• ベストアンサー

西洋人が憧れる対象は主に、金髪と栗色の目、ですか?

0White0の回答

  • 0White0
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.2

こんにちは、私はキャンディーキャンディーを知る年代では無いのですが、単にその子は周りと同じじゃ無いからいやになっちゃうのかな?と思いました。幼い子は自分だけ違う生き物のような仲間外れ感を嫌います。 それとは別で憧れの外見が有ると思います。 私は金髪=セクシーじゃ無いですね、黒や深いブラウンのロングでゆったりと巻いた感じがセクシーです(笑) 目の色もブルー・グレー・グリーンよりは深い色のが大人っぽい。 金髪で目がブルーなどだと単に華やかで軽そうで頭悪そうかな(当てはまる方がご覧になっていましたらすみません)世界的にそういった外見が憧れの的だったと思いますが、今やアジアンブームです。神秘的な魅力が有ると一般人やハリウッドスターまでもが金髪を黒髪に染めます。 アジア人に多い上向きの鼻に憧れて整形する白人さんもいます。 日本と聞くと決まり文句のように「クール!」と言います。 日本でも数年前より随分と女性の髪色が黒よりになりました。 憧れ=金髪=セクシーは世界的にも~古いのではないかな? しかし長身は白人・黒人・黄色人種・赤い肌…どんな人種でもカッコイイです。

adaypajimy
質問者

お礼

ありがとうございます。 価値が多様化していて、なかなか難しい問題なので、タイトルにも"主に"という言葉をつけてみました。西洋人という括りも、なんだか変な気がしていました。 黒髪の水に流るるなんとやら…黒い髪の女性が艶かしいと感じますし…で、すでに金髪に魅入られるだけなのは、もう古いと…いや…時代は変わるんですね。 まぁ、綺麗な人は髪と瞳に限らず綺麗ですよね。

関連するQ&A

  • 肌の色と髪の毛の質

    黒人の毛はチリチリしている方が多いですが、なぜなんでしょうか? また、白人は目が青や緑など、髪が金髪や赤毛など、人種によって髪の毛や目の色、どうして、こんなにちがうのか・・・。

  • 白人間でも差別ってあるのでしょうか?

    一口に白人といっても 瞳…青,緑,茶色,黒 髪…金,銀,栗色,(赤)茶色,黒 肌…真っ白,白,ピンク,色黒 という組み合わせがありますよね。 北欧ほど,青瞳&金髪&真っ白の人種が多く スペインやイタリアほど黒瞳&黒髪&色黒の人種が多い。 私的には青瞳&金髪&真っ白が一番美しいとされ,黒瞳&黒髪&色黒が醜いとされるのかなぁと推測します。 黒人が白人を羨ましがるように黒瞳&黒髪&色黒の白人は 青瞳&金髪&真っ白の白人を心のそこでは羨ましがっているのでしょうか? 詳しい方,ご教示ください。

  • フェルトの本当の髪の色は?

    『機動戦士ガンダム00』で髪をピンクに染めているフェルト・グレイスの本当の髪の色は何色でしょうね?父ルイード・レゾナンスは赤毛と茶色の瞳、母マレーネは金髪に青緑の瞳です。そんな両親の元に生を受けたフェルトは瞳は母譲りの色を受け継いでいますが、髪は何色が考えられるかしら?

  • 美しいとされる髪の色、目の色

    ヨーロッパを舞台に、小説を書きたいと思っています。 使用人は雑務の他に、権力を示すため、背の高い使用人に人気があったと調べてわかりました。ヨーロッパで、まだ髪の色による差別があった時代、美しいとされたのは何色の髪、目だったんでしょうか? 【髪の色】白髪、プラチナブロンド、ブロンド、ライトブラウン、ダークブラウン、赤毛、ストロベリーブロンド、黒髪 【目の色】青、紫、金、灰、緑、黒、茶 のなかから、選んで教えてください。 ただ、顔立ちは皆ヨーロッパ系の顔立ちとします。恐らく一番美しいとされたのは、金髪碧眼だと思うのですが、それ以外の色の価値も教えていただけると、嬉しいです! 人種差別のようなことを書いてしまいました。気分を害された方は申し訳ないです。

  • ブロンドヘアー

    カテゴ違いだったらすいませんm(__)m。 ハリウッドスターの中にはきれいな金髪のひと多いですよね。 私の中では、金髪の人は青系の瞳というイメージがあるんです。 そこで、ふと疑問に思ったんです。 ハリウッドスターに限らず、白人の方って 1、もとは金髪じゃないけど、染めて金髪にしている人っておおいんで  すか? 2、カラーコンタクト入れてる人も多いんですか?(日本人なら瞳は   黒、もしくは茶色なので、カラコンいれてるとかわかるんですけ   ど) 3、瞳が黒っぽいのに、髪は最初から金髪っていう人はいるんでしょう  か?   どれか一つでも知っている方がいたら教えてくれるとうれしいです。

  • 人種の特徴

    出身地によって髪・肌・瞳・骨格その他に違いがありますよね。 例:北欧・・金髪碧眼、ケルト系・・赤毛緑眼 そのような特徴やルーツなどを詳しく紹介しているサイト知っている方、教えてください。

  • 日本アニメって、欧米人コンプレックス? 髪と瞳の色

    現在の世界では日本のアニメは誇る文化として人気を誇っていますよね。 ただ、リアル系作品を除けば、主なアニメのキャラのデザインが欧米人コンプレックスや欧州コーカソイドへのコンプレックスが相当に強いだろうと、一部の欧米人から思われていると聞きました。 つまり、「大きな瞳」「カラフルな髪の色」「カラフルな瞳の色」のキャラがすごく多いとか。 日本人はほとんどが瞳が小さめで、黒髪ばかりで、黒茶の瞳が本来であるはずだからと。 これは欧州系コーカソイドへのコンプレックスを感じている証明であるということらしいです。 どうなのでしょう、この指摘は真実であると皆さんは思いますか? ただ、自分はこれってあんまり当たってないようにも感じています。 この画像を見ても、欧州系コーカソイドの方々が、髪の色や瞳の色が日本人よりはカラフルといっても、こんな髪色の人がいますか?(染めるのはなしとして自毛で) ホワイトピンクとか、水色とか、紫色とか、あまつさえ金髪とピンク髪が混ざっているとか。 こんな髪の色、色素が薄いからいろんな髪の色が多いという北欧にだっているわけないような・・・。 瞳の色も黄色だったり、赤色だったり、緑色だったりしてますね。 ついでに言えば、人間にはない狐やら狼やら猫やら悪魔の耳&尻尾さえツキまくってますしw まあとても可愛いですけれど。 あくまでキャラの描き分けや、個性として他キャラに埋もれさせないためのキャラデザインに過ぎないとは自分は思うのですが…。 それとも、やっぱり少しぐらいは欧州コーカソイドへのコンプレックス(白人コンプレックス)もいくらかはあるだろうと思いますか? 欧米人の友人がいる方や、アニメ好きな方など、いろんな回答待っております。 画像は押せば大きく見れるかと。

  • 海物語の・・・。

    海物語に出てくるキャラクターの名前が知りたいです。 金髪の女の子がマリンちゃんだと思うのですが、 緑髪のマッチョボーイと青い髪の女の子の名前が分かりません。 宜しくお願いします。

  • 昔(1980年代半ばくらい)のアニメの題名

    子どものころ見ていたアニメなんですが、どうしても題名が思い出せないのです。 概要としては金髪の女の子が主人公で、何かちょっと不幸な身の上なんですが、幼いながらもしっかりとレディーであろうという気高い心の持ち主で、小公女セーラとかキャンディキャンディにもちょっと似た雰囲気がありました。 で、そのアニメから派生したおもちゃがあったのですが、それが金色でカラフルな宝石がちりばめられた鍵(ネックレスになってる)でした。どういう役割をするものかも忘れましたが、なにかその主人公のお母さんにかかわってくるものだったような・・・。その鍵のおもちゃはさらに、リボン型のケースのようなものに収納できるようになっていた気がします。 たったこれしか覚えていないのですが、母親といつも一緒に見ていて、その鍵のおもちゃもどうしても欲しくて、買ってもらえた思い出があるのです。 すごく思い出したいので、お分かりになる方がいらっしゃればぜひ教えてくださいませ!!

  • ハーフの目や髪の色の遺伝

    主人(白人)との間に妊娠希望で、子供のことを想像する事が楽しいです。そこでもし髪や目の色が私と違っていたら面白いな~と思っているのですが、(もちろんどんな色でも愛情は変わりませんが好奇心で^^;)実際に身近にいるハーフのお子さんはどのような感じですか? 遺伝の法則では日本人の黒に近い焦げ茶色~薄茶色までが一番多いみたいですが、青や緑、ヘーゼルなど他の色のお子さんもいますか?その場合は日本人の親や家系も色素が薄いのでしょうか?     ちなみに主人は金髪のような茶色の髪、青い目で主人の家系も同じ茶系の髪に青やブルーグレイの目の色です。私は一般の日本人と比べて、地毛が焦げ茶色の髪で、目はカラコンに間違えられるくらい茶色です。光によっては琥珀色のようにも見えます。私の父と母方の祖母はグレーっぽい目です。もっと髪や目が茶色の兄弟もいますので、普通の日本人よりは色素の薄い家系なのではないかと思います。 過去の投稿で見た限りでは自分と同じ特徴のケースがなかったので、もし似たようなケースでのお子さんを知っている方、ハーフの方と接する機会の多い方、どうか教えてください。