• 締切済み

ニュースなら、どこの局を聞きますか?

kirakirakiraranの回答

回答No.3

きちんとニュースが見たいときはNHK。毎日見るのは報道ステーションです。 そのほか時間帯によってフジテレビ以外でなら見ることがあります。 お昼11:30からのフジテレビのニュース、見るに耐えません。 まともに原稿をを読めるアナウンサーにして欲しいです。

関連するQ&A

  • 新聞社やTV局のニュースの記事ってどうやって収集するのですか?

    ふと思ったのですが、 新聞の記事や、TVのニュースなどで使われる記事ってどうやって収集されるのですか? 大きな事件やあらかじめ取材に出ていたものを記事にするのは分かるのですが、小さくマイナーな記事や、記者が捜していても見つけにくい記事など、最初誰から情報をもらうのか分かりません。 事件を知った普通の一般人がTV局や新聞社に電話したりするのでしょうか? たまに、学校の問題などで警察に通報はあったがそれで終わり、で、報道されていなかった、などのニュースがありますが、ではそのニュースはどこから仕入れて来られるのでしょうか? あと、警察は事件があったら新聞社やTV局に情報を流すようなことはあるのでしょうか? 無知ですみません。 教えてください。<m(__)m>

  • TVのニュースも各局で微妙に違うのでしょうか?

    新聞は各紙によって微妙に内容が違うと言いますが、 TVのニュースも各局によって微妙に内容が違うのでしょうか? どこの局が望ましいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネトウヨにとって、ニュース見るならどこのTV局がお薦め?

    ネトウヨにとって、ニュース見るならどこのTV局がお薦め? ご教示を

  • TV局と新聞社の関係を何と言うのでしょうか?

    こんにちは どなたか、ご存知でしたら教えてください。 TV局と新聞社の関係のことを、一般的には何と言うのでしょうか? TV番組を見て(特にニュース)、民放TV局は局によって、ある特定の新聞社と繋がっていると認識しています。 例)日本テレビ→読売新聞、TBS→毎日新聞、フジテレビ→産経新聞、テレビ朝日→朝日新聞(関東) その関係を何と呼ぶのか、知りたいのです。 提供なのか、協力なのか、系列なのか… 一般常識かもしれないと思うと、お恥ずかしい質問ですが、 興味があり、それぞれのイメージに関連性があるのか等を調べています。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • TV局が

    TVどこも、元オウム高橋の逮捕の報道ばっかり 何か意図があるの?(消費税問題と重なるけど) 他に報道することがあるのに くさりきったTV局 たのむからどこのTV局sでもいい 他のニュースをやってくれ 皆さんはどう思う?

  • 手ごろにニュースを知りたい

    皆さんはどこからニュースを見ているでしょうか? 私は大体は携帯のトップページにある情報くらいしか見ません。テレビからも仕入れるときもありますが、新聞はほとんど読みません。   周りの人たちは自分よりはるかにニュース等を知っています。もちろん新聞とか読んでいる人もいますが、中には新聞もとってなく、テレビも見ていないのに詳しくニュースの内容まで知っている人もいます。 携帯のトップページではほかの人よりはるかに知らないニュースが多いし、知っていても深い内容まではわかりません。 皆さんはどこから情報を入手しているのでしょうか?何か携帯サイトとかでかなり万能な情報サイトでもあるのでしょうか・・・? アドバイスお願いします。

  • 何で夕方6時からどの局もニュースなの?

    何で夕方6時から、大手のテレビ局はどの局もニュースなのでしょう?この時間帯に限らず、横並びの番組編成が多いと思います。 以前、ニュースステーションが10時台にニュースを導入して人気を博したように、いろいろバラエティがあった方がいいと思うのですが。

  • ニュースについて分からない事あります。

    よく、事件、事故のニュースをテレビでしているのを 見ますが、何でニュースや新聞に載るのでしょうか? 警察や消防が現場に出向くのは分かりますが、何でそこに 報道陣がいるのでしょうか? 警察や消防が新聞社やテレビ局に連絡してるのですか?

  • ニュース番組の著作権

    ユーストリームやYoutubeなどの放送番組で、日本のニュースについて紹介、コメントをするような番組(視聴者は外国人メイン)をやりたいと思っています。 よく朝のテレビ情報番組などで、新聞の切り抜きをボードにはって、それを紹介してコメントするような形です。そこで質問なのですが、あれはTV局は新聞社にお金を払っているのでしょうか?抜粋であれば大丈夫なのでは、と思うのですが、それはTV局が新聞社とくっついているから大丈夫なレベルなのかなと思っています。 ですので、私個人が公にむかってやるのはNGなのでは。それでは、Jcast Newsさんのように、○○のようなことが今報道されていますが、どうたらこうたら、といった2.5次放送のような形をとればよいのかな、と考えています。 ただ、正直、著作権まわりは難しく、このあたりに明るい人がいらっしゃったら、私のやりたい事柄も含めてアドバイスいただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。

  • TVの全国ニュースの基準とは?

    TVニュースで、ある事象を全国ニュースで取り扱う基準って、どんなものなんでしょうね? 例えば、TVニュースでは、ある事象が、全国ニュースで大々的に騒がれているのにもかかわらず、翌日当たりに新聞を見てみますと、片隅に小さく取り上げられているだけか、酷いときには記事にすらなっていなかったりします。 その一方、新聞では1面や社会面のトップで大きく報じられている事象が、TVでは、それぞれの地域のローカルニュースでの取り扱いに留まってたりします。 一体、TVでの全国ニュースの基準って、何なんでしょうね?