• 締切済み

80才独居女性「厚生年金保険年金額改定通知書」で支給0円に?

最近、妻の80歳独り暮らしの母親のところに社会保険庁から「厚生年金保険 年金額改定通知書」が来ました。 それによると、これまで「基本額」、「寡婦加算」で受け取っていたようなのですが、今回の通知で「支給停止額」が全額となり、「年金額」が0円と通知が来ました。 これは何か理由があるのでしょうか。妻の母は20年ほど前に土木作業員をしていた夫を交通事故で亡くし、その後、寮母をしていましたが、75歳前後のころに引退し、近所で年金暮らしをしていました。 社会保険庁のHPで調べてはみましたが、どうも要領を得ません。書いてあったフリーダイヤルに近々電話しようと思っていますが、うまく丸め込まれる前に、きちんとした情報を仕入れておきたいと思い(?)こちらで先にご存知の方にご教授いただければと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.5

1.現況届の提出を忘れている。 2.自分が働いて加入していた厚生年金を選択し、受け取っているから、遺族年金が支給停止になっている。 うちの祖母がこういうケースです。 〉「厚生年金保険 年金額改定通知書」 「遺族」と書いてあったと思うのですが? 「寡婦加算」があるということは、遺族年金ですね。 年金の種類を書いていただかないと。 〉それによると、これまで「基本額」、「寡婦加算」で受け取っていたようなのですが 失礼ですが、どのような根拠でそのように判断されたのでしょうか? 単純に、「基本額」・「寡婦加算」の欄に金額が書いてあったからそう判断されているのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.4

参考を見つけましたので、ご覧下さい。 http://izoku.jp/faq/faq0044.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nak001
  • ベストアンサー率78% (22/28)
回答No.3

「厚生年金保険 年金額改定通知書」が来たという理由のみでは判断ができないのですが・・・。 その通知書に理由がコードで書かれていませんか?それが理由です。 考えられるのは、従前受けていた「遺族厚生年金」が本人の「厚生年金」に変わったため「遺族厚生年金」が停止になったか、「厚生年金」の支給停止額がなくなったため「遺族厚生年金」が停止になったとかです。 いずれにしても、なぜ停止になったのか、本人の年金額(遺族厚生年金、厚生年金、基礎年金)の総額がいくらからいくらになったのか社会保険事務所にお尋ね下さい。それほど減額になっていないと思うのですが・・・。 また、丸め込まれるほど社会保険事務所の職員の話術はすぐれていませんから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

書いてある情報だけでは判断は難しいのですが、多分、これまでは遺族(厚生)年金の受給を受けていたのが年数等の理由でなくなり、今後は、ご本人に受け取る権利のある国民基礎年金だけの受給になるという話なのではないでしょうか? 自分も年金関係については、ガイドブック等で見聞きした程度なので確実な正解をお答えできなくて申し訳ないのですが、ここで聞くよりは確実なことを社会保険事務所で教えてもらえると思います。 それとわからないことを教えてもらうのに「うまく丸め込まれる」等という意識で行くというのはいかがなものかと思いますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

もしかしたら、「現況届」の提出を忘れていませんか? それを忘れると、支払いが停止するらしいです。 通知書が届いてから60日以内に不服申し立てをしないと、決定になるようですので、早めに連絡した方がよろしいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害厚生年金の額改定について

    日中に年金ダイヤルへかけたところ、年金額の変更はないが、更新が1年になったと言われました。これはどういうことなのでしょうか。額改定請求をして、更新が短くなることはあり得るのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 年金額改定通知書が送られてきました。支給停止額とは

    30代女性。父は今年定年です。 今月、「年金額改定通知書」送られてきました。 年金の種類は「障害基礎年金」です。 国民年金 基本額・・・○○万円 支給停止額・・・・・・・・ 〃 万円 合計年金額・・・・・・・・0円。 年金の支給が停止されてしまうということでしょうか? HPで検索してみましたが、よく意味が分かりません。 このはがきの意味が分からず、困惑しています。 電話は、土曜日なのか繋がらないので、困っています。

  • 遺族厚生年金、基礎年金、振替加算額について

    夫婦共に年金受給者です。最新の年金額改定通知書は下記のとおりです。 夫:昭和16年3月生、    A:(基礎年金)国民年金 基本額 751300円    B::厚生年金保険 基本額     1884300円    合計                  2635600円 妻:昭和22年5月生     C:(基礎年金)国民年金 基本額 772800円    D:          振替加算額 97900円     E:厚生年金保険 基本額       4400円    合計                   875100円 この条件で夫死亡の場合、妻が受け取る遺族年金は 1.妻の年金全額(C+D+E) 2.妻の基礎年金+夫の厚生年金x3/4(C+D+Bx3/4)あるいは(C+Bx3/4) 3.妻の基礎年金+夫の厚生年金x1/2+妻の厚生年金x1/2 の3ケースのうち金額のもっとも多いのを選べると聞いております。 まずこの考えでよろしいでしょうか? 次に私の場合は2を選ぶことになると思いますが、この場合妻の基礎年金には振替加算額(D)が含まれるのでしょうか? つまり振替加算額の扱いがどうなるのかを教えてほしい。 以上よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金 裁定通知書/支給額変更通知書について

    まったくの素人の全く わかりませんので、質問も分かりにくいかもしれませんが、 郵送にて 国民年金・厚生年金保険 裁定通知書・支給額変更通知書が届きました。何度か社会保険事務所にも足を運んでいるのですが、行くたびに違う回答で困っています。 この通知書では65歳に達したため特別支給が受給権が消滅しました。 と 65歳到達又は繰り下げ申し出による裁定をしました。となっております。(ちなみに主人の厚生年金保険でございます。主人は65歳でいったん仕事を退職しましたが、今までの会社とは今後はアルバイトみたいな契約をしており週2日2時間ほど働いております) それでなのですが、通知書には変更しました金額が記載されているのですが、はっきり申して約100万ほど少なくなっております。 ただ、支給停止額に約100万の金額の記載があります。 これは、現在まだ、働いているということで、金額が減ったのでしょうか?この支給停止額というのは仕事をすべて辞めた際にはもらえるものなのでしょうか? 本当に困っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 健康保険料・厚生年金保険料の改定

    いつもお世話になっております。 主人の会社から、 「H15.9.1よりあなたの社会保険料が変更になりますのでお知らせします。 1.健康保険料は9月給与控除分より変更 2.厚生年金保険料は10月給与控除分より変更」と案内がありました。 1・2それぞれ改定前のと改定後の保険料が記されていて、どちらも保険料が高くなっています。 この時期、社会保険料の変更(改定)があったのでしょうか? 会社に聞けば一番早いのでしょうけど、その前に国の改定事があったのか知りたくて・・・ 個人だけの案内なのかはノーツで案内が来るそうで、そういう話をしないそうなので定かではありません。 昇級・降級・人事異動・扶養人数など・・・特に変わったことはありません。。。 会社の手当ての変更ならまだわかるのですが。。。 両方で約1万円保険料があがります。 どなたかこういったことに詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。  

  • 厚生年金の中高齢寡婦加算の支給要件について

    お世話になります。 サラリーマンの夫が死亡して妻と子(一人)に遺族厚生年金と遺族基礎年金が支給されている場合で夫死亡当時の妻の年齢が40歳未満の場合、妻が40歳になる前に子供が遺族基礎年金の要件を満たさなくなって失権した場合、妻が40歳になっても中高齢寡婦加算は支給されないのでしょうか? (ものの本によると、子のある妻が中高齢寡婦加算を受けるには『妻が40歳到達日に、遺族基礎年金の支給要件を満たす子と生計を同じくしている必要がある』と書いてありました。 → と言うことは、夫が死亡当時、妻も子も遺族基礎年金を受けられたとしてもその後何らかの事情で子が遺族基礎年金を失権し、その状態で妻が40歳を迎えた場合は、妻には中高齢寡婦加算は支給されない、と理解しましたがこの理解で合っているでしょうか?)

  • 裁定通知書・支給額変更通知書がきたのですが・・・

    障害年金を受給しています。61歳です。先日社会保険事務所に相談に行ってきました。障害年金は2級です。係りの方から説明されたのは、「障害年金のほうが1万円位多いのでこのままがいいです」・・・との事で納得して帰りました。 1ヶ月ぐらい後に、社会保険業務センターから、国民年金・厚生年金保険「裁定通知書・支給額変更通知書」がきました。この中に、「基本となる年金額」として記載されていますが、これはなんですか?・・・係りの方がいわれたのと40万位差があるんです。もちろん障害年金を頂いているので全額停止ですが・・・「基本となる年金額」という意味がよくわかりません。わかりにくい説明かもわかりませんが、宜しくお願いいたします。

  • 年金保険 支給額変更通知書について

    叔母宛てに、「国民年金・厚生年金保険 支給額変更通知書」が届き、「65歳に到達されたため、今までの特別支給の老齢厚生年金を受け取る権利が終了します。」と記載されています。 叔母がこれまで受け取っていた年金額が減ったようなのですが、(65歳以降は請求により、老齢年金・老齢厚生年金を受け取ることができる)と記載されています。 請求というのはどのようにすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。 年金相談に電話をしてもなかなか繋がりません。(>_<) 

  • 年金改定通知書の再交付について

    夫の会社より、扶養している伯母の収入を証明する書類として年金改定通知書の提出を求められました。 伯母に聞いたところ、「要らんと思って捨てた」とのこと。社会保険事務所に再発行を依頼する方法は、来所する方法以外に郵送でも依頼できますか?その時どんな書類が必要ですか? おそらく今年届く通知書もまたなくしてしまう恐れがあるので、伯母宛から夫宛に変更することってできますか?

  • 年金支給額の変動理由

    年金生活夫妻です。夫の厚生年金、妻の国民年金。2011年の(介護保険税+国民保険税)の年金からの天引きが始まった後、両年金の支給額が数千円単位で上下します。この理由を教えてください。特に厚生年金の方は、事前に来る年金振込通知書ハガキの連絡支給額と一致しないことが一度ありました。この理由も教えてください。 旧社会保険事務所に質問する前に、OKwave質問をしました。 詳しい方、よろしくお願い致します。