• ベストアンサー

派遣初めてです…。

love47758の回答

  • ベストアンサー
  • love47758
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.4

気さくに話しかけられれば、それに越したことはないと思いますが、ご相談者様はそれが苦手なのですよね? まずは仕事を覚えることを優先したほうがいいと思いますよ。 あとは、社会人として当たり前のこと(朝や帰りの挨拶、仕事を教えていただくときに謙虚な態度など)ができていれば問題ないと思います。 すでに就業しているほかの派遣スタッフの方や正社員の方も、同じように「どんな人だろう」とか考えていると思います。 不安なのはお互い様ですから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 多分、月曜から出勤していきなり1人きりで仕事をするわけではないでしょう? 多分、引継ぎなどで指導してくれる方がいると思いますので、お昼はその方に「ご一緒してもいいですか」「お昼は皆さんどこで食べてるんですか」など声をかければ、「一緒に食べよう」などと言ってくださるでしょう。 会社の雰囲気などによっても、気さくなことがプラスになるときとマイナスになるときがあると思います。 「気さくなのよ」と演出するよりも、しばらく「新人」として真面目に仕事を覚えることに専念したほうがいいと思います。 人見知りするのなら、ムリして話そうとしなくてもいいと思いますよ。 自分から話せない分、話しかけられたら、ハキハキと返事をするとか、口下手でうまく話せないなら、意識して笑顔でいる、というほうが好感を持っていただけるのではないでしょうか?

emogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、自分から話しかけるのは苦手で…。 とても参考になりました。頑張ります☆

関連するQ&A

  • 派遣のことについて

    仕事を探している友達が、先週19日木曜日、ハローワークインターネットで、応募したいものがあり、それは派遣会社のものだったので、派遣会社へ問い合わせたところ、翌20日金曜日の16時に、派遣会社で面接・・・ということになりました。 初めて派遣会社で面接するもので、緊張して行ったようですが、そこでその派遣先の会社の説明を受け、いくつかのテストを受けたそうです。 しかし、その派遣先への就業日が、この24日月曜日からで、合否の連絡は面接した20日の翌日の土曜日(つまり昨日)・・・とのことだったらしいです。 昨日、17時前まで連絡を待っていたのですがなくて、彼女から問い合わせたら「担当のものが出ていて、折り返し連絡をさせる・・・」とのこと。すぐに電話はあったらしいのですが、その表示された番号は派遣会社の番号。 たまたま帰ってみえたのかもしれませんが・・・。 結果は、不採用・・・。 彼女も別に、不採用になったことを不満には思ってはおりませんが、金曜日の16時に、翌週の月曜日からの派遣の人がまだ決まっていない・・・というのもおかしなものだとおもい、質問させていただきました。 ちなみにこの求人は今月に入ってからすぐに出たものです。その派遣先の会社は、土日祭日お休みですので、彼女が金曜日に受けてた時点でもう誰か決まっていたのでは・・・と、どうも疑問がわいてきているのですが・・・。 こういったケースも多々あるのでしょうか・・・? すみませんが、彼女のためにも教えてください。

  • 派遣会社

    先日、某派遣会社を通してある企業に顔合わせに行きました。 その後、その企業には御縁がありませんでしたが派遣会社がまた似たような案件を直ぐに紹介していただけるとの事でした。 その案件について軽く説明をしてくださったのですがその企業のお名前は、顔合わせ当日じゃないと教えられないとの事でした。 もう一つ大手の派遣会社に登録しているのですが、そこは必ず顔合わせ前に企業名を知らせてくれます。 顔合わせ当日まで企業名を教えて頂けない理由は、何ででしょうか?

  • 派遣会社との対応についていくつか質問があります

    こんにちは。今派遣で就職活動中です。派遣は未経験なので分からない事がいくつかあるので質問致します。 先週の金曜日の夜7時頃仕事を紹介されOKし、派遣先へ話を進める様お願いしました。ですが、いろいろ考え辞退することにしたのですが、顔あわせ前の場合自分から派遣元へ連絡したほうが良いですか?土日挟んでしまったので明日の月曜日朝一で連絡したいと思うのですが、辞退理由は正直に言った方がいいのでしょうか?(考え直した理由の主は勤務先が若干遠い為なのですが)派遣元はとても丁寧な営業の人ばかりなのでこれからもお世話になりたいと思っているので、出来るだけ穏便にしたいのですが。 いくつか質問があります (上記とは別の派遣会社で)派遣元の受付の方があまりにも見下しな対応だったのですが、営業や派遣先はいい印象だった場合、あまり受付は気にせずエントリーしてった方が良いでしょうか?? 辞退が多いとやはり紹介数は減ってしまうのでしょうか? 私は勤務場所を最優先にしているのでどうしても不便な場所は辞退してしまい(通勤時間がかかる場所が多い為)顔合わせ前の辞退数が多くなっているので派遣元の印象が不安です。(これはどうしても妥協できない条件で派遣元にも伝えています) ご意見よろしくお願いします。

  • 派遣について

    こんにちは。 今月より派遣会社に登録して、14日~勤務という案件にエントリーし、社内選考も通過して顔合わせの日程調整中です。 ここで質問です。 派遣元の営業からは顔合わせは今日9日にしてほしいといわれていたのに、昨日8日になってまだ派遣先の担当者と連絡が取れていないとのことでした。 私は11日に車の免許の試験を取りに行くので、9日か10日でないと顔合わせは難しいです。(前もって営業にも伝えています) もし派遣先企業が顔合わせはどうしても11日しかダメだ、といった場合はお断りしようと思います。そうした場合でも、またきちんと違う仕事は紹介していただけるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 派遣会社

    先週の木曜に派遣担当者と面接をし金曜に複数で工場見学をしました。 そして現場責任者の人とも顔合わせもし、就業開始日も聞かれ月曜としていました。 これで月曜から働けるかと思いきや連絡が来ず、こちらから派遣担当者に電話すると人数が少なく受け入れ時の安全教育などで自分だけだと効率が悪いので待ってくれと言われました。 あげくこちらも担当者に他人の都合で就業開始日が遅れるのはおかしいと言ってしまい、担当者は不満なら他に行けばどう?的なニュアンスで対応されてしまいました。 そして火曜に担当者から電話が来て正直、昨日の不満発言であなたの採用を迷ってる的な発言をされました。一応、謝罪はしましたが派遣会社的には明日、あさってと面接会がありそこを踏まえた上で明日(水曜)まで自分に待って欲しいと言われました。 これって酷くないですか? やる気が完全に削がれました(笑)

  • 派遣の採用okの返事

    派遣の顔合わせが木曜日にあります。 だいたい顔合わせ当日か翌日に採用の合否の連絡があると思います。 そして、正社員の面接が金曜日が翌週の月曜日にあります。 そこで、その派遣が採用となった場合は、保留してもらうことは可能でしょうか? ちなみに就業予定は2/23~です。 自分としては正社員が受かればそちらに行きたいのですが、でも、今のご時世どちらも受かるとは思えません。 しかも派遣の方も昨年から活動して、今年に入ってやっと決まった顔合わせです。 すぐにでも働きたい。でも、派遣は最長で3年です。 本当に迷っています。 保留は可能でしょうか?

  • 一度不採用になった派遣先の顔合わせについて

    一度不採用になった派遣先の顔合わせについて いつも利用させていただいています。 29歳女性、3月末日に派遣契約を打ち切られて現在求職中です。 先週の月曜日に某派遣会社から顔合わせの連絡を受け、出向いたところ、 私の名前以外はすべて実年齢やどこの企業に何年勤務していたかや、退職理由が 詳細に記載されたスキルシートが顔合わせのときに出され、挙句の果てに落とされました。 某大手企業系列なのに、この会社は信用できない・・・と思い、他社でエントリーしたところ、 明日と明後日に顔合わせが2件決定しました。 1社目:R社 今回初めてエントリーして顔合わせに行きます。期間限定1年の案件です。 大手商社なので、派遣サイトでは明らかに5社競合くらいであるのがわかる案件です。 2社目:T社 昨年1社顔合わせでダメだったのですが、今回大手メーカーを紹介していただきました。 しかし、今回紹介された派遣先が昨年その大手メーカー系列の派遣会社から紹介をされ、 落とされた派遣先だったので、T社には昨年一度他社から紹介されて不採用になっているのでと 事実を言いましたが、前向きに検討したいと言う返事が返ってきて、顔合わせが決まりました。 T社のほうが半年更新で期間の定めがないので、もし採用されれば長く勤務できる可能性が 高いということで、T社の案件に行ければと思いますが、過去に一度不採用だった企業が 同じ人間を採用することはあるのでしょうか? また、過去に不採用だったという事実を述べているにも関わらず、(半年前です) 顔合わせに推薦する理由はなんでしょうか? T社の自社サイトにはその案件はまだ掲載されているので、応募も続いていると思いますし、 今回の募集の部署では事務経験以外の必須スキルは特にありません。

  • 教えてください。

    先週の木曜日、S社からお仕事の紹介電話を受けたのですが、 とりあえず考えさせて下さいと言って電話を切りました。 そして次の日(金曜日)エントリーしたいという旨を伝えました所、 顔合わせは月曜日か火曜日になると思うのでまた連絡します。と言われ、 連絡を待っていたのですが連絡がありませんでした。 GWだったので派遣元が月曜・火曜とお休みだったのかなとも思ったのですが、 1つ疑問が残りました。 私が1番はじめの電話を受けた時に、 考えると言ったのでコーディネーターの方が他の方をあたってしまったのでしょうか? 連絡をした時にはエントリーする方が既に決まっていて、 社交辞令で顔合わせの曜日などの詳細を言ったのではないかと思いました。 こういったことはあるのでしょうか? 派遣会社に詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 派遣の顔合わせ後の連絡について

    木曜日に派遣の1回目の顔合わせをしました。 緊張しましたが、大きなミスもなく終わりました。 [2回顔合わせをしますのであと一回来てもらうことになると 思いますが、時間はだいたい夜が良いのですよね?] と面接官がおっしゃっていました。 しかし、金曜日は連絡がなく、週末に・・ 連絡が翌日にこなかったら不採用なのかなと個人的には 思い大変へこんでいます。 だめならだめで翌日にさっさと連絡をくれたらよいではないですか? 待ちながら週末になるのがきついです。 明日に連絡がなかったら・・もう希望はないのでしょうか? 以前、採用されたときは、3日後に不採用の連絡がありましたが、 不採用を言い渡されてから1週間後に不採用撤回、で、採用したいといわれ、 その企業ではずいぶん長く働き社員にまでなりました。 そういった経験からも、1日以上またされるのは脈なしかなーという感じです。 最近の活動は大変難航しており、1週間待たされて不採用、という ことが続いています。とても疲れてしまいました。しかし 今回の企業はどうしても入りたいのです!!! 人生うまくいかないものですね。派遣の面接を受けた経験がある方、 連絡はいつきました?翌日にこなければやはり不採用でしたか? 教えてください (涙)

  • 派遣会社ってこんなものなんでしょうか。

    先日、大手派遣会社に登録し、仕事を紹介されました。その間、電話での打ち合わせ、派遣先との顔合わせ等々あったのですが、そのスタッフの対応にビックリ。 まず、電話での話し方、「あのぉ~、○○ですけぇどぉ~。」敬語がやっと使えるようですが、話し方が水商売の人みたい。。。その電話の後では、大声で笑う話し声がしているし。。。 派遣先との顔合わせでは、待ち合わせに遅れて来るし。 派遣先に提出する職務経歴書を見せてもらったら、誤字がいっぱい。。。 連れて行かれた会社は大手企業で、上司になる方もよい感じだったのですが、派遣会社が不安。。。こんな派遣会社で大丈夫なのかしら。。。ちなみにP社ですが。。派遣先さえよければ、問題ないんでしょうか。 派遣で働いている方、派遣会社ってこんなもんでしょうか。気を付けないといけないことがあれば、教えていただけませんか。