• ベストアンサー

双子の卵が…

azuki24の回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.6

ちょっと前に似たような質問がありました。そちらもどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2104033

関連するQ&A

  • ニワトリの双子タマゴ

    ちょっと素朴な疑問なんですけど、ニワトリのタマゴでたまに双子がありますよね、黄身が二つ入ってるやつ。 あれってもしも有精卵だったらちゃんと二羽孵るんでしょうか? タマゴのスペース的に割れちゃいそうだけど…。

  • 双子の卵

    こんにちは!くだらない質問ですが、気になるので 分かる方、教えて下さい☆ たま~にスーパーで普通に買った卵にでも、 双子の卵があったりしますよね? (黄味が二つという意味です) お料理を滅多にしない私でさえ、 たまたま卵を割ったら双子だった! と言う事が何回かありました。 友達に聞いてもみんな同じように 何回かあったと言います。 なので、双子の卵自体はそんなに珍しい事ではないと 思うのですが、 双子の卵のゆで卵って見たことありますか? 割った後で双子だった! ってことは良くある話、 だったら、 「双子の卵のゆで卵」 を一度でも見た! って人がいてもいいと思うのですが、 私のまわりにはいません。 友達中には、ゆでたら二つの黄味が中でくっつく! なんて言ってる子もいます。 喫茶店を経営している知り合いに聞いたんですが、 (喫茶店だと毎日たくさんのゆで卵を作るから) 見た事ないと言います。 実際、ゆで卵を食べるのはお客さんですが、 その喫茶店は常連さんばかりなので、食べながら 話をする事が多く、そんなことがあればマスターに 報告するだろうと思うのです。 双子のゆで卵ってあるのでしょうか? また、双子の卵のゆで卵が家でたまたま出来たという方、 あと、双子の卵の目玉焼きがたまたま出来たと いう方、 いらしゃったら、感想を聞かせてください☆

  • 先日双子卵を頂きました!

    先日双子卵を頂きました! 早速頂こうと思ったのですが,いかんせん今ダイエット中なので カロリー計算をしているのですが,計算方法が分からなくて困っています>< 普通の卵と同じ計算方法でいいのでしょうか? ぜひご存知の方は教えてくださると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 双子の卵

    こんにちわ☆ 子どもの頃、ごく稀にですが黄身が二つ入っている卵に遭遇したことがあります。なんか得をした気がして妙にうれしかったです。 でも最近は全くその経験がありません。調べると大手のスーパーに卸すような養鶏場では、選別の過程で透視検査のようなものでそういった卵をはねてしまうみたいですね。 ただ、何かの本で2Lの卵を買うとかなりの確率で双子卵が混じっているとも書いてありました。 あるいは、田舎の方に行くと小さな養鶏農家が卵を売っていたりするのでそういうところなら運がよければ手に入りそうな気もします。 皆さんの中で最近双子卵をゲットされた方はいらっしゃいますか? どのようなところで買われましたか?

  • ニワトリの卵について教えてください!

    LLサイズのニワトリの卵で、よく黄身が双子のやつがありますよね。もしそれが、有精卵として普通に孵化させた場合、人間のように双子の雛が生まれるのでしょうか?すっごく気になっているんです!

  • 双子について

    先日同じ会社の方が双子を出産しました。私の友人の中ににも一組。以前転勤した所では、4件のうち双子がいないのは我が家だけでした。お母さんは大変でしょうが双子ってとても可愛いですよね。そこで不思議なのは、個人的には双子ってとても珍らしいと思うのですが、身近にこんなに多いってことはただの偶然でしょうか。皆さんの周りではどうですか。

  • 鶏の卵について。

    鶏の卵について。 鶏の卵の殻に鶏の毛がついてましたが、鶏の卵は今では出荷前には洗ってると聞きましたが… 洗ってなかったのでしょうか?普通鶏の毛つきますか?サルモネラ菌が心配になってきちゃいました。 鶏の卵について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卵の黄身の異臭

    先日友人から家でオーガニック飼育をしている ニワトリとアヒルの卵を混ぜたものを戴きました。  その数日後、娘がその中から二つ目玉焼きにしたところ 黄身が変なニオイがすると言って捨てていました。 アヒルの卵だったのでは?と思ったのですが、普通の大きさ(=ニワトリの卵)だったと言います。 一週間後、今度はその中から4つニワトリと思われる(普通の大きさの)卵をケーキ作りに使用することにしました。 3つ目までは良かったのですが、4つ目を割ったところ殻から少し異臭がしました。  娘の場合も私の場合も、卵がもう古くなっていたということでしょうか? ケーキ作りのドウはバター+砂糖に今4つ目の”問題卵”を入れたばかりですが、もう捨てた方がいいでしょうか?   

  • コストコの卵を買うと高確率で双子の黄身が入ってます。

    当方コストコ会員で、月に1~3度ほど買い物を愉しんでいます。 同店の人気商品「さくら卵」(L玉20個入り)を愛用していますが、殻を割ると度々、双子の黄身に遭遇します。 小学生の息子は「おぉっ、当たりだっ!」と喜んでいますが、先日など、20個中の8個が双子黄身で、少し怖くなりました(((=_=)))ブルブル (と言いつつ完食してしまいましたが・・・苦笑) これらは純粋に双子として誕生するべき鶏の元だったのか、それとも良くない合成飼料など、何らかの配慮すべき飼育背景があると疑った方が良いのでしょうか? 次回お店に行った時にも、スタッフに問い合わせてみようとは思っています。

  • 鶏の卵について

    鶏の卵について質問です。 鶏の有精卵の卵というのは、 水洗いなどして、濡らしてしまうと、 もう雛に孵したり、新鮮さを長く保つということは 無理なのでしょうか? 卵には小さな穴があいていて、そこで呼吸をしていると 聞きました。 水洗いして、きちんと拭き、乾かしたとしても、 一度濡らしてしまうと、もうその呼吸口は機能しなかったり するのでしょうか? どなたか、知ってる方がいらっしゃったら、 回答よろしくお願いします。