• ベストアンサー

みんなが子供を生まなかったら?

55ohyehの回答

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.10

産まないやつがいる反面、 4人も5人も6人も産むやつっているでしょ? 日本が少子化しても、地球規模では 全世界的に人口は爆発増加している最中。 心配するだけ無駄。

関連するQ&A

  • 子供たちがいるからお前なんか死ねと

    私は多少なりとも健康面やメンタル面に問題かあるのですが例えばその事を知っている人がいるとこのようなことを言います、子供たちがいるからお前みたいなやつは死んでしまえといった風な感じです昔はそのようなことを言われていた覚えがありますお前みたいなでき損ないは死ね子供たちがいるんだよ!!といった風な感じです確かに新しい命がいれば古い命は要らないのかもしれませんましてやできの悪い命であればなおさらですしかしこのような考えはどうなのでしょうか?言っていることはわからなくないですが嫌がらせでいってきているような気がします

  • 子供を産むか産まないか

    結婚して3年になる、今年31歳の主婦です。 子供を産むか産まないかを迷っています。 元々は子供好きでしたが、「たまに遊ぶのは楽しいけれど産んで育てたくはないなー」と思っていました。 ファミリー向けのマンションに夫婦2人で引っ越して来てからは、子供がギャーギャー泣く声がたまらなくうるさくてどちらかと言えば、子供が嫌いになりました。 絶対に欲しい!とは思わないのですが、主人の両親にも孫はまだかと言われますし、確かにこのまま子供を持たない選択をして、一生夫婦ふたり、もしくは万が一離婚して1人になるとして、寂しい気もするのです。 また、私は10年以上心療内科に通院していて薬を毎日飲んでいます。 私自身メンタル面も弱いのでちゃんと育児と向き合えるか不安です。 昔の話ですが、自殺を考えた時期もあったので、「命を生み出す」ということが怖い、という面も多分にあります。 生きるというのは辛いことの方が多いように思います。 命を自ら生み出し、命を預かるということが恐ろしい。 その子も「産まれたくなかった」と思う時があれば、私には共感できてしまう感情です。 「産まれたくなかった」私が命を新しくつくるのは正しくない気もするのです。 年齢的にも決断をせまられており、悩んでいます。 子供を持たれた方、持たなかった方、どのようなお考えでそうしたかというのを、参考までに教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 皆さんの意見をお聞かせください。

    皆さんのご意見をお聞かせ願えますでしょうか。 刑法175条に基づいて、わいせつ画像をメールで不特定多数の人と交換した場合は罪になりますが、逆に1人に送った場合は罪ではない、という考えが主流ですよね。 そこで、例えば多数に送信した人がいて、相手のパソコンや携帯電話が警察などに調べられた場合、その画像について調べると送信者の情報が出てきますよね。 そしてその人について警察が調べた場合、多数に送ったということで摘発できると思いますが、その人についてプロバイダなどに情報開示請求できるものなのでしょうか?教えてください。 また仮にそれができれば摘発可能だと思いますが、できない場合はその事由についてはずっと知られないままですよね。 これについて、皆さんどのようにお考えですか?お聞かせください。

  • 彼に子供をおろすよう言われてます。

    もう、どうすればいいかわかりません。 彼には奥さんがいます。お子さんはいません。 子供は好きだけどできなかったそうです。 今、彼が借りてるお家で一緒に生活しはじめて半年以上になります。 彼の子を妊娠するのは2度目です。 前回は彼の状況から産むことを諦めてしまったのですが、大好きな彼の子をおろすのは本当に悲しく、辛い経験でした。 また妊娠したのが分かり、彼に相談したところ、、、 奥さんとの事にケジメをつける自信がないらしく、おろして欲しいみたいです。ただ、私との関係は今のままがいいと。。。 私はこのまま一緒にいるのにお腹の子の命をまた奪ってしまう必要があるとは思えません。 彼が子供を産むことを望まないなら、言われるままおろしてしまうべきか。。。 お腹の子の命の大切さを考えて、ひとりででも生むべきか。。。 頭がおかしくなりそうです。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 子供に「なんで命は大切なの 一人が死んでも周りの人が一定の期間悲しむだ

    子供に「なんで命は大切なの 一人が死んでも周りの人が一定の期間悲しむだけで地球は回ってるし世界も止まったりしないじゃないか」といわれました 小学6年生の子供なのですがどういう風に命の大切さ尊さを 教えればいいでしょうか ドラマとか小説みたいな言葉がいいです じゃないと口がうまい子供に言い返されてしまいます 誰かお願いします .

  • 子供に「なんで命は大切なの 一人が死んでも周りの人が一定の期間悲しむだ

    子供に「なんで命は大切なの 一人が死んでも周りの人が一定の期間悲しむだけで地球は回ってるし世界も止まったりしないじゃないか」といわれました 小学6年生の子供なのですがどういう風に命の大切さ尊さを 教えればいいでしょうか ドラマとか小説みたいな言葉がいいです じゃないと口がうまい子供に言い返されてしまいます 誰かお願いします .

  • 子どもの絵は、本当に凄いのか?

    子どもの絵は感性そのままに描いてるためか、子どもの絵を過大に評価する人がこの世界には多くいます。 私も中にはすばらしい絵を描く子どもがいる事は分かりますが、大多数の子どもの絵がすばらしいとは到底思えません。 http://okwave.jp/qa/q6512343.html 因みにこの質問の一部の回答を読んで思った事です。 そこで質問が2点あります。 ■一、本当に子どもの絵は凄いのか? ■ニ、子どもの絵を凄いと思う人は、一種の子どもへの愛情が影響しているのではないか? 「子どもだから」と言う理由で愛せてしまう。それは普通の事です。そのため、子どもの絵も愛せます。 つまり子どもの「絵」を評価しているのではなく、「子どもが描いた」と言うバックボーンに影響されているのではないでしょうか? 私は、軽々しく子どもの絵を凄いと言う人は、純粋に「絵」を評価しているとは思えないので、どうも胡散臭く思ってしまいます。「有名な芸術家の絵なんだから良いのだ」と言う価値基準と同じレベルに思えてしまう。「子どもが描いたのだから、純粋無垢で良い絵なのだ」っと。 質問ニは、私の考えを聞いてどう思われますか。と言う質問です。 どちらかでも構いません。興味がありましたら回答お願い致します。

  • 人生は皆平等だとおもいますか?

    世の中を見てたら、おかしな事にきづきました。 頑張ってない人頑張ってる人に勝つのです。 命の重さはちがうのです。 どうして私はココに生まれ落ちたのでしょぅ 恵まれすぎてる気がします。 嫌な事はいっぱいあります。 でもそんな事を言える贅沢な暮らしをしていいんでしょうか、 私より小さく苦しんでいる発展途上国や貧しい地域の子供の現実を聞くと、申し訳なく思います。 どうして平等でないのでしょぅ どうして頑張って幸せになれる世界じゃ、ないのでしょう 誰か教えてら下さい。

  • 平和教育をどう行うか?

    現在、日本をはじめ世界中で問題になっているのが”平和”の問題です。 私たちは幼い頃から命の大切さを教えられてきました。しかし、何故命が大切なのか、何故人を殺してはいけないのか、子供に聞かれた時にどう答えればいいのか分かりません。 実際に戦争などを体験すればそれは今の生活がどれだけ幸福なものか思い知らしりますよね。しかし、そんな体験はしたくはありませんし、してはいけないことです。子 供に命の大事さ、平和ということがどれだけ幸せなことかを、教えるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 次世代の子供達へ

    次世代の子供達へ 先人は自分も栄え子供達も 栄えるようなシステムを 考え出しましたが 世界全体まででは無かった様です 次世代の人の目にはどの様に うつっているのでしょう 何が足りない、何がいらない と思いますか? 貴方の考えを教えて下さい お願いします