• 締切済み

心が狭いでしょうか・・・。

tmhr23の回答

  • tmhr23
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

はじめまして。こんにちわ。 momotoringoさんは心狭くないですよっ…?てか、その怒り・ストレスは自然なことで、好きじゃなかったら怒れないっしょ。momotoringoさんたちの、絆の深さはわかりませんが深く考える問題なんかじゃないと思いますよ? 確かに、一人で居て辛くて不安で寂しいかもしれませんが、他の女と本気で浮気をしているわけじゃないんですから。旦那さんは誰にでも優しい人じゃないですか?奥さんが家で待っていること、知ってるはずです。だけど、誘われたら断れないタイプなんですよ。それをmomotoringoさんは誰よりもわかってるはずです。そうじゃない? 風俗嬢のことを男は”女”としてみてませんから…当たり前です。 旦那さんはごく普通の方です。あなたのこと大切に思ってますよ。

momotoringo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。一回ではなくて過去にも行ってたと聞いて自分は何故こんな馬鹿な事を聞いてしまったんだろうと思いました。自分がつらくなるだけなのに。でも私もいたらないところがあったように思います。 このまま、今回のことで、夫もこれから風俗に行かなくなる事だけを祈りたいです。子供も生まれてくるし、私ももっと強くなりたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の夫の趣味や飲み会・・心の狭い私

    妊娠18週目に入りました。32歳初産です。 夫は2週間に1回位のペースで飲み会があります。 会社の仲間との飲み会や学生時代の友達との飲み会など。 夫はとても優しく、その仲間や友達も私もよく知っているので浮気などの心配は全くしていませんでした。妊娠前は。 妊娠してから私はこの赤ちゃんのため、好きなお酒をやめ、タバコもやめ、飲み会も控え、2次会なんてもちろん行かず、好きなスキーもやめ、無理をせず生活しています。それは当然の事です。分かっているつもりです。 でも夫は飲み会に出かければ朝まで帰らないし、週末は必ずスキーです。 妊娠前は全く気にならなかった事が、イヤでたまりません。 浮気の心配なんてしなかったのに、気になって仕方ありません。 妊娠すれば色々ガマンしなければいけない事があるという事は、きちんと理解しているつもりでした。妊娠も2人で話し合って、とても望んでいたことです。 なのに今になって『わたしは色々ガマンしているのに・・』と悔しい様な気持ちになってしまいます。飲み会に出かける夫に嫌な感じの態度で接してしまいます。お酒の匂いをさせて帰ってくる夫にムカついてしまいます。 こんな気持ちを夫に言っても構わないと思いますか?でも夫は何も悪くないのに可愛そうですかね。やっぱり。 こんな気持ちになってしまった方、いらっしゃいますか?

  • 現在妊娠4ヶ月、夫が風俗に行っていた事が分かりました。

    現在妊娠4ヶ月、夫が風俗に行っていた事が分かりました。 先週末、夫が職場の飲み会があって深夜に帰宅しました。 翌日の午前中夫が用事で外出している時に、私が家事をしている間に上の子が 仕事用の鞄の中身を出して遊んでいて、それを片付けていると怪しげなカードがありました。 カードを見た時点で、これは変なお店のカードに違いないと確信していましたが、あまりにも 気になって気分が悪いのでネットで調べたところ、やはり風俗店のカードでした。 今回の妊娠は悪阻がひどく、最近やっと少し楽になってきたところで、それでも気持ち悪さは 続いているような状態の日々なのに、あまりにショックすぎて涙も出ませんでした。 夫は結婚してから今まで怪しいと思った事は一度もなく、夫としても父親としても男としても 私には申し分のない勿体無いくらいの人だと思って生活してきました。 夫婦仲も良く、周りの友人からも「どんだけ仲いいんだよ~」と言われるくらいでした。 夫との会話の中で、「風俗とか行く人気持ち悪いわ~」とか「私は絶対イヤだからね~」と 話した事もあります。 結局、飲み会の後に行っていたようです。夫が言うには、飲んでてみんなでノリで行った、 前にも一度行った事があって今回は2回目だった。 今後はもう絶対に行かないから許して欲しい、と正座で平謝りされましたが、もう顔を見るのも 声を聞くのも気持ちが悪く、それ以降今日までずっと私は目も合わせていません。 何も話す気がしないので、話しかけられても挨拶をされても無視の状態ですが、上の子(2歳)も いるので、いつまでもこんな雰囲気じゃかわいそうだとも思うのですが。。 よりによって、私が悪阻で苦しんでいるこんな時に、よく平気な顔でそんな所に行って平気な顔で 帰ってきたな、と思うと許せない気持ちが強く、想像しなければいいのに、風俗店での夫の行動を 勝手に想像して余計に嫌悪感を募らせてしまっています。 ただ、今まで仲良く楽しく笑い声で溢れていたはずなのに、夫が家にいてもシーンとして 会話もしない親の姿は、きっと2歳の子にも何か伝わるだろうし、何も悪くない子供に対して 申し訳ない、こんなにストレスを溜めていてはお腹の赤ちゃんにも良くない、と頭では分かっていますが どうしても気持ちを切り替えられません。 ただでさえ、悪阻に耐えながらの家事と育児で潰れそうだったのに。 今後どうやって気持ちを切り替え、夫に接していけばいいのか今は本当に分かりません。 こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 中絶後の私の心の変化

    みなさんはじめまして。 こちらでの投稿はこれで3回目になります。 これまでの投稿: http://okwave.jp/qa/q8043038.html その後ですが、私の気持ちに大きな変化が起きました。 あまりにも夫との生活が苦しく、赤ちゃんの事が忘れられず離婚をも考え始めました。 しかし、私達はお互い再婚ですし、楽しい思い出も沢山あります。簡単には決断出来ず、少し離れて考えた方が良いのではないかと思い、現在私は実家に帰ってきています。 両親と時間を過ごしているうちに赤ちゃんの事を思い出す時間はかなり減りました。 それでも、思い出した時はまだ自分の中に深い傷があるのが分かります・・・ 少しの間お互い離れていれば夫を恋しく思い、すぐに家に帰りたくなるかもしれないと思っていましたが、全くそのような気持ちになりません・・・ 夫からはメールや電話等全くありません。私が離婚の事を考えている事も伝えてあります。 夫に対する自分の気持ちが冷めてしまっている事にだんだん気づき始めました。 それでも、二人で築いてきた楽しい思い出が多すぎて決断する事ができません。 彼は素晴らしい夫だと思いますが、これからの私達の生活に不安を感じる様になってしまいました。 まだ離婚していないのに、他の男性と再婚して新しい家庭を築きたいという願望も芽生え始めています。自分でもなぜこのような心境になるのか全く分かりません。 私は今まで一度も浮気をしたことがありませんが、今回の事である一人の男性と体の関係を持ってしまいました・・・(彼に対しては恋人の様な感情は全くありませんし、再婚などもありえません。) 夫に対して悪い事をしたという感情すらありません。 なんでこんな事ができるのか自分でも不思議でなりません。 これも、中絶後のホルモンの関係による心の変化なのでしょうか? もう、自分はどうしたら良いのか全く分かりません・・・ やはり離婚するべきなのでしょうか・・・ 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 風俗発覚からモラハラに。。

    少し前、夫の風俗通いがわかり、それから夫に対してイライラしてしまいます。 発覚直後から、、謝るどころか 「今は行ってないし、ずいぶん前の事を今言われても、、」 回数にして5~6回行っていますが 「そんなに怒るならお前も同じ数だけ男とやってきたら?」 「風俗くらい誰でも行ってるわ」 「一人の女にのめり込むのじゃないし、気持が入ってないんだから」 とこんな感じです。 私がここ数日責めたから、夫もイライラして逆切れしたのだと思います。 (夫に物を投げる、ソープ嬢の名刺を拡大して、トイレの壁に貼り付ける 通った店のHPを印刷して、夫のタンスに何枚も貼り付けるなど) 夫は私の事を気がくるっていると言います。私もそう思っていますが 治まりません。 器の小さい私は風俗に寛容になれません。 離婚も考えていますが、風俗で離婚なんて、、私はおかしいのかな。 経済力もないので、離婚届けを書いても、その後の生活、子供の事を考えると 踏ん切りがつきません。 風俗に行かれた経験のある方でその後も一緒に生活をしている人の 気持がしりたいです。 できれば、風俗に寛容で無い人の方がわかりやすいです。

  • 心が離れてしまったら

    子供が2人おります。 結婚して数年、育児に終われストレスを夫にぶつけ決していい妻、母ではなかったと自分でも思います。 たびたびぶつかる事はありましたがそれでもなんとか持ち直して仲良くやってきました。ですが、いよいよ夫の気持ちが離れてしまったようです。 半年前に転職した先は夫ともうひとり以外みな独身の自由な身。 それまで個人経営の会社で仲間と言える人もいない中で働いていた夫には飲んで騒いだりできる同僚の存在は初めてです。 なんだかおかしいと感じてはいましたがやはり、深い中云々ではなく、他の異性との出会いやいわゆる「遊び」が楽しくなってしまったようです。 心ここにあらずな態度、私への愛情も感じることは出来ない状態で冷え切った生活に子供が不安定になりつい1週間ほど前に別居を提案したところすんなりと出てゆきました。 そして昨日、上の子を連れて外出し送ってきた夫に今後の話し合いを持ちかけけたところ「早急に答えは出せない」のだと。 初めは子供の事を思ってだと思っていました。 ですが「では子供は連れて行ってもいい」と言っても答えに悩む姿をみてきっと連れて行ったら今の自由な生活は出来ないと悩んでいるのだと理解し、これまでの生活や子供を捨ててまでも遊びを選択するのかと情けなくなりました。 性格的に愛のない生活は出来ないと思います。 また、子供の性格上も別れても会えるは苦しめてしまうだけだと思うのでもし、離婚をすることになったら今後一切の関係を絶つつもりです。 それでも「パパとママが一緒がいい」と泣く子供の為に私が我慢をするべきなのか、自分の自由の為に私達を苦しめる夫をこちらから捨ててやると自分のエゴを通しても良いものなのか悩んでいます。 今晩、また話し合う機会があります。 いつまでも結論を先延ばしにする事が現時点で精神的に参っている娘の為には一番良くない事なので何とかかいけるしたいのです・・・。 何かご意見いただければ嬉しいです。

  • 私は心が狭いでしょうか?

    お世話になります。 夫の事で相談です。 夫とは、色々あり、去年別居しています。 今は、反省もしてくれ、きちんと生活費も入れてくれて 子供の世話も家事もよく手伝ってくれています。 お互い情もあり、必要な存在だと思い、 週に何回かは子供と私に会いに来ている生活です。 夫に最近、よりを戻したいと言われました。 が、、私は待ってほしいと言っています。 理由は、別居前の生活(10数年前の浮気、風俗(2度)、アルコール 問題)と別居後、飲み屋に通い、その中の女の人にプレゼントを 渡した事と携帯に電話していたりした事です。 プレゼントは1度だけ、フィリピンの女の人で遠くから来ているのに がんばっているので、その人を喜ばしてあげたかったそうです。 ちなみに私の誕生日には3年前からケーキを買ってくれていますが、 それ以前は何もなしでした。 携帯電話は数回だそうです。飲み屋通いは1カ月毎日続きました。 (友人にはさみしかったのでは。。といわれました) 夫は黙っている事が苦手な人なので、聞くといやいやながらも 正直に話してくれます。 10数年前の浮気の時も1度だけ関係を持ったそうですが。。 私は日々の生活に追われ忙しくしている時は忘れられていますが テレビで浮気の話や風俗の話が出る度、思い出してしまい 少し気分が沈んでしまいます。 きっと、夫に対してまだ愛情があるからそう言う気持に なるのだと思いますが、今回、復縁を言われ、 ずっと忘れる事ができなかったし、飲み屋の女の人に プレゼントする事も「知らない土地でがんばっているから 仕方ないわね」と言うふうには思えませんでした。 10数年前の事を今でも、ねちねちと忘れられないでいる私 と飲み屋のおねえちゃんにプレゼント渡したくらいで ぶつぶつ言う私。。心が狭いでしょうか?

  • 4人の子がいるのに、裏切られ続けて心が壊れそう

    初めまして。 夫30歳、妻28歳 子供は双子6歳と双子4歳の6人家族です。 結婚7年目になりますが、ここ4年間で数知れず夫に裏切られてきました。 浮気、借金、ギャンブルに加え、今年は飲酒運転で免許取り消し。 かろうじて仕事はあり、お給料は頂けていますが、元々私たちを養えるほどはなく、私も下の双子が生まれてすぐからずっとフルタイムのパートで働いています。 今まで夫が問題を起こすたびに話し合って解決し、夫婦としてやっていこうと頑張ってきましたが、最近心が折れてきてしまいました。 夫はその時は泣いて謝り、もう二度としないと言いますが、これももう何度聞いたかわかりません。 子供が4人もいると離婚というわけにもなかなかいかず、子供達はとっても可愛くて、本当に大切ですが、下の双子を産んだ後からの出来事だったので、産んだことすら後悔してしまいそうな現状です。 あー上の双子だけなら離婚できてたのになぁ、とふと思ってしまうことがあり、罪悪感で苦しいです。 子供たちが笑顔で育つには私たち夫婦が仲良くいないといけないと思って頑張ってきましたが、許せない気持ちに蓋をして、できるだけ掘り返さないよう過ごし、夫にも笑顔で接していても、夫は自分の気持ち一つで八つ当たりをする人です。 私の気持ち、考えてる?と何度か聞いたこともありますが、よくわからないようです。相手の気持ちとか。 こんな夫と今後、どう向き合っていけばいいのでしょうか。 私は口を聞かないとか冷たくするとか、夫に対してしたことがありません。一度はそういうふうに突き放せば、夫もなにか気付くことがあるでしょうか。 本当に苦しくて、この現状をなにもかも捨てたしまいたくなる瞬間も多く、自分で自分が怖いです。 どうか知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 心の内。

    2ヶ月程前に離婚しました。元夫との間に子供はおらず、私から離婚を切り出しました。理由は簡単に言えば『性格の不一致』です。価値観や考え方が全く合わず、また金銭的な部分においても将来の見通しが立たなかった事や子供がいなかった事もあり、離婚に踏み切りました。 しかし最近、これは表向きの理由なのでは…と感じ、罪悪感に襲われる毎日を送っています。 婚姻中、私には好きな人がいました。(独身の方です)初めてその人に出会った時、大袈裟でもなんでもなく『運命』を感じました。元夫とのギスギスとした日々の中でその方に会える事は私の心の癒しでもありました。しかし私は結婚している身。それでもただ見ているだけで嬉しくて、ウキウキして、 『これはただの憧れなのだ』と自分に言い聞かせてきました。その方とロクに話す事もできないまんま、1年以上そんな日々を送ってきたのですが… ある時、気持ちを打ち明ける機会があり、男女の関係になりました。 私の気持ちを分かってはいても、私は人の奥さん。向こうは完全なる遊びです。はっきりと『お互い迷惑をかけない様に楽しんでやろう。』と言われました。 しかし…私は彼にのめり込みました。 寝れば寝る程彼を好きになり、愛していきました。 弄ばれていると分かっていても、夫を裏切っていると分かっていても、私は彼から離れられませんでした。離婚して彼と共に生きて行きたいと願っても、彼にそんなつもりは毛頭ないという事も理解していました。結局私は彼から離れる道を選択し、最後は大きなわだかまりを残したまんま、会う事はなくなりました。 彼は私を傷付け続けていた事に最後の最後にやっと気付いた様で 『もう二度と抱かない。触れない。だからこれからは友達でいたい。』 と言いましたが、そんな事は到底できない程、私は憔悴しきっていました。  彼の方も『友達で』と言った割には連絡をしてくる事はありませんでした。 夫以外の人に惹かれ、彼と関係している間夫の存在をないがしろにし続けていた私は、夫も失う覚悟をしました。 夫とは何年も前からこの彼の事とはまったく別件で離婚話が再三出ており、お互い騙し騙し結婚生活を送っていたような状態でした。離婚を決めた時、私は 『私は本当に夫と2人の関係だけを考えて「あくまでも夫婦の問題」として離婚するんだろうか…あの人の事をまだ愛しているから…だから離婚するんだろうか…』 と思い悩みました。 彼の事と離婚は切り離して考えなければならない…と思う反面、何も知らない夫の事を思うと切り離して考えようとしている事自体が、夫に対して申し訳ない気持ちにもなりました。 結局私達夫婦は離婚の道を選び、私は一人になりました。財産云々等は一切頂かず、本当にシンプルな協議離婚でした。 夫婦間がうまくいっておらず、いくら数年前から離婚話が出ていたとはいえ、私がした事を考えれば当然だと思っています。 離婚直後は『性格の不一致、価値観の違いで離婚した。彼の事と私達夫婦の離婚は全く別次元の問題。』と自分の中で虚勢を張っていましたが、最近、彼に無性に会いたくて仕方ありません。 そんな自分の心の内を深く掘り下げると  『やはり離婚の原因の一端は私が彼を想う気持ちにあったのかもしれない…』 と考えてしまい、こんな自分が嫌になります。 『私は離婚したばかりで寂しいだけだ。だから彼の事なんか考えるんだ。考えない考えない。』と無理矢理明るい方向に思考を持っていこうともするのですが…。 彼は私が離婚した事は知っています。元々夫婦間がうまくいっていなかった事も知っていました。でももう彼は一生会う事はないと思います。けれどやはり会いたい。彼に連絡し、『会いたい』と伝える事はダメでしょうか…??ちなみに今、私には精神的に支えになって下さっている方が他にいます。その方は私にとって大切な方ですが、彼の事を忘れたいがゆえに一緒にいるのか…とも思う日々です。その人にもこんな事はとてもお話できず、友人などにも言えない為、この場を借りて質問させて頂きました。 長文、乱文申し訳ありません。

  • 心が揺らいでいます

    以前このような質問をしたものです。↓ http://okwave.jp/qa/q7377339.html 夫のモラハラ、束縛が原因で離婚に向けて話し合いをすすめていたのですが、夫が「今でも愛しているから断腸の思いだけど、サインするよ。」と言ってきました。 今まで願ってきたのが、離婚届けにサインしてもらうことだったのに、いざ了承してくれるとなったら夫がかわいそうに思えてきて、罪悪感でいっぱいになっています。 これもきっとモラハラの被害がまだ続いていて、そこから罪悪感が生まれているのだと、心に言い聞かせてはみたものの、もしかして自分が勝手に夫をモラ夫にしたてあげてしまったのでは…と、頭の中が混乱してきました。 今まで強い意志を持って今まで戦ってきたのに、いざという時に心が揺らいでしまっています。夫が今までの行為を反省し、生活していくと言っていますが、それはやっぱり信じない方がいいでしょうか?

  • 離れてしまったダンナの心を取り戻したい・・

    結婚して8年目になりますが、2ヶ月前に突然夫から「離婚したい」と言われて、現在別居して1ヶ月になります。子供はいません。離婚の原因はこれまで私が夫の気持ちに甘えてたことで、「この人は離婚なんて口にしても本当に離婚なんてしないだろう」という思いがあったのでケンカになるたび私が「そんなんじゃ離婚!」という感じで離婚を切り札にしてきてしまったことで、夫が我慢の限界にきてしまったという事でした。 普段はとても仲がよく夫は私をとても愛してくれてたし大事にしてくれました。ですので、私がケンカで「離婚」というと「俺、捨てられちゃうの?そんなの嫌だよ」と言うくらいだったので、私はますます調子に乗っていた部分があったのは確かです。とても反省しています。が、今となっては立場は逆転です。私の方が捨てられたくない・・・という思いと本当に夫をなんでもっと大事にしてあげられなかったんだろうという後悔の気持ちでいっぱいの毎日です。 あとの原因は私と姑の関係もあります。結婚当初は姑の隣の敷地(姑名義の土地と家)に夫婦2人で住んでいて、姑は隣のもう1軒の家に一人で住んでいました。が、私と姑がうまくいかず夫婦で新築マンションを購入。平和に暮らせると思ったら、とんでもないマンションで隣、上階の騒音がまる聞こえの欠陥?マンションだったのです。分譲の数千万のマンションです。このマンションに住んでから回りの音で生活は落ち着かずお互いにイライラ、ケンカの多い日々でした。そんな環境のなかで私もイライラしてたんだと思います。つい言ってはいけない事(収入がもっとあれば他のマンションに買い換えられるのに・・とか)をたくさん夫とのケンカの度に言ってしまいました。相当彼のプライドをズタズタにしてしまったと反省しています。 1ヶ月前から別居しています。初めはどうしても離婚の一点張りだったので、私はどうしても離婚したくなくて私の方から冷静になれば・・と思い別居を提案しました。 別居してからもメールはほぼ毎日くれるし、週末には一緒にウチや外でゴハン食べたりしています。私も夫にこれまでしてきた事を深く反省して夫の私への信頼をもう一度戻すべく日々努めているつもりです。 先日も「段々冷静になってきてる・・前みたいに何が何でも離婚という気持ちではないし、一人の生活に飽きたらまた一緒に暮らしてもいい」と言ってくれました。でもそれは来年ぐらいだそうです。 彼の気持ちは今は迷っていると・・・あと一人は快適だと。 幸いにも今でもお金の管理は私にまかせてくれてますので生活にも困ってはいません。私も仕事はしています。 ただ離婚の話が出た時に「もうおまえには愛情がないからセックスもキスもできないし・・今年になってから気持ちは冷めてたから月1回のセックスも肉体労働って感じで疲れるからやりたくなかったんだ・・でもやらないとお前にブツブツ言われるからやってた」とまで言われました。 私は彼から離婚と言われるまで彼が自分に冷めてるなんて思いもしてなかった。。確かにセックスは相当回数減ったけど、疲れてるのかな・・ぐらいにしか思っていませんでした。 離婚話の出る一ヶ月前には、結婚前の交際期間が2年だったので今年で出会って10年だね・・と言って指輪をプレゼントしてくれたほどでした。今思えば、その時だってもう冷めてたって事? ついこの前まで幸せだったのにここ数ヶ月でこの急展開に本当に気持ちがついていけず辛い日々です。 彼は母一人子一人の家庭なので姑は息子(夫)を溺愛しています。 気に入らない嫁から息子を取り戻したいのが見え見えです。先日も 電話で私に「あなた早く別れなさいよ」とも言われました。 ちなみに女性の存在も疑い、探偵事務所に調査をお願いしましたが、女性はいないようです。 そうなると本当に私の性格だけが問題なんですね・・・ これからどうしたら少しずつでも彼とやり直すキッカケがつくれるか、彼の私に対する信頼、愛情を取り戻すことができるか教えて下さい。 そして夫とやり直すという事は姑との問題もあるので尚更悩んでいます。 でも今はどんなことをしても元に戻りたい一心です。 同じような思いをされたことのある方アドバイスをよろしくお願いします。