• ベストアンサー

製造業の営業(ルート)でFPは無駄?

こんにちは、26歳の男です。 仕事は表題の通り、製造業(ルートセールス)の 営業5年目です。 最近自分の時間が作れるようになり、 学生時代以来、腰を据えて勉強もしていないので 本格的に始めてみようと、資格取得を考えています。 現在考えているのは以下の3つです。 ・漢字検定 ・消費生活アドバイザー ・ファイナンシャルプランナー 漢字検定は教養と実用を兼ねて、消費生活アドバイザーは 特に仕事に対してアドバンテージが高いと思ったので 候補に入れているのですが、FPはポピュラーというのと 何か汎用性があるように思えたので、候補に入れてみました。 実際のところ、私のような職業ではFPは宝の持ち腐れでしょうか? 会社を辞めて独立しようと思っているわけでもなく ただ単純にスキルアップのためと考えているのですが…。 アドバイスをお願い致します。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

取れるときに取ろうとおもう資格は良いですね。 営業に役立てる場合は、相手先の会社の状況を読むときに役立つ場合はあります。 学ぶことには無駄はありませんよ。

souun1432
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 相手先の会社、かなり出向や組織改変があって 怪しい状態になっています…(>_<) 頑張って勉強します。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#96023
noname#96023
回答No.2

役に立つのではないでしょうか 少なくてもご自身のライフプランには

souun1432
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね、自分のお金は自分で管理しなければならないし 知識は多い方がいいと思います。

関連するQ&A

  • FPと名乗るには?

    一般的にFPと名乗っている方たちはCFP或いは技能検定1級の方たちだけなのでしょうか?AFPや2級技能士ではファイナンシャルプランナーと言わないものなのでしょうか?近年よくFPの名を目にするので気になっています。

  • FP受検と並行して受検できる資格ありますか?

    9月にFPを受検しようと思って勉強を始めたのですが、せっかくFPの勉強をするのなら同じような資格試験を受けようと思って模索しております。 そこでお聞きしたいのですが、私なりに調べて主なところだと「DCプランナー(キンザイ)」、「ファイナンシャルアドバイザー(銀行業務検定協会)」などがFPの勉強と重複してそうなので、FP受検と並行して受検しようと思っているのですが、どちらの方がFPと並行して勉強するのに適しておりますでしょうか?

  • FP業務をするにあたって

    ファイナンシャルプランナーを名乗って仕事を行うにあたり、 FP協会への登録は必要でしょうか? FP技能士2級を取得済みです。

  • FA

    ファイナンシャルアドバイザーという言葉を新聞紙上で見かけます。これはFPつまりファイナンシャルプランナーとどう違うのですか?

  • 国家資格のFP技能士

    近々、ファイナンシャルプランナーの資格を取得したいと思っているのですが、いろいろなホームページや過去の質問などを見てみましたが、いまいちファイナンシャルプランナーの資格制度が分かりません。 僕は、現在も将来もファイナンシャルプランナーの資格を活用して、仕事をする予定は今のところないのですが、自分の家計に役立てる為、また将来転職するときがあった場合に役立つかもしれないという考えで、ファイナンシャルプランナーの2級を取得しようと思っています。 なので、AFPやCFPのように更新もしたくないですし、年会費も払いたくありません。 ただ、ファイナンシャルプランナーの資格だけ持っているという状況がベストです。 いろいろ調べると、FP技能士2級を取得するとAFPの講習を受ければ、AFPの資格も取得できると書いてあったのですが、上記の理由からAFPは必要ありません。 FP技能士2級だけを取得することは可能なのでしょうか? また、FP技能士2級を取得しておいて、後々ファイナンシャルプランナーの資格を生かすような仕事に就いた場合は、特に試験などを受けず(講習ぐらいは必要かもしれませんが・・・)にAFPを取得することは可能なのでしょうか?

  • FPへの相談

    現在、賃貸アパートに私・夫・3才の子供と住む者です。 住宅が欲しいと思い始め、ネットで検索したFPにまずは無料相談をすることにしました。 相談内容としては、 (1)今加入している保険の見直し (2)今の収入で住宅が買えるのか です。 相談するFPの保有資格が、 2級ファイナンシャルプランニング技能士(AFP日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員)、住宅ローンアドバイザー、生命保険募集人資格 です。 FPには1級があるので、1級の人にも相談するほうが良いのか… 詳しい方、教えてください。

  • FP資格の違いについて

    FPの資格を取ろうと思っています。 ですが、就職に生かそうというよりも、実生活に役立つ、周囲の友人へのアドバイスに役立つ、ということを主な目標としています。今日も書店でFPの問題集を見てきたのですが、おなじFPでも色々種類があるようで、どれを目指せばいいのかがよくわからないのです。 FP技能士とか、AFP(?)とか、読んでも意味が分からなくって・・・。それと、協会への会員費という制度も分かりません。 一般的なファイナンシャルプランナーの資格と言うのは、どれに当たるのでしょうか?また、海外で就職する際にも役立つ、FPの国際的な資格ってあるのでしょうか? 以上のこと以外でも、FPに関することたくさん知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • FP(ファイナンシャルプランナー)に相談したいのですが…。

    FP(ファイナンシャルプランナー)に相談したいのですが…。 3年前、両親の別居に伴い、母と暮らしてきました。 しかし、私は障害者、母はガンになってしまいました(現在は一応完治) 祖父からの仕送り、私の障害年金などで頑張ってきましたが、この生活がいつまで続くのか、 お金がもつのか、心配でなりません。 お金のことを話すので、信頼できるファイナンシャルプランナーに相談したいです。 有料で結構です。 HPや連絡先などありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 経理・総務とFP知識

    経理・総務とファイナンシャルプランナーの関連性について教えて下さい。 経理、もしくは総務事務に就く為に必要な 「簿記・社会保険・給与計算・税務会計」等を学ぶ上で、 ファイナンシャルプランナー2級程度の知識は どの辺り、どの程度の関連性があり、役に立つでしょうか。 又、FPの知識は、経理・総務事務のお仕事で、 強みになることはありますか。

  • AFPかFP3級どちらを取るか迷っています

    生活していく上で必ず必要となるお金に関する知識を得る為にファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思っています。 しかし、性格の異なる2つの資格があり、私にはどちらが適しているかわかりません。 AFPは取得後、入会金と、年会費がかかり、2年間で数単位を取らなければ、資格はなくなってしまいますよね。その点金財FPは年会費はかからないので、こちらのほうがいいかなと思うのですが、金融関係でお仕事をされている方が主に取得しているみたいなので、一般人はやはりお金がかかってもAFPがいいのかな、と迷っています。 4月から、同じ技能士という国家資格になるので、これからは、どちらを取っていても変わりはないんでしょうか… AFPや金財FPの資格をお持ちの方。 それぞれの長所や短所をお聞かせ頂けますか?

専門家に質問してみよう