• ベストアンサー

「言葉がきつい」と言われたことありますか?

職場では言われたことがないのですが、親から「言葉がきつい、言い方がきつい」と言われました。私は自分の言葉がきついと思ってなかったので、逆にそう言われて傷つきました。 言われた時の状況はこうです。私は分からないことは自分で調べますが、その調べたことがたまたま役に立ちそうだったので、喋ったところ、「そんなのは当てにならない、知識をひけらかして鼻につく。もっと他に言い方があるだろう」と言われました。(そのくせ調べて欲しいことは私に頼んできます) 職場ではある程度、表情や言葉を装います。それが相手や社会に対する礼儀と思っています。ですが、家にいるときは、そういった遠慮はなしに正直に言葉が出るものですよね。「親しき仲にも礼儀あり」はわきまえていますが、それ以外にも常に家庭でも気を遣わなければならないのでしょうか。 ちなみに、私は女性の感情的なところが嫌いで、考えも男っぽいところがあります。合理的、簡潔であろうと思っています。だからといって優しくない訳ではなく、むしろ親切にしすぎて疲れる時があります。 また、父は男尊女卑的なところがあって、あまり人の意見を受け容れません。昔から母も我慢してきましたが、すぐ怒鳴るし、自分の意見がすべてです。権威ある人の発言を自分で目にした時は同調します。また、兄(長男)の発言はおとなしく聞く傾向があります。 親は、いつもニコニコ笑って、あまり難しいことをしゃべらないバカな娘が欲しいものでしょうか。 人から「言葉がきつい」と言われたら、どうしたら良いのでしょう。自分ではきついと思ってないのですから、どうしたらいいか分かりません。私は家庭で黙るべきなのでしょうか。意見を言わない方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.4

こんにちは。 言葉の使い方は難しいですね。 思ったことをストレートに、端的に伝えることが けっしていい場合とは言えない時もあります。 ただ、多くの人が、日頃の言語領域の中で 相手に対してその場その場にふさわしい言葉を 期待していることを忘れてはならないと思います。 期待していた言葉が返ってこなかった時の衝撃は 生理的兼悪感まで引き起こすかもしれません。 ですから 話し方はその人の思いやりであり、配慮であり、心遣いであると思います。 相手に向けて発した言葉を相手が拒否(拒絶)すれば、ひいてはそのまま自分にはね返ってくる、というひとつの法則を知れば00Fさんの気もちも少しラクにならないでしょうか。 特にお父様の絶対君主的な言い方に反発を覚えられるのでしょうが、ある意味半面教師(ご両親には失礼ですが)ととらえてご自分の成長糧になさってはいかがでしょう。 それから けっしてご両親に対して黙るのではなく、 言い方を工夫なさればいいと思いますよ。 例えば 「嫌いです」でしたら、「苦手です」 と言う風に言い方を変えてみるとやんわりします。 語調を柔らかく、できるだけきれいな言葉使いをしていかれれば人として、女性としての魅力が増すのではないかなと思います。

00F
質問者

お礼

話し方って難しいですね。 もともと我が家では女性はみな無口ですが、それでもこうしたトラブルがある訳で、日頃感じていた反発が口調にあらわれたのかもしれません。 >話し方はその人の思いやりであり、配慮であり、心遣いであると思います。 気をつけたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • walk-hawk
  • ベストアンサー率43% (82/189)
回答No.6

こんばんは。 私など小学生時分から、親にも友人にも学校の先生にも、「キツい」「傷ついた」と言われ続けてきましたよ。 でも、あくまでこれは私の経験ですが、私の言ったことに「キツい」「傷ついた」とか言ってる人も、随分と行動やら言葉やらで私を傷つけてくれてますよ(笑)。誰でもその気ナシに人を傷つけることは避けられないもので、違いはそれを言葉にするか否か、深刻に受け止めるか否かという点にもあるんじゃないでしょうか。 「1000人中1000人全てに好かれる人は正常な人とはいえない。1000人中の500人に好かれ、500人に嫌われる人が正常な人だ」とものの本にもありましたし。 人を傷つけて平気でいてよいとは重々思いませんが、上のような事情もあります。自ら態度を改めようとされる質問者様は素晴らしいと思いますが、一方的に気に病まれることもないのでは。自分で「こうしたらいいかな」と思った所があれば、工夫すればいいんですよ。 私みたいなのでも数は少ないながら友人もいますし、一応恋人もいます(汗)。あまり凹まないでくださいね。

00F
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。少し気が楽になりました。少しずつ工夫してみたいと思います。

回答No.5

私もよく夫や親兄弟から言われますよ。「切って捨てるような言い方をする。」って。自分ではそう自覚もないのですが、確かにそうなのでしょう。 >職場では言われたことがないのですが、 →誰も職場では言いません。お互いに大人ですから。出来て当たり前なんです。「言い方きついな」と思われているかもしれませんが、誰も注意はしませんよ。他人ですからね。 大人になって親から言動を注意されたらまず本当だと思いましょう。親が男尊女卑とかそういう問題ではありません。これは「女性だから」「男性だから」とか言うようなことでもありません。 言われた時は「ムカッ」ときますが、直すべきところと思って気をつけています。

00F
質問者

お礼

確かにそうですね。職場の人間が言うはずないですよね。 男尊女卑的な考えに対しては子供の頃から不満に思っていたので、少なくとも私には関係があるように思います。普通に「疲れた」とか父の前では禁句でした。でも、おっしゃる通り、そういうことは抜きにして、直すべきところと思って今後は気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。。。 自分も前までよく言われてましたね。 しかし、00Fさんの言い方はそれほど きついとは思いません。 ただ、ご家族の方にはキツク感じたというだけです。 自分の場合 言葉がきついってことを考えてみて 色んな本を読んだりして、相手に不快を 与えないような人間になろうと、自分を変える 努力をしてます。変わってきていると思います。 自分がもっともっと良くなったら、 色んな事にプラスになるんだし、損はありません。 がんばってください^^ いい本を色々読んで見てください(小説なんかであったり、話し方の本で良いと思います)

00F
質問者

お礼

色々と努力すれば、自分を変えることができるんですね。話し方の本を読んでみたいと思います。がんばります。ありがとうございました。

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.2

 それは >人から「言葉がきつい」と言われたら、どうしたら良いのでしょう  という悩みじゃないですね? 「親から」言葉がキツイと言われたらどうしたらいいのでしょう、ですね?そして、括弧で補うと、 「(男尊女卑を持っている)父親に頼まれものを(命令された)ので調べてあげたら、(娘の方が知識を持っていること、調べて「あげた」という娘の態度に腹を立てた)父親に感情的に否定された。(女であること自体を見下され否定する父相手に、生まれつき女の)自分はどうしたらいいのでしょうか。」  という感じじゃないですか?感情的なのは女ではなく、この場合お父様みたいですね?  私の妄想かな。質問文には詳しいことは書いてないので、想像・想像・想像・・って感じで展開しちゃいました。どんな言い方をしたのかわからなかったので、質問文全部読んで受けた印象で書きました。  でも親は選べないので、自分がストレスを受けない距離を保てばどうでしょう。職場ということは、社会人でいらっしゃるんでしょうか?自立されては?家を出るということです。できない立場だったらごめんなさいm(_ _)m。  でもね、専制独裁国家で下克上はなかなか難しいと思うの。お父様は、自分の権威を脅かすような存在は、なかなか認めないんじゃないでしょうか・・。  ちなみにうちの父はそんなことないです。娘が論理的で、できるだけ公平な視点から物事を説明すると喜びます。でも、娘が私情一辺倒の視点から物事を捉えても別に腹を立てないですけど。自分の感情とは別だとわかっているから。  だから、00Fさんがどんな言い方をしたのか気になります。  ついでに、私は女性の感情も大好きです。世間的には論理は上で感情は下、みたいな先入観があるけど個人的には、それは違うと思う。人間は、論理では動かない。感情がもとでしか動かないです。問題があるとしたら感情と論理を区別できないことで、そういうのは訓練しだいと思うし。  感情がキライと言っていると、自分の感情・都合を見定めることができなくて、論理と勘違いすると思う。男性にありがちな間違いv。  お父様は「男尊女卑」が公の論理だと思っているから、自分の感情が満足する論理だけが唯一の是の論理だと思っているから、気がつかないんじゃないかと思います。あなたの悩みに。

00F
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 状況は、頼まれて調べたことを伝えていた訳ではなくて、たまたま最近調べたことが話題になったので、それをしゃべったんです。そしたら、日頃から言葉がきついと思っていたらしく、爆発したみたいです。でも、括弧で補っていただいたところは、心情的には正解です。 両親は、分からないことや知りたいことは、全部私のところへ持ってきて、「これ調べてくれない」といいます。そういった点では頼りにされてますし、父も私しか話し相手になりえない話題(書籍の内容など)のときは喜んで会話をしますし、一人暮らしをしたいと言った時は「寂しいから」と反対されました。愛情はある人です。今回も次の日に謝られました。こういったことは前にもありました。いつも父の方から家族に謝るんです。 私のしゃべった内容がきつい訳ではなく、もしかしたら言い方がそっけないのかも知れません。それは日頃からうすうす感じていたことです。女性の繊細な感情は大切ですよね。私はそういった感情は持っているつもりですが、それを表現するのは苦手です。でも、Yusura様のおっしゃる通り、論理では人は動きませんね。もう少し、大人にならなきゃだめですね。 ありがとうございました。

回答No.1

うわ~私と全く一緒ですね。たとえば何がきついといわれるのですか? 00Fさんは理系ですか?けっこう論理的に話してしまうとか。意見はちゃんと言ったほうがいいですよ。でも、人に押し付けるようなものの言い方はよくないと思います。 よく本屋で話し方の本があります。もし時間があったら見に行ったらどうでしょ?

00F
質問者

お礼

確かに押しつけるような言い方をしていたかもしれません。話し方の本ですか、図書館で探してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう