る度に、仕事を毎日のように教えなければなりません。  京滋地区ではそこそこ知られた、日本ケ〇〇ム、川〇商事、アル〇〇ホープス、高〇工業、ツバ〇、ダッ〇コーポレーション、ティー〇〇テックスなどの会社から人が派遣されています。  派遣会社によっては人の出入りが激しく、辞めた人の欠員補充もままならないと聞いています。  職場によっては完全な請負契約が結ばれているのですが、新人の指導、新規育成、欠勤者の補充等、人スタッフが用意できず、派遣先の会社に依存、甘えの体質に見えて仕方ありません。    私には一部の派遣会社は『辞めたら別な者をいれたらええ』みたいに思えて仕方ないです。  派遣会社と派遣先会社の請負契約とはどのような条項になっているのでしょうか?  夜勤で人が足りず、それが原因で1日のノルマ、アウトプットが出せない場合、ペナルティーは無いのでしょうか?  人が足りないので本来、営業マンである人が製造ラインに交代で入っていることもしばしばです。    自分とこの会社で業務請負契約を派遣先会社と結んでいるのですから、自分の会社の派遣社員が辞めた、新人を数名教える、指導スタッフがいない、だから派遣先の社員さん、助けて下さい。  人が足りなければ、面子に掛けても自社で対応すべきではないでしょうか?それが契約ではないでしょうか?   一度ならずも、度々では責任を果たして居ないと思います。こんな感じの派遣会社と接触されている方、意見を聞かせていただけませんか?   

みんなの回答

noname#19765
noname#19765
回答No.4

御社が利益優先に考えてるのと同じで、 派遣先会社も利益を優先させてるのです。→派遣元会社のまちがいでした 後、派遣社員の定着率が悪いのは待遇、条件が悪いからのは 御社の派遣先会社に対する待遇、条件が悪いからです。→派遣元会社のまちがいでした。 後、私もそうですが、派遣で働くときに派遣先によっては、割り切って 働いてお金稼いで、期間満了で終了するって方多いのではないかなと思います。

noname#19765
noname#19765
回答No.3

御社が利益優先に考えてるのと同じで、 派遣先会社も利益を優先させてるのです。 後、派遣社員の定着率が悪いのは待遇、条件が悪いからのは 御社の派遣先会社に対する待遇、条件が悪いからです。 結局は、御社の直接雇用しかなくなります。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

そこまで不満があるんだったら、直接雇用に切り替えるべきたと思います。 質問者さんに、そこまでの権限があるのかは、わかりませんが・・・。 ちなみに、 >人を大事にしない、育てない、金儲けの道具としか考えてないからではないでしょうか? これは質問者さんの会社にも言える事、おわかりでしょうか??

superfighter823
質問者

お礼

 回答有難うございます。 会社に新入社員を雇って欲しいのですが、私には残念ながらそれの権限はありません。  私の会社は家電の製造を事業としています。社員比率が下がり、派遣社員が増えています。  全然、知識経験の無い素人の人を指導するのに苦慮しています。私は入社以来、お客様がいてこそ会社が成り立つ、良い製品を社会に提供すると言う会社方針を教育されてきました。バブル以降、リストラ等で社員が減り、派遣さんを会社は増やしました。社員一人を雇うと、福利厚生など、固定人件費がかさむのは承知しています。派遣さんはいつでも切れる、コスト削減の思いからだと思います。  我々は社会に良い製品を提供するのが使命ですが、では派遣会社は得意先に有能な人材を派遣するのが責務ではないでしょうか?会社には契約があるわけですから、よく休む、手抜き、ズボラ、企業方針を遵守できない、むしろ、破ろうとする、モラルが低いような人を何人も送ってもらっても困るわけです。  一人前の標準的な仕事がこなせない、様な人を平気で送ってくる派遣会社の姿勢に疑問を感じるのです。あの派遣会社の人材は『アカンのが多い』『替わりの人間を用意できない』『今年限りで〇〇派遣会社は頼まない』をいつも上司がグチッています。  そういった人をうまく使って良い製品を作ることが非常に難しいです。派遣会社社員間でもケンカやトラブル、人間関係が原因で辞めていく人も居ます。良い人材だったのに、会社が大事にしなかったと聞きます。対応がマズイなと思えました。

  • toolstar
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

「業務請負」という契約はその請け負った会社が仕事の全責任を負うわけで 仕事さえ遂行出来れば請け負った会社がどんな人数でも何でも依頼先は 関知しないのが普通です。 勿論遅延など損害が出た場合は補償します。 仰せの通り派遣会社は定着率が悪く年中OJT状態も珍しくありませんが 依頼先としては正社員雇っても手際が悪かったり少々の素行不良では解雇出来ません。 気に入らなきゃ即入れ替え、"アタリ"が来たら安く使えて用が済めばポイ出来る 派遣を使いたがるのです。 まあそれだけに質は知れたものになりますが、企業が質よりお手軽を好む風潮が 止まない限りは派遣請負の繁盛は続くでしょうね。

superfighter823
質問者

お礼

回答有難うございました。 >気に入らなきゃ即入れ替え、"アタリ"が来たら安く使えて用が済めばポイ出来る  確かにその通りだと思います。アタリの人もいますが、私の会社、職場に出入りしている人材は”ハズレ”が多いです。  >仕事さえ遂行出来れば請け負った会社がどんな人数でも何でも依頼先は 関知しないのが普通です。 なのですが、肝心の仕事が出来ません。デタラメ、大雑把、適当でモラルが低く、お山の大将サンばかりです。派遣先の会社の方針、規範、ルール、マニュアルが守れず、注意指導をすると、反抗し、『なら辞める』ばかりです。  こんな人はどこの会社に行っても同じ事の繰り返しばかりで、定職に付けないのが分かります。  派遣会社は人の教育、育成とかは全くしないのでしょうか?『金払うからあそこで仕事をして来い』だけなのでしょうか?  夜勤の派遣さんが、大事な部材を破損させたと言うケースが多いのです。長期、毎日出社できると言いながら、理由も無く、気分次第で休んだりします。 派遣会社の定着率が悪いのは待遇、条件が悪いからなのではないでしょうか?それと人を大事にしない、育てない、金儲けの道具としか考えてないからではないでしょうか?  派遣会社のポリシー、企業姿勢に問題があり、有能な人材が去っていくケースも聞きます。  ウチの上司は駄目な派遣さんを多く抱えているので、仕事の出来ない派遣社員についてグチばかり言っています。『あんな奴をよこしやがって』と。  派遣会社も派遣先、仕事の内容をもっと吟味して、派遣する人材の資質、能力面、人間性を検討して欲しいと思います。  とても勤まりそうも無い人を平気で派遣する、トラブルを起こすなど、見極めが不十分に思えてなりません。またそういう人を注意しない、派遣先企業に迷惑を掛ける人を中々、切りません。人が足りないからです。  私は子供には、間違っても派遣社員には絶対なるなと言い聞かせています。  有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう