• ベストアンサー

駐車中の車に泥水をかけられた

5分ほど停車中の車に乗っているところで 道の前の家の人に泥水をかけられました。 すぐに出て行き口論となりました。 停車していたのは私に落ち度がありますが、 じゃまだったわけでもなく、ただ自分の家の 前に車を止められていたのが、気に入らなかった というのが理由だと思います。 警察を呼び事情を説明し、相手に駐車している からと言って何をしてもいいということには ならないということで説明があり、双方別れて 警察官からの説得があり、向こうから謝罪が ありましたが、当然反省のかけらもありません。 この場合、法的手段としては何が出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

警察も言っているとおり、家の前に停まっているからといって強硬手段に出て良いと言うことにはなりません。 この場合、「邪魔だから車を移動してくれ」などの警告もなく突然行われたことであれば、saohonohinaさんは一方的に被害者です。裁判になればたぶん勝つでしょう。 しかし、石をぶつけられたとかならともかく、泥水をかけられたことについて法的手段に訴えるとして、裁判などに持ち込んで賠償を求めてもせいぜい洗車代くらいですよね。労力に対して見込まれる益があまりにも少なすぎます。 「変な者に絡まれて馬鹿を見たな。それでも、出費が無かっただけ儲けものだ。」くらいに考えて収めるのが普通だと思います。

saohonohina
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

法律的に言えば、器物損壊罪で刑事告訴が出来ますので、警察に相談すれば良いと思います。 しかし、迷惑駐車がそもそもの発端なので、警察は告訴を受理しないかもしれません。 受理をしたとしても任意捜査で書類送検して、検察官は起訴猶予(軽微な罪)というところになるでしょう。 民事的には慰謝料を請求することが可能ですが、刑事的な部分と同様に「過失相殺」で微々たる金額しか認定されないでしょう。 時間や工数が掛かることや実入りは少ないですが、「相手を懲らしめてやろう」という気があるのであれば、上記のような手続きを進めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.9

これは実際の事例ですが、公道でなくたとえその人の土地にとめたとしても実力行使に及ぶ事はできません。相手の行為によって車に対して損害があれば損害賠償が請求できます。 たとえば月極め駐車場などに無断で止め、頭にきた土地の人が車にチェーンなどをつけて動かせなくした場合、もしそれが原因で傷がつけばその修理代、相手がはずしてくれず数日動かせなければその間の損害賠償を請求できます。逆に相手は自分の土地を無断で使われた駐車代金(その場所の相場の2~3倍)を請求できます。それとこれとは別問題ってことですね。 今回は公道ですので相手は関係なく、駐車禁止なら運転者がいるので該当せず、駐停車禁止場所なら違反になりますが、それは泥水をかけた人に払うわけではありません。 ただもし泥水で塗装に傷がいったとなれば損害賠償を請求できますが、泥水の上からこすったのならまだしも、かけただけでは洗い流せば傷にはならないでしょうし、何か傷があったとしても以前からではなく明確にその事で付いたとは証明できないでしょう。せいぜい洗車代を請求するくらいしかないでしょうが、千円・2千円の請求でまたもめるくらいなら、今回は「困った人がいるもんだ」と思うだけでもう相手にしないのが一番でしょう。

saohonohina
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.7

どっちもどっちだと思いますよ。 どういう状況の時にどのように停車されていたのかはわかりませんが、大体、自分に家の前に停車したからと言って、いきなり泥水をかけてくるような人です。 その様な人に向かって、腹を立てても無意味だと思いますし、ムキになると言う事は、貴方も同等若しくはそれ以下ということになります。 それでも・・・と言うのなら、法律相談の窓口に行かれるか、電話の無料相談荷でも訊ねてみてください。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/feeno.html これに懲りて、停車する場合は、よく場所を選んで停車しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#5です。 失礼しました。あなたは加害者でしたね。 #5は取り消します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

家の前に車をとめられたのですから,出入りの障害になります。歩道が無い場合には歩行時の危険も惹起しますし,植木の日当たり,排気ガスの屋内への侵入などによる被害を主張できます。 車のナンバーを控えていれば,陸運局(支局)で所有者と使用者の住所氏名がわかります。被害額を算定し,所有者と使用者の共同債務として内容証明郵便などで期日と支払方法を指定して請求してください。 期日までに支払いの無い場合には簡易裁判所に提訴することになります。数日で終わる小額訴訟がいいでしょう。お近くの弁護士会や法務局,市役所などに相談窓口がある場合がありますので,相談にいかれてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.4

人の家の前であっても、その人の私有地でなければその人が強硬手段に出る事は出来ないのでは?勿論、門の前で車が出れないとか、常習犯だったとかだったら仕方がありませんが。 泥水をかけるっていうのは車にもキズがつくわけですし、考え方によっては器物損壊ですよね。 まぁ、運が悪かったと思って諦めるしかないでしょうかね。世の中いろんな人がいるんですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.3

しぶしぶ謝罪しているのですから、当然反省の色はないでしょう。 そんなもんです。 このようなことで「法的手段」に訴えても、あなたが疲れるだけですよ。 しぶしぶでも謝罪はあったのですから、それを受け入れて、そのような相手ともうまくやっていくにはどうしたらいいかと、そちらに頭を使われたほうがいいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

服が汚れています。洗濯代を請求してください。支払わなければ裁判で解決してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

邪魔になっていなくても人の家の前に勝手に駐車したのだから、何をされても文句は言えないかと思いますが・・ その家の人もやりすぎかとは思いますが、あなたも悪いかと思いますのでお互いが謝るというのがいいかと・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泥水を車にかけられた場合

    今日、TBS社員が車を蹴って逮捕されました。 私は以前、違法駐車していて、前の家の方に 泥水を車にかけられたことがあります。 警察を呼びましたが、「まあまあ」という 感じで、相手の謝罪で終わりました。 凹んだら逮捕、泥水はおとがめなしという ことだとすると、何が逮捕で何が大丈夫なので しょうか?

  • 停車中の車に、歩行者の自転車が当たり、傷が、、、

    車を運転しており、道を調べようと道路で停車しました。とある家の前で停車したのですが、停車して一分後くらいで、その家の人が自転車で帰ってきて、家に入ろうとして、車にぶつかりました。 すぐに警察を呼びましたが、交通事故扱いにはならず、当人同士の話合いで、傷の修理費を決めることになりました。 修理費は約11万でしたが、傷を付けた自転車の持ち主は、「家の前に車を止めた」ということで、こちらにも落ち度があるとして、3万しか出さないと主張しています。 しかし、車と家との間は、人や自転車が通れるくらいのスペースがありました。 この場合、修理費の負担割合はいくらになるのでしょうか?? 私は、全額負担してほしいのですが、、、

  • 自分の駐車場に知らない車が

    先日会社から疲れて帰ってくると見知らぬ車が駐車されていました。 早速管理会社に連絡しましたが夜の為連絡がつかず ほかの車の邪魔にならないよう無断駐車している車の前に停車し 連絡先を記載し次の日まで放置しました。 連絡がないので再度管理会社に連絡してみると なんと間違って案内してしまったとのこと しかし何の保障の話も出ない為こちらから聞いてみると 何をすればいいというような返答に少しカチンと来ました そちらのミスで駐車できなかったので当月分の駐車料金を返金してくださいとお願いしました 検討して再度連絡します と言ったにもかかわらず3日後になっても何の連絡もありません たいしたことではないのですが 電話対応人のなに言ってるんだクレーマー みたいな反応がかなり気に入りません ちょっとでも反省してもらえるようないい方法はないでしょうか

  • 車を蹴られました

    先月、20日に車を蹴られました。 狭い道で、道の端に車を停めてありました その車は、ドアを全開で開いており、私は通過することは出来ません。 私がクラクションを鳴らすと、相手はドアを閉めました。 私が、相手の停めてある車の横を通過した時に相手が私の車を蹴って来ました。 すぐに車を止め、車を確認すると傷が付いています。 相手に確認すると「クラクション鳴らされてムカついたので蹴った」という事です。 相手は、悪びれる様子もなく「ワックスで消せ」「直しゃいんだろ」「直してやるよ」等と言っています。 当社は交通課を呼びましたが、警察の来るのを待ってる間にこれは、事故じゃなくて事件だと思い再度刑事課に連絡しました。 警察が来るまでの間、謝罪の言葉は一言もなかったです。 相手が言ってくるのは、「直せば良いんだろ、直してやるよ」等や良い訳ばかりです。 連絡先も聞きましたが、「何で教えんといかんのんな」と言われ、 私が「修理代の請求するのに必要だから」と言うと、「警察が来たら警察には教える」と言われています。 私も、完全に許す気がなくなり「刑事事件で訴えるからな、それがどういう事か分かっているよな、許す気は無いからな、その覚悟はあるよな」 と言うと相手も、「ある」と納得していました。 警察が来ると態度を180度変え、自分が蹴りました、反省しています、相手にも謝っています、弁償します。 等と言い出しましたが、警察が来るまでの間、謝罪は一度もありませんでした。 刑事事件で訴える、と警察に言うと「それだけは許して下さい、お願いします」と警察の前では言っています。 もちろん私は許すつもりはありませんので、警察署に行き被害届を出しました。 警察署でも、相手は「自分が悪かった、反省している」、「きちんと相手に謝罪したい」、「修理代は必ず払います」、「誠心誠意対応します」 等と言っていますが、未だに相手からは何の連絡もありません。 本当に修理代を支払うのか不安でたまりません。また好きで買った車ですが、まだ1年も経っておらず 傷跡を見ると、凄く嫌な気分になり落ち込みます。怒りも当然あります。 刑事事件、『器物損壊』の他何か罪になる事はありますか? 道路交通法では、どの様な罪になるのでしょうか? 相手は、反省している、修理代は支払う等と言っているけど、まったくその気も無く反省もしていない様なので 私は許すつもりはありません。刑事、民事とも徹底的にやりたいと思っていますので 良きアドバイスお願い致します。

  • 車の駐車トラブル(団地)

    用事で深夜にある団地に2回ほど車を止めました。 来客用の駐車場がなく、その団地に住んでいる知人に言われて 駐車場の傍に数時間車を止めたのですが 私が停車させた車のせいで、車を出せないと ある住人から苦情を言われました。 謝罪し、すぐに車を違う場所へどけたのですが この前も車が止めてあって、仕事場にいく車が出せなかった 仕事場までのタクシー代金一万円を払うように言われました。 (夜勤の様です) 口頭で突然言われただけなので、タクシー代金のレシート等、 そういった物は確認しておりません。 持ってらっしゃるのかも把握しておりません。 他にもよくそこに止めてる人がいる様なので その時止めてあった車が私の車なのかどうか、事実はよくわからないのですが その方の証言によると私の車らしいです。 警察にも通報された様ですが 団地の敷地内の為、当人同士で話合えとの事らしいです。 とりあえず言われた通りに一万円を持っていって 払って終わりにするは簡単なのですが 本当にそれが正しい行動なのか、判断できない状況ですので 一体どうするのが一番良いのか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • たびたび自宅前に現れる車

    最近、自宅前の道路に度々同じ車が停車しています。 私が確認しただけで3回あります。 その車はうちの前に停まっているだけで、何をするでもないのですが、長い時には数時間停まっていたこともあります。(車には男性が乗っています) 先日は日中に一度現れ、30分位でいなくなったのですが、夕方再び現れて数分間うちの前に停車して、去っていきました。(エンジン音が大きいので停車してたことに気付かなくても、去っていく時エンジンの音で気付くこともあります) よくタクシーや、営業の人の車とかが休憩のために停まってる道ってありますが(公園の脇とか)、うちの前はそういう感じの道ではありません。 同じ車が何度もやってきて停車するような道路ではないので怪しいと思うのですが、家人に話しても「何だろうね?」と言う程度であまり気にしているふうではありません。 私自身は3度もその車を目撃して、なんとなく気味が悪いし、空き巣に入る家を物色していたら困るので、警察に相談してみようかとも思ってるのですが、警察ではこんなことでも相談に乗ってくれるのか、とちょっと気になります。 また、このことを警察に相談する場合は110番でいいのでしょうか?それとも近くの警察署や交番に行って相談したほうがいいのでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 駐車禁止について

    駐車禁止区間にも関わらず自分の家の前だからと路駐をしている人がいるので警察に通報しました。警察官に今回は注意でそれでも駄目なら取り締まると言われました。納得できませんでしたが近所だしそれで良いと伝えました。でもまた路駐を始めた場合警察に通報しなくてはいけないのですか?違反車には青い紙で駐車禁止と前後に貼られていました。効力なんてないだろうし少し後悔しています。車の所有者は少しでも所有者の家の前で(家、歩道、車道)所有者以外の車が停車していると家の前に停めるなと凄い劔膜で注意してくるそうです。国道なのに私有地と思っていて警告くらい無視しそうな感じです。次は警察が対応してくれるのでしょうか?大体違反者に警告って・・・お金稼ぎに無駄に取り締まる癖に・・・って思ってしまいます。

  • 路上駐車している車が邪魔で駐車場から出にくい

     アパートの前に食品店があるんですが、駐車場がないために路上駐車する車が多いです。そんなに長く駐車しているわけではないですが、正直出るのに邪魔です。狭い道なのででるのも一苦労です。元々見通しが悪いところですが、路駐されると更に悪くなります。  店主に行ってもとり合ってもらえませんでした。  どうすれば路上駐車がなくなりますか?警察に相談するか、大家にまず相談するか。良い解決方法があれば教えてください! 見にくいですが下の絵を参考にしてください。 |    |   店 |    |______________ |     車   車  車   ↑ |               4-6mくらい |                ↓           |     ___出口___________ |    | |    |   アパート |    | |    | 

  • 違法駐車の車を傷付けてしまった場合

    こんにちは。昨日のことなんですが 私が働いている建物(小さなビルです)の裏口の前に車が止まっていました。 この裏口は荷物搬入用の出入り口で鉄製の大きな扉 があります。 昨日私がそこから入ろうとすると、女性(ビルの人) とおじさん(車の持ち主)が口論してました。 どうやら女性が外に出ようと扉を開けたときに車に ぶつけてしまい車に傷がついたようでした。 そこでこの場合どちらが悪いのでしょうか? その場所は駐車禁止ですし、扉にも「この前に車を 止めないで下さい」と張り紙をしてあります。 その場所は前からよく車が止まっていることがあった のですが扉があたるほどギリギリに止まっていること はありませんでした。 私もよくその裏口を使うのですが確かに車が止まって いると非常に邪魔です。荷物が出しにくいですし車に 当たりそうで気を使います。 今回のことで女性に車を弁償しろというのはかわいそう だと思うのですがどうでしょうか? 他人事ですが私も何度かヒヤっとしたことがあるんで 質問してみました。

  • 身障者用駐車場に入れようとした車と接触事故

    骨折しており(幼児二人連れ)、店舗入り口付近の身障者用駐車場に停めるつもりでしたが、私のすぐ前の若い女性の車がその身体障害者用の車へバックで入ろうと迫ってきました(あきらかに障害を負っていません) 「えっ!」と思いました。相手はフィットに乗っているし(外輪差が小さい)身障者用の駐車場(右側)は広く、バックで十分入り、相手は私の存在に気づいており、ぶつからないスペースがあると思ってから入れ始めたんだ。と、駐車を見ていました。入っていくようだったので、私は直進して通り過ぎようとしました。 そしたら、私の車の右後方がぶつかりました。音がして振り返ったら動いていたので。入れようとした車は右前バンパーが傷ついていました。切り返すときにぶつかったとしか考えられません。私の左後方がぶつかっているので。 通路左側には駐車スペースがあり、そこには車が止まっていましたので、私はそれ以上左には寄れませんでしたし、そのまま停車していても、前へ進んでもぶつけられていたことになります。後ろへ下がる暇はありませんでした。私もクラクションを鳴らさなかったがいけません。相手は後ろの車に気づいておらず安易に身障者用に停めようとしたようです。(本人に聞いても答えてくれません) 警察に来てもらって、事故証明を取って貰いました。 警察はどちらが悪いとは言えない(民事不介入)で、ぶつかった箇所を記録するだけのようですね。 相手が切り返して駐車場に入れようとして、私の車に気づかずに前へ出たときにぶつかったとしか思えません。相手の車はフィットで外輪差は少しだと思います。 保険会社に任せることにしましたが、私も動いていたので完全に相手の責任にはならないが、私のほうの責任は薄い。とのことでした。相手は謝罪の言葉を言わなかったですし、私が悪い点はどこですか?

専門家に質問してみよう