• ベストアンサー

豆乳を飲んで全身がかゆくなり、みずぼうそうのようものが全身にできました

puyopuyo3の回答

  • ベストアンサー
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.3

以前も、とのことでしたので、大豆が原因のアレルギーによるものと考えられます。どのようなタイプのアレルギーかにもよりますが、回数を重ねるごとに重篤化する場合もありますので、直ちに医師の診察を受けてください。指示があるまで、大豆が含まれている可能性がある食べ物は全て控えるべきです。 あと、大量に水を飲むことですね。じん麻疹が出てますので、投薬が必要かも知れません。。いずれにしても早めにアレルギー科、皮膚科を受診するようにしてください。

joker1
質問者

補足

ありがとうございました。ところで、このまま大豆系の食物をとれば大変な事態になるでしょうか?今まで一度もみずぼうそうのようなものはできたことがなかつたのですが、、。

関連するQ&A

  • 大人が水ぼうそう(水疱瘡)にかかった場合

    週末から倦怠感や発熱が続き、もしやインフルエンザでは?と 月曜日に診察を受けたのですが、その際は"風邪"との診断でした。 しかし、その日の夕方頃から赤い発疹が身体に数個見つけ、 翌日の火曜には全身、それこそ顔も頭皮にも広がっていて、 水曜に別の病院で診察を受けたところ"水ぼうそう"とのこと。 この日からようやく水ぼうそうのための服薬が始められました。 いま金曜現在、身体中に水ぶくれになった湿疹や、小さい赤い斑点が 無数に出来ており、まだまだ人前に出られそうにもありません。 現在、会社を休んで迷惑をかけている状態です。 大人になってからの水ぼうそうはキツイといわれているようですが  1.およそいつぐらいから、人に感染させる可能性がなくなるか  2.職場復帰までにはどの程度かかりそうか  3.水ぼうそうの跡は、どのくらいで目立たなくなる、または消えるのか  4.跡をなるべく残さないようにするケアがあるか(塗り薬は全身塗るべき?) 同じ経験をされた方、知っておられる方のお話をお聞かせいただければ幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 水疱瘡が重症で(T_T)

    1歳1ヶ月の娘が6歳の兄から水疱瘡をもらい発症しました。週末だったせいで病院へいけず、その間にあれよあれよという間に増えつづけ全身まで(T_T)水疱瘡は痕が残りクレーターのように陥没してしまう可能性がありますよね?実際そういうお友達が数人います。女の子ですし、できれば顔に痕が残ってほしくないんです。顔、体、頭皮、かなりひどいです。実際に水疱瘡にかかったお子様をお持ちの方に、治るまでの経過、今も痕が残っているなど、治った後の事が知りたくて質問しました。よろしくお願い致します。

  • かゆみがないけど水疱瘡ですか?

    こんにちは。8ヶ月の子供なんですが全身にぽつぽつと 発疹がでて、下痢嘔吐していまして、今は発疹以外の症状は落ち着いています。 3日前に大量嘔吐したときに受診して、水疱瘡と診断されました。 水疱瘡では必ずといっていいほど処方されるというカチリという 塗り薬と、抗生物質を出してもらいました。 初めて行った病院で、かなり年配のお医者さんが看てくれたそうです (私が具合が悪く主人が連れていきました)。お風呂ダメ!と言われ 入浴の事を調べたくて色々ネットを見ていると、病気のどの説明にも 『かゆみがある。かなり強いかゆみを伴うこともある』とあります。 うちの子のは、見た目は水疱瘡のようですが、本人はまったく かゆがっておりませんで、ほんとうに水疱瘡なのかな?!と 不思議になってきました。 かゆみのない水疱瘡ってあるのでしょうか? かかったからもう大丈夫と安心できないよなあと思ってしまい… ほかの病院でも看てもらえばすむことなのでしょうが そういった症状のご経験や知識のある方がいればと思って 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!

  • 水疱瘡と診断されたのですが・・・。

    2才半になる娘が、昨日の夜から熱(38.3度)があり、体に赤い水疱が、首・おなか・背中・おしりに、全部で約10個くらい出てます。今日の午前中に病院に連れて行ったところ水疱瘡と診断され、ゾビラックスという薬をもらいました。昨日の発熱から、丸1日経ちましたが、水疱の数も変わりなく熱もまだ38.2度あります。熱が高くても頓服(解熱剤)は使わないでと言われました。水疱瘡の事で調べると、だいたいの方が【頭・顔・全身に発疹】と書かれてます。こんなに水疱の数が少ない水疱瘡ってあるのでしょうか?それとも、これからたくさん出るのでしょうか?ちなみに、水疱瘡の予防接種は受けていません。

  • 水疱瘡

    先週の土曜日に妹の子供が水疱瘡になりました。 先週の木曜日(19日)から実家に泊まりがてら行き日曜日に帰ってきました。実家は妹夫婦と2世帯のため木曜日から一緒にいました。 生後4ヶ月でも水疱瘡になる可能性が高いと思うのですがそこで聞きたいのですが生後4ヶ月で水疱瘡になった場合発症は軽いでしょうか?それとも重いでしょうか? ●もう外出するのはもうやめたほうがいいでしょうか?(人に移らせないため) ●汗疹が今できてるのですが水疱瘡になった場合すぐ水疱瘡だって判断で きますか?妹の子供の体を見たらすぐ分かったのですが・・大きさも赤ちゃんだからって水泡が小さいとかは限らないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 水疱瘡

    水疱瘡で、熱も出ずに顔に8つほど出るだけで済むということがありますか? 体にはまったく出ていません。 一時期は赤く膨れ上がり、赤い湿疹の真ん中に芯があったような感じですが 6日目の今日になり、随分治まってきました。 クラスでは水疱瘡で休んでいる子供が数人いるようです。 子供の症状はただの虫さされでしょうか・・。

  • 水疱瘡になったのですが

    4/13から4歳の息子が水疱瘡になったのですが、おとついと昨日の夜高熱が出ました。 そのときに「アンヒバ200」というおしりから入れる解熱剤を使いました。 しかし、さきほどネットで水疱瘡のことを調べたときにアスピリン入りの解熱剤を使ってはいけないというのを見たのですが、この「アンヒバ200」は大丈夫でしょうか? それと、今日の朝息子の体を見てみると、水疱瘡ではない熱をもった赤い発疹が腕やお腹やおしりにできていたのですが、もしかして「はしか」になったのではないかと思います。 水疱瘡とはしかが同時になるということはあるのでしょうか? 詳しい方教えてください! 今日は日曜で、息子も元気はいいので明日病院に行こうと思っています。

  • みずぼうそうについて

    みずぼうそうについて2つ質問があります。 (1)潜伏期間は2~3週間といいますが, 「それより潜伏期間が長かった!」という方はいますか? →上の子がみずぼうそうをしてから今日で22日目。 下の子にはうつらなかったと思っていいのかな?と思いまして・・・。 (2)大人になってからみずぼうそうにかかると,重症化することが多いといいますが, 「私はとっても軽く済んだ!」という方はいますか? →主人もまだかかってなかったのですが,上の子がかかって2週間後くらいから 頭皮に発疹が10数個できました。 熱もなく体には1つも発疹ができていないのですが, これって,みずぼうそうじゃないですよね・・・?

  • 水疱瘡の赤みはとれますか?

    36歳主婦です。子供が保育園からもらってきた水疱瘡に私も罹ってしまいました。かさぶたも取れて1ヶ月ほど経ちますが,赤みはまだ残っています。冬なので体は隠れますが,顔に残った跡はファンデーションでも隠せないほどです。この赤みはいずれ消えるのでしょうか。皮膚科を受診したほうがよいのでしょうか。どなたか,大人の水疱瘡に経験のある方教えてください。

  • 水疱瘡・・・

    一昨日から4歳の子供が熱を出し、昨日身体に発疹が出たので、病院へ行ったら水疱瘡との事でした。 小学生の上の子もまだかかってないので、早いうちにかかった方が良いかなと思っていました。 でも、私も今まで水疱瘡にかかった事がないですし、大人になってから予防接種も受けていません。 大人になってから水疱瘡になるとひどくなると聞きますが、どうでしょうか?24時間一緒にいるので確実にうつるでしょうか? もし、うっつているとしたら症状は何日後くらいから出るでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。