• ベストアンサー

就業に至るまでの様々な疑問

大手の企業系派遣会社に登録しています。 HP上でエントリーするものの、"応募者多数の為社内選考もれです"が多いです。 1 本当の or 具体的な理由を聞いても建前どまりに変わりはないでしょうか? 2 一度話を進めてもらえる事になり確認電話で了承を伝えた後(名前を伏せて紹介だと思います)、"先方と連絡が取れず明日連絡を取り又連絡します"と言われ翌朝、他社で決まりました、という事がありました。 この場合も、不採用理由は教えてもらえないでしょうか? 本当に他社で決まったと思ってもいいのでしょうか? この時の不採用が、今後の社内選考に悪影響はありますか? 3 選考モレした案件の紹介メールが来ますか、(機械的に送信しているとはいえ) 再度エントリーをする方はいますか? この種のメールはどうとらえたら良いのでしょう? 別の人を紹介したけれど採用に至らなかった、とは思うのですが、過去エントリー者はわからないのでしょうか? 4 紹介メールが来ていない案件へのエントリーは不利ですか? "私に合った仕事紹介一覧"には出ています。 上記とは別に 5 同じ案件なら、独立系と企業系どちらの派遣会社から稼動しますか? 各々の特徴 (スタッフ側からの長所や短所) を教えて頂けないでしょうか? 6 企業系の派遣会社の方は、親会社の元社員や親会社からの出向者という事がほとんどでしょうか? スタッフとしては、どちらがいいでしょう? 個人的には、企業系は親会社との癒着(?)が気になります。 スタッフは二の次 (どこもそうですが)、派遣先と派遣会社の社員が仲良しだとスタッフ以上にメール等で連絡し合って、好き嫌いで色々左右されそうと思うのですが。 沢山質問して申し訳ありません。 単発短期派遣の経験が多く、長期で使ってもらうには、更新しようと思える案件を見つけるには、等々教えて頂けたら助かります。

noname#19076
noname#19076
  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.3

#1です。 >一度エントリーして選考漏れだったのに、また同じ様に紹介メールが来る。 確かにこれは意味不明ですし、失礼なメールですよね。 でも基本的に雇用側は、「一度断った応募者は永久に採用しない」のが原則だそうです。 ただ派遣の場合、派遣先で断られたのではなく社内選考で落ちたのなら、再募集しているならば再応募してみてもよいのでは?応募者がいれば営業も助かるだろう、と考えてしまいますよね。 けれどこれははっきりと「再応募はしないほうがいい」のです。 なぜなら、欠員が出て再募集をしているならば、以前応募している人に声をかけても良さそうなものですが、これは原則として「しない」のです。 それは上に書きましたように、一度落とした人をまた採用するということは、会社はしないからです。 それは会社の面目のようなものです。 派遣会社でも、一度断った相手をまた採用するということをしてしまうと、社内選考自体の裏側を見せてしまうことになるので、原則はしません。 >私の不利な点は、短期が多かったという経歴が9割近くを占めていると思います。 これは関係ありません。 私も短期ばかりで30社くらい職務経歴があります。 短期を希望して契約満了で終わっているのですから、それが不利になることはありません。 私も「今度は長期を探してます」といえば、すぐに長期案件を紹介してくれました。 >登録に合計4時間近くかかり適性検査も疲れた状態で半ばもういいやという気持ちがあったかも わかります、私もそうでした(笑) でも結構、あれはみんなそんな感じだそうですよ。 >スキル不足は研修を受けアピールもしているつもりで、別で資格の勉強もしてはいますが、経歴だけはどうしようもありません。 スクールなどで勉強したスキルはあまり意味がありません。 やはり職務実績がないと、派遣は弱いのです。 その派遣会社でその職務での就業経験がないと、社内選考でまず不利になります。 >待機が長くなっても長期に絞って求職すべきだった、派遣元の都合のいいスタッフに過ぎなかった、と後悔しきりです。 確かに短期を引き受けていると、同じような仕事ばかり紹介されます。あまり自分を低く見せていると、「このスタッフにはこのレベルでいい」と、余り物の案件ばかりもらうことになります。 けれど短期の仕事でも立派な職務経歴になります。 短期ならば入りやすいのならば、短期の中でもスキルを磨けるような案件を引き受ければ、それは有力な実績となります。 自分が長期を望めば、「もう短期単発は希望していないので」と強く言えば大丈夫です。 >短期単発ばかりだったとの事ですが、どの位の期間を経て長期で採用になったのですか。 諦めずにしつこく(?)エントリーするべきか、登録を増やすか迷っています。 私は5年間くらい、短期の仕事をしてました。 新たに派遣登録にいく場合、職務経歴書を書くのがものすごくたいへんです。 でもその後、長期で働きたいという希望を言えばすぐに対応してもらいました。 これまで職務実績のある派遣会社の方が有利な面もありますし、逆に新しく登録すると、とりあえずは登録直後は仕事の紹介が多いですよね。それを狙うのも一つの作戦です。 >いい派遣会社を探すのも自信がないというか"二兎追うものは一兎も得ず"になりそうで・・・ 派遣会社によって自分がどう評価されているかは違うものですよね。 私もやたらと仕事の紹介をくれるところもあれば、登録の時はとても好意的だったくせにまったく音沙汰なしのところもあります。 私の考えでは、登録は多くしたほうがいいと思います。

noname#19076
質問者

お礼

>けれどこれははっきりと「再応募はしないほうがいい」のです。 納得です。又メールが来ても即削除します。無視します。 短期が多い経歴ですが・・・ 同じ派遣元から複数の派遣先への稼動もあるのですが、 複数の派遣元からの稼動あり、 ハローワークから直接応募の契約社員歴あり 別の派遣会社からの紹介の直接雇用の短期あり、と合計5年にもなっている事 (派遣先だけが複数という訳ではないんです・・・)が負い目です。 適性検査は少し安心しました。 >その派遣会社でその職務での就業経験がないと、社内選考でまず不利になります。 そうですね。結果をスキルに反映しますとあるので何かのアピールになるかと思っていました。 でも、不安だった部分を学習できたのでプラスにはなりました。活用できるものは活用しないと無料に勝るものはありませんし^^; 当てにできる登録先がなくなったので、今の登録先でまずは実績を作ろうとの思いで一杯です。 短期の紹介も来るのですが、同じ失敗をしそうでもう少し長期限定で探してみようとは思っているのですが、迷いも確かにあります。 新たな登録先を探しつつ、直接雇用も探しつつ、"空白も限界"となったら短期でもやってみようと思います。 「自分を低く見せる」。自信の無さというか手が早い方ではないので遠慮気味にアピールしていた部分はあるかもしれません。 気をつけないといけませんね。 背伸びは就業後困る事になるのでしたくありませんが、安売りはやめようと誓いました。 (もしかしてこれが、"年寄り(30代ですが)はこれだから"という反感になっていくのでしょうかね。単に気が強いだけと誤解されなければいいのですが) 空白期間が私は最長で9ケ月あるのですが、eppさんの長期をつかめたという話に励まされました。 目的の求人があり派遣登録、というのが少し前までの求職の仕方でしたが、 今回初めてとりあえず登録し求人を探す、というやり方をして、 結局、登録=稼動ではないし、と行き詰っていたのですが、 派遣会社探し、案件探し、直接雇用の求人探しと並行して頑張ってみます。 仕事していないのに時間が経つのが早く忙しい毎日です。 仕事があって忙しい毎日なら趣味の1つでもできるのに、逆に無職ではそういう余裕がなく辛いです。 長々とすみません。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

たぁまに~~ おるだろ~~~♪  チャドです。 <1・2> よほど深刻でない限り、聞くのは野暮だと思います。 はっきりいって法令そっちのけで、派遣の現場では男女や年齢、見た目(美貌)や体格などによる差別が横行しています。 yanoshuさんが男性の中高年齢者であるようなら、その時点で多くの職場はNGです。 <3> パスすることをお勧めします。おっしゃるとおり機械的に流れてきているだけですから。 大手の企業でもつじつまの合わないことは頻繁にあります。 <4> 問題無しです。やりたい仕事にはエントリーすべきです。 <5> どちらともいえません。 <6> 系列だからこそ、しがらみがあってコミュニケーションしにくいケースもあります。 どちらかを気にする必要はありません。 <その他> 長期契約の場合、長期勤務の実績がある者が優先されます。 どのような職歴をお持ちなのか詳しくは分かりませんが、まずは中期の勤務、 そして契約更新を繰り返し、結果として長期勤務の実績を作ることから始めてはいかがでしょうか?

noname#19076
質問者

お礼

私は中高年齢の男性ではありません。若くはありませんが女性です。 6 最近系列系派遣元から親会社の本社で稼動しましたが、非常にやりにくかったです。というより、派遣元が信じられませんでした。短期とはいえ派遣を数年していますが初めての経験でした。 詳しく書くと長くなるので割愛しますが、これで最後と賭けて臨んだだけにかなりショックでしたし、全てを失った絶望感で一杯になりました。 時間は待ってくれないので、なんとか今のR社に登録したものの又選択を間違ったかと時間を無駄にしたようで、全く先が見えません。 更新を繰り返し中期長期と実績を作ろうと、短期でお世話になった派遣会社の案件にもエントリーしましたが、 この派遣会社には必要とされていない、と感じました。 短期でも実績を作り、欠勤もせず文句も言わず数年耐えただけに、早く見切りをつけていれば少なくとも、歳を重ねる事はなかったと後悔しています。派遣初心者過ぎました。 正社員は尚更無理そう (年齢・経歴から) だし、非正規雇用なら社会保険の面でも派遣がマシかと我慢できるよう気持ちの上で訓練しています。 ありがとうございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.1

>1 派遣会社の言うことが真実なのか建前なのかはわかりません。真実を言う場合もあるでしょうし、建前の場合もあります。 >2 面接まで行ってから断られたりした場合、不採用理由を教えてくれることが多いですが(これも義務ではありません)、 その前段階で不採用になった場合は理由は普通は教えてもらえません。 他社で決まったというのも本当か嘘かはケースバイケースです。 あなたを紹介する前に他社で決まったのかもしれないし、社内の他の人に決まったのかもしれない。 >この時の不採用が、今後の社内選考に悪影響はありますか? 今後の社内選考とは、今後の別の仕事紹介のことですか? 一度不採用になった履歴が、別の仕事紹介に影響するわけではありません。 もし本当に相手先企業にあなたを紹介までして、相手先が不採用と判断したのならば、それはその企業の判断ですので、別の企業でも同じように不採用になるということではないからです。 もともと不採用になるのはスキルや経歴など、何かしらの問題が派遣スタッフ側にあるのですから、そちらの問題を見直す必要があると思います。 >3 同じ派遣会社からは一度応募した案件は無理でしょう。 別の派遣会社を通して再チャレンジすることは可能です。 ただ過去エントリーした情報がどこまで相手に伝わっているかはわかりません。 個人名まで伝わってるかもしれないし、伝わってないかもしれない。 恥をかく覚悟で再応募してみてもよいと思います。 >4 不利ではありません。 紹介メールは大した意味を持ちません。 >5 どちらも変わりないと思います。 私は条件のよい方を選びます。 >6 親会社からの関連がある場合もあるかと思いますが、まったくない場合もあります。 それが派遣スタッフにとっていいとか悪いとかは、まったく職場の個々のケースによります。 >派遣先と派遣会社の社員が仲良しだとスタッフ以上にメール等で連絡し合って、好き嫌いで色々左右されそうと思うのですが。 基本的に親会社と子会社は別の会社です。 癒着があるところもあるかもしれませんが、必ずあるわけではありません。 まして社員と派遣元が仲良しかどうかというのは、まったく個々のケースなので、そんなことを心配していてはきりがないと思うのですが・・ >長期で使ってもらうには、更新しようと思える案件を見つけるには、等々教えて頂けたら助かります。 応募する際には自分のスキルを見極めること。 もし何度も不採用になるならば、分不相応な案件に希望しているのかもしれないので、少しランクを落としてみる。 また、職場や仕事は、入ってみなければわからないことばかりです。 あまり職場の内容まで自分の脳内でイメージして選り好みせず、とりあえず来たチャンスは掴んでみる努力をすること。 通常は長期案件でも、最初の一ヶ月はトライアル、その後3ヶ月更新なので、まずはやってみなければわからないという気持ちで臨むこと。 最初から長期で当たりくじを引こうと思っても無理です。 だんだん、職場を見る目が肥えてくると思います。 私も最初は短期単発ばかりだったので、確かにそれでは長期で仕事をする場合の目を養うことはできませんでした。 まずはチャレンジしてみてください。

noname#19076
質問者

お礼

実は登録先はR社です。 2 顔合わせは1人しか連れて行かないと言われましたが、話を進めるというだけでは複数の人のプロフィールを派遣先に送っているのでしょうね。 3 一度エントリーして社内選考もれというメールを受け取り、HP上の"オススメのお仕事一覧"からも削除された後、 又、同じ案件の紹介メールが来た場合です。(この場合も勿論"お仕事一覧"に再度出ています) 登録している派遣会社のHP上からエントリーしているので (派遣の仕事情報サイトではありません)、誰がエントリーしているかは分かっているはずです。 一度エントリーして選考漏れだったのに、また同じ様に紹介メールが来る。これはどう捉えればいいか分かりません。 機械的に複数に紹介メールを送信しているにせよ、過去のエントリーや社内選考漏れという履歴も関係なく、だとすればあまりにも機械的過ぎだと思うのですが、再度チャンスができたと思ってもいいものなのでしょうか。 再度エントリーする人はいるのか、という疑問が消えません。 私の不利な点は、短期が多かったという経歴が9割近くを占めていると思います。 あとは、年齢や適性検査の出来が自分でも満足いくものではなかった (登録に合計4時間近くかかり適性検査も疲れた状態で半ばもういいやという気持ちがあったかも) という事が考えられます。 スキル不足は研修を受けアピールもしているつもりで、別で資格の勉強もしてはいますが、経歴だけはどうしようもありません。 短期単発で稼動していた派遣元は、担当も感じのいい方だったので、「働かないよりは」と短期でも受けてきました。 が、長期がないから短期だったのかもしれないし、短期を一度始めるとタイミングもあり長期に恵まれない、待機が長くなっても長期に絞って求職すべきだった、派遣元の都合のいいスタッフに過ぎなかった、 と後悔しきりです。 短期単発ばかりだったとの事ですが、どの位の期間を経て長期で採用になったのですか。 諦めずにしつこく(?)エントリーするべきか、登録を増やすか迷っています。 でも、登録を増やしても派遣の案件自体どこも似ているし、いい派遣会社を探すのも自信がないというか"二兎追うものは一兎も得ず"になりそうで・・・ 今年も半分が過ぎ焦るばかりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣から紹介された案件が不採用になった企業で…

    面接を受けた会社から連絡がないのでたぶん不採用だったのでしょう。 いま派遣会社から案件の紹介をされました。 二つ返事でエントリーをしました。派遣会社内で選考があるとのこと。 案件の詳細がメールできました。 それをみたらなんと不採用だった会社のものでした。 わたしはすぐに派遣会社に不採用だった旨を伝えようとしました。 でもそれを伝えると似た職種を紹介されなくなるのではないかと怖くなりました。 別の理由でエントリーをキャンセルしたほうがいいのかもしれない。 でも派遣の案件は同じ仕事ですが、派遣だからか、電話応対が少なくなっていました。 派遣社員なら働けるのだろうか。でも気に入った人がいないから派遣に依頼したのだろうし。 派遣会社の選考結果がでるまで待ったほうがいいのか。 やはりすぐに不採用の旨を派遣会社に伝えたほうがいいのか。 悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 派遣の競合面談について、この件はどう推測されますか?

    7月末にある企業の案件についての紹介を派遣会社A社から受け、スキルシートが通り面談日時も決まりましたが、8月に入って求人サイトを見ていたらB社からも同じ案件で募集しているのを見つけてしまいました。 過去、社内選考で残っても競合他社に負けた経験があるので少し不安です。 エントリー~面談から採用連絡まで時間がかかるケースが多く、採用が決定しても「企業様が自社で契約社員を採用するようで仕事自体がなくなりました」と平気で連絡してくる派遣会社もあり、ブランクの期間も半年を超えてしまいました。 今回も、面談までしてもらえるものの、面談決定後の他社募集もあり、企業が私のスキルや経歴を不安に思い、保険をかけるつもりで他社派遣会社にも声をかけたという推測ができるのですが、考えすぎでしょうか? 競合を設定している企業っていうのは基本的にあまり派遣社員を信用していないということで、これが一般的な答えになりますか? だったら自社で最初から求人採用するのが誰にも迷惑をかけない方法だと思うのですが、立て続けにこんな感じで無職状態も長くなりへこんでいます。 エントリー後の他社のお仕事は受けないで下さいというのも守って来ましたが、そろそろずる賢くならないといけないかなと少し不安です。 みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お仕事紹介から就業までに費やす期間はどれくらいかかるのですか?

    派遣社員として働くため就職活動している者です。 今、派遣登録した会社からの連絡が来ないため悩んでいます。 サイトにて紹介されていたお仕事にエントリーし、すぐに派遣会社から連絡がきました。エントリーした仕事ではなく、私に合った別の仕事があるとのことで、そちらを紹介したいと言われました。内容等悪くなかったので、紹介された方でお願いして話をすすめてもらっている状態です。 その後、「推薦するということで対応している、また連絡します」等の内容のメールが5日前に届いて以来、全く連絡がありません。 そこで、お聞きしたいのが、 ・書類選考、面談までは時間がかかるものなのか? ・このケースはもしかして不採用の可能性大なのか? (これが普通?) 派遣初心者なので教えて下さい!

  • 派遣の社内選考ってスキル以外に何?

    派遣の社内選考についてご質問させていただきます。 派遣の案件をTELにて紹介してもらったり 派遣会社のHPよりお仕事にエントリーしたりしますが 大抵社内選考があります。 複数エントリーをしているのであれば発生しうるものだとはこちらも理解しています。 しかし、その社内選考って一体何を基準にしているのでしょう? TELでお仕事のご紹介を頂く事もありますが 「○○さん(私のことです)のスキル、経験で対応可能です。」と言われて紹介されるのに いざエントリーをすると、社内選考で落ちましたということがしばしば。 派遣会社の行う社内選考というのはスキル以外には一体何を見ているのでしょうか? お仕事の紹介をして頂く際に聞く、職場の雰囲気、求められている人物像 エントリーを行うものはどれも自分には合致していると思いますし 派遣会社側も合っていると思います、と言われ 先方より電話を掛けてきたのに選考落ちというのが疑問に思う次第です。 特にこちらはなにもしていないのに、何を以って選考しているのでしょう? 愚痴っぽい内容になってしまいまして申し訳ありません。 ご存知の方、ご教授願います。

  • 辞退した会社の再エントリー

    辞退した会社の再エントリー こんにちは。只今、求職活動中の者です。 2ヶ月程前、派遣会社から紹介された企業Aへ、面接に行き採用のお返事を頂けました。 が、同時に他社で社内選考を通過した案件Bがあり、少し返事を待って頂けないかとA社へ派遣会社から聞いて頂いたところ、日数的に待てないけれど是非来て欲しい、という事でした。 しかしBの案件の方が通勤が近い事と、会社の規模規模の違いなどから凄く悩んだ末A社をお断りしてしましました。 私としては、本当はA社も働きたくないという訳では無かったので、どちらも現場を見てから決めたかったのですが。 が、その後B社へは職場見学へは行けない事になってしまい、他にも何社も面接を受けましたが、中々決まらず、今に至ります。 ところが、先週A社の案件がまたWEB上に載っているのを見ました。 凄く自分勝手だなと思うのですが、再度派遣会社に連絡をして、もう一度紹介して頂けるように頼むのは可能でしょうか?  それと、もしも紹介してもらえた場合、相手先企業の方はこちらに対してどんな印象をお持ちになるでしょうか? どなたか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • ブラック扱い?

    少し気になりましたので相談に乗ってください。 ネットから案件にエントリーをして、お断りのメール (他の方で話が進んでいますや社内選考中など)が届くのは これは派遣会社から嫌われているからでしょうか? 他の会社ではエントリー後に折り返し電話連絡があり、 断られる事はありましたがメールとなると少し違うような感じがして… 勘ぐり過ぎでしょうか? どなたか返事いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社の法則

    エントリー受付~選考~(先方へ)紹介~面談~双方の意思確認(決定)が 一般的な流れですよね。 【1】エントリーして2・3日以内に   直接担当から(先方への)紹介する旨の連絡がないと、   選考に残る可能性はほとんどないと思った方が良いでしょうか。   実際、今まで電話にしろネットからにしろエントリーして   選考に残った場合は、9割以上が2・3日以内に営業担当から   電話連絡がありました。   それに、今エントリーしている案件も   (別の案件の紹介を電話で頼んだ時それは決まったという事で    夕方に (代わり ? に) 紹介された仕事です)、   ネット上では紹介受けたよりも50円時給が高く、   (でも人員構成や仕事内容や期間から同じ案件です)   電話で匿名で問い合わせたら、   『募集中・紹介可・候補挙がってない・話が進んでる人もいない』   と言われました。   私に紹介のあったあの電話はなんだったんでしょうか?   ムダに返事を延ばすのなら早く駄目だと言って欲しいです。 【2】以前の質問にも少し重なるのですが、   短期が多いとその派遣会社では長期紹介は望めないんでしょうか。   長期の紹介があっても、ほとんど訳あり案件ばかりです。 【3】大手派遣元で産休案件でスキル不足を感じて   早期に途中終了歴あります。   この派遣元からも一応紹介電話がたまにあったり   エントリー電話すると受けたりはしてくれるんですが、   この派遣会社の紹介や対応を真に受けない方が無難ですか。   つい期待を抱いてしまうものの、   一方で前科があるからダメだろうと思ってしまいます。 【4】大手のグループ会社の小さな派遣元の紹介で   以前に登録後初めての紹介で、   他社案件と同時進行していて(この事実は正直に伝えていました)、   結局、面談後辞退した経験があります。   (他社は不採用でこの案件が採用でした)   これもマナー違反をした前科になると思うんですが、   この派遣会社についても仕事決定までの一連の流れの中で、   他と変わらず対応してくれても、真に受けず、   当てにしない方が良いと思いますか。 派遣会社業界や個々の派遣会社内のやり方 (特徴) を 自分に都合の良いように受け止めている自分がいるように 感じる事があります。 効率よく、ムダに期待をせず、派遣会社と付き合っていければ もっとエントリーや面談に行くたびに(時には稼働するたびに) 落ち込んだり悲観的になったりせずに済むのにと思います。 正直な所をお伺いできれば嬉しいです。 

  • 派遣の社内選考 案件紹介しておいて不採用の真意とは? 

    求職中の30歳の女性です。 派遣歴3年、ほぼ1年サイクルで企業を移り、一般事務の仕事をしてきました。 業種もバラバラ。エクセルが中級程度で、これといったスキルも資格もありません。 9月末で退職してから仕事を探し続けています。 これだけ不採用が続くと、求人数の少なさばかりでなく、自分の価値そのものにも問題を感じています。 ところで、私は派遣会社5社に登録していて現在すべてを利用しているのですが。 中に向こうから案件を紹介してきて、こちらが条件に合うのでエントリーすると「社内選考で今回は残念ながら・・・」と不採用にしてくる会社があるのです。 派遣会社にしてみれば、登録スタッフは言わば「商品」。 より良い人材を企業に紹介したい考えは分かるけれど、これには少々腹が立ってしまって。 企業との顔合わせで不採用なら納得行くものを、なぜ?って思います。 それに、初めから良さそうな人にアプローチしたほうが効率がいい気がするんですが。 長くなってしまいましたが、この行動の真意って何なのでしょう?

  • 2つの派遣会社から同じ案件にエントリーすべき?

    現在、派遣で仕事を探しています。 2つの派遣会社から同じ案件の募集が掲載されていました。 先日派遣A社に登録をして、その企業の仕事にエントリー。 本日、社内選考に通りましたと派遣会社Aから連絡がありました。 どうしてもやりたい仕事なので、 もう一方の派遣B社からもエントリーすべきでしょうか? もし派遣B社も社内選考が通った場合、、、 企業側からしたら迷惑でしょうか? 因みに、時給は派遣B社よりも派遣A社のほうが高いです。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社での打ち合わせ?

    現在求職中です。 先日、派遣会社から仕事紹介の連絡がありました。 概要を聞きその電話でエントリーしたのですが 後日、詳細を聞くために派遣会社まで来てほしいと言われました。 そのあと社内選考をし、通過した場合のみ その日の午後から派遣先の企業の職場見学の予定、との事でした。 電話をもらった時は私も仕事が決まらない焦りからか あまり深く考えなかったのですが 社内選考を通過するかもわからない段階で派遣会社まで出向く必要は あるんでしょうか??(しかも早朝です) この一連の流れは派遣では普通ですか?? 私は過去に長期派遣で就業経験がありますが(他社) このような経験は初めてです。

専門家に質問してみよう