• ベストアンサー

ポリテクの面接

kitukenの回答

  • kituken
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

ポリテク経験者です。 ポリテクとは就職難の手助けの為の機関ですから ポリテク入学で得た知識を就職に生かせてくれるのかを一番に考えていると思います。 逆に言えば卒業後何をしたいのか答えられなければまず、落ちると思います。 科目によっては就職先が限定しているところもあると思いますのでその職種の事をどれだけ知っているのか が重要です。 例えば介護科を希望している人が土日休みたいとか、給料は30万欲しいとか、年よりは嫌いだとか言えば受かる可能性は低いと思います。

関連するQ&A

  • ポリテクセンターについて教えて下さい

    今日、職安に行って、職業訓練校について聞いてきました。 そして、まだ予定なのですがと、ポリテクセンターでのコース情報をコピーしてくれて、来月に私の希望するコースがありました。 情報収集を今からしたいのですが、ポリテクセンターに直接出かけたら最新の情報ってあるのでしょうか? あいにく、自宅にはパソコンもなく、携帯ではポリテクセンターの最新の情報が得られないのです。 他にポリテクセンターに行くと再就職に繋がるようなカウンセリングとかってしてくれますか?

  • ポリテクセンターの書類について

    会社の面接を受ける際、ポリテクセンターから 証明書類にある事業所欄に署名、捺印してもら って提出して欲しいと言われました。 そういう場合は面接後にポリテクセンターに現在 通所していることを担当者に伝えて 「お手数おかけしますが署名、捺印等お願いします」 と記載してもらうまで待った方がよろしいのでしょうか? もしくは面接前に伝えて終わる頃に他の方に記載して もらい渡してもらった方がいいのでしょうか? アドバイス頂けると助かります。

  • ポリテクセンターの訓練を受けると

    ポリテクセンターの訓練を卒業した後に、就職した場合、事業主にとって助成金がおりるような制度は、 あるのでしょうか。 友人の話ですが、面接に行ったら、ポリテクセンターを3月までに卒業できたならば雇いたいといわれたそうで、その理由は、助成金がおりるからということ だったそうですが、そういう制度ってあるんでしょうか。

  • ポリテクセンターへ入校する為には

    ポリテクセンターへ入校する為には  当方41歳(男)昨年7月会社をリストラされ、現在、求職活動中です。    昨年7月より、求職活動と平行してポリテクセンター ビル設備科を受験しました  (計4回)    すべて、不合格でした。  私は、どうしても入校したかったので、事前対策は十分おこないました  面接の受け答えや 数学・国語の勉強もしました  熱意をもってどうしても入校したい旨を、面接で伝えました  ただ、倍率が4~5倍と厳しいのも事実です  この、7月にビル設備科の入校コースがありますので、5回目ですが  受験しようと思います  ひとつきがかりなのは、筆記試験 特に、数学が出題範囲が広く全部をカバーして  覚えられないのです ここが、不安要素です  どうしたら、合格できるでしょうか?  ノウハウのようなものがあるのでしょうか?  やはり、若い人が優先なのでしょうか?  ご存知の方、教えてください。

  • ポリテクをやめる時の手続き

    現在ポリテクに通っています。 6月までのコースなのですが、ある資格をとるために4月から予備校に 通う予定です。 そこで、ポリテクを3月でやめようと思っています。 この場合、 (1)上記のような理由でポリテクを退所したら、失業給付の返金など不利 な事がないのか (2)ポリテクセンター及びハローワークでの手続きは、どうしたいいのか 分かる範囲で結構ですので、教えてください。

  • ポリテク(職業訓練)について

    私は公立大学経済学科卒(1留)23歳男です。 現在、ポリテクで溶接か電気工事士かどちらのコースを 取るか悩んでいます。 ポリテクでは、「文系とか理系とか関係ありません。あなたの やる気次第です」と言われました。 正直なところ、どうなのでしょうか? 文系でポリテクに6カ月行っただけで仕事は 見つかるものなのでしょうか? 是非ともポリテク経験者の方に意見を聞きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ポリテクセンターについて

    30代中盤、前職ビル管理してましたが会社をクビになり、ポリテクセンターを受講しようと思っています。 cadcam技術科に興味がありますが、初心者でもできる訓練なのでしょうか? 又、ポリテクセンターのテスト勉強をしようとしたのですが、過去問がどこにもありません。 試験日までどのような勉強をすればよいでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • ポリテクセンターについて

    ポリテクセンターでは、調味料の成分などを分析してくれる機関があるって本当ですか?

  • ポリテクの先生

    今、失業中で職業訓練を受講するためポリテクセンターに通ってます。そこで科の担当の先生を好きになってしまいました。最初はなんとも思っていませんでしたが、いつの間にか好きになってました。 私は27歳で、先生はたぶん35~40歳位です。 ただ独身かどうかは分かりません…。一人でスーパーで買い物するような話もしてたので独身、あるいは、以前は他県にいたとのことなので単身赴任なのかも、と…。 学生と教師、というのとは訳が違うので恋愛はアリなのかなと思いましたが、やはり関係上、積極的にはなれません。でも日増しに好きという気持ちは大きくなっていきます。 今は、なんでもいいから先生と毎日話しが出来るように努力するのが精一杯です。話と言っても、授業の分からないところを質問する程度ですが…。二人だけになれるタイミングも全くないので。 私がポリテクに通えるのは来年の3月までなので、それまでにどうにかできないかなと悩んでます。それとも諦めるべきでしょうか?既婚者であれば仕方ないと思えますが、それでも先生の中で他の生徒より特別な存在になれればと…。あと立場的にどうなんでしょうか? いい歳して、こんな悩みもなんだか恥ずかしいですがアドバイスお願いします!

  • ポリテクセンターへの入所条件

    ポリテクセンターへの入所条件のことについておしえてください。私の住んでいる県にあるポリテクセンターは遠すぎて通えません。そこで隣の県にあるポリテクセンターに通いたいのですが、やはり無理なのでしょうか。もうすぐ退職するのですが、ずっと隣の県に通勤しています。何か方法があるのであれば教えて下さい。