• 締切済み

アルバイトをするにおいて

現在23歳のフリーターですが、二つのアルバイトをしています。給与は主のアルバイトが月10万円ぐらいで、もう一つは月5万円ぐらいです。しかし主のアルバイトの会社は掛け持ちが禁止なため、もう一つのアルバイトをしていることを知らせずにしています。このまま年末をむかえた場合、年末の時の年末調整や所得税や源泉徴収などの関係(税金においてはあまり詳しくないです)で、主の会社にもう一つのアルバイトをしていることは知られてしまう可能性はあるのでしょうか?知られてしまった場合は辞めなければならなくなるのですごく不安です。

みんなの回答

回答No.2

住民税の納付は、どうなっていますか? 給料から引かれて会社が払っていると、おそらく分かってしまうと思います。 自分で年に何回か、銀行から振り込んでいるなら、分からなくする事は可能です。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

税金とは離れてしまいますが。 月10万円で生活できると会社は判断しているのですか。 アルバイト禁止の規約があるのは、それなりの給与を払っていて始めて言えることです。 私の町にある(田舎です)ある会社は軽トラックでの通勤は禁止です。会社は「セダンの車ぐらいは買える給与を払っている」と言うのが理由です。 確かにいいです。そのような給与を払ってこそ「アルバイト禁止」と言っても通ります。 「どうやって生活するのですか」と開き直ってはどうですか。

関連するQ&A

  • 二つのアルバイト先において

    現在23歳のフリーターですが、二つのアルバイトをしています。給与は主のアルバイトが月10万円ぐらいで、もう一つは月5万円ぐらいです。しかし主のアルバイトの会社は掛け持ちが禁止なため、もう一つのアルバイトをしていることを知らせずにしています。このまま年末をむかえた場合、年末の時の年末調整や所得税や源泉徴収などの関係(税金においてはあまり詳しくないです)で、主の会社にもう一つのアルバイトをしていることは知られてしまう可能性はあるのでしょうか?知られてしまった場合は辞めなければならなくなるのですごく不安です。

  • 年末調整について(アルバイト)

    私は学生で2つの場所でアルバイトを しているのですが、 1つのほうをメインでやっていてもう1つは 最近始めたのであまり所得はありません。 今年の給与は2つ合わせて103万円以内なのですが、 年末調整をして返ってくる税金はあるのでしょうか。 メインの1つめのバイトでは年末調整をしたのですが 2つめのバイトでも年末調整をしたほうがいいの でしょうか。 所得も少ないし、掛け持ちしていることを 言っていないので源泉徴収票をもらいにくいのです。 もし年末調整をしても返ってくる税金がないのなら 2つめのバイトでは年末調整を申請しないでおこう と思うのですが問題ないでしょうか。

  • アルバイト料の税金

    個人事業主です。 アルバイトを雇おうかと考えているのですが、源泉徴収は必要ですか? 低所得のアルバイト料の場合、税金はいくらから掛かるのでしょう? ちなみに、アルバイト料は5万円/月程度の予定です。

  • アルバイトの所得税徴収

    娘(16歳)のアルバイトの給与明細を見ると、所得税が徴収されています。収入は、毎月3万程度です。そして、今月、源泉徴収表をもらいましたが、支払い金額は、¥93、013で、源泉徴収税額は¥0でした。 (1)源泉徴収税額は、本来支払うべき税金額ということであれば、¥0は問題ないですが、それとも、源泉徴収税額が、会社が徴収した税額というのなら これは誤りだとおもうのですが、どちらが正しいのでしょう? (2)この場合、確定申告で支払った税金はもどってくるのでしょうか。ちなみに年末調整はしていません。 (3)月の収入が¥80,000を超えないのに、所得税が徴収されてもいいのでしょうか?

  • 個人事業の年末調整について

    個人事業主です。年末調整について教えて下さい。 (1)アルバイトに年間73万円の給与を支払いました。月々の給与は87,000円未満なので源泉は徴収していません。この場合も年末調整は行わなければならないのですよね? (2)18年3月から正社員で雇っている社員の前の会社の所得が330,000円あります。(源泉徴収票あり、年末調整はしていません)その場合、前の会社の所得330,000円も合算して年末調整することはできますか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが宜しくお願いします。

  • 社会人をしながらのアルバイトは・・・

    私は社会人なのですが。 勤めている会社ではアルバイト禁止なのです。 ですが休日など空いている時間がもったいなくて、 アルバイトをしようと思っています。 そこで問題なのが、 源泉徴収や所得税など勤めている会社でやってくれて いるのですが、 アルバイトをした事によって、所得税等が 食い違ってくる場合があるかと思います。 それによって、会社側にアルバイトをしている事が ばれてしまう事があるのでしょうか? また法律が変わって、フリーターも税金をとられると ちらっとニュースで拝見したのですが、 全然理解できない事ばかりですので、 法律に詳しい方や、 実際にアルバイト禁止の社会人でアルバイトをしている 方がいらっしゃれば、教えて頂きたいと思い質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告すべきでしょうか?

    19歳、フリーターです。 アルバイトを2つ掛け持ちしていて、7:7=月14万の給与をもらっていました。 所得税は引かれていません。 収入の多いバイト先で【年末調整】をしてもらい、年末調整した後に【扶養控除等申告書】も提出しました。 年間で合計148万の収入。 年末調整をしてもらったバイト先の源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…源泉徴収税額は0円となっています。 年末調整をしていないバイト先の源泉徴収票には、【支払金額】しか書かれていません。 周りは行くべきと言いますが…親は行かなくても大丈夫といいます(T_T) この場合、確定申告をしなければいけないのでしょうか? もうすぐ締め切りなので、心配です。

  • 退職後、数回アルバイトをした場合~確定申告書Aの書き方~

    こんにちは。 今回初めて自分で確定申告をすることになり、いろいろ調べながら書き始めましたが、わからなくなってしまったので、質問させてください。 2007年3月末で会社を辞めました。 1~3月までの給与支払額は80万円弱ありました(税込み)。 退職金はいただきましたが、退職所得控除額(40万円×勤続年数)を計算して所得金額を出したところ、マイナスとなったため、所得金額としては0円です。 その後は年金・保険と主人(サラリーマン)の扶養に入りました。 失業保険受給中は国民年金と国保に加入したので、これらの控除は主人の年末調整ですでに申告しました。 2007年12月までの間に、3回アルバイトをしました。 このアルバイトは3回とも3月末日に辞めた会社でのアルバイトです。 支払額の合計は24万円程になりました。 この中には1回目のアルバイトで自費で払っていた交通費が旅費精算で戻ってきた分も含まれるので、それを引くと23万円弱程になります。 1、2回目のアルバイト代からは税金等引かれておらず、3回目に関しては、支払い金額10,000円、源泉徴収税額1,000円となっています。 辞めた会社からは3月末日までの給与所得の源泉徴収票が送られてきて手元にあります。 アルバイトの分に関しては、源泉徴収票はなく、アルバイト代をいただいたときの簡単な明細と領収書のコピーしかありません。 以上のことを踏まえて、申告書Aに記入をし始めたのですが・・・。 1.退職するまでの所得に関しては源泉徴収票を見ながら、第一表の「ア」と(1)、第二表の所得の内訳(源泉徴収税額)に記入をしました。 これによって税金が還付されますか? 2.その他のアルバイト収入に関してはどこの欄にどうやって記入をしたら良いのでしょうか? 1、2回目のアルバイト代からは税金が引かれていないので、納税が必要なのではないかと心配です。 また、3回目のアルバイトでは源泉徴収額1,000円とあるので、これも記入すればほんのわずかでも税金が還付されるのでしょうか? その際、源泉徴収票をアルバイト先の会社から発行してもらわないと申告の手続きができませんか? それとも金額的に申告の必要はないのでしょうか? ちなみに、主人の年末調整で「給与所得者の配偶者特別控除申告書」に上記の条件を記入して計算していったところ、所得金額は38万円未満となり、配偶者特別控除額は0円となりました。 以上です。 詳しく書こうと思ったら長くなってしまい、余計わかりづらくなってしまった部分もあるかと思いますが・・・。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • アルバイトの税金について

    ファミレスでアルバイトをしているのですが、疑問に思ったので質問させていただきます。 先月分の給与明細を見ると、友人は所得税が引かれていましたが、私は9万円稼いだにも関わらず税金が引かれていませんでした(友人の給与は9万円手前くらいだったと思います)。 確か(私の知っている限りでは)、月に8万7千円を超えた時点で源泉徴収され、年間103万円以下だったら、源泉徴収された分だけ戻ってくる、と思っていたのですが…。 なぜ源泉徴収されていないんでしょう? あと、上記「『確か』~『戻ってくる』」の部分は正しいですか?間違っていませんか?

  • 育児休暇中のアルバイトがバレないためには。

    育児休暇中のアルバイトがバレないためには。 育児休暇中ですが会社からの給与はなく、育児休業手当てとしてこれまでの給与の3割を毎月得て生活しています。 貯金してから出産すべきだったのですが・・・現在生活が苦しく月3万円ほどでもアルバイトをしたいと考えています。 会社は副業禁止です。 本来、住民税特別徴収額の通知書が会社に行くので、副業の所得があればそこでばれてしまうと思うのですが、私は今年度、会社からの給与は0円のため来年は住民税の特別徴収額も0円なはずです。 この場合でも、会社に通知書は行くのでしょうか。つまり、副業からの給与所得があった場合、本業からの給与所得が0円であっても、合算した所得の通知が本業の会社に行くのかどうか、です。 また、副業の源泉徴収票でもって確定申告しその分を普通徴収にすれば、会社には住民税特別徴収額の通知書は行かないのでしょうか。 宜しく御願いいたします。

専門家に質問してみよう