• ベストアンサー

メロンを食べると喉が痛くなる

ericaponの回答

  • ericapon
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7

果物アレルギーだと思います。私はメロンとパイナップルがだめです。メロンは喉がイガイガして、パイナップルは口の中や舌が傷だらけになってるような感覚です。桃もあまり熟してないのを食べたら酷い目に遭いました。 やはり花粉症と関係があるようで、どの花粉がだめならこの果物に弱いというのがあるらしいです。厄介ですね。(^_^;)

rapi
質問者

お礼

パイナップルは大丈夫ですね…一度に少量しか食べないからかもしれませんが。 私は花粉症もちではないんですが、食物限定なんでしょうかね?! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 喉が痛くて困っています。

    昨日の夜から喉が痛くなり、今日の朝声を出すのも大変な状態になってしまいました。 おそらく風邪の前触れ(喉風邪?)だと思うのですが・・・。 うがいをしたり、喉を冷やさないようにして悪化を防いでいますが、喉の痛みにこれは効いたという事がありましたら是非教えて下さい。

  • 喉の痛みについて

    喉の痛みについて 3日前ほどから喉の痛みが続いています。 寝て起きた時に口呼吸になっていたことがあって、それが原因なのではないかと思うのですが、唾を飲み込むとズキンと痛くて、少し発熱もあり、目を動かすと少しだけ痛いです。 アルバイトとかで大きな声を出すことが多いので、できる限り早く治したくて、マスクとか、のど飴とか対策はしているのですが、治るような気があまりしません。 寝れば治るのが早くなるかもと思い、日中は寝ていたのですが、これもあまり効果がありませんでした。 これは喉風邪とかなのでしょうか? こんな症状の時の対策や、早く喉の痛みを治す方法をご存知の方がおられましたら、アドバイスお願いします。

  • 早く喉の痛みを直す方法

    慢性鼻炎持ちで、口呼吸しかできません。 数日前から喉に違和感を感じ、内科に行き、薬をもらい、この三連休飲んで休んでいますが、あまり良くなりません。 喉がひりひりと痛み、起きていると体力を消耗される気がします。 今日の夜、メロンを食べたのですが、メロン果汁が喉にしみて、食べ残したくらいです。 この三連休は、昨晩外出した以外は、薬を飲んで寝ていますが、寝付きが悪く、ぐっすり体を休めることが出来ません。 明日から仕事ですが、業務上、1日一時間くらいテレフォンオペレータの仕事にも就くので、早く喉を治したいです。 職場は、乾燥していてほこりっぽく、喉には最悪な環境をしています。(喉の痛みは職業病と言われるくらいです) 鼻炎持ちで、口呼吸しかできない、と、元々喉に優しくない体質をしていますが、 喉の痛みに聞く方法があれば教えてください。 体質管理も社会人の責任。風邪をひいてしまったのは恥ずかしいです。

  • 喉の微妙な痛みと咳がすっきり治りません。

    2週間ほど前に喉風邪をひきました。 喉に違和感があって熱が出て、それがひいたら炎症を起こした気管?が過敏になったのか、しばらく痰の絡む咳が出ました。 今は痰はほとんど出なくなり激しく咳き込むこともなくなったのですが、ちょっとしたときに咳が出ます。例えば会話中などです。 それと喉の右奥の方が軽くひりひりします。 飲み込んだりしても全く痛くはありませんが。 風邪をひく以前とは様子が違うのでまだ完治していません。 もう3週目なのですが、風邪のあとの咳や喉の痛みってこんなにずるずる続くんでしょうか。 普段喉風邪をひかないので分かりません。 重症ではないもののすっきりしません。 咳喘息とか怖い病気もあるみたいで不安です。

  • おいしくないメロンを・・・

    おいしくないメロンをどうにかおいしく食べる方法は無いでしょうか? 家族で食べようと、丸々一個のものを買ってきたんですが・・・ 中がスカスカというか、果汁が無くてぼそぼそしていて美味しくありません。 安かったので、仕方ないのかな?と思う反面、 子供が、一口二口食べてやめてしまって、ほとんど丸のまま残っていて、 人の頭よりやや大きいサイズのものでしたので、 さすがに、捨てられません。 甘さとかぼそぼそ感とかをごまかせる調理法は無いでしょうか? ちなみに、果肉が青いタイプのメロンです。 よろしくおねがいします。

  • 喉の痛みとひどいだるさ続く原因は?

    高校生女子です。徐々に喉の調子が荒れ、26日から喉のひどい乾燥感と声をだすのも辛い程の喉の痛みがありました。27日から熱っぽさとだるさを感じ、27、28、29と寝込みました。熱はあがっても37度でしたが、それ以上にだるかったです。30日もあまり変わらず、少したち歩いてるのもだるかったです。 昨日近くの内科に行ったら、喉が赤く、喉からくる風邪だろうと言われました。けれどこのだるさは風邪なのかと思ってしまいます。 あと、症状で鼻水もあります。食欲は普段より少しないくらいです。 喉の痛みは日に日に増していきます。喉風邪だけならいいけれど、頭のだるさが半端ないので、学校も欠席しています。十分に寝て、水分をとり休んでいるのに治りません。 このままだと困ります。どうしたらいいでしょうか。

  • 喉の内部の(?)痛み

    27歳女です. ここ数日,喉に痛みがあります. といっても,風邪のような痛みではなく また皮膚表面の痛みでもありません. 場所はのど仏の下,甲状腺があるあたり?です. その「中」が,ムズムズと痛みます. 飲み込みにくいとか,詰まった感覚もありません. 見た目も触っても腫れている感じはなく, 押しても痛みは変わりません. 声がれなどもありません. このような症状の原因は一体何なのでしょうか? 明らかに喉風邪とは違うのですが...

  • 甘いメロンを食べると・・

    メロンを食べた直後から数時間、喉がガラガラになり痛みが出ます。痒みや外見的な変化はありません。 甘いメロン限定です。 何故この様な症状が出るのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 喉のコリコリ..急に

    20歳女性です。 昨日朝、喉が痛いなあとかなりの痛みを伴って起床したのですが、今眠ろうと横になって、何となく喉が痛いから喉を探るように喉の奥を引っ込めたら(手を使ったりはしてない)いきなり、ゴリッゴリッと何かが動いているような感じがしました。もちろん何もしなければなんともなく、ただの喉風邪というような痛みがあるだけなのですが、今までこのような経験がなく、何かなー?と思っています。何か思い当たる症状や、経験などありましたら教えてください。寝ていない状態でも、喉を動かすとコリコリっとなって気持ち悪いです(^◇^;)

  • メロンパンの由来

    ふと疑問に思い、質問してみました。 メロンパンってどうしてメロンパンなのでしょう? メロン果汁が入っているからなのか、それともただ形がメロンを意識してあるからに過ぎないのでしょうか。 メロンパンを食べてみても、特別メロンの味がするわけではありませんし(中にクリームが入っているものは別として)。 というわけでメロンパンの由来についてご存知の方(推測的な意見でも構いません)がいましたら、是非、教えてくれるとスッキリします!