• ベストアンサー

理想の人と知り合いにすらなれない

jojo-jojo-jojoの回答

回答No.3

>私は、自分に自信が無く と一番最初に自己紹介をするあたり、そうとう落胆されているようですね。簡潔に言います。 >自分が好きになる人は、既婚者か彼女持ちの場合が殆ど どうしてだと思われますか? その男性は、もしかして自信に溢れていませんか? あるいは人生が充実していて自信がある、ということです。 自信喪失のデフレスパイラルから逃れるためには、あなたが自信に満ちることしかありません。自信に満ちている女性は本当に素敵です。声をかけてくる理想でない異性の方々は、同じように仕事などに自信がない方ではないですか? そんな気がします。 何か自信になることを持つこと、それをお勧めします。 いつも僕が答えているのは、肉体的充実と精神的充実で心を満たすことです。運動、趣味、仕事、これだけは人に負けない、という相対的な価値感を身につけ、自信をもたれることをお勧めします。

kirari1980
質問者

お礼

jojo-jojo-jojoさん、ありがとうございます。 そうですね、自信なんてどこにもないです。 実際、容姿・スタイルは微妙だし、知識も乏しいし、気力も無いし、 「こうなりたい!」っていう凄く高い憧れみたいなものはあるのですが、 到底届きそうにもなく・・・又落胆・・・という繰り返しです。 >どうしてだと思われますか? その男性は、もしかして自信に溢れていませんか? そうですね。私が好きになるのは大抵男らしく、自信に溢れているような男性です。 そして、実際、私に声をかけてきてくれる男性は、今まで何となく生きてきたという印象を受ける男性が多いです。 食事に行っても、仕事の愚痴等を言われたり、否定的な事を言う人が多くて滅入っています。 私もそうなんじゃないかと。 自信を持つために、何か行動を起さないと始まりませんね。。。 そこで新たな出会いなんかがあるかも・・・!? と、分かってはいるんですが、なかなか気力がありません。 ダメですね、どこかでこの悪循環を断たないと(+_+)

関連するQ&A

  • 理想が高いからですか?

    友達の旦那さんに同僚を紹介してもらったら男性ばかりの職場であることと、仕事もできてかっこよく、性格もいいからおすすめといわれ、チャンスと思いましたが、歳も三十だし何故残っているのか不思議です。職場では一切出会いはなく、同期にたまに飲み会に誘われていて女性と出会いは多少あります。紹介されたとき、若くないひとがいいと本人が言ってるといわれ、本人も今まで合コンにいったけど、若い人ばかりで結婚にはむかないといっていました。 いい出会いはなかったとのことです。年齢うんぬんより結局理想が高いからいい人が残っているんですか?若くても結婚をいしきしていればいいんだけど、今まではなかなかうまくいかなくてといわれました。私は歳も歳だし結婚したいですが、こういうタイプは難しいですか?どうしてこんな人がってかんじです。

  • ☆理想の人リスト☆

    25歳、女です。 今年から、本格的に婚活をしていこうと思い 自分にはどういった出会い方が合っているのかな・・と 色々調べていたら、「理想の人リスト」という物を作り 今の旦那(又は彼)に出会いました、というような書き込みを いくつか見つけました。 それで、さっそく私も理想の人リストというのを作ってみたのですが(笑) 実際に「理想の人リスト」で自分の理想と近い人と結婚したり 付き合う事が出来た方は、どこで出会う事になったのですか? ただ「理想の人リスト」を作って家に居ても 行動無くしては、出会いは無いと思い どのように出会ったのか気になりました。 是非とも、参考にさせて頂きたいので教えてください! よろしくお願いします!!

  • 『理想が高そう』

    『理想が高そう』 今私は22歳でこれまで彼氏がいたことがありません。 自信がなく自分からは積極的に行けなくて、でも誰もくるわけではないので一人って感じです。 先日、友達とそういう話になり、これまでいなかったことなどを話すと「○○ちゃんって理想が高そうだよね~」と言われました。 理想は(どういう人がタイプ)などはその子と話したことがなかったので謎だったのですが、後々考えると「あんたが選り好みしすぎなんだよ」と遠回しに言われてたのかなと思いました。イコール、ブスが選んでるんじゃないよ‼︎という事だったのかなぁ…と。 自信がなくて消極的、モテないからいないだけなのに「ブスのくせに選んでる」と、そういう風に捉えられてしまうのかなぁとショックでした。 ちなみにその子はそこまですごく仲がいい、普段一緒にいるって感じではなく、でも悪気無しに言う子なのでそう感じてしまいました。 理想が高そう というのはみなさんはどういう時に使いますか?やはりブスでいつまでも一人の人を見るとそう感じるのでしょうか。

  • 理想がものすごい高い人との付き合い方

    価値観があってそうだといわれて付き合っていたのですが 半年くらい付き合っていた末、 合わないところが結構見えてきて辛くなってきた、と暗に別れを切り出すようにいわれました 会うように努力するというような事を言っても、人が今まで生きてきた中で固まってきた考えだから努力でどうなるものじゃない、といわれ打つ手がない感じです 自分は人と人との関係なので合わないところもあって当たり前、 そのダメな部分も愛せるかでお互いすごしていくものだと考えていたのですが どうやらその人はとにかく自分の理想に近い「完全」を求めているような節があります なまじ外見がいいため人はよって来るようなんですが 自分の理想と会う人がいなくてちょっと自分の理想に近そうな人を見つけては捨ててのような事を繰り返してるように感じます 完璧な人などいない 居るかも知れないが出会えるかわからないという事を説明するにはどうすればいいんでしょうか

  • 理想とする上司、理想としない上司を著名人で

    とある理由により、理想の上司と理想としない上司を著名人を例に挙げて考える事になったのですが なかなか当てはまる著名人が見つかりません。 私が理想とする上司は、頭が柔らかく、自由な発想を大切にする人。 また、話を親身に聞いてくれ、熱意があれば挑戦するチャンスをくれる人です。 理想としない上司は、反対に頭の硬い人。 個性を潰し、上からの命令に従う事だけを要求する人です。 どなたか当てはまる著名人が思いつく方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 理想の性格に近づきたい

    先日、もうこの人しかいないと心に決めた人に別れを告げられました。 彼の理想の人間と私の性格がかけ離れていたようで、 顔をあわせるたびに辛い思いをさせていたようです。 もう誰かに、同じ思いをさせるのは辛いです・・・ 彼の理想の人は、私にとっても自分自身の理想に近く、 また、もしそんな人になれたら、また彼と一緒に笑ってられるのではないだろうかと思い アドバイスを頂ければと質問させて頂きます。 私の思い描く理想の人は 自己主張が強すぎず、素直に物事を受け入れ、考えられる人。 自分に自信があり、芯を持ち、尚且つ相手を立てられる自分のことばかりではない人。 相手の話をきちんと聞いて、理解し、順序良い話し方の出来る人。 そんな人になりたいのです。 逆に今の私は、 自分の都合の良いように話を解釈し、感情任せで発言する(自分の感情が先行して人の話を聞かない、理解していない)、 自分の事ばかり考えている、相手が私の状況を全て知っているという前提で話してしまう為会話が突発・意味不明、 前置きが長く本題(言いたい事・伝えたい事)が遠まわし、言い訳がましい、 しつこいくらい同じ話題を繰り返す、意味も無く謝る(なんかごめんね等) 以上は彼や友人から言われた事です。 また自覚している私は 悲観的に物事を考えてしまう、妄想と現実の区別がついていない、押し付けがましい、 自分を認めて貰おうとする(自己主張が激しい)、相手を試す、協調性が無い、 素直じゃない(言いたい事ほど我慢する)、人目を気にしすぎる、すぐ不安になる、 理解力がない、集中力に欠ける(だから人の話が聞けないのかなぁと・・・)、無気力、 考えすぎ、諦めが悪い、自分に自信が無い、責任転嫁する(人のせいにしがち)、 という人間だと思っています。 こんな性格では、また彼の傍に居る事はおろか、友人も離れていくだろうなと思います。 このままでは生きていくのも辛いし、今現在何も手につかないほどです。 家族にも言われた事があり、私の余りの自分勝手さに縁を切られてしまいました。 (そうなるまでの事情はまた別にあるのですが、おそらく関係無いので省きます) 何か改善する方法は無いのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 『理想の人』に出会ってしまった

    大学生♀です。 先日、まさに『理想の人』に出会ってしまいました…(>_<) 性格、職業、外見、声、年齢差…どれをとっても理想の人です。 ただ会ったのは1回きりで、数時間しかお話できませんでした。 なので気のせいだと言われても仕方ないのですが…… 「この人と結婚したい!!」と思ってしまったんです。 お話ししている数時間の間も、ドキドキしてしょうがなくて…。 こんなに胸が騒いだのは生まれて初めてです。鳥肌が立ちました。 しかも「結婚したい」とまで思ってしまうなんて。。。 ただ、一応メールアドレスは知っているのですが、メールする勇気が全くないんです。 相手の方は私に全く!!興味が無い雰囲気でしたし、もしかしたら彼女がいるかもしれません。 (いてもおかしくないくらい素敵な人です) しかもいきなりメールするのに口実になるような話題もありません(^^;) アドレスを交換したのは、儀礼的に…という感じでした。 もしその人からメールをくれたら…という薄~い期待を抱いているのですが それもムリだと思います。悲しいのですが。。。 もしかしたらその人とはもう一生会えないかもしれません。出会いも偶然でしたので…。 しかも、こんな事を言っている私には長く付き合っている彼がいます。 彼がいるのに…という罪悪感と、申し訳なさもあります。 ちょっと気持ちが揺れただけ、気のせいだと自分でも言い聞かせているんですが どうしてもその人のことが忘れられないんです(>_<) 皆さんなら、こういう時どうしますか?? 色んなご意見を伺いたいです。

  • 私は理想が高いですか?

    33歳独身女性です。 今、仕事を頑張って自活できるようお金も貯めてますが 結婚願望もあります。 今まで、20代後半の時はサークル、友達の飲み会や食事会、 婚活に行ったりと とにかく沢山の男性とも会いました。 でも 何人の人と2人で会って、好意もった人がいても途中で途切れて終わってしまうか、 告白されても どうしても好きになれなそうで 断ってしまったり。 最近までは、顔もスタイルもよく、高学歴、いい会社に勤めている、 誰が見ても爽やかでかっこいい彼と付き合っていました。 が、半年後彼に振られてしまいました。 今年に入ってから、彼もいませんが いつも「いいな」と思うのは *見た目が爽やかで、普通よりは良い容姿の人。 話もスムーズに出来て、頼りになる営業向きな人です。 でも、自分に好意を持ってくれたり 誘われたり告白される人は 見た目がタイプではなかったり、顔が生理的に厳しい (キスなどは絶対に考えられない) 中肉中背の人が好きですが、自分が苦手とするポッチャリした体型の人や、 お尻がぷりぷりとした人。 性格は、頼りない感じで声が小さくて聞き取れなかったり マイナス思考で、いつも人の顔色を伺ってくるような 自信のなさが見えたり タイプからかけ離れた、魅力を感じない苦手なタイプの人から好かれてしまいます。 自分に自信を持っていて 明るく頼りになる人が好きで、「この人素敵だな」と思いますが そういう方とは中々次がありません。 友達に紹介されたり 「私と合う」と言われるのは 「あんまり自分に自信持ってなくても 地味で穏やかで 控えめだけど優しい人」 と言われます。 でも実際会うと、声が小さいや、見た目はタイプでない、 明るい話より、ネガティヴ思考な話で話していると退屈になってきてしまう。 ような人が多く、 魅力を感じられません。 でも魅力を感じる人と続かなく こちらから誘って1、2度は実現しても 相手から誘ってもらえないのは 私の理想が高いからですよね?? 私は外見は褒めてもらえますが、 33歳。特別明るいわけではなく おっとりしていて優しいと良く言われます。 ちょっとボーッとしてるとも言われるので 頭の回転は早くない方です… 仕事は事務をしていて 料理したり体動かすのは好きですが、 いたって普通の、個性がないタイプです。 自分が好きなタイプの人は人気があるので 理想を下げる必要がありますか?

  • 理想について

    先日彼と、電話で話している時、話の流れで、彼の友達のTさんの話をした時のことです。 その時、理想の女性についての話だったのですが、彼が「Tは、理想が高いんだよ」と言ったので、話のついでに彼に理想を聞いたら、「自分はそんなに高くないよ」との答えが。。。そこまではまだしも、その後「最低限満たしていればいいから」と普通に悪気なさそうに言ったのです!それって私が最低限しか満たしていないって意味なのかなと思ったら気分悪くて、私が「最低限って何?」って聞くと「いや、絶対こうじゃないとだめっていうのは特にないから」と言っていました。 彼女にこの言い方ってかなり失礼ですよね?たとえそう思っていたとしても、普通は言わないと思うのですが。自分が彼の理想の女性だと考えたこともありませんでしたが、自分で言うのもなんですが、今までの彼の行動などを見て、彼に愛されているという自信があったので余計ショックでした。 恋愛相談というより、質問になってしまうのですが、これを読まれてどう思いますか?それと、理想の異性と現実に付き合う異性のことについてお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 理想じゃない人

    20代後半OL女性です。 彼氏いない歴3年、結婚願望があります。 今年に入ってから結婚したいという気持ちが高まりつつあります。 出会いの場には全く行ってないわけではありませんが、 縁がありません。 自分が相手に対して、昔でいう「3K」を観点に見てしまうところが強くあります。 どうしても理想ばかりを追ってしまいます。 最近、やりとりをしている男性がいますが、 ルックス以外は理想に当てはまりません。 けれど、相手はまんざらでもない感じで、私のことをもっと知りたいと言ってお誘いがきます。 わたしとしても気が進まないわけでもないし、彼をもっと知ってみたい気もする。 でも理想じゃない人とうまくいくのだろうか、いずれは破たんするのではないか??・・・などの邪念がおそってきます。 理想をとっぱらって、 相手を好きになることってありますか??? 彼との今後のやりとりをどうしたらいいのかわからず悩んでいます。