• ベストアンサー

施設から直接。。。

kameta3の回答

  • kameta3
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

こんばんわ。   資料や施設案内を見て決めるよりは、NO.1の方の仰るように自ら足を運び見学やボランティア等をしてみる。 そこが、自分に合っているかを確かめてからの方がイイのではないでしょうか。   実際、パンフレットと内情が異なる所は多いですし人間関係が・・・。   koropandaさんに、合う所が見つかるといいですね。

関連するQ&A

  • 同法人の別施設への応募

    就職活動(福祉系)をしているものです。 この度、以前から思いを寄せていた所の求人をみつけ、応募を迷っています。 その施設は、先日私が応募書類送付のみで面接も受けれず不採用になった施設と 同法人なのです。 今回募集するところも書類送付で追って面接なのですが この場合、別施設とはいえ応募してもよいものなのでしょうか? それともやはり期間をおいたほうがいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • シルバー人材センターの職員にチャレンジ

    こんにちは。現在25歳の会社員です。 現在、地元に戻る事情があるため、地元の企業を中心に転職活動中をしています。 地元の広報誌に目を通したら、シルバー人材センターで、職員の募集の告知を見つけました(1次作文試験。2次面接試験)。 自分で、その職種のことを調べるうちに、チャレンジしたいと言う気持ちになりました。 そこで質問なのですが、シルバー人材センターの職員は、月給はどのくらいで、退職金などの保障は付くのでしょうか? やりがいがある仕事ならば、給料は多少安くても良いのですが、やはり将来、家族を養う事を考えなくてはならないため、その点、慎重に考えたいと思います。 仕事は、どんなに忙しくても構いません。 ご存知の方、教えてください。

  • 県の施設への就職

    就職の件で困っています。 県の研究・検査を行っている施設へ就職したいのですが 県の施設ということは県職員にならなければいけないということだと思います。 しかし、県職員といっても事務をする仕事の方もいらっしゃるでしょうし そのほかにもいろんな職種があると思います。 特定の施設への就職を希望している場合の 研究職用の試験があるとうわさで聞いたのですが その試験とはどのような試験なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 回答をよろしくお願いいたします。

  • 老人施設入所について

    要介護1で、1人暮らしです。ヘルパーはまだ利用したことがなく 近くに住む家族(私を含め2人)が手伝っています。 今のところ、病気が治る見込みはないので、老人健康施設の入所は 無理なので、特別養護老人ホーム・軽費老人ホームが適しているようです。 年金(6万円台)だけで入所できる施設はなく、貯金がある間は 貯金で支払い、貯金がなくなれば生活保護を受けて そのまま入所していられることが希望ですが、 そのような施設は少ないそうです。 ネットでどこの施設が適しているかを教えてくれる相談サイトがあり、 そこでは、そのサイトに登録している施設しか教えてもらえないので、 希望する地域(大阪府)に適している施設があったとしても、その施設が そのサイトに登録していなかったら知ることはできません。 「生活保護を受けるようになっても入所していられるか、施設に確認して、 OKでしたら資料を送付します」とのことでした。 ケアマネさんも情報があまりなく「施設の内容とかはわかりませんけど、 聞いておきます」との返事でした。 本人には見学や体験をしてもらってから入所する施設を決めてもらいたいと 思っています。 ネットで施設のHPを見て、自分で問い合わせたり資料をもらったりして さがす方が早いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動が始まります。

    福祉の施設に就職希望で、やっと就活が始まりました。一般企業の友達は内定もらっている子がほとんどで、福祉は求人出るのが遅いとは言え少し焦っています。先日、人材センターに行って資料を貰ってきました。1つ気になる施設があったのですが、その施設にいきなり電話をして就活という旨を伝えても良いのでしょうか?また、どうやって電話をしたら良いかわかりません。よければ電話を掛けた時に言うセリフを教えてもらえないでしょうか?

  • 明日、施設見学に行きます

    就職活動中の大学生です。 知的障害児施設への就職を希望しています。 明日、第一希望の施設へ見学に行きます。 第一希望の所なので少しでもアピールできればと思っています。 しかし、私は緊張すると(今すでに緊張気味です^^;)うまく喋れなくなり、黙ってしまうのでやる気がないと思われないか不安です。 積極的に質問などするほうが印象がいいですよね? 見学の際に、聞いておいたほうがいいことは何かありますか?

  • 青少年教育施設で働くには

    最近、社会教育に興味をもち、青少年教育施設や社会教育施設で働いてみたいと思うようになりました。しかし、独立行政法人青少年教育振興機構などのHPを見てみたのですが、あまり職員の募集や情報も少なく、どうやったらそのような場所の職員になれるのかわかりません。 都道府県や市町村でも募集はあると聞くのですが、その場合は普通の事務職員での採用という形になるのでしょうか?? もし、青少年教育施設や社会教育施設で働いている方がいらしゃれば、どのようにして採用されたのかや給料などはどうなのか、何か資格は持っていたほうがいいのかなど、何でもいいので何か情報をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 介護施設のオープニングスタッフ募集について。

    介護施設のオープニングスタッフ募集について。 今、就職活動中(転職)です。 ネットで平成23年4月と6月オープンする2カ所の介護施設に応募しました。 私は、6月オープンの施設を希望しました。 今も5月から週ごとに更新をしていることがわかりました。 更新されてるのを目にすると「不採用なのか」「ダメなのかな」と思っていまします。 選考方法を見ると「応募シート送付」→「人事担当と面接」→「内定」という形です。 応募シートが履歴書代わりになっていまが、本当に履歴書不要なんでしょうか? 担当の方から連絡があれば提出しますが。こういう経験された方いますか? 応募シートの結果、「不採用」という結果来ることもありですか? 内定後、いつから勤務又は研修になるのでしょうか? 施設が建設中から研修になるのでしょうか? どなたか経験された方いましたらお願いします。

  • 某大手人材斡旋会社って??

    転職活動中です。先日、某超大手人材斡旋の会社に行きました。私はバイトでの転職回数も多く、大変苦戦していますが、どうしてもはずせない条件として職種には妥協したくないのです。結果、必然的に応募したい企業数も少なくなります。 会社規模・お給料等へのこだわりよりも、たくさん応募しまくりたいので、その職種限定、もしくはそれに近めの所を紹介して頂く回数も増えると考えたからです。 ところが面談して頂く前にある程度の経歴をメールで送付し、いざ面談したら、 ・人材を紹介する企業からは他の就職サイトよりも高い報酬をもらっている。 ・去年の暮れまでは50~60くらいの(私の希望する職種)案件はあったが、今現在はその職種に限りどこも飽和状態で、あなたにあった案件は2年に1件(!?)くらいしかない。 ・経験者の方が有利。 とのこと。そして、「就職するなら、まずはハローワークに行くべき。あそこは募集する企業は、ただで募集できるから。」と言われました。そして持参するよう言われていた登録用の写真も「読み込むのが大変なので・・」と登録を拒まれた(??)。 それなりの報酬を払って経験者を採用したい企業の立場も理解できますし、その人材斡旋の方も優秀な方を紹介したいノルマみたいなものもあるかもしれませんが、正直、かなり落ち込みました。 そしてメールで「希望に添えるような結果になる事をお祈りしています。」ときました。⇒案件は紹介できないけど、これからも転職活動頑張って。という事ですよね。 長い文面になってしまいましたが、こういう事ってよくある事でしょうか?それともバイト経歴の長い人は登録してはいけないのですか? やはり年齢に伴った経験者が主に登録する所なのでしょうか?

  • 福祉施設への就職希望

    福祉施設への就職を希望する大学4年生です。 去年の7月、A施設へ見学に行き、すごくいい雰囲気の所だったので試験を受けてみようか迷いました。しかしその頃、他の施設が第一希望だったので、A施設は受けませんでした。 それから半年が経ちましたが、恥ずかしながらいまだに就職は決まっていません。第一希望がだめになってから何ヵ所か施設見学へ行きましたが、やはりA施設のことが忘れられません。調べてみたらまだ募集しているそうです。 そこで、A施設を受けたいと思うのですが、「夏に見学に来てなぜ今さら?」と思われないでしょうか?気にせず面接のお願いをしてもいいでしょうか?