• ベストアンサー

ピーマンの肉詰めと。。。

Rikosの回答

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

ちょっと油っこい感じもしますが、若かったら大丈夫でしょうね(^^ でも、ピーマンの肉詰めはレタスとトマトを添えて、春巻きは別のお皿にレタスを敷いて盛り合わせたほうが、豪華(?)で見た感じがすっきりすると思いますよ。 栄養のバランスを考えて、ほうれん草など青物のお浸しを加えたらいかがでしょうか? 酢の物もいいかも知れませんね。 スープを作るのでしたら、あっさりしたワカメかもやしのスープ、ワカメとお豆腐のお味噌汁などがいいと思います。(カロリー控えめですしね) 油きりは、油きり専用のトレイも売られていますし、ロールになったクッキングシートなども使えます。 新聞紙の上に2枚ほどクッキングシートを敷いておくと、すっきり油きりできますよ。 ¥100ショップのものですが、表面がつるつるしていませんか? もしかして、ホットクッキングシート(オーブン料理などに使うシート)なのでは? では、頑張って作ってくださいね!

pekoy
質問者

お礼

こんばんわ いつもありがとうございますぅ! 早速お返事頂いたのにお礼が遅くなりすいませんでした。 結局気合を入れて作ろうと思った日は外食になってしまいました。が今週頑張って作りますぅ。 で 春巻き系の揚げたのに肉味噌そぼろ?でしたっけ?にしようと思います。 はい 春巻き系のはやっぱりお野菜の上にかっこよく盛り付けようと思います!  栄養のバランスか・・・なんだか料理に一生懸命でそこまで考えていなかったですね・・・ これから考えてだしたら誉めてもらえるかな~~^-^ 頑張りますぅ~ 片方がつるつるしているんですよ。。 でも油取りって書いてあるんです。。 って全然取れていない・・・ 新聞誌にクッキングシートですか。。。なんか吸収ばっつぐん~って感じですね・ 丁度あるのでやってみますぅ・ ありがとうございました・

関連するQ&A

  • ピーマンの肉詰め

    先日、初めてピーマンの肉詰めを作りました。 ハンバーグの種を作って、それを縦に切ったピーマンに詰めて、油のひいたフライパンで焼きました。 すると、当たり前ですが、肉が焼けるにつれ小さくなり、ピーマンからスポッと抜ける状態に。 結局、肉とピーマンを別に焼き、後から、肉をピーマンにはめ込むといった感じで「肉詰め」というより「肉スカスカ」という風に仕上がりました。 どのようにしたら、肉がぎゅうぎゅうに詰まったピーマンの肉詰めができるのでしょうか? もっと肉を詰め込むべき?そしたらピーマンと肉は離れないのでしょうか? 料理初心者に教えてくださーい!明日のおかずの予定です!

  • ピーマンを使う料理。

    こんにちは。19歳女子大生です。 今までピーマンがあまり好きでなかったのですが、 食べられるようになって、 嬉しいのでピーマンの料理を覚えたいです。 今は、肉詰めやなすとにんにく味噌を一緒に炒めたものが好きです。 あとは、サラダに入れたりしています。 今ピーマンが袋いっぱいで100円と安いので、 学生の私には嬉しい限りです。 そこで、他の料理方法も覚えたいです。 よろしければ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 肉を焼くと出る水分

    今日カレーを作ろうと豚バラブロックを一口大に切ってフライパンで強火で焼いていたのですが 片面はいい焼き色がついたのですがもう一方の面を焼いていると肉から水分が出てきて焼き色がつかなくなりました。 この水分は捨てていいものか横で煮込んでる鍋に入れていいものか迷ったのですが、よくわからず鍋に足しました。 しばらく焼いているとまた水分、それを鍋に。 またしばらくするともう水分は出てこなくなって今度は油が出てきました、これで表面はいい焼き色がついたのですが、この油は捨てていいでしょうか? 聞きたいことは 1.最初に出てきた水分はなに?(ただの水分?肉のうまみ?その他) 2.その後出てきた油はなに?(余分な油?うまみを含む油?その他) 3.普通、水分や油は出るもの?(私の下処理、火加減が間違っている?) 回答よろしくお願いします。

  • 肉野菜炒めの油

    肉野菜炒めをするときの 肉から出る油について。 料理素人です(・ω・`) 今日肉野菜炒めを作りました。 フライパンの油はすこしだけ敷き 材料をいれる前に キッチンペーパーで拭きました。 それからまずお肉を入れました。 (豚バラかたまり、厚切り) そしたらビックリするくらいに 油が出てきてまた キッチンペーパーで拭きました。 あらかたとったかなと 次に野菜をいれて、 塩コショウをして完成! ですが、野菜を入れてからも まだ油が出てきたので べちゃべちゃした肉野菜炒めに! しゃーなしと盛り付けの際に皿に キッチンペーパーを敷いたのに べちゃべちゃが気になりました! という事があったのですが、 野菜炒めをべちゃべちゃにしない 方法ってありますか? しゃきしゃきにしたいワケでは ないんですけど油で べちゃべちゃは美味しくないです…。 補足しますと 火加減は中火ですが、 安全装置で勝手に弱くなります。 蒸し野菜見たくなると嫌なので 最初から最後までフタはせずに。 肉は厚切りっても、 焼肉用の肉くらいでしょうか? フライパンのサイズは小さめで ギリギリ炒めれるくらい、 サイズは関係ないのかな? 上記の作り方で 「間違ってるぞ!」や 「こうするともっといいよ!」 などなどのコメント お待ちしてますm(__)m

  • 手作りライスペーパーが張り付きすぎる

    生春巻きのライスペーパーを、自分で作りました。 上新粉、片栗粉、水、油を混ぜて、クッキングシートに生地を流し、というのを数枚重ねてレンジでチンしたものです。 出来上がったものをクッキングシートから取ろうとすると、手にくっつき、お皿に乗せるとお皿に張り付き、どうにもこうにも手がかかって仕方が無いのですが、具を巻くところまでスムーズにやるには、何かコツがあるのでしょうか? シートからはがしたライスペーパーは、重ねておくことはできないのでしょうか? どなたか分かる方、教えてください。

  • オススメのお餅の食べ方ありますか?

    今日はX’mas…でももうすぐお正月。 という事でお正月と言えば「おせち」「お餅」ですよね。 我が家ではお餅の活用法があまりバリエーション豊かではなく 雑煮・あんこ餅・きなこ餅・磯辺くらいしかないのですが 皆さまはどうやってお餅を食べてますか? とりあえずまわりの人に聞いてみたところ 納豆・大根おろし・砂糖醤油・バター醤油 生姜醤油などをつけて食べる…などが出てきました。 あと、チーズ&海苔を乗せて食べる・ピザソースをかけて サラミやピーマン、タマネギをのせて餅ピザにする 油揚げに入れて餅巾着にしておでんに入れる、などが 出てきました。 それ以外にオススメの食べ方ってありますか?? 出来れば「油で揚げておかきにする」などの手の込んだ 方法ではなくて極力手のかからない方法がいいんですが…。 あッと驚くような美味しい食べ方ありましたら ぜひ教えて下さ~い!よろしくお願いします!

  • やけど・・・

    今日夜ごはんを作ってました。 親はいなかったので私がつくりました。 春巻きを作って揚げようとしていました。 油に火をつけて、春巻きを揚げました。最後の1コの春巻きを油の中に 入れようとしたとき、 できている春巻きを皿に盛りながら、 まだ揚げていない春巻きを手で入れてたので、 同時進行でしてたため、揚げる方に集中してしまい、 手が油の中に2秒くらい入れてしまいました。 本当に油の中に手が入っている2秒間は全然きずかなくて、 ただ手に油が飛んだと思って、「熱!熱!」って叫んでて、 パっと手をみると手が入ってて、叫んですぐに氷水に冷やしました。 まあ手って言っても、指1本なんですけどねw でも今も氷水に指を入れて打っている状態です・・・ ちょっと氷水から手を離すと、 つめと指の間に針が刺さったみたいにめっちゃ痛くて・・・ 本当に痛いです・・・ 多分このままじゃお風呂にもはいれないし、 寝れないと思います。 やっぱこのまま氷水につけておいた方がいいですか?

  • 肉を焼くときにフライパンについている面がどうしてもこげてしまいます

    肉を焼くときにフライパンについている面がどうしてもこげてしまいます フライパンは鉄板で今日は鳥のムニエルをやいたんですが、 焼く前に煙が出るくらいに熱して 油をたらし、一度流して また新たに油をたらし、余分な油を流してから 肉を置き、焼きますが、 焦げてしまうので 二回目に油をひくときにちょっと温度を下げてみたりしていますが、 そうすると当然肉の中のほうの火がとおりにくいとおもいます。 今日は電子レンジで加熱して済ませましたが、 火加減の調節方法がしりたいです。 よろしくおねがいします。

  • 庭で肉を焼きたい

    家の庭で肉を焼きたいと考えています。 1番の理由は油が飛んで部屋が汚れるのが嫌だからです。 家の中で油が飛ばない方法はありますか? 無理な場合は庭でしたいのですが、バーベキューコンロというものを買えばいいでしょうか? これを使うと炭とか毎回買わないといけませんか?どれくらいの金額でしょうか? それとコンセントでつなぐタイプのものとかありますか? よろしくお願いします。

  • 肉野菜炒め用の炒め油はどれがよいですか

        オレインリッチサラダ油、ゴマ油、オリーブ油、ラードなどの中で、肉野菜炒め用の炒め油は味、栄養など考えてどれがよいですか。 その他お勧めがあれば教えて下さい。