• ベストアンサー

社葬の扱いについて

先日、海外の取引先を招いて通夜と告別式を行いました。 法人税基本通達9-7-19では、社葬のため通常要する金額は福利厚生費として計上できるとなっていますが、 所轄の税務署に問い合わせたところ、会場費用しか認めなれないという回答でした。 通夜の費用は認められないとしても、 告別式に係る、祭壇費用・写真代・お車代・霊柩車・看板代・受付セット・司会代・海外からの弔問客の宿泊代 などは、社葬の費用として必要だと私は考えます。 皆さんはこれらのうち、どれが通常必要な費用だとお考えでしょうか。ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

その社葬を行うことが「社会通念上相当と認められる」ものである事を前提として、要するに、「社葬のために通常要する金額と認められる」部分のみが社葬費用として認められ、本来、遺族が負担すべき費用までは対象とならない、という事です。 おそらく、遺族としての葬儀も兼ねて行われたものと思いますので、逆に言えば、社葬をしなくても、元々から必要な費用については、認められないものと考えた方がわかりやすいと思います。 個別にどれが、というのは、それぞれ実際を見ない事にはわかりませんので、ちょっとこのような板では書き込みかねますが。 ご参考までに、私が持っている本では、該当するものの例として、読経料、広告費、会場費、案内状、祭壇料などが掲げられてはいます。 それと別に、弔問客の宿泊代は、交際費と見られる可能性も高い気はします。

cool2006
質問者

お礼

迅速なご回答、ありがとうございました。 確かに、社葬をしなくても必要な費用こそが、本来遺族の負担に帰する部分であるという考え方は合理的ですね。 しかし、読経料にしても、社葬でなければ1人分ですんだとか、社葬だから僧侶を3人も呼ぶ必要があったとか、そのへんの「社会通念」というのは難しいですね。 じつは、国税庁に問い合わせをしたら、そのような問い合わせは所轄税務署にして欲しい旨言われてしまいました。通達にしか規定がないので、具体的に列挙されれば答えづらいでしょうが・・・ ご指摘の通り、弔問客の飛行機代と宿泊代については、交際費で計上しようと考えています。

関連するQ&A

  • 社葬の際の弔電を贈るタイミングについて

    こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 新人で秘書をしている者です。 社葬の際の、弔電を贈るタイミングについて知りたいので どなたかおわかりになる方、教えてください。 取引先の重役の方がお亡くなりになったと、担当の営業所から連絡がありました。 このようなとき、どのように対応したらよいでしょうか。 【現在の状況】 ■連絡が入ったのは今朝です。ニュースにて。 ■お通夜および告別式は密葬とのこと ■後日社葬を行うが、場所日時は未定とのこと 【知りたいこと】 (1)社葬については、通常先方から連絡がくるものか? (2)先方から連絡が来なかった場合、こちらはどのように場所日時を知ることができるのか? (3)弔電は社葬の際に贈ればよいのか? (1)~(3)について教えていただきたいです。 長文・乱文恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 葬儀の順序について

    私は岡山県北在住です。 先日、鳥取県米子市の葬儀に参列しました。 会場は葬祭ホールでした。 通夜は普通どおり前日の夜に普通にお坊さんが来られて拝んで終わりました。 が、翌日出棺は10:30で告別式が14:00からと聞き、不思議に思っていると、どうやら葬儀は親族だけが出席して行い出棺、火葬場に行きお骨になって帰ってきてから、それを祭壇に祭って告別式を行うようです。 一般の弔問客はその告別式に参列するそうです。 告別式では会社の代表者や、友人などが弔辞を披露し、喪主が挨拶するそうです。 私の知っている葬儀は棺を祭壇に祭り、お坊さんが拝んでその途中から焼香、弔電披露などが有り、最後に喪主が参列者に挨拶をし、出棺。 弔問客は霊柩車を見送ったら解散です。 火葬場まではご近所さんや親しかった友人が行くこともあります。 (大阪の葬儀も岡山とほぼ同じでした) 米子の葬儀は変わっている?のでしょうか? 全国的にはどのような形式が一般的といわれるのでしょう?

  • 葬儀にかかる費用

    葬儀は通常どれぐらいの料金がかかるものなんでしょうか? お通夜や葬儀は祭礼場ですることが多いのではないかと思いますが、 そういうところでは何かと項目が多く費用がありますよね。 祭壇の費用や花や控え室の使用料など…。 また、お寺さんというんでしょうか。 お経を上げて頂くにもお礼・お車代・お膳料・初七日のお布施・戒名料等があると思いますが、 これは常識・マナー的に通常いくらと決まっているものなんでしょうか。 それともお寺さんや宗派等によってまちまちなものでしょうか。 ちなみに宗派は浄土宗だったと思います。 どちらにせよ、それぞれがいくらぐらいの相場なのか知りたいです。 以前、親族の葬儀でお寺さんから直接「これじゃ少ない」と、失礼な感じの悪いことを 言われたことがあり、嫌な思いをしたことがあります。 正直仏の道に仕える者が仮に少なかったとしてもそういう発言をするってのはどうかと思いましたが…。 それはさておき、そういったこともあったので、勉強の為にも知っておきたいと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 元社長の「お別れの会」の費用

    社葬の費用は、通常の範囲内なら損金算入できます。 (法人税基本通達9-7-19) この場合、費用処理科目は厚生費となるでしょう。 ところで、すでに退職している「元社長」などの 葬儀(お別れ会)費用を会社が負担した場合も 損金と認められますか? それとも交際費にあたりますか。 損金と認められるとしたら、やはり「厚生費」 でしょうか。

  • 葬式費用???高すぎるって・・・

    つい最近通夜葬式費用の明細みてあせりました 祭壇費用が5級なのに70万弱サービス料5万円 食事代金40万円 これはかの有名なセ?マさんですが・・・ 祭壇って購入じゃなく借りただけなのに・・・ 一晩かりて6?万高すぎ・・・ 食事もオードブルが2種類あってどちらか選択・・・持込は禁止 葬祭業って利益率が高すぎっですよね? 霊柩車だって3キロくらい走っただけで4万くらいだったし寝台車も高かったです 他の葬祭社もこんなもんですか? もしかして通夜のときのお返しのハンカチやお茶もこの会社が売ってるんですか? 会員価格で割引や積み立てから30万点引きもあったんですが結局びっくり価格でした そえにしても祭壇ってのはかりただけで70万くらいってボッタクリじゃないですか? 花なんかはもらえるんでわかりますが使用量的なものがあの値段じゃ10年先は・・・ですね? 香典なんて相手の不幸の際同金額あげるし結局親戚なんかが多い家計の私たちは香典返しや食事を振舞うお金 通夜に遠くから来た人を式の日まで一泊させるのに使った代金 すべてにおいて多く払ってそのお金は返ってきませんし・・・ 葬祭業の方と坊主がまる儲けの展開になってしまいました 皆さんもこんな感じでしたか? 経験者のかた細かくてもいいんで経験談聞かせてください 結婚式よりお金かかりそうです・・・・・・・・・・

  • 他人を特に必要としないことは傲慢でしょうか?

    三十代後半未婚女性です。 つい最近、ご近所の方が亡くなりましたので、母と共にお通夜に行きました。 豪華な祭壇やお供えの花、途切れず訪れる多数の弔問客、積み上げられた弔電の数々。 大変立派なお通夜でした。 帰宅した後、母が 自分が死んだ時も、あのような立派なお通夜でありたい。 たくさんの人に弔問に訪れていただきたい。 人は生きてきたようにしか死ねないから、今まで苦労してきた分、死ぬときは「あの人は頑張ったね、見事に人生を終えたね」と、他人から評価をしてもらいたい。 としみじみと話していました。 母も六十代半ば、死は遠いことではありません。 私も兄弟達も母の言葉通りに立派なお葬式をしてあげようと思っています。 ただ、お通夜の際に私は、 人はいずれ死ぬ、その事実は変わらない。 どれだけ盛大な葬儀をしても、よほどの有名人でもない限り、顔見知り程度の人の心には三日と残らない。 私が死んだ時は、心から悼んでくれる人だけが弔問に訪れてくれれば良い。 義理で来る人は来る時間ももったいないだろうし、私も必要としないから来てもらわなくてもいい。 そもそも、葬儀などいらない。お金の無駄。 戒名? 名前を変えることで天国に行けるなら、こんな良いことはない。これもお金の無駄。必要無し。 遺体は焼いて、残った骨は海や山へ散骨してくれればいい。所詮は魂のぬけがらなのだから。 お墓など、あっても仕方ない。孫以降の時代になると、どうせ無縁仏になり、半世紀後にはお墓も整理されて、遺骨はどこかにまとめられるのだから。 ということを淡々と考えていました。 このことを母に話すと 「あなたの考え方はおかしい、世間には通用しない」 と言われましたが、私にとって、世間とは「軽視はしないが、重視もしないもの」でありますので、世間の評価などどちらでも良いのです。 誰かが私を批判しようと、その相手が私にとってどうでも良い人間なら、何も反論せず放置します。 仕事に差し支えがないように最低限の常識をわきまえつつ生きていく。 定年になるまで仕事をし、老後はのんびりと過ごす。 父を含め、男という生き物に対して良い思い出もないし、恋愛をしたこともないので、結婚は出来なくても構わない。何人かとお付き合いもしたが「俺のこと好き?」と聞かれても疲れるし、第一セックスするのが苦痛で面倒。同居など絶対無理。 友人がいなくても特に困らない。その分時間を他に回せる。 旅行や趣味の時間、勉強、家事等で忙しいし、ひとりでも孤独を全く感じない。 これが私の生き方ですし、価値観でもあります。 そんな私を、人は傲慢だと非難します。 顔見知り程度の人だけではなく、家族もです。 私は、私を育ててくれた母、ケンカしつつ支えられてきた兄弟、生きていく為の仕事、好きなことが出来る時間があれば、他には特に望みません。 いずれ孤独な独居老人になっても一切構いませんし、身体が不自由になったらヘルパーさんを頼めるだけの老後資金も貯めています。 他人を特に必要としないことは傲慢でしょうか?私の考え、価値観はおかしいですか?

  • 葬儀社のサービスの要る、要らない

    私の祖母が現在不安定な容態が続いているということもあり 現実的に亡くなった場合の費用等について 葬祭会館の方と話を進めています。 そこで見積もりでサービス別費用を出してもらったのですが どうにもこれは不要ではないのか?というような ものがあったりして不安です。 祖母自身にほとんど資産が無いこともあり、私にも金銭的な 余裕は無く、できるだけ削れるものは削りたいという気持ちです。 葬儀も極一部の人間のみで行う予定です。 そこでご質問なのですが、以下のサービスは 見積もり書に記載されていたもので私が疑問に思ったものなのですが 一般的に必要、もしくは必須なものなのでしょうか? ・湯灌、化粧納棺 ・通夜等の警備員 ・枕花 ・祭壇用盛物(供物) そして片側造園というものにおいては 結構な費用が取られるのですがどういったものかがわかりません。 不明瞭な質問ではありますが 助言頂ける範囲でよろしいので、どうかよろしく御願いします。

  • 社葬について

    今月初めに、お嫁さんのお父さんがお亡くなりになり、お通夜と葬儀に参列致しました。不便な場所で葬儀が行われたので、親族一同でホテルに泊まりました。ホテル代は、受け取ってもらえなさそうでしたので、当初5万円包む予定でしたが、御霊前に7万円包みました。 お亡くなりになられて1カ月後くらいに、今度はお別れの会という事で、社葬をするそうです。私達夫婦は社葬に参列するのは初めてのことです。今度は利便性のよい場所のホテルで行われ、300人から400人くらい集まる予定らしいです。この場合のマナーを教えて下さい。 再度、のし袋においくらか包むべきことになりますか?のし袋の表書きはどうしたらいいですか? 一般的においくらくらい包んだらよいでしょうか? 社葬について色々教えて頂けますように、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社葬について

    初めまして。 教えて頂きたいことが・・・ 会社の会長が亡くなり社葬が行われるのですが 私は記録係(写真撮影)のお手伝いになったんですが ご葬儀の写真撮影って何を撮れば言いのでしょうか? また、何を撮ってはいけないんでしょうか? 教えて頂ければありがたいです。

  • 大変困っています

    大変困っています 長文失礼します。 質問内容が分かりづらかったら、申し訳御座いません。 ブログコメント・ブログで中傷荒らし依頼の書込 今年(平成23年5月)下旬辺りから、私が管理しているブログに中傷とも取れる書込が目立つようになりました。 キモいww もおブログ辞めろよ婆wアタック25の司会者の爺さん?死んでそこまで落ち込むかよwそこまで落ち込む必要あんのか?・本当に常識知らずですねブログやめてください・頭長すぎるよねwポニーテール?似合わないし目は近いし、服はダサいし、よくプリクラ貼れたね。生き恥だよね。プロフに書いてたけど、彼氏と結婚は無理っしょ?出来ないよ一生という内容でした。 3日前には(平成23年7/28・木曜日)には他人のブログに不特定多数のブログURLを貼り付け、中傷荒らしを依頼する書込がありました。 その中に私のブログURLもありました。 私は、ものすごく精神的ショック受け、先日辺りに胃の不調が現れるようになりました。 彼氏・結婚は無理なのかと思うようになりました。 ブログは閉鎖したくないです。 どうしたら良いのでしょうか? ※叩き・中傷・指摘・説教回答はご遠慮下さい。 追記 平成23年5/16日に亡くなったアタック25の司会でお馴染みの俳優児玉清が大好きで、この教えてgooに何回か質問した程大好きでした。 亡くなった今も児玉清さんが大好きで、私はお通夜に行った際、着替える時間が無いので私服でお通夜の会場へ行っただけです。 通夜・告別式の会場で私服の御焼香はお断りとの事でした。(喪服だと亡くなった方に対して死んだのを待ちわびるかのような雰囲気を与える感じがするため駄目なのだそうです)

専門家に質問してみよう