• ベストアンサー

課税対象ですか?

うちの会社(ホテル)で働いている外人なんですが、給料以外にホテル内施設(レストラン)での飲食、個人用の食材やその他物品の購入を会社経費で行っていて月20万位になりますが、これって物品支給に当たるのではないでしょうか?課税対象にもなると思いますが、詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

再び#2の者です。 > 先の補足でも書きましたが、会社が招聘する条件で認めている行為でそれを会社も別の経費に計上している場合、(交際費とか食材購入費等)会社側に何等かのペナルティーの対象になるのでしょうか? 税務上は、現物給与となるべきものを源泉徴収の対象としてきちんと課税されていれば、特に問題はないものと思います。 (その方が、もし取締役等の役員であれば、役員賞与として法人税法上も損金不算入になるものとは思いますが) それ以外の面は、ちょっとわかりかねますが、要するに、それだけの費用をかけても、その方を招聘する事が会社にとって利益につながる事を、株主や利害関係者に説明できるものであれば、さほど問題ないのでは、という気はします。

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

もちろん、現物給与として所得税の課税対象となりますので、毎月の給与計算の際は、その分も給与に含めて計算して、源泉徴収すべき事となります。 現物給与の内、課税対象とならないものについては、下記国税庁のタックスアンサーのサイトに掲げられていますので、ご参考にされて下さい。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/gensen32.htm

tactics_2005
質問者

お礼

ご回答有難うございました。お教えいただいたサイト、参考になりました。

tactics_2005
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。やはり課税対象となるようですね。ここで更に疑問が浮かんだのですが、先の補足でも書きましたが、会社が招聘する条件で認めている行為でそれを会社も別の経費に計上している場合、(交際費とか食材購入費等)会社側に何等かのペナルティーの対象になるのでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>個人用の食材やその他物品の購入を会社経費で行って… 文意がちょっとよく分からないのですが、上司は知っているのですか。 知らないのなら、課税かどうかより横領という犯罪行為でしょう。 上司公認なら、現物支給ということで給与の一部、すなわち課税対象でしょう。

tactics_2005
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

tactics_2005
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。上司公認ではなく、会社自体がその行為を認めているわけです。うちの会社に招聘する条件で認めているのです。

関連するQ&A

  • 通勤手当って課税対象?非課税?

    通勤手当を入れたもの(支給総額)から課税するものだと知ってましたが、最近、通勤手当は課税対象にはならないという話を聞きました。 少ない給料ですし、実費で掛かるものに課税というのも何だか納得できないと思えるようになってきました。 そういえば、定期代金などを実費で支給されてる会社もありますよね。 本当は、どっちが正しいのですか? 専門の方、詳しく、教えて下さい! お願いします!

  • 帰省旅費の交通費は課税対象?課税対象外?

    どなたか教えて下さい。 現在単身赴任中で会社より帰省旅費として 交通費が毎月2回分のみ支給されているのですが、 以前は交通費の領収書を添付せずに支給されていたのですが、 今年より交通費の領収書を添付しないと支給されません。 添付しない場合は支給されません。 しかし、給与明細には以前のまま課税対象額として計上されます。 この場合の交通費は課税対象ですか? それとも通勤交通費と一緒で課税対象外でしょうか?

  • 本年累計課税対象とはなんでしょうか?

    給料明細に本年累計課税対象という欄があるのですが、これは今年支給された給料の総額ということでいいのでしょうか。このまま稼ぐと総額が130万を超えてしまい、社会保険に加入しないといけなくなるので調整したいのですが、返信よろしくお願いします。

  • 食事代は課税対象ですか?

    最近配膳スタッフとして働き始めました。 派遣の担当からは食事代は無料だと聞いていたのですが、給与明細をよく見ると、支給項目に「食事代」とあり、食事回数によって金額が支給されている形になっています。そして、基本給と交通費とこの食事代の合計である支給合計額が課税合計額と等しくなっており、記載されている所得税からも確認したところ、やはり上記3項目すべてが課税対象として計算されていました。さらに、この食事代の支給額とまったく同額が控除額として控除欄に記載されていました。 この場合、食事代が課税対象なのは間違っていないのでしょうか?同額を控除されても、結局は少しですが所得税を多く取られているので釈然としません。ちなみに食事は弁当で1回の支給額はその弁当の値段と同じです。また交通費(一律設定)も課税対象なのはおかしいと思うのですが、この会社の計算はあっているのでしょうか?

  • 交通費課税・非課税について

    会社が交通費が課税対象になるとの通知を受けました。調べましたところ、片道の通勤距離によって非課税額があるのはわかりました。 私は現在、1万円/月の交通費を支給されておりましたが、最近の原油高で、一ヶ月の交通費は15000円ぐらいにまで上がっております。会社の支給は実費計算でなく、ランク別支給で1万~5万の5段階です。通勤距離からして非課税額は6500円のようです。3500円が課税対象になるとの事でした。もらっている額より出費の方が多いのに課税されるのでしょうか?

  • 事業所税 非課税対象施設について

    たびたび、質問をさせていただいております。 事業所税の非課税対象施設の【自動車運送事業用施設】の内容ですが、 【一般乗合旅客自動車・一般貨物自動車輸送業又は貨物利用運送事業を経営するものがその本来の事業の用に供する施設で、事務所以外の施設】は非課税と記載されていますが、この意味は、事務所は課税・休憩室は非課税(福利厚生施設も同様)と理解しています。 そもそもの事務所以外の施設は何なのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 課税対象額とは

    初歩的な質問です。 今年5月まで会社勤めでした。退職後、2か月前からパートを始めました(旦那の健康保険の扶養に入りました)。その給料明細に累積課税額21万とあります。前の会社の明細を確認しましたが、同じ欄がなく似たところでいうと課税対象額の累積でパート2か月分の収入の累積かなあとも思えるんですが・・・。 所得税も累積で1920円と記されてます。 なんだか、その21万に対して今後何か課税されるのかとか、追徴金が後ほど請求来るのかとか、今後もパートで給料支給の度にまた増していく金額なので気になりました。 、一応、今年1月からの会社勤め分の源泉徴収票では支払金額106万ほど(源泉徴収額19080円)パートも現在月8~10万ほどで今年12月まで続けるつもりなので、配偶者控除を受けられないのと来年住民税が発生するのはわかってます。 分かりづらい質問ですみません。

  • 課税について教えてください。

    売り上げがたとえば、年間500万で経費なしの場合の課税と、売り上げが800万で経費が、300万の場合の課税は変わるのでしょうか?同じ500万が利益となるのですか?いまの会社から貰っている賃金以外に自分の動いた経費の領収書を切れと、言われています。申告の時税金面などで変わるのでしょうか。 なぜ会社はそのようにしようとしているのか、会社側に何かメリットが、有るのでしょうか?

  • 住宅手当は課税対象ですか?

    専門的な用語がよくわからないので、質問がわかりづらければすみません。 会社で住宅手当が支給されるのですが、住宅手当は所得として計上され、住民税などの課税対象になるのですか? また、会社側は基本給に含めるより住宅手当として社員に支払ったほうがお得なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 運送業の事業所税の非課税対象について

    運送業の事業所税の非課税対象について お世話になります。 当社では建設業と一般貨物自動車運送事業を生業としています。 事業所税の非課税対象を見ていたところ、 「一般貨物自動車運送事業又は貨物利用運送事業を経営する者がその本来の事業の用に供する施設で、事務所以外の施設」 は非課税だと書いてあります。 この場合、「車庫」は非課税対象となるのでしょうか? 本社の事務所から0.5キロほど離れた場所に、400m2ほどの倉庫を持っています。 その倉庫の3分の2は建設業の資材倉庫に、残りの3分の1を運搬車両の車庫および運搬に使用する機材置き場として使用しています。 その3分の1を非課税にできるのでしょうか? 回答お願い致します。

専門家に質問してみよう