• ベストアンサー

スマートメディアの内容が読みとれなくなりました

sony、toshibaのPC間でファイルのやりとりにスマートメディアを使っています。 今日、知人のnecのPCでファイルを読み書きした直後から、 sony、toshibaのPCではメディアの内容が読み取れなくなりました。 (いずれもフォーマットを要求されます) OSはすべてWinXP-sp2で、いずれも同じPCMCIAカードタイプの アダプターを介して使ってます。 原因はなんでしょうか? sony、toshibaのPCで読み取れるようにする方法はありませんか? どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.3

#2です。 ファイルシステムの複雑化が原因の場合,違うカードリーダーを用いると読める場合があります。例えば,デジカメをUSBケープルでPCにつないでカードリーダーとして使うなど,他のカードリーダで読めないか試してみてください。 無事に読めたら,ファイルをPCにコピーして,スマートメディアはいったんフォーマットしてください。

nyahahaweb
質問者

お礼

お礼が遅くなってゴメンなさい。 教えていただいたとおりやってみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

> 原因はなんでしょうか? ・静電気による物理的な破壊  スマートメディアは端子むき出しの形状ゆえ,静電気に弱いといわれています。静電気は目に見えないので,外見からは判断できません。 ・書き換え寿命によるメディアの寿命  製造時期にもよりますが,スマートメディア最盛期時代のフラッシュメモリの書き換え寿命は約1000回(現在のフラッシュメモリの書き換え寿命は約1万~数十万回)と言われています。スマートメディアに保存されたMicrosoft Office(ワードやエクセルなど)のファイルを直接開くと,作業用の一時ファイルがスマートメディア上に作られるので,書き換え寿命の消費が一気に進む恐れがあります。ハードディスクにコピーしてから開きましょう。 ・ファイルシステムの複雑化による弊害  フラッシュメモリのファイルシステムは,書き換え寿命の消費を防ぐ工夫がなされているそうです。ファイルの書き込みと削除を繰り返すと,ファイルシステムが複雑になる(同じメモリブロックばかり使わないようにするため)ので,読めなくなる場合があるそうです。たまにメディアをフォーマットしてファイルシステムをリセットした方がいいようです。 というようなことが考えられます。

nyahahaweb
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 書き換え寿命の件は大変参考になりました。 今後の使用の際には注意したいと思います。 どうもありがとうございました。 で・・・今回の不具合ですが、確定ではありませんが、 64MBメディアを使用しておりまして、例のフォーマット規格の問題のせいではないかという疑惑が出てまいりました。 もうどうしようもないかな・・・と思い始めています。

回答No.1

おそらくスマートメディアの記録情報を記録する場所が壊れてしまったのではないでしょうか? なので、この場合は仕方がないのでフォーマットをするしかありません。 しかし、それ以外の原因も考えられます。 例えば、接点の汚れによる読み取りエラーや差し込み口に異物が詰まっていたなどということです。 もし、買い換えるのであればファイルのやりとりだけならスマートメディアではなくUSBメモリを使用することをおすすめします。

nyahahaweb
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 カメラで使用しているモノの使い回しをしています。 USBメモリやポータブルHDDも持っているので、できるだけそちらを 使うようにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう