• ベストアンサー

彼氏の家族との付き合い方!■彼氏がいる方■息子がいる方■ご意見お願いします!

umayoshiの回答

  • umayoshi
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

結婚って二人だけの事だけじゃーないみたい?。君のようにやさしい人は、多分相手のことばかり考えてしまい、悩むタイプのように感じます。人間関係って自分の気持ちを表に出さないときにうまくいかないような気がします。何とかしようと思わないで、時間の流れに身をまかす事も大事な時あるかも。時は、絶対とまらないし、誰も動かすことできないし。ガンバ

noname#174237
質問者

お礼

ありがとうございます! 相手にことをばかり考えるのは悪い癖と 彼氏にも言われました…。 >自分の気持ちを表に出さないときはうまくいかない気がします。 という言葉、なんか感動しました! とても参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏のご家族へのお礼

    みなさん、こんにちは。 早速ですが、よろしくお願いします。 私には彼氏がいます。私は24歳で、彼氏は年下です。 付き合って間もないですが、彼氏のご実家に遊びに行ったり、泊まらせてもらったり、食事も何度かご一緒させていただきました。 先日は、お姉さんからコップをいただいたり、お祖母さんから手作りのお野菜をいただいたりしました。 私は、このようなお付き合いは初めてで、うれしい反面、いつも緊張しています…。 今回の質問ですが、私はご家族にお礼をしたいと思っています。 最初はお中元を送ることも考えたのですが、気を遣わせてしまい、少々堅い気がしました…。 それから色々考えていますが、なかなかいい案が浮かびません…。例えば、ゼリーの詰め合わせや、紅茶のセットなど、食品でご家族で召し上がれるものはどうでしょうか…。もし大丈夫なら、どのくらいの予算がいいのでしょうか…。 よい案を教えていただけたらうれしいです! よろしくお願いします!

  • 高校生の息子がいる(いた)方に質問です

    私は高校3年の女子です。 1年半ほど付き合っている同い年の彼氏がいます。 何度か彼氏の家に泊まりに行ってご飯を食べさせてもらったり、遊びに行っても夜遅く8時くらいまでお邪魔してしまっているのでちゃんと挨拶をさせて欲しいのですがしっかりと母親に会わせてくれません。(2分程度話したことはあります) お邪魔するときは彼氏の部屋にずっとこもっているし、まず、高校生なのに実家にお泊まりしている時点で印象は良くないのはわかっています。 なんとか印象をよくしようと最低限お邪魔します、お邪魔しましたは玄関で聞こえるように言ったり、手土産を持参しているのですが...。 彼氏にはちゃんと挨拶をさせてほしい。はしたない女だと思われたくないし、もし結婚するとしてお母さんに会わせる顔がないからやめてほしい。 と言っているのですが、母親を見せるのがはずかしいとか、また今度とか言って相手にしてくれません。(彼氏のお母さんは彼氏が末っ子だからか過保護なところがあるようですがとてもいい人です。) なので今度強行突破で手土産に手紙を入れたいと思っています。 そこで質問なのですが 1どうしたら普段からもっと良い印象になるでしょうか? 2手紙を書いてもはしたない非常識な印象はやはり和らがないでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 住所や電話番号は後で彼氏に聞いてもいいのでしょうか

    今度初めて彼氏のご両親とお会いして 外で食事をするのですが その場合ごちそうしてもらったら 翌日お礼をしたいのですが 電話や手紙を出す場合、 住所や電話番号は後で彼氏に聞いてもいいのでしょうか? 彼氏に 「ご両親にお礼をしたいから」 と言えば教えてくれるだろうけど ご両親から取っては 自分で私に個人情報を教えてないのに 電話や手紙が自分あてに届いたら 不快に思いますか? こういう場合は 当日に初対面でも 後日お礼をしたい旨を伝え 連絡先を聞くべきなのでしょうか? でも「後日お礼をしたいから教えてくれ」 と言うくらいなら 「その場でお礼しろよ」とも思っちゃうのですが。

  • 彼氏の実家へ宿泊

    わたし達はお互いに30歳、付き合って1年強のカップルです。 今まで、彼氏のご両親に挨拶する機会なくきました。 今回、私の両親含む家族が、震災にあいました。無事命は助かりました。 しかし、今後の立て直しのことなど考え、わたし自身、少しナーバスになってしまっていました。 彼氏から「ひとりでいるのが辛いなら、週末、うちに泊まりにおいで。この前の電話のこともあったし、母親も心配していた。母親には布団を出しておくように言うから。」と、宿泊の誘いがありました。(※この前の電話とは…地震後、彼氏と連絡が取れなかったため、安否確認したく、彼氏の実家へ電話したことです。そのとき初めて、自分が何者であるのか名乗り、彼氏のお母さんと数分間話をしました。) 正直、まだご挨拶すらしてない関係なのに、泊まりに行っていいのか、悩んでいます。(彼氏の優しい心遣いは嬉しいのです。) 彼からは、まだ、結婚の話なども出ていないのですが、お互い、いい年なので、「心細いので、泊まりにきた」は、すごく失礼なのではないかと考えています。 先日の電話の件については、謝罪とお礼をしたいですし、彼のことは、本当に大切な存在で、将来一緒になれたらいいな、と思っているので、もし、本当に、彼氏の実家へ行くのであれば、良い印象を残したいなと考えているのです。 自分の母へ相談したら、「むこうのご両親がいいと言っているなら、失礼のないように、行ってきなさい」と言われました。 長くなり、申し訳ありません。 1、彼氏の実家へ宿泊してもいいものか。 2、もし宿泊する際の対応。 どちらかだけでも教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏のご両親に手紙を書きたいです。

    彼氏のご両親に手紙を書きたいです。 先日、彼と大きな喧嘩になりました。 それを彼がご両親に相談したところ、 私たち二人のことを考えた上でアドバイスをくださり、 それがきっかけで仲直りできました。 実際に彼のご両親とお会いしたことはありませんが、 以前から彼を通してお世話になっています。 なので今回のことを含め、今までの感謝の気持ちを手紙でお伝えしたいと思いました。 そこで質問なのですが、今回の件で私がお礼を言うのは不自然でしょうか? ご両親からアドバイスを貰ったのは彼なので不安です。 お礼のためとはいえ喧嘩のことを蒸し返すのも良いのかどうか分かりません。 今回のことには触れず「いつもお世話になってます」くらいで良いのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 彼氏の実家

    ついこないだ、旅行がてらに彼氏の帰省についていき、1週間ほど彼氏の実家に泊まらせていただきました。 ご両親にいろいろよくしていただきました。 お礼に手紙や品物を贈った方がよろしいのでしょうか? ちなみに私達は大学生カップルで、結婚はまだまだ先の話だと思っています。

  • 彼氏の家族との付き合い方…!

    21歳、大学生、女です! 付き合って10ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏の実家に週1回ペースで泊まりに行きます。 彼氏の家族みんな、とても温かく迎えてくれるのですが… 温かくされるばかりではなく、自分も何かしなくては! と思いました。 偶然、私の母と彼氏の母の趣味が同じで、物の貸し借りを して、とても彼氏の母親から感謝されています。 そして、たまにお菓子のセット(?)をプレゼントしたり もしています。 その他にも、ご飯の支度の準備… 例えば、食器を並べたり、ご飯をよそっておいたりしています。 (料理はできないもので…恥ずかしいです) それだけでは、ダメでしょうか?? もし、息子が彼女を連れてきて、このような行動をしていたら、 どう思いますか?? もっと手伝え!!とか思いますか?非常識だと思いますか?? ご意見お願いします!

  • 息子の彼女からの贈り物っていらないですか?

    彼氏とは、付き合って半年になります。結婚前提で付き合っています。 彼のお母さんに、誕生日プレゼントや母の日の贈り物をすべきか迷っています。 彼のお父さんとは、一度だけ食事をしたことがあり、とても気にいっていただけたようです。(食事後ご実家で、「良い娘だった。」とお母さんに話されたようで、息子に彼女の話を聞いたりしてくるようなお母さんではないみたいですが、「仲良くやってるの?」とか気にかけてくれたようです。) 彼のお母さんとは、彼の実家にお歳暮を贈った際にお礼のお手紙をいただき、その返事として一度手紙を送った程度の交流しかありません。地方に住んでおり、簡単に会いにいける距離ではありません。 彼氏は、私の親とは何度か食事をしたり家に泊まったりと色々交流もあるので、母の日に食事をご馳走すると言ってくれています。私も「何か贈ったほうがいいかな?」と彼に聞いたところ 「何でも喜ぶんじゃない?」という微妙な返事。 面識のない息子の彼女から贈り物をもらうのは、母親としては下心があるんじゃないかとか あまり良い印象ではないというのも、聞きますので、どうしたら良いか迷っています。 彼は一年前に離婚しており、前の奥さんは「自分の両親と全然交流を持とうとしてくれなかったから 親からも印象は悪かった。」と聞いているので、余計贈るべきなのか、控えるべきなのか悩みます。 稚拙な文章で、わかりづらいかと思いますが 30代の息子さんをお持ちのお母さんがいらっしゃったら是非ご意見を伺いたいです。

  • お礼の手紙(彼氏の実家へ)

    先日、彼氏の実家に泊まりに行きました。 彼氏とは、遠距離で、彼氏の住んでいるところから実家までも高速で2~3時間かかります。 以前4回ほどお会いしたことがあり、2回目の宿泊になります。 以前の方が、2泊で泊めていただきご迷惑をかけたのですが、お土産を持っていき、帰ってからお礼の電話をいれて、それで大丈夫かなと思っておりました。 でも、今回が夜遅くにお邪魔してしまい、寝ているところ、起こしてしまいました。次の日が、向こうのお父さん、お母さんが出かけられるということで、あまりお話をすることもできませんでした。 いつも本当によくしていただいていて、ご飯をご馳走になったり、 お土産をもらったり、本当にこんなに歓迎してもらって、ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 いつもなら、私もお土産を持っていき、帰宅した際には、電話を入れていましたが、今回は、お土産が渡せず、新幹線の時間などでバタバタしてしまい、電話を入れることができませんでした。 ですので、なんか、気になってしまい、お礼のお手紙とかを送ったほうがいいかなぁと思っています。 何かお礼の品も送りたいとは思うのですが、前回、お土産は本当にいいから、その分お金を貯めてねと言われていたので、気を使わせてしまうかもしれないという思いもあります。 そこまで気にしなくてもよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼氏の♀幼なじみと母親について意見お願いします!

    結婚する予定の彼氏と、彼氏の異性の幼なじみとのことで悩んでいます。 彼の家と幼なじみの家とは家族ぐるみの付き合いで、彼氏と幼なじみは幼稚園のころから約30年、親友のような恋人のような関係だったようです。 付き合ってはいなかった様ですが常に一緒にいたので、周りの人は友達から親までみんな彼氏と幼なじみが結婚するものだと思っていたようです。そこに私が突然現われ、あっというまに結婚することになったので周囲は驚いたそうです。 幼なじみ本人も、彼が先に結婚を決めたことに相当ショックを受けているそうです。 先日、彼氏の実家にいる時に、たまたま幼なじみの両親がきました。 母親のほうが、彼を見るなり「うちの子(幼なじみ)と結婚してくれるのかと思ってたのに!」と言っていました。その後もずっと2人がいかに仲良しかという話でもちきりで私はひどい疎外感を感じました。 その両親が帰った後、彼の母親が「いまのが、息子と本当に仲の良いガールフレンドの両親だよ」と言ってきました。 そして彼氏に対しては、「本当に幼なじみのまま終わっちゃったんだね~」と言っていました。 彼の母親は悪い人ではないので、私に対して悪気はないと思うのですが、配慮がなさすぎだと思いました。彼は私のほうを気にしながらも、ニコニコしているだけでした。 その後も、彼の母親は息子と幼なじみがどれほど仲良しなのかを会う度に私にアピールしてくるんです。私と母親は仲良くしていますし、2人で出掛けたりもしています。でも、必ず幼なじみとの意味深な話をしてくるのです。母親はいったい何がしたいのでしょう?私に嫉妬させたいのでしょうか?本当は幼なじみと結婚して欲しかったと思ってるのでしょうか? 母親は私たちが結婚したら同居したいと言っています。(彼は一度も実家を出たことがありません) 同居となると、毎日のように幼なじみの話を聞くことになるし、私たちの私生活も全部幼なじみに話されてしまうだろうし、私の不在時に幼なじみたちを家に招いたりするのではないかと、想像すると耐え難い事が沢山あります。 私はあんな失礼なことを言う向こうの母親とは仲良くできません(悪気はないのでしょうけど)。しかも、彼も母親も私に幼なじみを紹介してくれる気配がありません。そんなに仲良しなら紹介してくれるはずですよね?紹介できない関係なら、私に対してもっと配慮すべきだし、今後はお付き合いを控えてもらいたいのですが、母親の交友関係にまで口だしは出来ないですし、私はどこまで我慢すべきなのか、そして、この結婚で幸せになれるのか不安で仕方ありません。 彼氏自体は、「もう結婚するって決めたのだから、今までみたいに幼なじみと遊んだりはしないから大丈夫だよ」と以前言っていました。 でも、幼なじみからは、「2人で飲みに行こう」と電話がきたりしています。実際に飲みにいってるのかどうかは探ったり聞いたりしていないので知りません。 私はこの件で彼にも母親にも一度も嫌な顔をしたことがないので、私が悩んでいることに彼らは全く気がついていません。 今後、私はどういう行動をとったらいいと思いますか? 彼と母親に、異性の話をされても不愉快だし、お付き合いも控えてくれないと同居はできないと言っていいのでしょうか? 今のままではモヤモヤしてしまって毎日が苦しいです。 意見お願いしますm(__)m