• ベストアンサー

付き合うということば

こちらのカテゴリーで「大人になるにつれ付き合うということばなしで付き合いが始まる」というような発言をよく見ます。 それはなぜなのでしょうか?どういうことなのでしょう? こう言っている人は男性の方が多いような気がしますが、逃げ道を作っている、という意味ではないのでしょうか。 女性の方はどのようにお考えですか? と言うのも、私(21歳)の今いい感じの彼(24歳)が「ことばなんていらない」という考え方で、付き合っているのかな、とも思うのですがなんだか不安なのです。彼は中身がすごく大人な人なので、もしかしたら上記のような考えのもと付き合いをはじめているつもりなのかなーと思いました。(ちなみに彼はまじめで浮気しているということはないと思います。すでに熟年サラリーマンのような老成した考えの人です。とても頼れます。) 皆さんのご意見、経験談をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • audikun
  • ベストアンサー率33% (33/100)
回答No.1

私もあなたの彼の考えに近い考えかもしれません。 私は女ですが。 そもそも、付き合うって何でしょうか? 付き合おうっていう言葉の前は、友達で、言った次の瞬間から恋人同士? これは、理解が出来ないです。 付き合うって言って付き合う前日は何をしても浮気ではなくて、付き合うって決めたそのときからが浮気? 私は、好きだから一緒にいたいと、お互いに思える状況になった時点で、お付き合いって始まっていると思います。 『好きだよ!』『うん、私も』これで始まりではないでしょうか? 恋の終わりにも、別れよう。の前にすでに別の相手がいるケースもいっぱいありますよね。この場合、別れようの言葉よりも前に、その恋は終わっていると思います。 言葉は、二人の間の安心の材料。でも、安心は本当は出来ないのではないでしょうか? 安心している錯覚に陥るだけだと思います。 お互いに好きで、大切にしたい。傷つけたくない。全てを自分に向けていてほしい。と思っていれば、二人の関係は充実していて、例えば、二人は付き合っていても、相手が、他の子に興味を向けていたら、裏切られた気分になりますよね。 だから、言葉よりも、態度。かな。 ただ、相手の子が、その言葉をどうしても望むのであれば、言ってあげるのも優しさかもしれませんね。 付き合おうって言葉は、保険のようなものではないでしょうか? 保険があるから大丈夫。と安心していて、いざって言うときに、全く効力がないなんて事が多々あると思います。

colored1
質問者

お礼

そうですよね、ことばにこだわって中身がともなっていなかったらどうしようもないですよね。でも私の彼はもともとクールを装ってるのか不器用なのかシャイなのか、こっちたアンテナの感度を良くしておかないと気づかないような優しさしか見せません。嘘でも相手をおだてないタイプです。励ましてほしいときなんかは物足りないです。こっちが大人になって余裕な態度を見せないといけませんね。 >ただ、相手の子が、その言葉をどうしても望むのであれば、言ってあげるのも優しさかもしれませんね。 彼に言ってやりたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • abang
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

こんにちは。 たしかに言葉より態度だとは思います。 でも、どっちかがつきあってると思ってるのにもう一方は思ってないということもあります。これは危険なので、質問者さまには「私たちってつきあってるよね?」と確認することをおすすめします。 私が以前つきあってた(と思っていた)ひとは、仕事が忙しいからと1,2ヶ月に一度しか会えませんでした。その時点で疑うべきだったと友達には言われたけど、忙しいひとって本当に忙しいからと思ってました。 メールや電話はしてたし、会ったときの感じからもつきあってると思い込んでましたけど、彼は二股(もっとかも)していて、ある日それを知った私が追求したら「だって君とはちゃんとつきあってないじゃん。」って。 彼は私に「大切だ」とか「そばにいてほしい」とは言ったけど「つきあってくれ」とは言ってなかった。だからほかのひとと会ってもHしても構わないはずだと。 私が勝手にいいように解釈してたってことにされてしまいました。 それ以来私は「つきあう」という言葉にはめちゃくちゃこだわります。 質問者さまの彼はまじめな方だということですので私のようなことはないとは思いますが、軽い感じで確認してみたらいかがでしょうか?

colored1
質問者

お礼

そうなんです。まさかとは思うけど彼に追求したとき裏切られるのが怖くて・・・だったら今のままでもいいのかなと思います。すごく弱気ですね、私。ほかにもっと私のこと大切にしてくれる人を探そうと何度も思ったりするんですよねー でも、彼のこと好きみたい。はあ、どうしよう。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 話すときの言葉

    こんにちは。カテゴリーが当てはまっているのか 不安ですが、自分の話し方について疑問があります。 自分の考えなどを会議など、聞く人が何人かいるという状況の中で話すとき、きちんとした言葉を使って 話すのが、なんだかとても心の中で恥ずかしく(照れて) それと一緒にとてもムカムカしてくるのです。 きちんとした話し方というのは、たとえば ・・・上手くたとえが言い表せませんが、 子供が話をするときに使う表現と大人が使う表現って 違いますよね。 「明らかに」という言葉は子供は普通使いませんよね。 私は自分が話そうとする言葉を、頭の中で 整理したときに、そういったあたりまえな大人らしい表現を口に出して言うことがどうしてもできないのです。 これは自分が幼稚だからでしょうか? どうして自分がこうなのか教えていただけたら、 直せると思うのです。 なんだか分かりずらいかもしれませんがお願いいたします。

  • 余計な言葉

    最近のテレビインタビューで政治家、経営者の言葉に余計な部分を感じます 自分の考えの後に「と、その(この)ように」「と、そういうふうに」と結ぶことです(高率) なぜ「そう思います」ではなく「と、そういうふうに思います」なのか 誤解を恐れて逃げ道を残している印象があり 言葉に自信欠如を感じて説得力がありません 最近は会社の下っ端役員まで朝礼で頻繁にこの言葉を使い始めてイラっとします なんとも思わない人はそれでかまいませんが その傾向に気づいて違和感を感じている人の意見お待ちしています。

  • 激励のお言葉をいただけませんか?

    これから、浮気相手のところに怒鳴り込んでこようと思います。 どうしても、勇気が必要なので、どなたか励ましの言葉をいただけないでしょうか? 浮気は非常に侮辱的な行為だと思うのですが、私の友人には、「ばれなければいい」という考えの人もいます。けっこう。 みなさんは浮気について、どう思われますか?

  • 「頑張るのは当たり前」という言葉

    閲覧ありがとうございます。 私は、この「頑張るのは当たり前」という言葉がすごく嫌いです。 自分で言ったり、思ったり、もしくは座右の銘にしたり…というのは その人の自由ですし理解できるのですが、 「頑張ります!」 と言っている人に対して 「いや、頑張るのは当たり前だから」 という返しをする意味がわかりません。 前向きな発言をしている人に対して、それって言う必要あるの? って思ってしまいます。 頑張るのは当たり前ってまぁ確かに当たり前なんですが、 その「頑張る」の中身って人それぞれですし 「頑張る」と言って自分を奮い立たせる人も中にはいるでしょうし… 今の私には、前向きな気持ちを折ってしまうような言葉にしか思えません。 みなさんの意見も聞いてみたいです。 自分の価値観を広げるためにも、是非よろしくお願いいたします。

  • 彼の言葉が信じられません

    なるべく多くの方の意見がお聞きしたいです。よろしくお願いします 彼の友人についてです。どちらも彼はかなり相談にのったそうです (1)高校から付き合いの男友達。彼女がいたが、別の女性と体の関係をもつ(酔っていて、しかも女性の方がせまったらしい)今は彼女と別れ、上の女性と同棲中 (2)中学の同級生。一年ほど前から再び連絡をとりはじめた。女性。好きな男性がいる。しかし、その人は所謂セフレはいるが、特定の彼女はいない。その人の願いを断りきれず関係をもつようになる 私の彼は¨浮気は許せない¨¨体だけの関係は最低¨¨そんな奴とは付き合えない¨と言っていてます なので(1)の方とは絶縁状態です しかし(2)の方とは2人だけで飲みに行って、今だに相談にのっています 私も彼から聞いただけですべては知りませんが、彼の行動と言葉は矛盾していると思います (2)の方と彼はどちらも恋愛感情は一切ないそうです 彼は(2)の方は以前自分が相談にのってもらったからで、今は嫌いと言いますが、他の時は友達としては大好きと言っていました (2)について知ったのはつい最近です。今までは¨浮気しない¨という彼の言葉だけは絶対だと思っていましたが、もう彼の言葉を信じられません 女性と2人で飲みに行くのは嫌な気持ちでしたが、悩んでいるというから仕方ないと思っていましたが、もう納得できません さらに最近、彼がしたいと言ってきます。私は浮気も体だけの関係も絶対に許せません。特に自分達が責任を取れない学生のうちはすべきでないと考えているので、彼にもずっと断ってきました。 上の話を聞いてから キスをするのも少し嫌になってきました 彼には友人の女性がセフレを辞めるかしっかり付き合うまで、2人だけで出掛けたり、自分から関わって欲しくありません 私の考えは今どきおかしいでしょうか? また彼の行動は矛盾してないといえるのでしょうか? また彼に私の考えをしっかり伝えるにはどうしたらいいでしょうか? くだらないことかもしれませんが、悲しみを通りこして落胆しか感じません もしわかってもらえないなら別れても仕方ないとまで思ってしまっています… わかりにくい文ですが、どうかよろしくお願いします

  • 言葉の遅れについて

    私の孫についてお聞きしたいことがあります。今4歳で言葉の使い方が3歳ぐらいだと思っています。大人が子供と話すとき どんなことについて注意すればよいのでしょうか?孫とよい付き合い方アドバイスしてください

  • 浮気され別れる時の言葉は

    長年付き合ってた彼女に浮気されました。婚約もしていました。 浮気相手とはセフレ関係で別れても付き合うつもりはなかったようです。 私とは復縁したいと言っていますが、それは難しいことは分かっている為、あきらめています。 とりあえず色々考えさせて欲しいと伝えましたが、私としては当然別れるつもりです しかし、まだ何故浮気したのか聞いていないので、別れの際に詰問する予定ですが、 ただ詰問するだけで終わらせたくありません。 (1)詰問の後、浮気したことや人格を罵倒し、振る (2)詰問の後、優しい言葉をかけ、振る 別れる際に一番相手にダメージを与えるのはどちらだと思いますか? 最初は(1)の方針で、如何に最低な行為か罵倒し、お前と付き合った期間が無駄だったとまで言う気でいました。はっきりいって、(1)の方がスッキリするのですが、これでは相手に別れて良かったと、返って思わせてしまいそうです。 (2)のように、優しい言葉をかけ相手を諭した方がスッキリはしませんが後々効いてくるのではと考えました。 正直私の精神もボロボロでこんな歪んだ考えを思いつく時点でたいがいだなとは思っています。 また浮気をする人に何を言っても無駄なことは分かっていますが、どうか皆様の考えをご教示ください。 お願いいたします。

  • 言葉って重要?

    最近になって哲学に関心を持ち始めました。 哲学者あるいはそれぞれの時代によって、「何もそこまで」と極端に偏った考えがあったり(ま、そういう説だから残るのでしょうが)、と思えば、それぞれの主張の違いが微妙で誰がどんな主張をしたのか混乱したりと、流れやポイントをつかむことさえままならない状態です。 ところで、「言葉」ってどれほど重要なのでしょうか? 哲学の世界でも、認識と言葉は非常に重要な関係であることが多くの学者によって論ぜられてきましたよね。納得できますし、例えば「記号論」などには非常に関心があります。 しかし最近考えるようになったのですが・・・ あまりに言葉ばかりに重点を置くのはどうなのだろうかと。「言葉」そのものというより「会話」についてなので、哲学とは離れてしまうかもしれませんが、 例えば「言葉のあや」や「言い間違え」などで、相手に誤解を与えたり。 例えば「そんなつもりで言ったのではなかった」ことで、相手に責められたり。 例えば「頑張って」と善意を込めて言ったことで相手を傷つけたり。 しかしそういった場合、発言した側だけが責められるのは間違っていないでしょうか? 人間は言葉だけではなく感性を持っています。大切なのは、聞き手が発言者の言葉をそのまま受け止めるのではなく、その言葉にこもった感情(例えば「悪意がこもっていたか」)をも含めて理解するということではないでしょうか。 つまり、 あなたのちょっとした冗談で相手に不快感を与えてしまった。 この場合あなたは全く悩む必要はない。 冗談を読み取れない相手の能力に問題があるのだ。 というようなことでしょうか・・・。 もちろん相手をいたわる気持ちは大切ですが、 あえてここでは「言葉に重きをおくなっ」って立場にさせていただきます。 皆さんはどうお考えですか? また、こんな感じの主張をした歴史上の人っているんですか?

  • 「言葉がきつい」と言われたことありますか?

    職場では言われたことがないのですが、親から「言葉がきつい、言い方がきつい」と言われました。私は自分の言葉がきついと思ってなかったので、逆にそう言われて傷つきました。 言われた時の状況はこうです。私は分からないことは自分で調べますが、その調べたことがたまたま役に立ちそうだったので、喋ったところ、「そんなのは当てにならない、知識をひけらかして鼻につく。もっと他に言い方があるだろう」と言われました。(そのくせ調べて欲しいことは私に頼んできます) 職場ではある程度、表情や言葉を装います。それが相手や社会に対する礼儀と思っています。ですが、家にいるときは、そういった遠慮はなしに正直に言葉が出るものですよね。「親しき仲にも礼儀あり」はわきまえていますが、それ以外にも常に家庭でも気を遣わなければならないのでしょうか。 ちなみに、私は女性の感情的なところが嫌いで、考えも男っぽいところがあります。合理的、簡潔であろうと思っています。だからといって優しくない訳ではなく、むしろ親切にしすぎて疲れる時があります。 また、父は男尊女卑的なところがあって、あまり人の意見を受け容れません。昔から母も我慢してきましたが、すぐ怒鳴るし、自分の意見がすべてです。権威ある人の発言を自分で目にした時は同調します。また、兄(長男)の発言はおとなしく聞く傾向があります。 親は、いつもニコニコ笑って、あまり難しいことをしゃべらないバカな娘が欲しいものでしょうか。 人から「言葉がきつい」と言われたら、どうしたら良いのでしょう。自分ではきついと思ってないのですから、どうしたらいいか分かりません。私は家庭で黙るべきなのでしょうか。意見を言わない方がいいのでしょうか。

  • 言葉を大切にするとは・・?

    言葉を大切にするとはどういう事ですか? 私の友人に、言葉を大切にしている・・と話す人がいます。 ですがその友人は、会った事もない友人の子供を可哀想な子。 自分と考え方の違う人の事を一般的な考え方してない。 えっ・・人それぞれの考え方で良いんじゃないの? と言っても、いや・・一般的な考えならば自分と一緒の考えしてるはず。 言葉を大切にしていると言いながら、そういう失礼な言葉を吐き。 友達であろうが目上の人であろうが常に男なのに「私」そして基本家族間でもメールは敬語の文面で 生活しているようです。 私は、敬語で話されると友人ですが、何本も線を引かれた気もします。 要は、臨機応変が出来ない・場の空気読めない・・そういうタイプに見えます。 盛り上がりも欠け冗談も言いにくい雰囲気になります。 そして言葉を大事にしているからと、動物にも「さん」付けです。 ぞうさん・かめさん・やぎさん・マナヅルさん・・・など。 動画サイトに投稿が趣味なのですが、題名にも「やぎさんに会いに来ました」 とか書いています。 正直、40歳のおじさんがかめさん・マナヅルさんは聞いていて気持ち悪いし、動画サイトのコメントを読んでいても寒気を感じます。 そして、人を傷付ける内容の発言に言葉の大切さより常識を学べとすら感じてしまうのですが、 私自身このような言葉を使わないので 本来はこういう言葉使いが適切なのか疑問に感じたので質問してみました。 言葉を大切ってこういう事なのでしょうか? またこういう40歳をどう感じますか? 気持ち悪い・・失礼と感じる私が非常識でしょうか?